端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月3日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Blade V6 SIMフリー絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2018年3月30日 11:33 [1116278-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
本体と元箱 |
●購入のきっかけ
スマホゲーム用に、ベンチマークもそこそこなので、Blade V6を中古で買ってみました。
●グレーとシルバーの違い
最初はシルバー色の方が良さげに見えましたがグレーを購入。液晶画面の上と下が黒いのがグレーモデルで、上と下が白いのがシルバーモデル。
●中古で購入
最初に悩んだのは、Blade V6って壊れやすいレビューが散見される点でした。私の場合は、「充電できなくなりメーカー保証で修理済み」というのを購入で選びました。
個人の勝手な推測で、「ZTEって、1Aの充電アダプターがダメなのかなあ〜。検品が弱くてハズレが市場に出回っているのかなあ〜。でも修理してあればその点は良いかもしれない」と考えました。
充電できない修理とかって、基本バッテリーも交換するであろうと想像し、お得感がある気がしました。
●バッテリーの持ち
まず、最新スマホを充電すると、急速充電と表示されます。私が中古で買ったのは、充電残量がゼロだったので、充電開始すると「満充電までの予想時間が2時間超えていました」ので驚きました。
バッテリーが痛んであれば、1時間とかで終わるでしょうから、その点はちょっと嬉しい誤算でした。
充電まで時間がかかる点はマイナスですが、意外とゲームしていても減りはそれ程気にならない感じはあります。
●SIMトレーほか
最初のセットアップで、SIMトレーにSIMカードをセットする方法がよくわかりませんでした。
また、SIMトレーを引き出す専用のピンが欠品していました。穴が小さいので、中古とか買う人は要チェックです。
●ベンチマーク
AnTuTu Benchmarkは、30,000くらいでそこに着目して購入。ただ、ゲームするのが目的の場合、nova2とかの60,000の方が良い気がしました。
メモリ2GBは、サクサクとまではいかない感じあります。
●総合的に
安さが売りのスマホです。パッと見た目のデザインも良い感じ。液晶モニターは指紋ベタベタ感目立つので、保護シール貼った方が良いとは思います。
厚みがメチャ薄いので、ケースに入れずに操作していると、たまに落としそうになります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月9日 01:01 [1027487-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】悪くは無いと思います。アップルにそっくりです。華美でもなく。素直なまじめなデザインでよいです。
【携帯性】これも一般スマホと変わりません。良いほうでしょう。
【ボタン操作】普通です。いたって不満は無いです。
【文字変換】これも不満を感じないレベルです。むしろ良いほうでは?
【レスポンス】これも動画、音楽、ネット閲覧、LINE共に通常のスマホと遜色ない性能です。
【メニュー】十分ですね。
【画面表示】綺麗ですよ。京セラSKT-01も使用していますが、比べて綺麗です。
【通話音質】これも不満ないレベル。
【呼出音・音楽】
良いですね。スピーカーで音楽再生してもGoodです。
【バッテリー】
標準的です。何と比べるかですが。1日中ネット閲覧は、持ちませんね。
【総評】
総合的に、一般人が使うレベルならオーバースペックでしょう。
当方、スマホSIMフリー機、5台所持しています。
その中でも性能的に良いほうです。但し、頑強さはSKT-01には適いません。
通常スマホと比較するなら、かなりおススメの製品です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月4日 13:10 [991906-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
何かに似てる?私からみたら、スマホは
全部同じに見えます。問題ないです。
【携帯性】
軽さと薄さがこれほど快適性に影響するとは…
重いスマホは肩こりの原因だったかもしれません
(胸ポケットにいつも入れているので余計感じます)
【ボタン操作】
タッチのレスポンスは問題ありません。
誤タップも無いですね。
【文字変換】
快適です
【レスポンス】
Wi-Fiの動作が少し不安定なので、時々待たされます。
私には許容範囲ですね。
【メニュー】
問題ありません
【画面表示】
綺麗です。この解像度でなんら不自由は無いですね。
【通話音質】
データオンリーなので無評価で。
【呼出音・音楽】
十分です。
【バッテリー】
関連スレで先人が秀逸な解説をされてます。
設定を変更するだけでほぼ倍持つように
なりました。
スキルがないと、「電池食いで使えない機種」
というレビューになるかもしれません。
Wi-Fiも設定変更でかなり安定します。
【総評】
某店で格安販売中ですが(スレッド参照)
元々は24800円で販売されてました。
