iPhone SE (第1世代) レビュー・評価

iPhone SE (第1世代)

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

4型ディスプレイやA9チップを搭載したスマートフォン

<
>
Apple iPhone SE (第1世代) 製品画像
  • iPhone SE (第1世代) [スペースグレイ]
  • iPhone SE (第1世代) [シルバー]
  • iPhone SE (第1世代) [ゴールド]
  • iPhone SE (第1世代) [ローズゴールド]

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone SE (第1世代) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.60
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone SE (第1世代)の満足度ランキング
集計対象352件 / 総投稿数352
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.63 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.91 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.52 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.26 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.18 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.78 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

RXQ05760さん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:268人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートウォッチ・ウェアラブル端末
5件
3件
スマートフォン
4件
3件
イヤホン・ヘッドホン
5件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
別機種
   

   

【デザイン】
  今考えるとベストサイズですね。
  今でも十分通用するデザインだと思います。
【携帯性】
  ポケットに入れていても何の違和感もありません。
【レスポンス】
  自分の場合、ゲームなどをやりませんので、
  必要にして十分なレスポンスです。
【画面表示】
  懐かしいとさえ思える画面サイズとデザインです。
【バッテリー】
  本体サイズが小さいため、やや非力です。
【総評】
  iPhone5sが壊れた為、オークションで3000円程で
  ゲットし、3年程使いました。
  自分にはこのサイズがベストですね。
  今時の高性能なバッテリーに交換できれば鬼に金棒な製品です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

景子鱈さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価
機種不明
機種不明
 

 

スペースグレイ64G新品2200円で購入。
初iPhoneです。

iOS9→15へのアップデートファイルは4GB以上ありました。
エスプレイドとストVをプレイしてみましたが、4インチでは厳しいですね。
Dパッドを4方向にしないと意図しない方向に行く事が多いので。
A9はSnapdragon820以上のパワーがあるので快適にプレイできました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hal*さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
USBメモリー
4件
0件
SSD
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

iPhone 5 S と同じサイズで、中身だけ 更新されてるということで こちら とても気に入って使っていました。
周辺機器が中古で安く買え、今更ですが、iPhone 5 Sサイズ専用のポータブルプロジェクターを中古で買い、子供が動画を見るのに使っています。
最近は大きいサイズのスマホばかりになってしまいましたが、個人のスマホに加え、会社のスマホと2台持ちするのにちょうど良いサイズでした。
iphone miniシリーズも発売されなくなってしまったので、もう このサイズが 製品化されることはないのでしょうが、もう一度今のテクノロジーでこのサイズのスマホを出してくれたらなと 切望しています。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あるひのGOGOさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

DVDドライブ
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

安物の音楽プレーヤーを買替え使ってきましたが、
壊れたのを機会に、価格が同じくらいのを中古購入してみました。
当然音楽プレーヤーとして使うのが割合が多くて
メインでiphoneを買替え使ってるので、慣れたitunesで管理してとても使い易い
スマホとしては古いのでインストールできないアプリもいくつもありますが
音楽プレーヤーで考えるとBluetooth使えてカメラ付いてて電話もできるし
サブ機や音楽プレーヤーには最適ですね

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

guguponさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
100件
デジタルカメラ
1件
49件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
37件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
これはiPhone5からほぼ変わってないですが、個人的には気に入っています。
【携帯性】
xperia ray使っていた頃はそれほど小さいとは思いませんでしたが、今ではかなり小さいです。
iPhone12miniより軽くて小さいので、満足しています。
【レスポンス】
ゲームしなければかなり持ち、サブ端末として使うにはいいんじゃないでしょうか?
【画面表示】
最近、大きい画面用にウェブサイト作られているので、画面が小さい事で使いにくい場合もあります。
【バッテリー】
流石に8年前の機種なので劣化したバッテリーの個体は多いですが、交換したらそれなりに持ちます。
自分でバッテリー交換するならば、画面開ける時にホームボタンのケーブルを切らないようにしましょう。
他の物に変えたら指紋認証使えなくなります。
【カメラ】
1200万画像あるので、昼間の記憶撮影では全く問題ないレベルです。
レンズが1つなのと夜景撮影ないので、夜はそれなりにノイズが乗り、光学ズームもありません。
【総評】
この端末のいいところは携帯性がいい事以外にイヤホンジャックがあるところと、文字入力の際マイクの配置が邪魔にならない、ホームボタンがある、古いので端末価格が安い事でしょうか?
12miniには満足していますが、miniシリーズは需要がありすぎて端末価格が安くなりにくいから、これの64GB以上をサブ端末の候補も悪くないのではないでしょうか?

