iPhone SE (第1世代) レビュー・評価

iPhone SE (第1世代)

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

4型ディスプレイやA9チップを搭載したスマートフォン

<
>
Apple iPhone SE (第1世代) 製品画像
  • iPhone SE (第1世代) [スペースグレイ]
  • iPhone SE (第1世代) [シルバー]
  • iPhone SE (第1世代) [ゴールド]
  • iPhone SE (第1世代) [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone SE (第1世代) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.60
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone SE (第1世代)の満足度ランキング
レビュー投稿数:352人 (試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.63 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.91 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.52 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.26 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.18 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.78 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

オノキチさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
ゲーム機本体
1件
0件
腕時計
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

iPhone6以降は大きすぎて片手で操作がしづらいが、こちらは5と同じ大きさ。操作感も同じだしケースも使いまわせる。オマケに指紋認証を始めとしたマシンの性能が向上。当分は変えたくはない。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kurotyann0616さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
ハードディスク ケース
0件
2件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

SH-13c→iPhone4→Xperia Z3compactと使ってきました。
SEは3ヶ月ほど前に購入しました。気になる点などを書いてみます。

【デザイン】
シンプルで良いと思います。

【携帯性】
これが一番のポイントです。Z3Cは4.6インチですが、個人的には片手操作は4インチのSEの方がかなり楽です。
携帯性も最高です。

【ボタン操作】
iPhoneならではのサイレントスイッチが便利だと感じました。
音量ボタンの操作性も問題はありません。
ホームボタンに指紋認証がついていますが、失敗することはあります。個人的には許容範囲ですが。

【文字変換】
問題ありません。
画面が小さいのでやりにくい方もいると思いますが、個人的には許容範囲です。

【レスポンス】
ゲームはしないので試していませんが、クラッシュしたことは一回もありません。
ネットサーフィンも高速です。ストレスフリーです。

【メニュー】
Androidに慣れているので迷うことはあります。
全体的にAndroidに比べてカスタムできません。
これは人によって評価が別れますね。
スマホに詳しくない方にとってはシンプルイズベストですから。

【画面表示】
問題はありません。ツールなしでトリプルクリックで低照度にできるのが便利ですね。

【通話音質】
データ専用SIM使用のため無評価。

【呼出音・音楽】
問題はありませんが、やはりIOSはデータの出し入れがやりにくいですね。
スピーカーの音質が良いので気に入っています。

【バッテリー】
悪い。
特に15%を切ったあたりからの減り方はすごい。すぐなくなります。

【総評】
「端末」として見ると、アプリは有料ばかりだし脱獄したらサポート効かないしと悪い点ばかりですね。(これはiPhone全般にいえますが・・)
「スマホ」としては良いと思いますし、ハードウェアの完成度はかなり高いと思います。

比較製品
SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ビデオとカメラの勉強中さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
35件
デスクトップパソコン
3件
33件
フォトストレージ
4件
22件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

5Cに不満はなかったのですが、とある事情で譲ることになったため画面サイズの変わらないSEを購入。

iTunesを使ったバックアップと移行で拍子抜けするぐらいあっさりと移行できましたが、中身だけが変わったような買替なので感動というものは殆ど生まれませんでした。カラーはいい感じですが、5Cのポップな色遣いに慣れているのでそこまでの感動もないです。

とはいえ、中身は最新版だけあってサクサクと快適。
指紋認証も便利です。

5,5s,5cで経年劣化による消耗を感じている方は、即買替してもいいほどの完成度。
このソツのない作りは流石という感じです。

比較製品
Apple > iPhone 5c 16GB docomo

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cry-tetoさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

前機種のXperia ZL2との比較も踏まえての評価。

福岡の店舗で4/16に予約。6/3に入荷しました。長かった。

【デザイン】
5Sと側面のデザインが違いますが、これはこれでありかな。spigenのケースと組み合わせたらけっこう良くなって気に入ってる。
【携帯性】
Xperia ZL2が大きく、手が小さい自分にはきつかったが、この機種は小さく扱いやすい。
ポケットからの出し入れが簡単なのが良いし、軽い。
カメラで撮りたいものがあったらすぐに取り出して撮れるのはとても良い。
【ボタン操作】
とくに、問題なく使えそう。前の機種に比べると少し押しやすい。
【文字変換】
文字入力は一番の弱点。
一つ目に、iOS自体の変換がダメ。これはAndroidの方が絶対に良い。
二つ目は、分かってたことではあるけど、画面が小さくなり、キーボードも小さいため文字が押しにくい。
【レスポンス】
逆に最近の機種でレスポンスが悪いのとか、ほぼ無いよね。
ただ、iOSの方が動作の安定度は高い。
RAMが2GBの影響からか、持ってるiPad mini2に比べて動作は早い。
【メニュー】
Androidの方が自由度は高いが、見やすさはiOSの方が若干、良いかな。
【画面表示】
5S時代の液晶だから心配してたけど、思ったより気にならない。
【通話音質】
あんまり良くはない。
【呼出音・音楽】
普通。
【バッテリー】
思ったよりももつ。だいたい2日に一度の充電。ゲームはしない。時々、line。ツイッターなど。
【カメラ】
Xperiaの方がいろいろ調整したら綺麗には撮れるが、これは、機種が軽いため、撮りたいと思った時に、そこそこの写真がすぐに撮れる。
【総評】
前の機種の動作が少し不安定になってきたこともあり機種変。
iPadでよくFaceTimeを使用していて、外でも使いたい、Airdrop、iPadとの連携などの理由により当機種に。
コンパクトなスマホはやっぱり良い。自分はiPadがあり、動画や写真もそれで観るため、この組み合わせが合ってると思う。
スマホだけででいろいろしたい人には向かない気がする。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

da_moverさん

  • レビュー投稿数:94件
  • 累計支持数:357人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

