発売日 | 2016年4月2日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 160g |
バッテリー容量 | 3010mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)

よく投稿するカテゴリ
2021年2月1日 14:05 [1416190-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
丸みのある形で可愛かったです。
【携帯性】
ケースを付けても本体が薄いのでポケットにも入れやすく携帯しやすかったです。
【レスポンス】
全体的に動作やアプリ起動が遅かったです。
【画面表示】
そこまで精細さは感じられませんでしたが、普段使いには十分の表示能力でした。
【バッテリー】
バッテリー容量が少なく、1日持たないことも多々ありました。
【カメラ】
写りはあまりよくありませんでした。動画も同じくです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2019年4月3日 08:39 [1212678-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
スマホはそこまで使わないので満足していましたが、手に入れて一カ月余りでsimスロット1がダメになりました。この調子でスロット2もすぐに壊れるのではないでしょうかね〜! 皆さんのレビュー通り「壊れやすい」は大正解だと思います。 【追加】スロット2も、その後一週間もしない内に壊れました。ダメだコリャ!
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月1日 16:15 [1116903-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
価格コムで楽天モバイルとの契約で購入。
半年後に突然動かなくなりサポートにメールすると、少し日本語が怪しいテンプレ文で役に立たず。
修理に関しては発送しました、と意味不明なメールが来たが、よく読むと「メールを発送した」と。
ASUSを検索すると、すぐに壊れる・サポートが最悪と、など大量に出てきたので、買った事を後悔。
修理は初期化するのが基本で、保証期間内でも一万円近くかかる事が多いそうです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年3月16日 21:58 [1078156-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
購入後一年半使用して特に問題なく使用しておりました、バッテリーの持ちが悪くなってきました。以前オンラインストアで交換用バッテリーが売っていたのを思い出してチェックしてみると、すでにありませんでした。そして、サポートに問い合わせた結果、売っていないと、修理対応となりますと言われ12000円かかりますと、、、検証費と修理費で1万円バッテリー2000円という内訳、交換は自分で出来るタイプなのでバッテリーのみがほしいと問い合わせるがそのような対応は出来ないと、、、理解できない内容でした。自己にて交換できないタイプなら理解できますが、私には理解不能でした。非純正は他で売っているが火が出てもいやなので、このメーカーはもう買いません。
商品自体は、特に不満もありませんが、購入理由にバッテリー交換が簡単にできることを一番として買ったのに残念です。
★追加★
色々悩んで、ネットで、並行輸入純正品なる電池(バッテリー)を買ってみました(安いし)。感想:微妙に使っている電池(購入時に付属していた本物の純正品)とは異なるカ所が有り、@端子部周囲の形状が若干異なる A重さが9g軽く異なる B印字の文字の精度が悪い C厚さもやや薄い D使用時の減りがかなり早い:満充電から省電力モードで何もしなくも20分で10%減少(1年半以上使用した電池は減り無しで100%のまま)その後は減少はなくなる、使用時も減りがかなり早い:使用方法として書かれていた、”ご使用前に:充放電を3-5回することでバッテリーの性能がフルに発揮出来ます”と書いてあり、それ以上に充放電を繰り返しても変化無し。値段も一時期1080円だったのに1890円に値上げ。ただ、予備が無いよりは良いかもと考えました!個人的な感想として、これでも純正品?とも思えるものでした。参考にしてください。
