| 発売日 | 2016年3月31日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 113g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 8件
2025年9月5日 15:16 [1983981-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
メイン端末としてこのiPhoneSE1使っています!
色んなアプリが、冷たくios15を見捨てて対応しなくなってしまいましたが
このサイズで充分!
スマートホン=携帯電話だから携帯性が第一です
大きい画面が良いならタブレットでも持ち歩いてください!スマホに無駄な大きさはいらないと考えてます
このサイズ感と重さと、直線的なメタリックデザインに加えて、使いやすい指紋認証
この筐体に、最新でなくて良いので、そこそこ使えるiosとバッテリーを入れて販売して欲しいです
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年3月20日 13:52 [1824314-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
今更ですが中古で購入。
64GBモデルということで、iPhone SE 2016の中でも初期の初期のモデルです。
2024年において8年前のiPhoneはまだ使えるのか?
使えます。OSはすでに大型アップデート終了済みですが、マイナーアップデートはいまだにあり、最新のバージョンはiOS15.8.2です。ギリギリ生きながらえています。
【デザイン】
いまでもiPhone最高傑作だと思います。iPhone5Sの流れをくむコンパクトかつ高級感あるデザイン。惚れ惚れします。
【携帯性】
iPhone SE最大のメリットがこれです。iPhone13miniも所有していますが、それよりもさらに小さいのです。シャツの胸ポケットに収まるサイズ感。惚れ惚れします。
【レスポンス】
流石に時代なりです。Xはモサっと動きますし、最近のゲームはちょっとキツイ。それでもSnapdragon480搭載のRakuten Hand 5Gと大体同じぐらいに動いてはくれます。惚れ惚れはしません。
【画面表示】
小さすぎる。ですがこれはコンパクトなボディとのトレードオフなので致し方なし。純正パネルは液晶焼けしていましたので中華液晶で代用。モノにも寄るのでしょうが、タッチ感度も発色もいうほど悪くはないです。ですが液晶焼けさえなければ純正パネルのままの方が綺麗、ということは確かです。修理パーツの多さに惚れ惚れします。
【バッテリー】
消耗が激しかったので交換しました。純正品ではないので評価できないです。とはいえ8年前のバッテリーでも起動し二時間程度いじることができました。純正品は高品質なんですね…惚れ惚れします。
【カメラ】
年代を考えるとかなりいいカメラだったんでしょうね…いまのスマホのカメラと比べるとちょっと。それでもエントリーモデルのandroidとそこまで差は感じられないレベルだと思います。夜空を撮るのは無理でも昼間の入道雲であればそこそこ綺麗に撮れます。背面に突き出ていないカメラに惚れ惚れします。
【総評】
唐突にiPhone SEっていまでも使えるのかな?と思い購入しました。8年を経てもOSのセキュリティアップデートが続いており、SMSと電話程度であれば今だ現役で使うことができます。驚かされました。
有識者の方々の予想ですとセキュリティアップデートもあと一年は配信してくれる様子。
パーツも安く揃いますし、デザインを気に入っているのであればサブスマホとして2025年まで使い続けるのもまた一興なのではないでしょうか?