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

昔のオーディオファンさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:188人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
91件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
5件
6件
スマートフォン
4件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー5
カメラ無評価

2016年の発売以来8年目となりますが、最新のiOS15.8.2にまで対応しており、長寿な製品となりました
現在はWi-Fi専用でiPhone12miniのセカンド機として、音楽プレーヤーとして10,000曲以上を登録して、主にイージーリスニング用として使っています
この大きさ(小ささ)とデザインにとても満足しています。
1年程前にバッテリーを自己交換しており、現在もバッテリーの健全度は100%です。
イージーリスニング用なので音質は全くきになりません

参考になった20人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

husky7252さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
6件
0件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

初めて使用したiPhoneです。直感的な操作感が気に入り、それから新機種の乗り換えもiPhoneです。世代が変わっても基本仕様が変わらないのはいいですね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mitchey.さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:171人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
12件
タブレットPC
5件
0件
携帯電話アクセサリ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ5
別機種
   

   

【デザイン】
iPhone5の筐体を引き継いだ、古き良きデザイン。旧来筐体に(当時)最新のSoCだけ載せて安く売ってしまおう、という試みは非常に面白く、目を惹くものがある。
側面下部には今でも第一線のLightning端子、そして3.5mmイヤホンジャック。iPhone7以降のiPhone、ひいては現代のスマホ全般にはまず見られない、有線イヤホン派には嬉しいチョイスだ。
側面サイド左側にはミュートスイッチと昔ながらの丸ボタン、右にはsimトレーのみがあり、上部に電源スイッチ。レトロで味わい深いものがある。
ただミュートスイッチと電源ボタンに関してはややくせがあるとも言え、物理的なミュートスイッチは経年劣化で壊れやすく、当方所有端末もほぼ使えない状態であった。とはいえ集中モードで代替することもでき、壊れたとしてもそこまでの痛手では無い。また電源ボタンに関しては「サイドではなく上部にある」ことそのものがやや問題で、今のスマホに慣れきったユーザーからすると単純に慣れない。スクリーンショットもやや撮りづらいか。

【携帯性】
3.5インチのサイズは現在では到底見られない。このサイズ感に対抗しうるのはUnihertz Jellyシリーズ、あるいはPalm Phoneぐらいだろうか。
仕舞う場所に困らない、本当に小さく手のひらに収まるミニミニスマホである。長財布にも余裕で入る。

【レスポンス】
これが驚いた。正直なところ、ハードオフのジャンク品コーナーにて二束三文のジャンク端末を、完全な「ネタ」のつもりで拾ってきたのだが、まさかマトモに使えてしまうとは思わなかった。
iOSは15で打ち切りであり(それでも相当長く持った方である)、SoCもiPhone6sに搭載されたA9チップと、お世辞にも第一線で戦えるような端末では無いが、それでもそこらへんの5年落ちAndroidロー/ミドルスマホなんかよりよっぽど実用的とすら感じた。
参考までに、Antutuスコアは
Huawei P30 lite……約25万点
iPhone SE 第1世代……約30万点
もちろんOS間での点数の比較はあまり意味が無いことは理解しているが、2019年のミドルスペックスマホよりも、2016年製の本端末の方が、数値上においても実用上においても余程格上であると、個人的には感じざるを得なかった。

【画面表示】
これはもう仕方がない。
3.5インチゆえの見づらさと文字の打ちづらさ、そして経年劣化による尿液晶化(黄色変化)は避けて通れない。
ただダークモードではそれほど尿液晶は目立たず、また文字入力に関しても気合いで乗り切れる。
そもそも今更になってこんな端末を買ってきておいて、小ささに文句を垂れるのはお門違いだ。

【バッテリー】
これも仕方がないだろう。本体の小ささゆえに、2000mAhもないミニマムなバッテリーしか積めないのは自明の理である。しかし画面の小ささによる消費電力の少なさ、そしてiOSの優秀なバッテリー管理/学習能力も相まって、致命的な減り方はしない。
TwitterやYouTubeを連続で5~6時間ほど閲覧することは出来た。
また、iPhoneXS/XR以前の端末ゆえ、バッテリーを社外品に交換しても警告表示が出ないのも嬉しいポイント。
今のiPhoneは全ての部品が純正でないとマトモに動作しない、動作させないのがデフォルト。昔のiPhoneはそこら辺に一種の寛容と優しさがある。

【カメラ】
小さなカメラの割に案外綺麗に撮れる。というより、下手なAndroidスマホよりもよっぽどマトモに撮れる。接写も十分に得意なようで、iPhoneの優位性をまざまざと魅せつけられる形となった。
2016年製ということを考えても、あまりにも上出来過ぎるカメラ性能だ。
デザイン項目とも被るが、カメラが本体から飛び出ないのも嬉しいポイント。完全フラットで、机に置いても一切ガタつかない。見た目にも美しい。

