| 発売日 | 2016年3月31日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 113g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone SE (第1世代) 64GB docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2016年12月13日 11:20 [985075-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
奥さんのケータイが壊れ、ついにiphone SEをドコモで購入。
【デザイン】 iphoneの基本デザインを引き継ぐ。4インチと小さいのが○。
【携帯性】 4インチと画面が小さい分、小ぶりなのが良い。
【ボタン操作】 ipod touch、iphone5sと昔から使い続けているので、慣れも何も無くスムーズに操作できる。
【文字変換】 ATOKよりはお馬鹿。
【レスポンス】 早い。言うこと無し。
【メニュー】 メニューボタンでほとんど何でも変更できる。
【画面表示】 基本の表示は何も変わらず
【通話音質】 Volte対応になり、少し聞きやすくなった。
【呼出音・音楽】 itunes使って何でもできる。
【バッテリー】 小さい分、バッテリー持ちが良くなっている。
【総評】 自分は6sをもっているが、3Dタッチ以外は何も変わらない。小さい分携帯性は良い。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年12月1日 21:33 [981781-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
GalaxyNote3(5.7インチ)からの乗り換え。
2.3日iPhoneSEをずっと使った後、Note3を改めて
持ってみたら有り得ないデカさと重さでビックリした。
携帯電話は4インチくらいの大きさが一番ぴったり。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年10月28日 14:45 [971855-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
6からの乗換えです。
4.7インチの6で片手操作は困難で何度か落下させました。
SEは操作しやすい4インチでありながら、処理能力は6Sと同等なのと、7発売に伴い値下げされたので購入しました。
とても満足しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年10月27日 08:08 [971586-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】とても気に入っています。
【携帯性】軽くてコンパクトでいいですね!
【ボタン操作】ヌルサクです。
【文字変換】ここが少し残念なところでした。若干打ちにくい気がします
【レスポンス】こちらもヌルサクです!
【メニュー】慣れれば問題ありません。
【画面表示】とてもキレイです!
【通話音質】問題ありません
【呼出音・音楽】
これからカスタマイズしていきたいと思います
【バッテリー】使えば減ります
【総評】全体的には満足していますが、文字変換だけは、Androidがよかったかな?と思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年10月20日 22:14 [969999-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】いいです。色もきれい
【携帯性】どうしてもポケットに入る小さいものがほしかったので満足!
【ボタン操作】まあまあ
【文字変換】前の5sのバックアップをそのまま入れているので、変換もいい
【レスポンス】いいです。
【メニュー】十分
【画面表示】わかりやすい
【通話音質】とてもいい
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
【総評】
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年7月9日 16:44 [943672-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
嫁さんの5sが使用して2年となり、バッテリーもヘタってきた為、機種変更のためドコモオンラインショップに6/24に予約を入れて7/7に届きました。
iCloudでデータを入替し、アプリや壁紙に変化はありませんが、wi-fi接続時のDL時間やインターネット表示のレスポンスは速くなりました。