参考になった29人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月9日 17:30 [1109935-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
正月の福袋で4300円で購入したのでコスパ的には不満は全くありませんが性能を省いた部分がじわじわと効いてくる端末です。
まずROMが16GBしかないため普通に使うアプリを除いた残りは7.5GBしかありません。音楽を聴いたりするにはmicroSDを追加しないとファイル管理が苦しいでしょう。
また動画を見る分にはSoCの力不足なのか紙芝居のようにカクつきます。急速充電も全く対応していないため5V1Aしか使えません。付属のアダプタで充電をすると平均800mA程度、5V2.1A対応のアダプタでも1000mAが最高でした。、
本当にローエンドで、家族にお下がりとして与えるもので自分で二年以上使うことはないと思います。
一番安くて、RAMが2GBでネットができて、電池交換が出来て、画面が大きければいいというところだけ満たしただけで、今更1万円以上出して買うような端末ではありません。
追記
そもそもこの機種が投げ売りされたのってbluetoothのセキュリティ問題がアップデートされずに放置されたままだからです。脆弱性を確認するArmisのblueborne vulnerabilityというアプリで警告が出たので間違いないでしょう。
未アップデートによるセキュリティーホールは白ロム全般に言えることですがBTイヤホンやキーボードも含めて使えないというのは中々きついものがあります。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年1月16日 14:19 [1096378-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
同時期に2台買いましたが一台は一週間くらいでもう一台は一年で三回壊れました
二台とも保証期間中で直しましたがメーカーの対応は最悪 修理期間も長く修理も一年で二回も出してるをことを考えるといい加減な修理しかしてない事が予想されます
スペックも今のスマホにしては出来が悪くとにかくレスポンスが悪い 二台とも買い換え予定です
もう二度とこのメーカーの商品は使いません
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月6日 23:16 [921204-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
裏蓋が外し難いのと、2回だけ外した程度で音がするようになった。
樹脂製の裏蓋のツメに問題がありそうです。
それと無駄なアプリが多い。
一番嫌なのが日本語変換の方法。
ガラケーに慣れきった人間には指で押さえてそのまま目的の文字まで移動させる事に抵抗があります。
変換をガラケーのように変更したいと思っています。
MicroSDは保存庫ですが、設定変更してPCとの連携をしないと使いにくい。
3ヶ月程の使用で一番問題だと感じたのはGPS。
業界標準?のGoogleMapでナビをさせると衛星が掴めないので凍りついたまま。
書き込みにあるように銅箔かアルミ箔を張ります。
1年半で使えなくなりました。
最初は時々通話シムが見つかりませんと表示され、再起動すると使用可能でしたが、この1か月はそれを繰り返し、繰り返し、繰り返し...。やっと使えても途中で止まる状況になっています。
また裏蓋を外してテストを繰り返しましたが、電源ボタンが小さすぎて困りました。(極小の突起をピンで押してました。)
液晶表面にガラスを張ったのですが使用するに連れて中央両端から空気が侵入。これは樹脂製の本体が経年劣化と使用により少しづつ変形した結果だと思われます。
マイクロSDの出し入れも1年半目には出せなくなる程の歪みが発生したようです。
シムリーで1年半、機械の代金以上に通話料は節約できましたが、今回のような故障が発生すると、全く使えない時間も少ない訳ではなく、複数のスマホを準備する必要を感じました。
これからは耐久性の欄も必要かもしれません。
参考になった10人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月21日 09:30 [1080169-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 まあまあ 持ちやすい
【携帯性】 5.5インチの割には軽いし持ちやすい
【ボタン操作】 普通
【文字変換】 ATOKなので
【レスポンス】 普通
【メニュー】 普通
