HUAWEI GR5 レビュー・評価

HUAWEI GR5

  • 16GB

指紋認証センサー搭載の5.5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI GR5 製品画像
  • HUAWEI GR5 [ゴールド]
  • HUAWEI GR5 [シルバー]
  • HUAWEI GR5 [グレー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI GR5 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.33
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHUAWEI HUAWEI GR5の満足度ランキング
集計対象107件 / 総投稿数107
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.61 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.87 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.18 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.54 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.30 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.57 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Teenage Downstairsさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プロジェクタ
3件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
電子レンジ・オーブンレンジ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
金属ボディで裏面ヘアライン仕上げはこの価格帯では最良のではないでしょうか。初めてのAndroid機でしたがABS製の樹脂ケースも付属していて非常に満足です。

【携帯性】
メイン機がiPhone の4インチ機なのでかなり大きく感じますが慣れれば不都合ありません

【ボタン操作】
ボリュームボタン、電源ボタンともに非常に押しやすい位置にあり反応も問題ありません
【文字変換】
用途が自宅内Wi-Fiで使うサブ機なのであまり使う機会なく無評価で。
【レスポンス】
アプリ起動時の速度はiOS機と比べて遅いですがまあこんなもんでしょう。
【メニュー】
よくわからないので無評価で。
【画面表示】
映画や動画など、とても綺麗です。
【呼出音・音楽】【通話音質】
通話したことがないので無評価で。

【バッテリー】
Wi-Fiにしているからか結構減りが早いです。
【総評】
タイの空港で安売りしていてかつ免税店だったので2万円程度で入手しました。
自宅内でAmazon Video見たりする程度なのですがデザインと質感は値段に比してとてもCPよく、良い買い物だったと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fjp25246さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

1年半使用、バッテリーが膨張して液晶画面が全部剥がれました。1年経過の有償修理対象、お金を取るそうです。販売店の多年度保障の対象にもならない商品。設計不良。使用部品不良。同時に購入したタブレットも同じ症状。無責任。使用しているバッテリー最低。このメーカー最低。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヒガップさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
3件
デジタルカメラ
2件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価
別機種
   

   

【デザイン】
2万円のスマホでこのデザインなら納得、裏に金属なんか使ってあって結構高級かんあります。

【携帯性】
ネクサス7から買換えですので、コンパクトで軽いです、ポケットにも入る。
【ボタン操作】
音量の強弱がボタンで明確に出来るこれはいいです。
電源スイッチと、音量スイッチが逆の方が良かった、妙に手に当たる位置です。
【文字変換】
不満はありません、オッサンなので確実に一歩一歩打つので。
【レスポンス】
使い始め遅かったけど、早くなりました。
【メニュー】
慣れれば良いだけですね。
【画面表示】
こんな物かとおもいます。
【通話音質】
電話として使っていないので無評価です。
【呼出音・音楽】
音楽は綺麗にサッパリと聞こえます、付属のイヤホンはこもった音ですが、まあまあです。耳に入りません。
【バッテリー】
充電する時熱くなります。あまり持ちがいいとは思いません。
他の人のレビューでは、良いと言う人もいるので自分だけかもしれません。
【総評】
今使っているsimがmicro simなのでこの製品にしましたが、最新のが良いといもいます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ShiRiPaPaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

通話中に相手や自分の声が遠くなります。ときには全く聞こえない状態になります。通話中にすべてになるわけではないですが、声が遠くなったり、近くなったりと、仕事で使う際などには、困っています。
昨年4月から使用して症状が続いたため、ファーウェイのお客様相談センターに、連絡して、指示通り、初期化をしましたが、改善せず、修理対応となりました。
ファーウェイの担当者からは、sim が原因ではなく、本体にありそうだが、はっきりとした原因が不明なため、修理対応となり、ファーウェイの修理窓口になっている、Y!mobile経由で郵送しました。しかし、ファーウェイ側では、同じような状況が確認できないとのことで、新品を郵送してきました。その後1ヶ月ぐらいは大丈夫でしたが、最近また、声が遠くなり困っています。
同じような状況が、このレビューで掲載されてましたので、おそらくスマホ本体が、原因なのでしょう。また新品に変えても同じ症状がでるのは、なぜなのでしょうか?

