発売日 | 2016年2月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2016年9月6日 13:41 [958519-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
金属チックな外観はなかなか良いです。ただし傷が付きやすそうだったので、すぐにカバーを付けました。
【携帯性】
iPhone6sのサブ機を物色した結果、5.5インチとわかって購入したので、その割には軽めで持ちやすいと思います。ただ、私の使い方では使用頻度が低いので、もう少し小さい方が良かったかなどとも思います。
【ボタン操作】
iPHone6sに手がなじんでいるので、ボリュームボタンなどの位置があまり好みではありません。ただし背面の指紋認証センサーはとてもレスポンスが良いので気に入っています。
【文字変換】
使いやすいとは言い難いです。
【レスポンス】
アプリの立ち上がりやブラウザの動作がカクカクした感じになり、やや不快です。
【メニュー】
問題ありませんが、感心する部分もありません。
【画面表示】
iPhone6sと比べて明るさ、コントラストとも劣り、やや緑がかっていると思います。
【通話音質】
iPhone6sと比べていくぶん劣ります。
【呼出音・音楽】
特段の印象はありません。
【バッテリー】
毎日朝まで充電していますが、使用頻度が少ないため、夜に帰宅した段階でも80%くらいはあります。
【総評】
ことし3月頃にはべたほめされていた機種ですが、その後、競合する機種がいくつも出たように思います。それでもアンドロイドとしてはまずまずの出来かなと考えます。ネット検索と電話としてくらいしか使っていません。
- 比較製品
- Apple > iPhone 6s 16GB docomo
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月24日 12:09 [925060-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
GR5(ガラスフィルム有り)とSHL23の画面比較 |
auのSHL23からの乗り換え。
購入する際、zenfone maxとGR5で大分迷いましたがバッテリーがそこそこ持つのと携帯性でGR5にしました。
で、使い始めて一週間ぐらい経ったのでレビュー
【デザイン】
金属のピカピカ感が気に入っているので透明のケースを使っています。
【携帯性】
SHL23に比べて縦に大きいですが、横幅と重さがあまり違和感がない感じです。
今まで通りにズボンのポケット入れてますが意外と違和感なく使えてますね。
片手操作はやっぱ厳しいです。
【ボタン操作】
これは満足しています。
SHL23は音量ボタンが左下にあり非常に使い辛かった。
GR5の音量ボタンの位置はとても使いやすいです。
あと、指紋認証について
便利なのですが、自分は軽度のアトピーでよく手が荒れます。
ひび割れ起こしている部分がちょっとでも入るとうまく認識しなくて、皮むけ程度の場合は何回か失敗しますが認識しなくはないという感じでした。
まあ、綺麗な部分ちょっとだけでも認識してくれるので、今ではコツを掴みうまく使えてます。便利です。
【文字変換】
ATOKを使っているので無評価
【レスポンス】
ゲームしないのでブラウジングだけですがサクサクだと思います。
自分はこまめに立ち上がってるアプリを確認して消しています。
【メニュー】
余計なアプリが少なくて好感が持てます。
au時代は使わないアプリがたくさんあったり、消しても常に復活したりイライラしました。
GREEがなくなってせいせいしています。
【画面表示】
とても綺麗です。よくスマホで撮った写真をそのままスマホで見せたりするので、フルHDで5.5インチの画面はとても見えやすくていいです。
【通話音質】
特に問題なし
【呼出音・音楽】
普段からマナーモードなのでよくわかりませんが、前の機種が音が小さかったので満足してます。
【バッテリー】
SHL23が結構バッテリーが持つ機種だったのでそこまで感動はありませんが、スリープ時の電池もちはとてもいいです。
使えば使ったなり減りますが電池持ちが悪いていう程ではないと思います。
買ったばかりで普段より触ってますが、ギリ2日持ちます。
充電については急速充電に対応しているので対応の充電器を使えば、2時間ぐらいで一桁から満タン近くまで充電できてちょっと感動しましたが、満タン近くまでの充電はバッテリーにあまりよくないという事みたいなので
今は20%→80%ぐらいを目安に充電するようにしてます。
【カメラ】
スマホで撮った写真はスマホでしか見ないので個人的に綺麗さについては満足しています。
手振れ補正がないという事なのですが、今の所ブレた写真は撮れていないかな。
まだ色んな場面で写真を撮っていないので、今後評価が変わるかもしれません。
動画撮影とは試していません。