【画面表示】 普通
【通話音質】 あまりよくなかったかも
【呼出音・音楽】 普通
【バッテリー】 最高によく持つ
【総評】 1年3か月で、戻るキーなどがまともに動作しなくなり、とても使える状態ではなくなってしまった。
それさえ壊れなければ、ずっと使いたかった。カメラ性能は悪かったです。しかし、バッテリーの持ちは最高でした。GPSは どうしようもない。特に歩きではめちゃくちゃで使い物になりませんでした。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月27日 20:09 [1018694-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
SIMの件 解決したかに見えましたが、再発するように成りました。
その上、パワーダウンしている事が、時々あるようになりました。
1年を過ぎる前に、何とか解決したかったですが、
メーカーの証拠が無いの一点張りで
解決できずに1年を過ぎました、交渉にもほとほと疲れましたので、
仕方が無く、廃棄にすることにしました。
全く使い物に成りません。
ここまで信用が置けないメーカーをOCNが取り扱う事にも疑問を持ちます。
以下 前回書き込み
SIM の認識が消える件 解消しました。
テストの結果、ZenFone Goと現行のシムの組み合わせの時のみ、
再起動で50%程度認識しない、組合せを替えると、双方正常である事を
シム発行元の OCNに相談しました、その結果
即答でシムを再発行してくれました。それも無償でした。
観察していると、シムを認識するのを諦めるタイムアウトが早い様に思います。
手動では認識するので、ASUSのバグは間違いないと思います。
詳しくは 「SIM 認識 消える 決着」2017/05/03 22:05をお読みください。
以下は1回目
2016年8月に購入
月に2〜3度、SIM の認識が消えます。
メーカに問い合わせると、初期化で治る可能性があると回答。
治らないのでメーカ送りに、2日程で症状が再現しないので返送と言ってきた。
初期化の次は当然の再インストールを要求すると、有償と回答。
ここを粘って無償で実現。2週間掛りました。
その後1ヶ月の間に、返送直後と2週間後に一回症状が起きました。
この間、初期化されているので、設定やアプリ導入などを多くしていますが
再起動と関わりがある可能性が出て来ました、勝手に再起動する症状の報告もあり
そのタイミングかも知れません。
初期化で治る可能性があると回答したのは、心当たりがると理解しましたが、
最後まで、メーカーは知らぬ存ぜぬを貫き、真相は闇の中です。
この事意外には不満は有りません。
なお、不良や故障は有り得るのでそのことを問題にはしていません。
採点は満足度1なので、その他はどこが良くても価値が有りません。
詳しくは、「SIM 認識 消える 奮闘中」2017/02/25 22:00をお読みください。
参考になった20人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月18日 22:47 [952916-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】まあこんなものかと。
【携帯性】大き目とはいっても胸ポケットには入るので。
【ボタン操作】背面ボリュームボタンは悪くないと思う。
【文字変換】ATOKは未使用なので評価なし。使い慣れたGoogle日本語入力を使ってます。
【レスポンス】大きな不満はなし。
【メニュー】ZenUIランチャーはかゆい所に手が届かない。Novaランチャーを使っています。
【画面表示】特に荒さ汚さを感じません。
【通話音質】【呼出音・音楽】無評価
【バッテリー】使ったなりに減るものの、スリープではほとんど減らない。数年前の端末と比べて、ここの進化を一番感じました。
【総評】
致命的ではないですが、下記の不具合があります。クチコミでも多数指摘されているので持病と言えると思います。
・充電時の再起動
平均一日一回、充電開始時か満充電手前で起こることが多い。
・SIM認識不良
上の充電時の再起動のときに時々起こる。通常の再起動では発生しない。
デュアルSIMカード設定で再認識させる必要がある。
下記を試しましたが治りません。
・ファクトリーリセット
・SIM1使用→SIM2使用に変更
zenfoneシリーズで上記不具合が出て、修理に出したが結局治らなかったという情報もあります。
それと、GPSの感度が低いです。アルミホイルのアンテナで改善したものの、端末の完成度が低いのでは?