Mac デスクトップ
17件
16件
Mac ノート(MacBook)
20件
5件
スマートフォン
9件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】 変える必要がない定番のもの。iPhone 6sと違って、カメラのレンズが飛び出ていないことが良い。

【携帯性】 iPhone 6sより一回り以上小さく、とても軽く感じる。

【ボタン操作】 押しやすい。

【文字変換】 特に問題無し。

【レスポンス】 何をやっても高速かつ快適、Touch IDはiPhone 6sより少し遅いが、5sより速い。

【メニュー】 iOS6以前の方が良い。

【画面表示】 iPhone 6sの方がコントラストや色味などの品質が高く見やすいので、改善の余地あり。

【通話音質】 問題無し。

【呼出音・音楽】 iPhone6sの方が良く感じるので、改善の余地あり。

【バッテリー】 iPhone 6sより、ハッキリとよい。

【総評】 3D Touchは無くていいので、これで充分な人が多いんじゃないかと思う。iPhone 5や5sを使ってきた人は、わざわざ高価で重たいiPhone 6sにしない方がいい。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kengo926さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:674人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
57件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
18件
レンズ
3件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価
別機種
別機種
 

 

iphone4s→iphone 5s→xperia z3compactと使ってきました。(ほぼiPhoneでした)

そして今回またiphoneに戻ってきた形になります。

理由はやっぱりAndroidに馴染めなかったのが一番の理由です。

2つめはサイズ。でかいのしかない。

やっぱりこの5、5SやSEのサイズ感が自分にとってベストだと気づきました。

xperia z3compactも十分小さいはずなのですが、
この微妙な横幅の差が効いてるんだなぁと両方触りながら思いました。

Androidに変えて間もない頃は
自由度の高いAndroidに新鮮味を感じつつ凄いなあと思ってましたが
やっぱり長期間使っていると不満もでてくるもので・・・。

久しぶりにiPhoneを触ってみると無駄がなく
なんて洗礼されたUIだったんだろうと再確認してSEが出たので戻しました。


【デザイン】
appleらしいデザインで、好きです。
5sの時は、スペースグレーを使っていたのですが
やっぱりAPPLEらしさを感じられず今回はシルバーにしました。
勝手な主観ですがシルバーが一番appleらしい感があって好きです。

【通話音質】
非常に安定していて聞きやすいです。
安心して電話に集中できます。

【呼出音・音楽】
バリエーションがもう少し欲しいですね。
着信音がなると、あのひとiPhoneだなとすぐわかるくらいバリエーションが少なく、
メロディが被ることも少なくない。

つい自分もでそうになるのは、デメリットだと思います。


【総評】

周りにはAndroidに機種変して満足してる人もたくさんいるので、
私にたまたま、Phoneが合致していたのだろうなと思います。

Androidもiosに追いついてきたと言われてきて、実際使ってみて、確かにそうだなと思います。

しかしずっと使っているとなんとも、言い表せない良さがiosにはあるように思います。

サイズが小さいので、好き嫌いがはっきりわかれるiPhoneですが
私にはthis iphone is bestだと思います。

比較製品
SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Chokeslamさん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:122人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
16件
レンズ
0件
14件
シェーバー
5件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価

4/8に注文確定して、4/24に商品到着。
iPhone5 Softbankから、楽天モバイルへのsim変更に伴う端末変更。
(↑旧端末は現在のところ、売却手続き中)

【デザイン】 大きさは4Sがベストだと思う。
6からの大型化には正直、ついていけない。

【携帯性】 スーツやジャケットの内ポケットに収まるサイズとしては、
これが限度だと思っている。

【ボタン操作】 ソフトウェアキーボードについての評価も含む。
英数キーボードでmとBSの入力ミスが頻発し、文章入力に時間がかかる。
6Sであれば快適かも知れないが、携帯性を重視すれば致しかたない。

【文字変換】 iPhone端末の欠点と言えばコレ。 5で慣れてしまった。
速やかな改善等、期待薄だろう。

【レスポンス】 5でも十分だったが、さらにサクサク動く感じ。

【メニュー】 Android端末のような自由度は少ないが、シンプルで使い易い。

【画面表示】 拘れば6SやPlusを選んでいます。

【通話音質】 sim変更も関係するだろうから、無評価。

【呼出音・音楽】 5との違いは感じられない。

【バッテリー】 新しいうちは良いに決まっている。

【総評】 配送サービスを含めたうえでの評価です。 相変わらずの殿様商売ぶり。
キャリアで購入すれば配送対応の不満も無く、満足度は高かったかも知れない。
4/22の値下げについての手続きはこれから。

比較製品
Apple > iPhone 5 32GB SoftBank

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意