ローズゴールドの外装色は可愛らしく嫁さんも気に入ってます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年7月4日 08:12 [931769-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
6Sを使用していましたが、私自身手が小さいので
このサイズがピッタリです。
画面の小ささも、通話が多く、補助的にWEB閲覧、
メッセージアプリを少々という使い方ですので
気になりません。
むしろ通話の際はこのサイズのほうが持ちやすいです。
ちなみに、セルラー版のipad mini4も持ち歩いています。
【携帯性】
ベストです。
【ボタン操作】
やっぱりロックボタンは上の方が使いやすいと思いました。
【文字変換】
ずっとiPhoneなので、こんなものかなと思っています。
実用上、問題ありません。
【レスポンス】
中身は6Sですので、サクサク動きます。
問題ありません。
【メニュー】
ずっとiPhoneなので特に問題ありません。
【画面表示】
Retinaなのできれいです。
それ以上の解像度のモデルもありますが、私の場合は
通話がメインですし、ずっといじくっているわけでは無いので
問題ありません。
【通話音質】
auよりもドコモの方がクリアな気がします。
【呼出音・音楽】
この辺はお好みですね。
私は普通の着信音です。
【バッテリー】
こちらはサブ機ですので3日くらい放置しても全然平気です。
普通に使うと、今までのバッテリーの持ち具合と同等ですね。
【総評】
6Sを使用していますが、「携帯電話」としてのサイズとしては
こちらの方がしっくりきます。
もう1台auの6sを使用していましたが、SIMフリーのSEを購入し、
2台ともSEにしました。
そのくらい気に入っております。
参考になった7人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年6月20日 22:28 [939043-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
Androidから初めてiPhoneへ機種変更しました。文字入力などAndroidと若干違う仕様なので慣れるまで時間がかかりそうです。しかしそれも楽しい位、新鮮な気持ちで毎日使っています!iPhoneに変えて良かったです^o^
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年6月12日 13:26 [937074-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインはまんま5シリーズなので特になし
【携帯性】
やっぱりこれがベストです。
6だとちょっと大きくなっただけですがポケットに入れたりするのが不便なので助かります。
【ボタン操作】
まあ6の前は5を使っていたので特に問題ありません。
【文字変換】
iOSを5年以上使っているので特に不満はありません。
【レスポンス】
前が6でしたが特にびっくりするほど早くは感じませんが6でもそれほど不満が無かったので問題なしです。
【バッテリー】
常に充電できる環境なので特別不便を感じたことはありません。念のためモバイルバッテリーを持参するようになりましたがまだ一回しか使っていません。
【総評】
iPhone6からの買い替えですがiPad miniを同時に持ち歩いているので画面の小ささは気にならず、逆に携帯性が良くなったので今回の買い替えは良かったかと。後は意外な副産物としては今まで通り2年に一回最新モデルを買っていましたが今後はこのようなことは無くなりそうです。ただし2年後にはSEの後継モデルに買い替えているかもしれません。ある意味、ジョブスが拘っていたiPhoneの大きさは自分にはあっていたかもしれません。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年5月11日 23:09 [929768-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
IPHONE SEゴールド |
以前、IPHONE 3GSとドコモのガラケー2台持ちでやってました。そのうち、どこでもネットとPCのある環境で過ごすことになりましたので、スマホの必要性がなくなり、ガラケーだけで、しばらく過ごしてました。この度、やはりほしくなって、ガラケーからSEに機種をかえました。使用して1週間くらいですが、感想を記載したいと思います。
デザイン:洗練されており、きれいにまとまっていると思います。ゴールドを選びましたが、スマートに目立ちますね。
携帯性:小さいので、持ち運びしやすいです。ただ、大きさの割に重く感じる時があり、しっかりつかまないと落とす危険性があります。