【再評価 2016/10】
アプリの自動更新をOFFにすると、平均日に一回くらい起こっていた再起動はなくなりました。
再起動がかかりやすいタイミングは、充電時、バッテリー残量8割以上、WIFI使用。
このタイミングでアプリの更新がかかりやすいからだったのかも知れません。
満足度を2→3としました。
【再評価 2016/11】
アプリの自動更新後おさまっていた再起動病が再発。日に一回の再起動は当たり前になりました。
何かだんだん壊れていっているような気がする。ASUSのサポートもないし、修理に出すほどの重大な不具合でもないのが憎らしい。
満足度を1に落としました。
ZenXXという、いくらでも代替がきくプリインストールソフトの開発ばかりして、ハードがこれでは。。。かつてマザーボードで鉄板だったASUSも落ちたものだ。もはや買うことはない。
【再評価 2017/9】
ちょうど一年を過ぎたあたりから時々充電に失敗するようになり、とうとう先日全く充電できなくなりました。
ここのレビューにも良くかかれている通り、USBの口が絶望的に弱いです。
思えばバッテリーが交換可能というのがこの機種を選んだ理由でもありました。
長く使えればという期待もあったのですが、バッテリー交換をどうこうするはるか手前でこんなところが壊れるとは。。。
悪評高いASUSの有料修理に出すのも盗人に追い銭のようで口惜しく、ゴミになりました。
かけた手間や苦労、がっかり度を考えると、満足度はマイナスをつけたいところ。
参考になった73人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月8日 20:35 [1034480-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
当たり外れがあるようで、当方のは外れのようで、SIM読み込み不良、スピーカー不良に、なかなか繋がりにくいコールセンターへの度重なる連絡で疲れました。
そういう事がないなら星4つでしょうが、今の状態だと星1つです。他社も含めここまでひどい端末は初めてです。
【デザイン】
アッサリしています。主張し過ぎ無い所が普通です。
【携帯性】
平均的で不満があるわけではありません。
【ボタン操作】
普通です。
【文字変換】
ATOKはイイです!
【レスポンス】
今となっては、イロんな用途で行けばかろうじて使えるレベルですが、価格的には平均点です。
【メニュー】
悪く無いですが、たまにしか触ら無い自分はちょっと馴染みにくく感じます。
【画面表示】
平均的です。
【通話音質】
特に問題なく、平均的です。
【呼出音・音楽】
一度、音が鳴らなくなり、原因不明で修理だすとスピーカー故障でした。
【バッテリー】
これは納得!!バッテリー交換可能もイイです。
【総評】
新品購入してSIM読み込み不良が発生、スピーカー不良に、数ヶ月経過しまたSIM読み込み不良発生、ちょっとどうかと思います。もうZENFONEこりごりです。
それに春の進学シーズンの値下げ前に購入し、1ヶ月経って一気に4-5千円値下げもガッカリ。。
参考になった11人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年9月7日 22:25 [1060344-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
裏面がカーブになっているので置きにくい。
電源ボタンや音量ボタンは側面がよかった。
【携帯性】
5.5インチなので動画などは見やすいが重い。
【ボタン操作】
ホームボタンや戻るボタンなどの効きが最悪。
特に冬は10回ぐらい押さないと反応しない時がある。
【文字変換】
ATOKを使ってないので無評価。
【レスポンス】
この値段にしてはかなりサクサク動く。ただ3Dゲームなどには全く向いていない。Antutuは25264。
【メニュー】
まあ使いやすい。しかしZenmotionのダブルタップや画面に書いて起動機能は何故か動作しない。
【画面表示】
HDだがまあ綺麗。今どきはFHDでも良かったかも。
【通話音質】
通話をしないので無評価。
【呼出音・音楽】
標準的な音質。ハイレゾのXperiaなどには負ける。
【バッテリー】
3010mahにしてはかなり持ちがいい。電池が持たない人にはおすすめ。
【総評】
値段相応の質。
スナドラ400のせいで6が降ってこないので星3つ。それを除けば4つ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月30日 21:12 [935857-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
購入した当初はコスパが高い製品だなー、Asusやるなーと思ってました。
でも、1年が経過したあたりでUSB充電口がおかしくなり、最終的には充電できなくなりました。
ガラケー、スマホのいわゆる携帯電話を20年くらい利用してきましたけど、まさか充電口が接触不良になるとは思いませんでした。。。
スマホの交換タイミングとしては、バッテリーのへたり、自身の不注意での落下による液晶破損くらいでいくら安くても二年は持つかなーと個人的には思いました。
正直、このハード不良がなければ満足度で星4つでしたが、星1つに変更します。
この機種を検討されている方は一度
”zenfone go 接触不良"でググッて下さい。
参考になった16人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