所有してみれば、iPhone15が登場したいまでもSEな人気な理由がわかると思います。
かわいくて、かっこよくて、手に馴染む…惚れ惚れします、いい端末です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2023年3月21日 22:03 [1694488-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】このサイズがいいのかな。高級感もある。
【携帯性】いいですね。
【レスポンス】マルチタスクな使い方だときつい。単独で使うなら問題ない。
【画面表示】小さいゆえに情報量は少ない。色とか解像度は気にならない。
【バッテリー】待ち受けだけならそこそこもつ。ただ、ナビを使いながらBluetoothで音楽を聴くなどという使い方をするとあっというまになくなる。
【カメラ】普通。
【総評】いままでandroidしか使ったことがなかったので試しに使ってみようと思って中古を買いました。電話メインで使うならこの小ささはとてもいい。性能的には同じRAMのアンドロイドよりいい感じ。たまにサブで使うにはいいと思う。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年10月30日 23:42 [1638746-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 1 |
個人的に1番iphone野中で好きなスマホです
どうしても現行と比べれば使用するには無理だと思いますが、個人的にはオシャレな端末として持つのがオススメです
1番手の収まりが良くて操作するには最適会な端末の厚さと大きさだと思います
昔のiphoneの面影がめっちゃ残ってるだいすきな端末です
新しい物好きな人には全くおすすめできません。
全体的にも今使えるような状態のものは現存していないような気がしますが、iphone を築いた名機だと思ってます
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年4月3日 23:10 [1568036-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 3 |
ゲームなどしないのであれば最高の機種です。
持ち運びも楽々で軽いです。
カメラも今のiPhoneと比べると落ちますが
それでも普通に綺麗です。
バッテリーは使っていると消耗してきて1日持たなくなってきました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年3月16日 23:03 [1561814-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
楽天本社から直線で約10km離れた東京都内でも、窓際が一番電波感度良好(速度出る) |
4.6インチXperia X Compact(上)よりやや小さく、3.6インチRakuten Mini(下)より大きい |
楽天モバイル回線利用の第一世代は、新しめiPhoneのように自動でパートナー回線掴まず |
楽天モバイル端末の「Rakuten Mini」を2021年2月から1年間無料で、家でのWi-Fiルーターとしてテザリングで使い倒すこと充電1100回弱(1日4回程度フル充電)。
思ったより使い勝手の良いRakuten Miniをこのまま使い捨てるのが惜しくなり、会社で余っていた第一世代SE(Docomo版32GB)をSIMロック解除して、楽天モバイルの物理SIMを装着。
「インターネット共有機能で終日テザリング」「EAのReal Racing3などカーレースや横スクロール系のシューティングゲームプレイ」「Appleが非推奨としている単気筒バイクに装着しての使用」「バイクツーリング時の写真/動画撮影」と、ソフト/ハードともに考えうる限りの過酷な環境下で、この2022年3月から使い倒し始めました。
【デザイン】
Android端末含めてもう2度と登場しないであろう4インチ液晶サイズにエッジのきいた角張ったデザイン。安めのAndroid端末ばかり使ってきた身から見ると「四隅に至るまでキチンとデザインされた筐体」と感じます。
【携帯性】
iPhoneSE第一世代の真骨頂。手のひら上での収まり具合からポケットへの放り込み具合まで、言うことありません。
【レスポンス】
2022年3月現在、登場から約6年経っている端末に最新iOS(現在15.3.1)を適用しても基本的な諸動作は良好でキビキビ動きます(同年数のAndroid端末比)。
さすがにEAのReal Racing3のようなカーレースゲームは、差分データのダウンロードやレース開始前のローディングに時間要するものの、読み込んでしまえば問題なく動いてます。
【画面表示】
iOSの設定画面でもいくつかのメニュー項目は、標準サイズのフォントですでにレイアウト崩れてます。
自身は4.6インチのXperia X Compactがメイン端末なので、この画面表示サイズにはあまり違和感は感じません。
会社貸与のiPhone8(4.6インチ)と同じATOKで文字入力してますが、このiPhoneSE第一世代のほうが文字が入力しやすいのが発見でした(指の伸ばし具合がしっくりくる)。
とはいえ、現在ではこの画面表示サイズを称賛するのはコンパクトスマホマニアくらいです…。
【バッテリー】
平日日中の業務ノートPC利用でのテザリングでは、フル充電から平均4時間半程度もちます。
いっぽうGB単位のデータを連続ダウンロード/アップロードや、1時間弱のWebミーティング(画面共有&音声通信)を3,4回といった業務では、だいたい2時間でバッテリーが切れます。
前述の「EAのReal Racing3」では、15分のプレイで約13%ほどバッテリー消費します。
ちなみにバッテリーは2017年3月に(会社で検証機として)購入後無交換で、現在最大容量は91%。
バッテリー残量が10%切ると、時折電源落ちることがあります。