【総評】
選べるストレージサイズは16/64GB、後から32/128GBが追加されたようだが、少なくとも16/32GBモデルは現在においてはほとんど使えたものじゃないだろう。少なくとも64GB、出玉があるなら128GBのモデルを選ぶのが無難……というか必然的な選択だ。

総じて、2024年現在においてもなぜか意外とマトモに使えてしまうスマホであることが分かった。むろんこれをメインとして据えるような狂気的な人間は居ないだろうが、メイン端末が壊れてしまった際の緊急手段、あるいは音楽再生用のサブ端末、はたまた懐古厨のガジェットオタクの皆様各位におかれても十分に満足感を提供することの出来る、非常に完成度の高い端末だ。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ohもちさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:177人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
18件
19件
デジタルカメラ
3件
0件
マウス
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

昔にiphone6から乗り換えました。
今でもサブ機の内の一台として、オーディオ等のワイヤレス操作用)として使っています。

【デザイン】
iphoneといえば、このプロポーションがやっぱり1番しっくり来ます。ぱっと見たところでは、iphone5sと変わりませんが(厳密にいうと、画面ヴェゼルのアルミ部分が艶あり→艶消しになっているそうです)、全く気になりません。むしろ今でも好きです。
この間iphone 15 proを手に入れましたが、大きくなってはいますが、やや角張り、厚みがある点などはこの初代seを思わせますね。

【携帯性】
これはいまなお抜群です。角張ってそこそこ厚みがあるのに対し、大きさ自体はコンパクトでしたので、片手で全く問題なく使えます。この前に使っていたiphone6のラウンド形状は今ひとつ合わず、落としてしまったことも何度かありましたが、こちらはそういったことは皆無です。

【レスポンス】
当時はかなりのサクサク具合でした。現在ではアプリのアップデートや新osなどで、ちょっと重くなった気がしますが、それでも使えないということはなく、問題なしだと感じます。

【画面表示】
さすがに現在の視点では、かなり小さめですが、意外と気になりません。笑
画質も十分です。

【バッテリー】
結構こちらも優良でしたが、最近はだいぶバッテリーがへたってきています…。

【カメラ】
今メインで使っているiphone15proと比べるのは酷ですが、まあこれだけ撮れていればヨシだと思います。

【総評】
デザイン・サイズ感・パフォーマンス、どれをとっても最高の一台です。特に今や廃れてしまったこのサイズ感は、何物にも代え難いと感じます。今なお手元に置いておきたい一台と思っています。もう一度このサイズのiphoneが出て欲しいものです!

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ノリスケ69さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
今でこそ4インチディスプレイのスマートフォンなんて骨董品レベルですが当時iPhone5(S含む)が主流だった時はこのサイズが当たり前でしたし、自身が永くガラケー勢で初めて手にしたスマートフォンがiPhone5だった為 未だにこのサイズ感や手に収まるデザインがしっくり来ます。iPhoneがどんどん肥大化して行く渦中で逆にこのデザインが古き良きものと自分は思ってます。またこの年代のiPhoneまで3.5mmイヤホンジャックが直挿し出来るため、ウォークマン代わりに有線イヤホンを愛用する私にとってはこの上ない装備です。
【携帯性】
このiPhoneを使う1番の理由はコレに尽きるでしょう。流石に正規サポートからもios現行サポートからも弾かれた端末なのでメイン機としては使っていませんが格安の音声SIMを入れて専ら仕事用、ショートメール用等として運用しています。たまに小さ過ぎてカバンの中を手探りで探す事があります(笑)
【レスポンス】
機器的な基本スペックはiPhone6sのエンジンをキャリーオーバーしてますが大前提として現時点でのios15.2でシステム容量をそこそこ使うので 今どきのアプリや写真を幾つか導入して動画視聴等もする使い方であれば64Gまたは128GBは欲しい所です。それより容量の少ないモデルは処理RAMがG容量に負けてフリーズやストールする頻度が多いと思います。
一般的な音楽視聴、動画視聴、Web閲覧程度であればちょっと古いパソコンくらいの処理スピードで使えますが 容量が大きく処理能力が問われる音ゲー等をするには向いてないと思います。
【画面表示】
これは発売当時から言われていましたが同年代にリリースされたiPhone6sシリーズよりも画面の明るさを最大にしてもやや暗いと言われています。あくまでも比べたら分かる程度で、単体で使用する分には明るさ、解像度共に許容範囲です。本体のコンパクトさと引き換えに文字の多いコンテンツ等を見るには人によっては見にくい端末かと思います。
【バッテリー】
私の端末は純正互換品の高スペックバッテリーに自身で交換したので巷で囁かれているほど消費は酷くありません。寧ろバッテリーが多少弱ったiPhone7や8なんかよりも下手したら持つ程です。ただしこれはあくまでもこのiPhoneに負荷をあまり掛けない使い方の場合で例えばスマホゲームなどを多用すると処理エンジンが頑張るのかやたらと消費が早くなります。
【カメラ】
年代相応の物です。2眼、3眼が当たり前の今のiPhoneと比べると「映える」写りはしませんが取り急ぎメモしたい物等を被写体として収めておくには問題無く使えます。
【総評】
メイン機としては使えませんが個人的には中古部品や純正互換部品が出回っている限りは修理してでも持っておきたい1台です。
コンパクトである事、ウォークマン(iPod)的な使い方に適しており有線イヤホンが直挿し出来ること、片手で対応が出来ること、嵩張らず軽い事など、「相棒」として連れて歩くには最高のiPhoneです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レリゴーおばさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

【デザイン】 個人的には好みです。

【携帯性】 小さく片手に収まるサイズです。

【レスポンス】 ゲーム以外は問題ありません。ただ、発熱しがちなので動作が重くなることが多々あります。

【画面表示】 快晴だとちょっと見ずらいです。室内で使う分には問題ありません。

【バッテリー】 あまり良くないです。ブラウジング、動画視聴、sns利用でだいたい4時間が限界です。ソシャゲをすると秒で無くなります。

【カメラ】 暗いところの写真は向いていません。

【総評】 このサイズのスマホは珍しいため、学校等でスマホの小ささが話のタネになりました。(オーパーツなんて言われたこともありました笑)そんなこともあって、思い出深い機種です。
本来はもう2年ほど使おうと思っていたほど愛着がありましたが、故障のため、やむを得ず機種変更となってしまいました。
用途を限ってであれば、まだまだ利用できると思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

銀色なヴェゼルさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:209人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
9件
1127件
タイヤ
3件
844件
ドライブレコーダー
2件
20件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

6年使用し、第3世代のSEへ機種変更したので、レビューします。

【デザイン】シンプルそのもの、可も不可もなし。

【携帯性】小さな家族の手でも使えたそのサイズと携帯性の良さが、使い続けた最大の理由でした。

【レスポンス】動画や音楽をダウンロードすることは無かったですが、何ら不満はありませんでした。

【画面表示】画質はフツーですが、今となっては、いかんせん小さい…

【バッテリー】長持ちする充電容量ではありませんが、困ったことはありません。5年目に非純正バッテリーへ交換。

【カメラ】撮影機能なのか、画面の画質なのか、あまり明るく感じません。メモ代わりに撮るなら…

【総評】携帯性の良さと画面の見やすさはトレードオフですが、スマホデビューの学生用には丁度いい感じでした。これを持てる今の学生さんが羨ましい。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cafe☆7さん

  • レビュー投稿数:110件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
29件
0件
デジタルカメラ
14件
0件
ラジオ
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

さすがにメイン機では厳しいので普段は音声通話専用で活用しています。またAndroidは原因不明のトラブルも結構あるのでサブ機として持っていれば安心です。きちんとグリップしたままでほぼ全て片手操作で完結できるこのサイズで使える機種はもうこれぐらいしかないので可能なかぎり長く使いたいです。
余談ですがバッテリー交換時にパネルの配線を元通り接続するのが結構難易度が高くて 6 までのように簡単ではなかったです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

銀色なヴェゼルさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:209人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
9件
1127件
タイヤ
3件
844件
ドライブレコーダー
2件
20件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ2

6年間ほど大過なく使用し、第3世代へ乗り換えました。

【デザイン】スッキリシンプル

【携帯性】これが使い続けた最大の理由!なんたって携帯電話ですから。

【レスポンス】他の上位機種と比較してませんし、特に不満はありませんでした。

【画面表示】表示の画質うんぬんというより、サイズが…携帯性と裏腹でした。

【バッテリー】充電はそれほど長持ちしませんが、自身は純正バッテリーを4年くらい、非純正を2年くらい使えました。

【カメラ】お世辞にも良いとは言えません。明るく撮れません(表示されません)。

【総評】画面が小さいため見やすさはスポイルされましたが、携帯性の良さが使用継続の理由でした。流石に少し大きくなりましたが、次機には第3世代を選択しました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sowninさん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
130件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
17件
空気清浄機
4件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

初代SEですがアップデートから外れたのを期にPIXEL7の下取りに出し12000円になりました。
手のひらに収まるiphoneは今後出ないかも知れません。
今後このサイズ感で新型が出れば購入したいと思っています。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意