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

naruto77さん

  • レビュー投稿数:166件
  • 累計支持数:761人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
18件
自動車(本体)
4件
26件
デスクトップパソコン
5件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】 いいですゴールドを買いましたがカバーを付けてます。

【携帯性】 大きいけどしっかり持てるので小さいよりいいかも?

【ボタン操作】 反応はすごくいいです。使いやすい!

【文字変換】 1年たちましがZ4よりいい感じです。

【レスポンス】 Z4と比べると若干遅いけど気にならない。

【メニュー】 シンプルなので着せ替えやカスタマイズが自由にできます。

【画面表示】 5.5インチは大きくてきれいです。文字もデカいし、ツムツムもやりやすい。。。Z4は青白いけどGR5は黄色っぽいGALAXYS5と同じような感じ。
         
【通話音質】 普通。LINEの無料通話もクリアに話せます。楽天でんわはエコーがかかってる感じだけど相手がUQモバイルからなのでそのせいかも???

【呼出音・音楽】 音量はデカいです。サウンドは軽いです。

【バッテリー】 Z4よりいいです。

【総評】 やっぱり画面がデカくて見やすいのでついこちらを使います。ちょっと困るのが電話以外の通知音がならない時があり、充電中だと通知音がするようです。でも充電中ランプは点滅しませんが仕様でしょうか?

参考になった9人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミスター了解パート2さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
タブレットPC
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

数年前HTC J を使った後iPhoneを使い続けた。
久しぶりにアンドロイドに戻ったが性能良くなった。20000円ならこれでじゅうぶん。電話機なら小さくて軽いiPhone5S。所有欲満たすのはHTC 10かゼンフォン3。電池持ちならゼンフォンマックス。
今は自分の用途に合ったスマホを選ぶ時代にきてる気がする。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メープルシロップJJさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
3件
デジタルカメラ
0件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
20000円ちょっとには見えないほどよく作りこまれています。

【携帯性】
5.5インチですが、気になったことはない。

【ボタン操作】
ボリュームボタンと電源ボタンの位置が逆のほうがいいと思います。

【文字変換】
フォーマットだと入力しずらい。

【レスポンス】
動画視聴などで困ったことはない。

【メニュー】
メニュー画面でとくにきになったことはない。

【画面表示】
FDだけあってとてもきれいです。

【通話音質】
気になる点はない。


【呼出音・音楽】
無評価。

【バッテリー】
外出先で、ネット使用しても1日はもつので助かっています。

【総評】
Zenphone5が一年で壊れたので、価格コムで人気のこの機種を購入しました。一年たっても壊れず、バッテリーも健康。これだけでも恩の字なのだが、画面はきれいで、動画視聴には十分だし、見た目もいい。あともう2年ほどもってくれれば、20000円ちょっとでこの機能だとコストパフォーマンスがとても高いスマホと評価したいです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コタムさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
133件
タブレットPC
1件
39件
イヤホン・ヘッドホン
1件
13件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

最初は気に入っていましたが、電波の捉え方に問題が有りましたので
半年で処分しました。

電話の会話中、コチラの声も相手の声も聞き取りにくい現象が起きました。
電波が切れるのではなく、聞こえている声が急に細く小さくなり、また聞こえ、再び小さくなる
が会話中に繰り返し起きるため「何をしゃべっているかが全く分かりません」

このようなことが10回に4回位の割合で発生していましたので、常に不安な気持ちで電話を使用していました。

購入当初は自分の電波環境(田舎)が原因と、自分自身を納得させていましたが、転居し好環境(市街地)でも同じ不具合が出たので、欠陥が分かりました。

SIMを「フリーテルの端末に差し替え」たら、このような問題は全く起こりません。
声が普通に聞こえ会話できます。
従ってSIMは正常です。

つまり、GR5の欠陥と判断しました。
また、この件についてファーウエイのサポートセンターは点検修理に出す気にもならない程、不愉快な対応でした。


結局、(電話が)使えない端末を持つ意味が無いので処分しました。

他の方のGR5でも同じ現象の不具合が何件か発生していますので要注意です。




参考になった55人(再レビュー後:34人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

usanathiさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:121人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
2件
0件
掃除機
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示2
バッテリー5
カメラ無評価

