発売日 | 2016年3月31日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 113g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)







製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone SE (第1世代) 64GB au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2024年5月26日 18:00 [1846552-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
iPhone5の筐体を引き継いだ、古き良きデザイン。旧来筐体に(当時)最新のSoCだけ載せて安く売ってしまおう、という試みは非常に面白く、目を惹くものがある。
側面下部には今でも第一線のLightning端子、そして3.5mmイヤホンジャック。iPhone7以降のiPhone、ひいては現代のスマホ全般にはまず見られない、有線イヤホン派には嬉しいチョイスだ。
側面サイド左側にはミュートスイッチと昔ながらの丸ボタン、右にはsimトレーのみがあり、上部に電源スイッチ。レトロで味わい深いものがある。
ただミュートスイッチと電源ボタンに関してはややくせがあるとも言え、物理的なミュートスイッチは経年劣化で壊れやすく、当方所有端末もほぼ使えない状態であった。とはいえ集中モードで代替することもでき、壊れたとしてもそこまでの痛手では無い。また電源ボタンに関しては「サイドではなく上部にある」ことそのものがやや問題で、今のスマホに慣れきったユーザーからすると単純に慣れない。スクリーンショットもやや撮りづらいか。
【携帯性】
3.5インチのサイズは現在では到底見られない。このサイズ感に対抗しうるのはUnihertz Jellyシリーズ、あるいはPalm Phoneぐらいだろうか。
仕舞う場所に困らない、本当に小さく手のひらに収まるミニミニスマホである。長財布にも余裕で入る。
【レスポンス】
これが驚いた。正直なところ、ハードオフのジャンク品コーナーにて二束三文のジャンク端末を、完全な「ネタ」のつもりで拾ってきたのだが、まさかマトモに使えてしまうとは思わなかった。
iOSは15で打ち切りであり(それでも相当長く持った方である)、SoCもiPhone6sに搭載されたA9チップと、お世辞にも第一線で戦えるような端末では無いが、それでもそこらへんの5年落ちAndroidロー/ミドルスマホなんかよりよっぽど実用的とすら感じた。
参考までに、Antutuスコアは
Huawei P30 lite……約25万点
iPhone SE 第1世代……約30万点
もちろんOS間での点数の比較はあまり意味が無いことは理解しているが、2019年のミドルスペックスマホよりも、2016年製の本端末の方が、数値上においても実用上においても余程格上であると、個人的には感じざるを得なかった。
【画面表示】
これはもう仕方がない。
3.5インチゆえの見づらさと文字の打ちづらさ、そして経年劣化による尿液晶化(黄色変化)は避けて通れない。
ただダークモードではそれほど尿液晶は目立たず、また文字入力に関しても気合いで乗り切れる。
そもそも今更になってこんな端末を買ってきておいて、小ささに文句を垂れるのはお門違いだ。
【バッテリー】
これも仕方がないだろう。本体の小ささゆえに、2000mAhもないミニマムなバッテリーしか積めないのは自明の理である。しかし画面の小ささによる消費電力の少なさ、そしてiOSの優秀なバッテリー管理/学習能力も相まって、致命的な減り方はしない。
TwitterやYouTubeを連続で5~6時間ほど閲覧することは出来た。
また、iPhoneXS/XR以前の端末ゆえ、バッテリーを社外品に交換しても警告表示が出ないのも嬉しいポイント。
今のiPhoneは全ての部品が純正でないとマトモに動作しない、動作させないのがデフォルト。昔のiPhoneはそこら辺に一種の寛容と優しさがある。
【カメラ】
小さなカメラの割に案外綺麗に撮れる。というより、下手なAndroidスマホよりもよっぽどマトモに撮れる。接写も十分に得意なようで、iPhoneの優位性をまざまざと魅せつけられる形となった。
2016年製ということを考えても、あまりにも上出来過ぎるカメラ性能だ。
デザイン項目とも被るが、カメラが本体から飛び出ないのも嬉しいポイント。完全フラットで、机に置いても一切ガタつかない。見た目にも美しい。
【総評】
選べるストレージサイズは16/64GB、後から32/128GBが追加されたようだが、少なくとも16/32GBモデルは現在においてはほとんど使えたものじゃないだろう。少なくとも64GB、出玉があるなら128GBのモデルを選ぶのが無難……というか必然的な選択だ。
総じて、2024年現在においてもなぜか意外とマトモに使えてしまうスマホであることが分かった。むろんこれをメインとして据えるような狂気的な人間は居ないだろうが、メイン端末が壊れてしまった際の緊急手段、あるいは音楽再生用のサブ端末、はたまた懐古厨のガジェットオタクの皆様各位におかれても十分に満足感を提供することの出来る、非常に完成度の高い端末だ。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月2日 16:18 [1733200-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
6年使用し、第3世代のSEへ機種変更したので、レビューします。
【デザイン】シンプルそのもの、可も不可もなし。
【携帯性】小さな家族の手でも使えたそのサイズと携帯性の良さが、使い続けた最大の理由でした。
【レスポンス】動画や音楽をダウンロードすることは無かったですが、何ら不満はありませんでした。
【画面表示】画質はフツーですが、今となっては、いかんせん小さい…
【バッテリー】長持ちする充電容量ではありませんが、困ったことはありません。5年目に非純正バッテリーへ交換。
【カメラ】撮影機能なのか、画面の画質なのか、あまり明るく感じません。メモ代わりに撮るなら…
【総評】携帯性の良さと画面の見やすさはトレードオフですが、スマホデビューの学生用には丁度いい感じでした。これを持てる今の学生さんが羨ましい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月2日 20:36 [1665436-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
初代SEですがアップデートから外れたのを期にPIXEL7の下取りに出し12000円になりました。
手のひらに収まるiphoneは今後出ないかも知れません。
今後このサイズ感で新型が出れば購入したいと思っています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月12日 06:50 [1336876-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
iPhone 5sと同じデザインです。これが一番だなと思いました。このサイズは、かなり良かったとです。
スペースグレー選びましたが、かっこいいよすぎ。
【携帯性】
今使っているXs Maxと比べると軽いです。この軽さが一番良いかな?
【レスポンス】
個人的には、悪くないです。6splusと変わらない位です。
【画面表示】
小さいですが。個人的に悪くないですが。このデザインで新型が欲しいかったですね。
【バッテリー】
中古で購入したので、ちょっとバッテリー持ちが悪いですが。1日持つので良しとします。
【カメラ】
悪くないです。
【総評】
中古で買いましたが、悪くないです。個人的にこのサイズでも現役で行きそうです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月11日 18:43 [1077643-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
iPhone6以降は大きすぎて片手で操作がしづらいが、こちらは5と同じ大きさ。操作感も同じだしケースも使いまわせる。オマケに指紋認証を始めとしたマシンの性能が向上。当分は変えたくはない。
- 比較製品
- Apple > iPhone 6s 64GB au [スペースグレイ]
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月24日 00:17 [1056411-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iphone5から機種変しました。
カメラ性能は良くなったかな。
今となっては、大差なかったと思います。
スマホがあふれ、気づけばAppleの一人勝ちのような状況になりましたね。
どんなふうに変わっていくのか、これからも楽しみです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月15日 18:13 [1054262-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
普通に良いと思います。
【携帯性】
iPhone6と比較すると、小さいので良いと思います。
【ボタン操作】
ホームボタンの指紋認証は便利です。
【文字変換】
ガラケーが好きなので、タッチパネルは少しつかいにくく感じます。
【レスポンス】
これは速く、優秀です。
【メニュー】
非常に使いやすく感じます。
【画面表示】
見やすいです。
【通話音質】
普通に良いと思います。あまり通話はしませんが。
【呼出音・音楽】
MP3プレイヤーとしても使えるので便利です。
【バッテリー】
普通です。
【総評】
これといって劣った点の無い、コンパクトな良い製品だと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月11日 23:03 [976069-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