【総評】
3万円ほどの価格でとてもコスパ良くて、大変満足しています。
一番良かったことがSHL23で撮った写真がとても綺麗に表示される事ですね。
この点では、5.5インチフルHDで良かったと思っています。
アップデートはないと思っていたのですが、5月にはシステム更新があるみたいなので不満がない限りは長く使っていきたいです。
- 比較製品
- シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月2日 23:35 [910040-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シルバー購入ですが、液晶画面周りの白フレームが高級があり満足しています。
【携帯性】
5.5インチ画面ですが、大きさの割に軽いので私には負担ではありません。一方、iPhone6sに重量感を感じるようになり、少しストレスを感じています。
【ボタン操作】
電源スイッチに間違って触ってしまうことが多いのがネック。
【文字変換】
iPhoneの変換に比べると良好です。
【レスポンス】
ウェブ閲覧はスクロール時に引っかかる感じがする時があります。iPhoneがヌルヌルで高級な感触に対して、GR5はサクサクで軽快といった感触です。
【メニュー】
使いやすいです。
【画面表示】
大画面で見やすく、とても綺麗で満足しています。
【通話音質】
格安simで通信利用のみのため無評価。
【呼出音・音楽】
iPhone6sと比べると、音に厚みがない感じですが、悪いわけではありません。必要十分。
【バッテリー】
私の利用では3日間は持つ感じで、とりあえず満足しています。
【総評】
3万円半ばで、これは素晴らしいスマホだと考えたので、購入に踏み切りましたが、判断に間違いありませんでした。
特に気に入ったのは、軽さと大画面の美しさです。ウェブ閲覧が主なので、サブで考えていたGR5がメインになるかもしれません。
iPhoneの方が使いやすいと信じて、iPhone4、iPhone5、iPhone5s、iPhone6sとこれまで利用してきましたが、GR5の購入でAndroidスマホにも挑戦してみようかと考えています。
ただゲームの処理速度は、iPhone6sの方が断然上です。ゲームをされる方はその点に注意が必要です。
iPhone6sは子供のゲーム機として引き続き使用していくと思います。とりあえず両刀使いとして両スマホを利用していこうと考えています。
- 比較製品
- Apple > iPhone 6s 64GB docomo
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 3件
2016年2月20日 15:00 [906479-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
GR5の写真 |
SO-04Eの写真 |
先月にスマホ&ガラケーの二台持ちに変えて、SO-04Eを今まで使っていましたがテザリング不可になったためにSIMフリーを探してこの機種にたどり着きました
SO-04Eとの比較になります
まずCPUに関してはオクタコアとクアッドコアの差があるのでGR5の方がもちろん早いです
しかしメモリは両方2GBと同じですがドコモ製アプリも入っていないので全く問題なかったです
基本的に1GBは空き容量があるので重くなることはないと思います
カメラについては画素数はほとんど変わりませんが色合いが違います
同じ場所から撮った写真を参考までにアップしておきます
液晶はSO-04Eの方が野外では見やすいかもしれませんがそれほど変わりません
画面が大きくなったことで文字なども打ちやすくなったので
初めから貼ってあるフィルムをそのまま使っていますが滑りもいいのではがれるまでは使い続けようと思います
肝心のバッテリーですが何もしていなければほとんど消費しません
一日ゲームをしまくっても夜寝る前に10%台になったぐらいなので1日は普通に持ちますが、ゲーム多様だと2日は持ちませんね
確認したゲームはダビパク、アンジュ・ヴィエルジュ、パズドラ、ディズニーツムツム
問題なく動きました
本当にいい機種なんですが欠点が1点だけ
家の他のスマホやゲーム機でももう少し入っていたwifiがつながりにくい点です
5Ghz未対応という点だけは残念ですが、2.4Ghzでもつながる部屋ならば50MBほどは出ますし、そこまでのマイナスにはならないです
HUAWEIと言えばD-01Gのタブレットも持っていますが本当に電池持ちもいいですし安くても物はいいと思います
ハイエンド機にはもちろん敵いませんが十分使える機種なので初のMVNO機種にもおすすめできます
- 比較製品
- SONY > Xperia A SO-04E docomo [Mint]
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