購入から約8ヶ月使用してみての感想。

【デザイン】
つや消しされたアルミボディーが何とも高級感でgood!フレームに傷が付きそうなのが難点。
カバー無しだと滑って何回か池ポチャの危機に見舞われましたが、シリコン製のカバー使用で解決しました。
【携帯性】
ポケットに入れるのはちょっとキツイかも・・・。バック内ならすぐ取り出せるので漁る手間がなくなっていいと思います。
【ボタン操作】
サイドボタンがちょっと硬いかな。押し間違いすることはないと思う。
【文字変換】
googleアプリが付いてますが、ゲームアプリによって変換できないものもしばしば。(←結構ある)
なので私はsimejiをつかってます。なので、☆二つ。
simejiも色々言われてますが、私もyahooやfacebook(ダミー用)を乗っ取られた事があるので、皆さん気を付けてください!
【レスポンス】
速い。私はline、メール等比較的軽いアプリしか入れてないのでストレスになるようなことはありませんでした。
【メニュー】
使い慣れた人なら直感的に使いこなせると思います。
初めての方はネットで調べながらじゃないと結構大変かも。
【画面表示】
私個人の意見で言わせてもらうと、画面が明るすぎ。
そのままだと目が疲れるのでブルライトカットと覗き防止フィルムを使用。それでも一番暗い設定で操作は1時間が限度。
まぁ、それだけ依存防止に貢献していると思えばいいのかな。
【通話音質】
simフリーの電話機能は付けてないのでline電話での評価となります。
音質はあまり良いとは言えませんが、必要事項の連絡手段として考えるなら不自由はないと思います。
※line電話にはSMS機能が必要です。
【呼出音・音楽】
特に不満なし。
【バッテリー】
なにもしなければ余裕で3日持つ。
ゲームやメールを朝、昼、夜1時間程度利用で残量50%位
1日フルで使うと寝る前に残量なくなる位。
電池の消費が高いアプリを利用する場合はモバイルバッテリーの購入をお勧めします。
【総評】
8ヶ月使ってみて、本体の不満は特にありません。
ゲームをたくさんやるようなヘビーユーザーには少し向かない機種ですが、
初めてスマホを持つという方や、メールと電話だけあればいい。という方にはお勧めしたい商品です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KUCHYさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
6件
デジタルカメラ
1件
2件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

長らく中華は避けていたのですが、ここの評判を見て購入。
ホント買って良かったです。

気に入っているポイント
iPhoneとアンドロイドの良いとこ取りのインターフェースが使いやすい。
バッテリーがほぼ二日もつ。
動きが滑らか。画処理が多いゲームをやってもそんなにコマ落ちしない。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mm6397さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:155人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
1件
タブレットPC
1件
5件
カーナビ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
 金属ボディが高級感あります。
 Zenfone2のプラスチックとは全く違います。
 裏面のHUAWEIマークがなければ
 もっと良かったのですが。

【携帯性】
 5.5インチに慣れていますので大きさ問題なし。
 Zenfone2より薄いので持ちやすいです。

【ボタン操作】
 Zenfone2とボリュームボタンの位置が異なる
 ので戸惑いますがこちらの方が良いかも。

【文字変換】
 Googleアプリを使ってますので無評価。

【レスポンス】
 ゲームはしませんので問題なし。
 Zenfone2と大差なし。少し速く感じますが
  気のせいかなというレベル。

【メニュー】
 意外と使いやすいです。
 ZenUIも良かったんですがGR5のiPhoneライクな
 メニューも良いと思います。

【画面表示】
 Zenfone2より綺麗です。

【通話音質】
 ≪20160921追記、下記症状が発生、買い替えを検討中
  ・相手の声が急に聞こえなくなるほど小さくなる
   (ブチッと聞こえなくなるわけではなく、急速にしぼむ感じで)
  ・波があり、聞こえたり聞こえなくなったりする≫
 