このデザインはものすごく好きです
6や7のデザインは嫌いでSEが出たときは嬉しかったです
【携帯性】
4インチのためものすごくいいです
【ボタン操作】
5、5s、5cを使いましたが全く変わらずわかりやすいと思います
【文字変換】
お世辞にもいいとは思えない時があります別のIMEを使えばいいだけですけど純正の方が安定するのでこのままですね
【レスポンス】
5sと比べて良くなってますね5sで満足でしたが今では5sが遅く感じます
【メニュー】
特に変更はないかと思います(ios9)
【画面表示】
5sと変わりませんね画面一緒なので
これは個体差ですが5sよりもSEの方が画面が黄色いです
【通話音質】
SIMロックかかっていて確認していないため無評価です
【呼出音・音楽】
音はほとんど変わっていないと思います。
【バッテリー】
結構驚きました5sを使ってて1日持てばいい感じだったのですが5sと完全には同じ使い方ではないですが1日使っても50%の時が多いです
【総評】
電池持ちもよく小型ながら頑張っている製品だと思います
サブ機としてはちょっと豪華過ぎる気がしますね(笑)
iPhone6.7は個人的には嫌いな製品なのでこれからもiPhoneSEのような小型端末を出してもらえると嬉しいです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月12日 07:42 [967892-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5sから変えましたが、バッテリー持ちも良く4インチではトップクラスのものです。iPhone を使いたいと言う人にはお勧めです。古いiPhoneは下取りに出しましたが、キャリアでないと、アップルの交換品は安く買い叩かれてしまうみたいです
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年9月18日 12:19 [961471-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhone6sからの機種変更です♪
デザイン・・・この位のサイズが1番良いです♪片手で操作出来るので最高(^^)6sのデザインよりSEのデザインの方が好きです♪色は、ローズゴールドと迷いましたが、スペースグレイにしました。高級感があります。
携帯性・・・このSEのサイズが最高です♪片手で操作出来るので、良いと思います。
ボタン操作・・・不満なし
文字変換・・・不満なし
レスポンス・・・速いです(*^^*)
メニュー・・・不満なし
画面表示・・・綺麗です♪
通話音質・・・通話はあまりしないので、分かりません。良いと思います。
呼出音・音楽・・・音楽は毎日1時間位聴いています♪6sより少し音が悪いですが、問題ないです。音質は良いと思います。
バッテリー・・・最高です!6sよりだいぶ持ちます。ゲームや音楽、ネットなどたくさん使用していますが、余裕で1日持ちます( ^ω^ )1日の使用でバッテリー残量、寝る前で50%位余ります♪
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月7日 22:50 [958842-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
長らく愛用していた4Sが液晶黄変とメモリ不足の為、ポイントや下取りの条件も考慮して機種変更しました。流石に5年を経た進化は素晴らしいですね。元々iPodユーザーで大型スマホが好みでないのでSEは待ってましたの機種でした。特に気に入ったのはミュージックアプリのデザインの進化で各アーティストのアルバムアートワークに合わせて背景やフォントカラーが変化する所が流石のハイセンス!その他にも他社とは一線を画す完成度の高さに満足しております。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月24日 23:46 [955149-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhone達 |
iPad Air2とZenfone max… 全部 白(笑 |
iPhone6s、iPhone6s plus、iPhone SE と
家族間で使い回し iPhoneを堪能してます♪
iPhone5s以来の 4インチ。
iPhone5s時は Androidが大画面化が 進んでて
galaxyやらを使いましたが、電話という本来の機能を考えると
携帯性や操作性で iPhone SEが 抜群です。
【デザイン】
最近は薄い機種が多いので 分厚さが 半端ないです(笑
分厚い分 iPhoneの色(私の場合 ローズゴールド) が
強調されるので お洒落感は 増すと思います。
【携帯性】
手の平サイズ?なので 携帯性は良いです。
思った以上に 小さいので、鞄の中で 埋もれ易い?
