発売日 | 2015年12月3日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 122g |
バッテリー容量 | 2200mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

よく投稿するカテゴリ
2017年8月25日 02:17 [1056646-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
格安スマホの年末セールで購入。
たしか、5000円だったと思います。
その安さに驚いたし、到着して余りの軽さ薄さにもビックリ。
本当に最近の技術の進歩には目を見張るものがありますね。
以前のスマホが急に電源が入らなくなり、緊急に手配したもの。
軽いので、ちょこっとポケットに入れても邪魔になりません。
持ち歩きのストレスは以前のHuawei Ascend Mate 7とは比べ物になりませんでした。
ただ、私は普段から荷物が多いのでバッグに入れると行方不明になりがちでした。
軽いのでバッグについている浅めの内ポケットからはいなくなることが多かったです。
通話音質もいいです。
オーディオとしての音質は素人なのでよくわかりませんが、私には悪くはないと思います。
通勤時に音楽やオーディオブックを聴くのにとても重宝しました。
画面が小さいので文字の入力はしづらいです。
そこは前機種のMate 7が勝っています。(画面が大きいので)
普段から5インチ程度のスマホを使い慣れている人なら、全く問題はないと思います。
愛用しましたが、先日道路にうっかり落として画面割れ…(泣)
保険に入っていなかったので、自己負担で修理です。
業者の見積では、ガラス交換には購入代金の4倍はかかるそうで諦めました。
「スマホの絆創膏」を貼って応急処置をして自宅用スマホにしました。
便利ですが少し頼りない印象のスマホでした。
- 比較製品
- HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー [ムーンライト・シルバー]
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