【カメラ】
同時期に発売された、現在併用中のXperia X Compactと比べるとiOS特有の、イイ意味で(ユーザーの細かい諸設定要らずで)補正効いてる感があります。
iPhone8より若干画質落ちる印象ですが携帯性の良さゆえ、サッと取り出してサッと撮影できるのが魅力です。
【総評】
第3世代iPhoneSEが発売されるこの2022年3月にこの第一世代iPhoneSEを使っているのは、よほどのコンパクトスマホガチ勢だけかと思われますが、とことん使い倒してやりたくなる良機です。
しかしながら楽天モバイル回線でテザリング利用する用途では、Androidのほうが使い勝手に優れてます。
(無通信時の回線持続性や再接続性)
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年10月2日 10:58 [1257401-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
小さいスマホが好きで購入。
運良く新品のauキャリアが購入できました。
通話にしか使わないので小さくて軽い、iOS13にも対応しているので暫くは使えそうです。
令和3年10月2日の時点でios15.0.1まで対応してくれて有り難い。
ここまでサポートしてくれると益々、愛着が湧きます。
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年10月1日 01:08 [1373150-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
|
【デザイン】【携帯性】【画面表示】
携帯性最優先!と言ったサイズの代物で
画面をいじくるには、私のカニパンのような手では少々辛いものがありますが、不可能ではないですね。ギリギリを狙った良いサイズだと思います。
洗練されていて無駄がなく、一方で必要な物は揃っており、アップルのセンスの高さが伺えます。
【レスポンス】
良いです。不満はありません。
【バッテリー】
良いとも悪いとも。まぁ仕方がない。
周囲の利用者に確認したところではヘタっているとは思いませんが、その内バッテリー交換でもやろうと思います。
【カメラ】
存外に良いと思いました。
【総評】
久々にアップル製品を触ってみた感想は、相変わらずシステム周りがデフォルトではガチガチで、Androidに比べると自由度が無くてつまんねぇなぁってとこですね。
あと、SIM挿してネットにつなげるのにWi-Fiが必要ってのが個人的には論外。
セキュリティー面では評価できるが、固め過ぎだろうと思いました。
参考になった14人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年9月8日 14:02 [1492922-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 2 |
【デザイン】
フラットなデザインで今でも通用すると思う。
今ならもっと薄く仕上げられるだろうが握り感としてはこれくらいが丁度いい。
【携帯性】
ここが一番の長所。片手で操作ができるサイズ。
仕事用だが急な電話対応にももたつかず取り出せる。
大型化しているiPhoneの中にあって、このサイズは日本人向けと言える。
【レスポンス】
この辺は古い機種なので、なんとも。
ただしこの機種でゲームをする人も少ないと考えると普段使いとしては問題ないレベル。
【画面表示】
画面が小さいのは当たり前として画面の鮮度とかやはり後続機に比べると見劣りする。タッチ反応とかも今一つ。
ベゼルが大きいのもやはり年代を感じる。
【バッテリー】
ここも弱いところ。5Sよりはマシだけど最近の重いアプリだと消費量が凄い。
常駐をなるべく少なくするなど配慮が必要。
【カメラ】
まあ、ついている程度。証明・証拠画像は撮れるがポートレートなどは難しい。
【総評】
デビューしてから5年たっているので当然スペック的には最新機に見劣りするが、このサイズの機種がないだけにまだまだ需要があると思う。
OS対象から外れなければずっと使っていたい。
特に日本人は小さくて高スペックな物が好きなので是非このサイズの機種を復活させてほしい。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年6月13日 11:45 [1462747-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
先日アップルが発表したiOSの15にも対応するということで、まだしばらくはセキュリティ面でも安心して使えそうです。
【デザイン】最高(個人的にシルバーは白とのコントラストが絶妙なので透明なケースを愛用中)
【携帯性】最高(これ以上小さく軽くなると、ポケットのどこに入れたかもわからなくなるかも)
【レスポンス】普通 たまにもたつくことが増えた
【画面表示】小さいが、しょうがない
【バッテリー】我慢して使えばちょうど2日もつ。
【カメラ】普通にきれい
【総評】冒頭に記述したように、iOS15までは大丈夫だが、将来的にはサポートされなくなることと、ストレージ不足のため賞味期限は残り少なくなってきたことは否めない。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年12月28日 19:30 [1403157-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
コンパクトでシンプル。飽きが来ない。
【携帯性】
コンパクトなので、小さめのポケットでもスポっと入る。
【レスポンス】
後継機に比べると遅くなりますが、当時はレスポンスが良いと感じていました。
【画面表示】
コンパクトな機体であるため、画面も小さく細かな
【バッテリー】
発売してからしばらく経つので…もうバッテリーは持つとは言えません。
当時は通常使用で1日は持チマした。