ボタン操作:不満ないです。
文字変換:なかなか目的通りいかない時があります。
レスポンス:気になる点はなりです。完璧です。
メニュー:iOSで洗練されています。
画面表示:すごくキレイだと思います。
通話音質:不満ないです。
呼び出し音:好みの問題ですが、満足しています。
バッテリー:自分の使い方では、3日くらい持つので、十分です。以前は1日くらいで、充電が必要でしたが、ずいぶんと間隔が伸びていると思います。
総評:ネット評価では、6Sの機能を小さいケースに収めた不人気機種と考えられており、あまり販売実績がよくないとのことでしたが、実際に手に入れるまで、少し時間がかかりました。偶然にも、前の予約者がキャンセルされたため3週間ほどの待ちで、本機種を手に入れることができました。もしキャンセルがなかったらまだまだ待たされていたかもしれません。使用に関して、不満点はないです。未だに、iPad2も使用しており、アップル製品の完成度の高さも理解しているので、期待通りです。これから、色々と使い倒したいと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年5月1日 22:59 [919047-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
購入してから一ヶ月経つので再レビューします。
今までiPhone 5sとiPhone 6sの二台を使っていましたが、今回は5sの置き換えとしてSEを購入しました。
少し前まで使っていたiPhone 5s、iPhone 6、現在使っているiPhone 6sとの比較をメインにしていきたいと思います。
【デザイン】
事前の情報通り形も大きさもiPhone 5sと変わりません。
ただし、背面のAppleのロゴや文字などに微妙な変更があります。
またエッジが非光沢の処理になり手触りにも違いがあります。
これにより5sとは少し雰囲気が違いますし、傷つけた時の傷の目立ちにくさを考えるとこちらも良いと思います。
まあ目新しさを求めるなら当然ローズゴールド一択になるでしょうね。
【携帯性】
4インチなので当然ですが抜群に良いです。
4.7インチのiPhone 6sと比べても、ポケットへの収まりやすさなどが全く違います。
5インチ前後の端末が普通になった今では、かなり貴重な存在ですね。
5sよりも1g重いのですが持ち比べても分かる差ではないです。
【ボタン操作】
これもiPhone 5sと全く変わりません。
ただ個人的には6/6sの音量ボタンの方が押しやすくて押した時の音も小さいので好みです。
【文字変換】
まだまだベストではないですがiOS9でだいぶマシになってきていると思います。
外部キーボードも利用出来るので以前ほどの問題ではなくなりました。
【レスポンス】
iPhone 6sと同じApple A9とRAM2GBの組み合わせなので十分快適です。
iOS9.3の5sとSEを触って比べると動作の良さが全然違うのがわかります。
またRAM1GBの機種で良く起きていたSafariのリロード等のメモリ不足を感じる事も無くなりました。
【メニュー】
今までのiOSとほとんど変わりません。
これに慣れきってるので大幅変更されると困りますね。
【画面表示】
小型なので仕方ないのですが、6sと比べると画面が小さく解像度も低いのであらゆるコンテンツが見づらいです。
5インチを超える大画面に慣れてる人が使うとかなり窮屈に感じるかもしれませんね。
またディスプレイの品質は恐らく5sと同じなので、6sと比べると表示品質でも劣ります。
【通話音質】
あまり重視していませんが、高音質なVoLTEに対応してるのでその点で5sよりは良いと思います。
以前と比べるとVoLTE対応端末もだいぶ増えてきたので、VoLTEの恩恵を受けやすいでしょうね。
【呼出音・音楽】
こだわりがないのでコレで十分だと思います。
【バッテリー】
公称でも6sと比べてネット利用で2〜3時間伸びており、スペック上で唯一の6sを超える点だと思われます。
実際に1ヶ月間使った結果、ネット利用が中心である私の使い方では6sよりも2〜3時間くらい長持ちしています。
バッテリの劣化具合などの差はありますが、新品時でもここまで良くはなかったと思います。
同じサイズの5sから電池容量が増加したり、各所で省電力化された事がかなり効いているようです。
【総評】
デザインや中身に目新しいものはありませんが、私にとってかなり理想的な製品です。
LTE、Wi-Fiの最大通信速度やフロントカメラの解像度など、6sより劣る点は幾つかありますがあまり大きな問題ではありません
6sより旧世代とされているTouch IDについても、5sよりは確実に上だと感じているので十分なレベルです。
3D Touchに関しては一部で不要論もありますが、私は6sでタスク切り替えやカーソル移動などで割と活用してたので惜しい点です。