 Zenfone2とほとんど同じです。
 そんなに通話しませんので違いがわからない
 だけかもしれません。

【呼出音・音楽】
 音楽アプリで歌詞表示されない点が
 Zenfone2より劣っています。
 呼出音は普通です。

【バッテリー】
 明らかにZenfone2より持ちます。
 全然持ちます。これだけでもZenfone2から
 乗り換えた価値がありました。
 待受だけなら朝100%→夜80%でした。
 本当にスゴイと思います。

【総評】
 Zenfone2はとても良いスマホだったんですが、
 バッテリー持ちの悪さが最大の欠点でした。
 GR5はバッテリーを心配する必要なし。
 Zenfone2に劣る点はストレージが16GBで
 あることぐらい。
 買って良かったと思わせてくれるスマホです。

参考になった18人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かもしからいだぁ〜さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

ずっとXperiaを使って来たのですが、予算が合わなかったので浮気してみました。

【デザイン】
いい。ただ、画面側のメッキは使ってるうちに剥げそう。

【携帯性】
大きいですが、軽くていいです。

【ボタン操作】
フリックがちょっと鈍いかも。
以前使用していたZ1との比較ですが、慣れれば問題なさそう。

【文字変換】
使って行けば候補は自然と記憶するので問題なし。

【レスポンス】
早いです。時代の進化を感じます。

【メニュー】
無駄なものがなくていいです。

【画面表示】
バックライトを自然に調光してくれる機能がとてもいです。太陽の下での使用も問題なし。

【通話音質】
通話はしないので割愛。

【呼出音・音楽】
音楽は聴かないので割愛。

【バッテリー】
すごいです。動画を2時間以上見ていても30%減りません。

【総評】
この値段で高機能、時代の進化を感じます。
カメラもとってもいいですよ。
普通に行き帰りの電車の中でネット見たり、ニュース読んだりする分には勿体無いくらいです。
端末も全然熱くなりませんし、大きいわりには持ちやすくて片手でフリック出来ます。
いい買い物をしました。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

stepケンさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

実はIS04(酷評)以来のレビューです。
余りにもコスパが高く、良い機種なので久々にレビューしてしまいました。
スマホ歴はau機ばかりで、IS03,IS04,アクロ,アクロHD,Pantech,IS17,iphone5,iphone5s,lgl22,SHL25,htl23,Z4と、白ロム含め色々と使ってきました。現在はmineoのDプランで使っています。
デザインのクオリティ、指紋認証の便利さなど、他にも評価されている方が多いので、違う目線から評価してみます。

まず、スナドラ801のhtl23と比べても差が出ないほどしっかり動きます(Z4は発熱が酷くゲームの連続使用は諦めました)。ゲームは白猫プロジェクトを主にやっていますが、問題なく動きます。RAM2ギガでhtl23と同じですが、プリインアプリの少なさが寄与しているようで、待機時は1ギガ程度は開いています(google系の不要なアプリは無効化した状態)。白猫が動きますので、大概のゲームは大丈夫かと思います。

また、メーカー謹製のホームもiosに似ていますが大変使い易いです。メモリー開放、画面ロック、ファイルマネージャなど、誰もが使うツール系アプリは揃ってますので追加で入れる必要はありません。キャリア機種の不要アプリオンパレードに比べて、とても良心的だと感じる点です。また、socの性能以上に操作感も良く感じ、メーカーチューニングの良さが体感できます。

サイズは好みの問題ですが、片手でも操作しやすいよう、縮小表示モード(shl25にもありました)がありますので、操作性は良いのではないかと思います。また、寒い地域に住んでいますので、グローブでも操作できるのは地味に助かります。
そして、電池持ちもIGZO搭載SHL25とハッキリ言って大差ないです。

ROMは16ギガなので少ないですが、microSD128ギガが5000円も出せばお釣りが来る時代です。
何万円も出して不要な機能満載の機種を買い、契約期間を縛られ、月々何千円も払う時代ではない!と、教えてくれる端末です。