【カメラ】
特に写りは拘らないので、未評価。簡単に記録に残せるので重宝してます。普通に使えます。
【総評】
3台目のSE1です。子供用に中古で購入しました。
コンパクトで軽めの機体(スマホ)を求めている方にはおすすめ。老眼の方には絶対に不向き。2020年12月現在ここまで小さな画面のiPhoneは他にありません。中古ではバッテリーがへたっていると思いますのでバッテリーを交換していない機体にはご注意ください。レスポンスは後継機には敵いません。ホームボタンの動作についても機能するかご注意ください。
以上です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年12月23日 00:25 [1401425-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 3 |
某フリマアプリで3900円で購入しました。コンパクトで手が小さい人にも扱いやすい大きさだと思います。カメラは現在となっては画質はすごく良いというわけではありませんが普通に使用する分には何も問題ないように思えます。バッテリーに関しては中古で買いましたがまぁまぁ持つかなといった感じですがゲームなどをすると減るのが早いです。
重いゲームなどしなければまだまだ現役で使用できると思います。二台持ちや初iphoneユーザーにはもってこいの端末だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年12月22日 03:40 [1401175-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 3 |
可愛い大きさで、iPhone 5からの買い替えだったのでカバーが流用出来ました。
レスポンスの向上に満足していました。
画面が小さいので老眼ので我が身にとってはみにくさを感じていました。
非防水なので冠水で昇天しました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年9月18日 01:13 [1222169-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】5sからの金型流用になりますが、この小さい感じがたまりません。今のiPhoneと比べたら小さく、おもちゃな感じもしますが、しかし昨今の画面サイズが大きいスマホにはない魅力があります。ポケットに入れても不格好にならないのが初代SEの利点です。
【レスポンス】iOS 14が導入されました。個人的には13の頃よりレスポンスがよくなったなと感じます。私が好きだったiOS 12の頃のように、古い機種でも十分扱えるといった感じですね。
(2020年9月現在)
【カメラ】静止画、動画とも、流石に古い機種ゆえ画質の粗さが目立ちます。とはいえ普通に撮るなら問題ないと思います。
ポートレートはありませんが、さほど気にすることもないですね。あと4K対応なのは嬉しいですね。
【メリット】手に馴染むフィット感は流石iPhoneだなと思います。デビュー当時、賛否両論があった背面のマット加工も、2020年現在ではとても貴重な存在となりました。さらさらとした触り心地は、今のモデルにも通ずるものがあります。
【デメリット】これは仕方ないことですが、Touch IDが第1世代と古いので、読み込みには時間がかかります。今の中華スマホの廉価版モデル(例えばファーウェイやOppoなど)の方が速いので少しイライラします。
あとバッテリーの持ちは決してよくありません。常にモバイルバッテリーの携帯は必須になります。
【総括】軽くて丈夫。そのうえ扱いやすさが光る。基本設計の古さはありますが、それでも手に馴染む。まさしく最強のiPhoneです。
ついに2代目SEが登場しましたが、初代が残した軌跡は後世にも語り継がれることでしょう。
参考になった25人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年9月13日 18:25 [1340317-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
SE第二世代が発売され、第一世代が中古市場で値段下落傾向。
メル〇〇でSIMフリー128GB、中古(新同品)を1.2万円ほどで購入。
アンドロイドから初めて乗り換え、iPhoneデビューとなりました。
【デザイン】
11を愛用の子供からは、ホームボタンが懐かしいと評されました。
【携帯性】
小さく携帯性は抜群。
【レスポンス】
画面が小さいため、アイコンが多少押しづらい。
【画面表示】
電話とメール、多少の情報検索程度の使用のため、必要充分と思います。
【バッテリー】
2日程度は持ちます。
【カメラ】
時々記録写真撮影程度には充分です。
【総評】
ケースやフィルム等社外品も充実しており、意外とiPhoneもいいですね。
マニュアル本を購入し、操作学習中です(笑)。
こだわって128GBにしましたが、私の通常使用では10%程度しかストレージ使いません。
*2020年9月追記
@iphone11、XS、を使用している子供(高校生、大学生)から、「ぜひとも欲しい!…ただし予備機で」との申し出が…。今のところ却下ですが、両機種とも大画面ゆえ画面ヒビや背面割れに悩まされているようで、今目の前にある、小さいiphoneが扱い良く見えるようです。
Aバッテリは実使用2日稼働可能ですが、当方はヘビーユーザーではないので、良く使用する方は毎日の充電やモバイル充電池が必要と思います。
BYシャツのポケットにジャストイン!モバイル性秀逸!ただ落下注意!
C写真の通り、ケースに入れ使用。このケースばっちりです!
D購入時よりさらに第一世代SEが値段下落傾向。現在予備機用に物色中です。
参考になった7人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス




