まあ搭載すると6から6sのような重量増、電池容量の減少といったデメリットがあるので悩ましいところですが……
あと、過去の筐体と過去のパーツを上手く組み合わせた事もあり、価格が6sよりも3万円くらい安いのはかなり魅力だと思います。
既存部品が多いにしても2年半くらい前の円高時にauでiPhone 5sの32GBを買った時よりも安いですからね。
最後にSEの長所を簡単にまとめると「小型」「6s並の処理性能とリアカメラ性能」「低価格」「バッテリー持ち」って感じです。
上記の長所に魅力を感じ、外観の変化の無さを許せる人であればかなりオススメできます。
参考になった38人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年4月12日 11:23 [920816-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
XperiaZ3c からの機種変です。
初めてのiPhone、というかOSが変わると随分と違うものだなぁと感じました。
【デザイン】
使い回しなんて言われてますが、元々5sのデザインには好意を持っていたので、このデザインで中身が現状に沿う内容だったので迷いは無かったです。
【携帯性】
横幅60mm 未満が個人的には扱いやすいです。ただ細かいことを言えばケースを付けてしまうと60mm超えてしまいますが。
Xperiaのコンパクトモデルでも私には少し大きいです。
【ボタン操作】
スリープボタン位置が上面にあるのがなかなか慣れないですが時間の問題でしょう。
【文字変換】
ATOKにしてしまいましたので無評価。
【レスポンス】
ストレス無しです。
【メニュー】
慣れてしまえばそこまで違和感はありません。
【画面表示】
コンパクトモデルが欲しかったのと、動画やゲームは一切やらないので4インチでも十分です。
【通話音質】
音質だけに限ればXperiaの方がクリアだったかもしれません。ただ音圧はSEの方がありますので、聞き取りにくいなどの支障はありません。
【呼出音・音楽】
呼び出し音の種類がイマイチ。
音量調節はXperiaよりも良いです。
【バッテリー】
コンパクトゆえに設定等で弄りまくってるとみるみる減りますが、通常の使い方であれば朝100→23時頃40%台
使用内容は電話、メール、ネット(ニュースチェック程度)、Bluetoothにてイヤホン使用。
日課の夜散歩の際に一時間ほどBluetoothを繋げっぱなしなのでそれがなければもう少し持ちは良いかもしれませんね。
【総評】
Z3コンパクトも扱いやすい機種でしたが、それ以上にコンパクトなSEはもっと扱いやすいです。iPhoneやアップルマニアではないので、細かい点まではよくわかりませんが、大画面化著しい昨今にこのようなコンパクトモデルを大手のアップルがリリースしたことに驚きました。手になじむという点では、現状随一だと思いますので、しばらくは使い続けると思います。
参考になった26人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 1件
2016年4月9日 02:07 [921063-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
5sとほぼ変わらない見た目
下手にデザイン変えるより良いと思う
ある意味新しいんではないでしょうかね
【携帯性】
ポケットにスッポリ収まる
片手にスッポリ収まる
悪い訳がない
【ボタン操作】
ホームボタンがない若干硬く感じるけど
そんなに気になるレベルではない
電源と音量は押しやすいです
【文字変換】
全然問題なし
使いやすいですよ
【レスポンス】
こちらも全然問題なし
サクサクですね
【メニュー】
Androidに比べるとカスタム性はないけど
iOSはシンプルでいいと思う
AndroidアプリにiOSランチャーってのがある位ですからね
【画面表示】
6s→SEだと気になるかと思いますが
Xperia z1fから変更なので
気になる程度では無い
【通話音質】
普通に聴き取れる
問題なしです
【呼出音・音楽】
Xperiaよりは若干スピーカーが
劣る気はするが問題なしでしょう
【バッテリー】
ネット観覧とゲームなど使っても
1日余裕です
Xperiaよりは全然持ちます
【総評】
Android→iOSのデータ移行も
アプリを使えば簡単に移せたので
なんの心配なしです
自分的には4インチが携帯性も良いし
片手で操作も出来るのでベストサイズです
ネットなどでは6s→SEだと画面が小さい
3Dtouchや指紋認証が1世代など
劣るとは言われてますが
初めてiPhoneにするのならなんの
問題も無いと思います
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス















