発売日 | 2016年4月2日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 160g |
バッテリー容量 | 3010mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)

よく投稿するカテゴリ
2021年2月1日 14:05 [1416190-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
丸みのある形で可愛かったです。
【携帯性】
ケースを付けても本体が薄いのでポケットにも入れやすく携帯しやすかったです。
【レスポンス】
全体的に動作やアプリ起動が遅かったです。
【画面表示】
そこまで精細さは感じられませんでしたが、普段使いには十分の表示能力でした。
【バッテリー】
バッテリー容量が少なく、1日持たないことも多々ありました。
【カメラ】
写りはあまりよくありませんでした。動画も同じくです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月17日 09:46 [1328907-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】5.5inchスマホとしては普通ですが、背中が丸く画面を上にして置くとぐらつきます。でも持ちやすいからいいかな?
【携帯性】標準的なスマホなので普通だと思います。
【レスポンス】最新機種ならもっとサクサクなんだろうと思いますが、これはこれで何も不都合ありません。
【画面表示】慣れたからだろうけど、きれいだと思います。
【バッテリー】これが問題で、この機種特有の故障でUSB端子からの充電ができません。で、バッテリーと充電器をアマゾンで購入し、2つのバッテリーを交互に使用しています。ざっと半日は大丈夫なので、朝と帰宅後に交換します。これに慣れてしまったので、次の機種もバッテリー交換ができることが候補になりそうです。
【カメラ】もっと解像度が低いモードがあればいいと思います。
【総評】使用して2年以上になりますが、バッテリーの不都合以外は満足です。あと何年もつかな?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月21日 09:14 [1261000-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
・薄くて背面に音量調整のボタンがあり、充電ジャックが最下部の側面にあります。
誤作動を招くようなボタン配置ではありませんので、使い勝手は良いと思います。
【携帯性】
・これが問題で5.5インチって私にとっては大き過ぎる。私的にはもっと小さいヤツの方が使い勝手が良い気がする。折り畳み式のガラケーよりも1.5倍位大きい。でも薄いからその辺は良いと思います。
【レスポンス】
・所詮2G−RAMなので、多くを求めてはいません。でもLineや文字入力如きで遅くなることはありません。ただゲームとかを起動すると遅くなり、発熱もします。
つまりは、通常のビジネスシーンで使用するにはなんら問題はありません。
【画面表示】
・特に問題はありません。
大きい画面ですし、見易いと思います。
【バッテリー】
・ここが1番難しいところだと思っていますが、基本的にバッテリの消耗速度というのは外部通信を頻繁に行えば消費電力もそれに比例して上がるものなのです。更に言えば起動アプリが沢山動いていれば、それもまた電力消費の1因になるものです。それらを前提として消費電力を説明しますと、WifiがON、モバイルデータ通信がONでLineなどが使える状態で24時間で約30%から50%程度消耗します。比較して、Wifiとモバイルデータ通信をOFFにした場合、消費電力は10%から20%にまで抑えられます。ですから使い方にもよるのですけれども、普通の方であればLINEは常時上がっていなければならないものでしょうから、1日で50%消耗するのが早いか遅いかと言ったとことです。個人的には少し早い気がしています。
【製品構造】
・ここもまた重要なところでして、まずSimFreeの場合、SlotにSimカードを挿すと、接触部分に隙間が出来ます。これはSimカードの大きさとSlotの間隔の調整が合っていないという明らかな設計ミスではないかなとそう感じます。Simカード認識不良というのはこの機種で様々に報告されている明らかな不具合です。これを回避するためには、Simカードを差した後に接触面の背面に薄紙を何枚か差すなどの対処を行うことで修正出来ます。あとは電源プラグの弱さがあるようですが、私は割と丁寧に刺すので3年使ってまだ壊れてはいません。これはAmazonFireHDなども同様に電源プラグの弱さが指摘されていますが、コード側の差し込みプラグを爪切りなどでほんの少しだけ潰してやると見事に直ります。ほんの少しですよ、あんまり変形するような潰し方をすると差し込めなくなるので、ほんのすこーしだけ気持ち潰します。
【総評】
・私はAUポイントとか、その他のクーポンなんかを併用して、出た当初に20000円だったのを7000円まで値切って買ったのですが、機能的には割と良いと思います。ただね、機械物に弱い方などには設計的な面で色々とマズイ所がある気はします。SimSlotは致命的ですね。改善する必要があるように思います。携帯電話な訳だから突然通信出来なくなったら、そりゃもはや携帯電話ではないでしょう。という訳で私的には3年も使ってまだ使える訳だから、良い買い物でしたけれども、オススメするなら、Zenphone Liveとかの方が良いんじゃないかなと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月30日 11:28 [1239086-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
使った感じは必要十分かと。
通話SIMで利用してた家族が、充電しながら操作使用した為、microUSB 端子が接触不良で充電が不安定になったので分解して修理しました。
また、症状が出ると面倒なので、SIM利用を止め、Wi-Fi機として利用する事にしました。
デフォルトキー操作アプリから他のアプリで使用。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月18日 00:36 [1201879-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
未だ買えるようなので、3年弱使ったところでのレビューです。
2016/04末に購入(当時 \21,370円)、もうすぐ3年というところで、USBが接触不良になり充電困難に。加えて、ついに起動もできなくなりなったこともあり(起動時の*が回転する状態から進まない)、こちらは工場出荷状態に戻すことで復旧はしましたが、これを機に、書い替えることにしました。
その際、比較しやすいよう最新のAnTuTu(v7.1.4)でベンチマークをとったので、せっかくなんで、結果を公開しておきます。
3年使った感想としては、それぞれの評価項目ではハイスペックなものに比べると劣るものの、コストパフォーマンスを考えると、GPSの精度を除けば、いい製品だったと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月12日 14:59 [1119710-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
値段を考えればなかなかのパフォーマンスです
デザインは限りなく微妙ですが1年間使って特に問題なし
たまにフリーズして再起動させられましたが サポートが必要になることはありませんでした
バッテリーに関してはiPhoneより持つ感じです
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年3月22日 17:37 [1114409-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【レスポンス】
SD400のため3Dゲームには向きません。モンストは特に問題なく出来ます。
【画面表示】
この価格で5.5インチありとても見やすいです。
【バッテリー】
HD画質のおかげかバッテリー持ちは良好です。バッテリーの付け外しは一応出来ますが裏蓋は簡単に外せないので注意が必要。
【総評】
基本的な機能は十分使用できるレベルのためMVNO運用やサブ端末にオススメです。
また、画面の大きさを生かしたweb&動画視聴専用も良いと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月9日 17:30 [1109935-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
正月の福袋で4300円で購入したのでコスパ的には不満は全くありませんが性能を省いた部分がじわじわと効いてくる端末です。
まずROMが16GBしかないため普通に使うアプリを除いた残りは7.5GBしかありません。音楽を聴いたりするにはmicroSDを追加しないとファイル管理が苦しいでしょう。
また動画を見る分にはSoCの力不足なのか紙芝居のようにカクつきます。急速充電も全く対応していないため5V1Aしか使えません。付属のアダプタで充電をすると平均800mA程度、5V2.1A対応のアダプタでも1000mAが最高でした。、
本当にローエンドで、家族にお下がりとして与えるもので自分で二年以上使うことはないと思います。
一番安くて、RAMが2GBでネットができて、電池交換が出来て、画面が大きければいいというところだけ満たしただけで、今更1万円以上出して買うような端末ではありません。
追記
そもそもこの機種が投げ売りされたのってbluetoothのセキュリティ問題がアップデートされずに放置されたままだからです。脆弱性を確認するArmisのblueborne vulnerabilityというアプリで警告が出たので間違いないでしょう。
未アップデートによるセキュリティーホールは白ロム全般に言えることですがBTイヤホンやキーボードも含めて使えないというのは中々きついものがあります。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月9日 13:19 [1110863-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
角がなくて、普通に良いと思います。
【携帯性】
画面サイズが5.5インチなので・・
【ボタン操作】
普通です。特に問題なし。
【文字変換】
ATOKなので真面目な文章を書くときには良い。LINE、チャット等の口語調入力には向いてない。
【レスポンス】
良い。
【メニュー】
ASUSで用意されているアプリでカスタマイズ出来るので良い。
【画面表示】
明るさを一番暗くしても明るすぎるところは×。暗闇で見るには辛い。
【通話音質】
ふつうに良い。
【呼出音・音楽】
良いとは言えないが普通。
【バッテリー】
待機状態だと持ちは良いです。
【総評】
格安スマホの象徴みたいな端末ですが、欠点は少なく、使いやすいです。
自分用にカスマイズできるアプリも揃っているのも良いです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月22日 15:25 [1106707-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
当機で撮影 |
主な用途は休み時間や電車でLINE、ブラウジング、5ch
値下げ後の昨年5月にPriori2 LTEから乗換
今のところ不満はない
解像度低くても大画面だから文字が見やすい
目からスマホを離して使うようになった
裏面が曲面だから両手で操作だと使いやすい
片手モードは電車でも使える
電車ではスマホを長時間使わず、音楽も専用プレイヤーを使うから、コートのポケットやかばんに入れることも多く、携帯性は気にならない
ATOKは前機のFSKARENと大して変わらない
カメラはそこまで期待しないこと、ご覧の通りノイズが・・・
2〜3日の電池持ち
「大画面でそれ以外そこそこ使えて安価」なのは当機くらい
LiveはGoの型番上後継だが、長所は携帯性とセルフィ―だけで、在庫処分中
1万円台後半では新FREETELがAndroid 7のPriori5を出してきたので検討すべし
Tommyも在庫処分に入っているが、検討してもいいかも
当機は楽天やビックのSIMセットや、未使用品が中古市場で12800がお買い得
ただし通信速度についてはMVNOに苦情を申すこと
1万円台で安い端末を探すなら中古市場の方が、ZTEやAlcatelの端末も買える
当機を購入して以降、自分は5千円前後の中古を何回か買い替えているが、もはや趣味の領域
新ZenFone5にノッチ付きiPhone Xパクリの機種が出るらしいが、iPhone似やもろいガラス張りのデザインや流行の縦長画面とか自分には使い切れない機能を盛って高価格化する新品を買うより満足
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月14日 09:33 [1104637-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
5.5インチにしては軽いくて持ちやすいです。
もともと次の端末までの繋ぎとしての使用を想定してました。
前端末から電話帳やアプリなどを引き継いだところ8GBも専有されました。
端末のせいではないかもしれませんが、原因不明です。次の端末に引き継いだときにはそんなこと起きなかったです。
気づいたのが端末設定が全部終わったあとだったので初期化する気にはなりませんでしたが容量管理に悩まされました。
microUSB端子が弱い気がします。
スマホは3台目ですがこいつだけ1年ほどで充電しなくなりました。
スペックで見るとコスパはかなり良いように見えますがハードの作りは値段相応な気がします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年2月3日 15:08 [1101541-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
使用2年経過
前の格安スマホ(ZTE とporaroid)は半年〜1年で使用不能
それに比べて、長持ち
着信音も無料ソフトから設定し直し満足
ノートブック、デスクトップ とASUS 製品を使ってある程度信頼感あり。
格安スマホの前に note pad 6(?)を使っていてとっても気に入っていたが
1年で故障 基板が壊れて修理に2万円くらいと言われ立腹
(もともと3万弱で買ったものだったので)
今度のzenfon go がダメだったら asus とはおさらばと思ったが
頑張ってます。
SIM もフリーテル、limbo と使ってますが 問題なし
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月6日 23:16 [921204-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
裏蓋が外し難いのと、2回だけ外した程度で音がするようになった。
樹脂製の裏蓋のツメに問題がありそうです。
それと無駄なアプリが多い。
一番嫌なのが日本語変換の方法。
ガラケーに慣れきった人間には指で押さえてそのまま目的の文字まで移動させる事に抵抗があります。
変換をガラケーのように変更したいと思っています。
MicroSDは保存庫ですが、設定変更してPCとの連携をしないと使いにくい。
3ヶ月程の使用で一番問題だと感じたのはGPS。
業界標準?のGoogleMapでナビをさせると衛星が掴めないので凍りついたまま。
書き込みにあるように銅箔かアルミ箔を張ります。
1年半で使えなくなりました。
最初は時々通話シムが見つかりませんと表示され、再起動すると使用可能でしたが、この1か月はそれを繰り返し、繰り返し、繰り返し...。やっと使えても途中で止まる状況になっています。
また裏蓋を外してテストを繰り返しましたが、電源ボタンが小さすぎて困りました。(極小の突起をピンで押してました。)
液晶表面にガラスを張ったのですが使用するに連れて中央両端から空気が侵入。これは樹脂製の本体が経年劣化と使用により少しづつ変形した結果だと思われます。
マイクロSDの出し入れも1年半目には出せなくなる程の歪みが発生したようです。
シムリーで1年半、機械の代金以上に通話料は節約できましたが、今回のような故障が発生すると、全く使えない時間も少ない訳ではなく、複数のスマホを準備する必要を感じました。
これからは耐久性の欄も必要かもしれません。
参考になった10人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月21日 09:30 [1080169-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 まあまあ 持ちやすい
【携帯性】 5.5インチの割には軽いし持ちやすい
【ボタン操作】 普通
【文字変換】 ATOKなので
【レスポンス】 普通
【メニュー】 普通
【画面表示】 普通
【通話音質】 あまりよくなかったかも
【呼出音・音楽】 普通
【バッテリー】 最高によく持つ
【総評】 1年3か月で、戻るキーなどがまともに動作しなくなり、とても使える状態ではなくなってしまった。
それさえ壊れなければ、ずっと使いたかった。カメラ性能は悪かったです。しかし、バッテリーの持ちは最高でした。GPSは どうしようもない。特に歩きではめちゃくちゃで使い物になりませんでした。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