但し、おサイフやらテレビやら赤外線がどうしても必要ならオススメしませんので、キャリアの型落ち、発熱する高性能白ロムを買いましょう。
ブランドを気にする人はiphoneかxperiaあたりをお金出して買いましょう。
atutuのスコアを気にする人は、5万位出しましょう。
ケースは限られるので、個性も出せないかもしれません。

しかし、普通に使う人で、予算3万円、メーカーにこだわりのない方にはぜひオススメします。

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふまキラーGさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

携帯キャリア三社の料金プランに嫌気がさして初めてのシムフリー機購入です。
ここのレビューを見てこの機種を購入することを決めました。
一般的な中華品質のイメージを払拭する素晴らしい機種でした。
買って良かった!

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぶどう狩りさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
1件
スマートフォン
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
当機種フラッシュON
当機種フラッシュOFF
当機種電球灯の下、フラッシュOFF

フラッシュON

フラッシュOFF

電球灯の下、フラッシュOFF

当機種照明はパソコンの液晶のみ、フラッシュOFF
   

照明はパソコンの液晶のみ、フラッシュOFF

   

5台目のスマホです^^;

@Sony IS12S (システムの不安定さが酷すぎた。電池持ちは最悪)

ASHARP IS17SH (安定していたが、スペック不足で手放す)

BSHARP SHL23(良機種だったが、受話音が聞こえなくなり手放す)

C京セラ UEBANO L03 (スマートソニックレシーバーは良かったが、カメラ性能は低レベル)

D本機種 (初のSIMフリー、海外スマホ。今まで持った中で過去最高の出来栄えです。)



【デザイン】
ゴールドを購入。表面もゴールドなのがiphone(表面は白)とは差別化されててGOOD!


【携帯性】
前機種は5インチでしたが、
5.5インチは大きいですね。
ポケットにはかさばりますが、それを超えるコスパに満足しています。


【ボタン操作】
なんといってもこの値段で背面の指紋認証は便利すぎます。

指3本登録しましたが、他の指では認証しません(当たり前だがw)


【文字変換】
SONYのPOBOxにしてます。
画面が大きいのでタッチしやすくなった。


【レスポンス】
ゲームも入れてみたが、久々にプレイが楽しくなった。
LINE ウィンドランナーがほぼカクつかずにできるので良い。
オクタコアだから?

レスポンスも、”省エネ”、”バランス”、”パフォーマンス”から選べる。(デフォルトでの”バランス”から変更していないがそれで十分)



【メニュー】
SIMフリースマホなので、auなどのキャリアアプリがないのがスッキリしてていいですね。


【画面表示】
画面表示が今までの機種の中でも綺麗。
instagramやtwitterを見るのが新鮮です。



【通話音質】
普通です(これが結構大事)。

最大音量にしたら少しうるさいぐらいの方が聞こえにくい雑踏の中にいるときでも安心です。


【呼出音・音楽】
マイクロUSB差し込み口の横の穴から出てます。
まぁ、普通かな?

そんなに気にしてません。


【バッテリー】
ゲームをしなければ、1日で50%ぐらい残ってる。これは3000mAhのスマホならこれぐらいか。


【カメラ性能】
今までのスマホはこれが使っていくと不満があったりしたのですが、

結構いいです。(てか、今までで最高)

わざと薄暗くして撮りましたが、写真がざらついてない!

そして、インカメラも良好。
自動でビューティーモードになるので、
車の中でインカメラを使ったら、スポットライトでも当たっているかのような
明るさにビックリしました!

マジでおすすめ。


【総評】

mineoでnano SIMにゲタを履かせて使ってますが、
文句なく今までで最高のスマホです。

初の海外製ということで少々不安もありましたが、

ここのレビューを信じて買ってみました。

やはり、1位を取るだけのことはあります。

やっと安心して使える機種に出会えました。

もう日本製のスマホには戻らないかもしれません。

防水、ワンセグ、Ferica(おさいふ)が日本製の売りでしたが、

それがなくても十分満足できました。

長く使えそうな良機種です。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意