【ボタン操作】
6s plus→ 6s → SE と サイズが小さくなるにつれて
悪くなります。
特に 英語のテンキーは 手の大きい私は 結構 苦労します。
【文字変換】
可もなく不可もなく
【レスポンス】
A9 チップの恩恵か? ノンストレスでサクサク動きます。
ただ、個体差かも知れませんが、SEが6s、6s plusと比較して
若干 wifiの受信が弱い気がします。
(実使用上 問題なしですが)
【メニュー】
シンプルで 階層も深くなく 扱い易いと思います。
【画面表示】
画面が小さいのもあり、画面上 ぎっしりアプリです。
【通話音質】
可もなく不可もなく
【呼出音・音楽】
特に問題なし
【バッテリー】
これは使い方に よると思いますが
通勤往復 2時間 bluetooth、音楽再生、GPSオン
ネット閲覧で、家に帰ると 30%残くらいです。
毎日 充電は必要です。
【総評】
ネットやメールといった文字入力の頻度が少ない方で
あれば サイズ的に 抜群だと思います。
ネット閲覧メインの方は やはり6s以上の
大きいサイズの方が、やはり見易いです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月24日 08:41 [947553-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
このコンパクトでエッジの効いたデザイン。いいです。
フロントの液晶回りは白の方がおしゃれなので、シルバーかゴールドで悩みましたが、シンプルなシルバーに。
このデザインは手帳型ケースとか使うともったいない。
できれば、傷ついてもいいので、このままラフに使いたいデザイン。
【携帯性】
小さいのがよい。片手で操作できる大きさ、画面の大きさが気にならないなら、この大きさでしょう。
どこでも入ります。
【ボタン操作】
画面の大きさが小さいので、アルファベットのキーボード打ちはさすがにせまっ苦しく、ミスタッチ頻発w
ガラケー操作だと逆に本当にやりやすい。
通常の日本語入力もガラケー操作が入り混じってます。自然とこの大きさだとこうなるのかな。
【文字変換】
学習が進むのが速い感じします。
どんどん、使いやすくなります。
【レスポンス】
これはもう、速いです!
何をするにも、むちゃくちゃ速い!
アップルさんの言っている通り。このチップならデスクトップも動かせるんじゃないの?という位、速い。
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
小さいので、大きい液晶系から乗り換えるとやたら狭く感じると思います。
なれですね。
【通話音質】
クリアーで雑音がうまくキャンセルされます。
【呼出音・音楽】
音のセンスがいいんですよね。デフォルトのままで使ってます。
【バッテリー】
平日昼間の仕事中はあまり触らないのと、基本的に家ではPC中心なので、3日は持ちます。
出かけると、ナビにちょい調べに大活躍させると、1日半くらいでしょうか。
思ったよりも持ちますね。
液晶が小さいことが、いい具合にバッテリー消費を抑えてるのかなと思います。
【総評】
コンパクトさと超高性能に大満足。
これはいいですね。
ゲームをやるとなると、この小ささがネックに。
私は、電車でスマホゲームとか、みっともない(大抵の電車ゲーマーは猫背で姿勢が悪い)のでやらない。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月19日 13:49 [938704-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
前機種のXperia ZL2との比較も踏まえての評価。
福岡の店舗で4/16に予約。6/3に入荷しました。長かった。
【デザイン】
5Sと側面のデザインが違いますが、これはこれでありかな。spigenのケースと組み合わせたらけっこう良くなって気に入ってる。
【携帯性】
Xperia ZL2が大きく、手が小さい自分にはきつかったが、この機種は小さく扱いやすい。
ポケットからの出し入れが簡単なのが良いし、軽い。
カメラで撮りたいものがあったらすぐに取り出して撮れるのはとても良い。
【ボタン操作】
とくに、問題なく使えそう。前の機種に比べると少し押しやすい。
【文字変換】
文字入力は一番の弱点。
一つ目に、iOS自体の変換がダメ。これはAndroidの方が絶対に良い。
二つ目は、分かってたことではあるけど、画面が小さくなり、キーボードも小さいため文字が押しにくい。
【レスポンス】
逆に最近の機種でレスポンスが悪いのとか、ほぼ無いよね。
ただ、iOSの方が動作の安定度は高い。
RAMが2GBの影響からか、持ってるiPad mini2に比べて動作は早い。
【メニュー】
Androidの方が自由度は高いが、見やすさはiOSの方が若干、良いかな。
【画面表示】
5S時代の液晶だから心配してたけど、思ったより気にならない。
【通話音質】
あんまり良くはない。
【呼出音・音楽】
普通。
【バッテリー】
思ったよりももつ。だいたい2日に一度の充電。ゲームはしない。時々、line。ツイッターなど。
【カメラ】
Xperiaの方がいろいろ調整したら綺麗には撮れるが、これは、機種が軽いため、撮りたいと思った時に、そこそこの写真がすぐに撮れる。
【総評】
前の機種の動作が少し不安定になってきたこともあり機種変。
iPadでよくFaceTimeを使用していて、外でも使いたい、Airdrop、iPadとの連携などの理由により当機種に。
コンパクトなスマホはやっぱり良い。自分はiPadがあり、動画や写真もそれで観るため、この組み合わせが合ってると思う。
スマホだけででいろいろしたい人には向かない気がする。
- 比較製品
- SONY > Xperia ZL2 SOL25 au [ターコイズ]
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月15日 16:58 [923631-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
2台購入しました。
3月24日 16:06予約 受取4月18日(本人用)
3月26日予約 受取5月14日(母親用)
2台ともiphone 5S(ゴールド)からの機種変です。
【デザイン】
前の機種がiphone 5Sのゴールドでしたが、色が違うだけで全く同じですね。
エッジのカットが違うとネットで書いている人が居ますが、ケース使う人には全く関係なし
評論家は自分のじゃないのでむき出しで使用していたのでしょうか?(笑)
まぁ、ゴールドに色があきたのでピンクに替えました。
【携帯性】
やはり、4インチの方が個人的にはシックリきます。
嫁が6Sですが、サイズ感覚が慣れませんでした。
5Sを使っていたせいでしょうか?(謎)
個人的に気に行ったサイズなので満足です。
【ボタン操作】
前の機種と同じ形なので全く苦になりません。
満足です。
【文字変換】
相変わらず、同じiOS9.3.1なので
代り映えしません。(同じものなので。。。)
【レスポンス】
ネットではA9チップで速くなったと騒いでおりましたが
個人的には、それほどハードに使わないので、あまり速くなった実感はないです。
元々、スマホの性能より、通信速度による影響の方が大きかったのもあるかもしれませんね。
【メニュー】
同じOSなので、全く問題なしです。
【画面表示】
画面は6Sの方が綺麗らしいですが
嫁の6Sと比べても差が気になりませんので、それほど悪くないと思います。
【通話音質】
音質は普通に良いと思いますが。。。
【呼出音・音楽】
基本、初期設定から音を追加しない方なので。。。
特に気になりません。
【バッテリー】
前の機種が、バッテリーの劣化で2時間しか持たなかったための買替です。
そこからの比較なので、非常に良いですが、他の機種の新品との比較は出来ないですが。。。
丸一日外出する時に、くせで「おやすみモード」で外出したら、7時間で3%しか減りませんでした。
素晴らしいです。
普通に使用しても非常にバッテリーが持つと感じてます。
【総評】
早期予約割引10800円
下取(5S) 22800円
すでに、買替でも価格がマイナスです。
機種変せずに、使い続ける方が損をするのは理解出来ませんね。
2年経つと、電話代が675円上がりますと言われました。。。(呆)
また、申し込み予約開始後5分で予約したのに
全く、売れてないのに、入荷が遅すぎますね。
予約から、納品まで3週間以上掛かりました。
日本人の一般常識ではありえませんね。
SEを買って良い点として思ったのが
嫁の6Sともどもガラスフィルムを購入したのですが
6Sは液晶のエッジがまるくなっておりガラスフィルムが浮きやすいですが
SEは5S同様平面なので、ガラスフィルムが比較的に綺麗に貼れます。
やはり、ガラスフィルムは必需品ですから、技術的・価格的にどちらが高級かは明らかですが
平面液晶の方が使用感は良いと思いました。
次は5Sサイズはないかもしれませんが、平面液晶のiphoneを選びたいと思います。
尚、評価はご祝儀です。
参考になった12人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