今がまさに買い時な機種。
いまや、生産国なんて関係無いですね。
良いものは良い。事実ですから。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月25日 19:05 [988116-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
見た目は普通です。スッキリしていて良いと思います。但し、質感という点では前面は特に感じないですが、背面は見た目も触った感じも安っぽさは否めない感じです。
【携帯性】
ジーンズのポケットに入るし軽いし良いと思います。
【ボタン操作】
画面の外のボタンはボタンというよりセンサーというのか押して反応ではなくタッチして反応するタイプです。私は反応の悪さは感じませんが、操作したという感じがないのでまだ違和感があります。使いにくいというわけではないです。
【文字変換】
標準のキーボードを使っていますが問題ありません。
【レスポンス】
少し遅いかなと思う時がありますが、ものすごいストレスを感じるレベルではないです。
ただ、立ち上げているアプリを表示させ終了させる画面に切替えても、すぐに☓(閉じるマーク)が出てこないのは少しイライラします。
【メニュー】
昔、友人のAndroidを触った時のような違和感はなく、むしろiPhoneに真似て作られているので、私みたいにiPhoneから初めてAndroidを手にした者には意外と使いやすいんだという印象です。
【画面表示】
普通です。
但し、画像は粗い感じがあります。画面のせいなのかカメラスペックのせいなのか分かりませんが。
【通話音質】
iPhoneとの比較ですと悪い感じがしますが、相手からは音声が聞き取りにくいということはないと言われました。
【呼出音・音楽】
決して高音質ではありません。音質重視の人には向かないと思います。
【バッテリー】
期待していたほど持ちの良さは感じないです。可もなく不可もなくでしょうか。
【総評】
iPhoneから試しにAndroidはどんなものかと買ってみましたが、使い勝手に違和感も少く満足しています。
ケース・フィルム付きで9,980円での購入だったので、それを考えたらコスパは高いと思います。2万円だったら買わないレベルです。
セキュリティ設定でアプリごとの権限が設定できたり、権限ベースでの一覧からアプリ設定できたりするのは分かりやすくて良いです。
すごいデカい音が出るとか色々書いてあったので不安でしたが、今のところそんなこともなく快適に使っています。
試しにAndroid使ってみたいと思う方には特にオススメな感じがします。
【追記:SIMトレイいついて】
レビューの中にもありましたがSIMトレイは使いにくいです。
表裏両面使うタイプでSDカードは爪に引っ掛けて固定、SIMカードは乗せてからトレイをスライドインします。
初めてのSIMフリー機でデュアルSIMであることは分かっていましたが、こういうトレイの仕様になっているとは思わず、ネットで調べながら装着しました。SIMカードだけならあまり苦労せず入りますが、SDカードと両方入れることになると不器用なせいか手間取りました。
しかもiPhoneに使っていたnanoSIMをSIM変換アダプタに乗せてセット(これも初めての経験)するという状況だったのでかなり神経使いました。
メーカーの製品ページにも書いてなかったので追記しておきます。
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 1件
2016年12月4日 13:09 [970534-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ふと見ると自分が買った時よりも6000円くらい安くなっており、衝動的にもう一台買い増しました(笑)
とりあえず、軽量モデルはなかなか後継は無さそうなんで
以下、更に使い続けた結果の感じです
薄さと軽さはやはりずば抜けてると思います。
友人のiPhone6Sと比べた結果、こちらのほうがかなり軽く感じました
バッテリーは暫くしたら思っていたよりもよくなりました、たまに減りが早い時がありますが、大体は安定しています。容量よりは保つ印象です
音質はイヤホンを使用すればハイレゾとか言わない人には充分な音質ではないかと思います。
スピーカーでは普通の人は通常レベルだとは思います。
入力は元々のIMEでとりあえず不便ないのでなかなか使えるのではと思います。
レスポンスは思っていたよりも良いです。
不思議と使っていてあまり重くなりません。
画質もHDですが綺麗とは思います。特に違和感は無く使えております。
通知のLEDが小さすぎて全く役に立ちません
一応、ラインとか来れば緑に点灯はしているのですが如何せん小さすぎて輝度もあまり高くないので気づけないですね。
ただ、充電中の時の赤色は認識できるレベルなので充電中か終わったか分かります。
iPhoneも通知LEDは一切ないのでそれよりはマシかも知れませんが
結局、この点だけでこの機種はメイン機から降りてもらい、中古で買ったXperiaAXをDOCOMOでSIMロック解除してもらいワイモバイルSIMにてラインとか通話用で使用しております。
共々、XperiaAX はモバイルSuica用にフリーテルSIM差して鞄に入れていましたが、SIMをV6と入れ換えました。
なのでV6はフリーテルSIMを差してネットや音楽で使用していますが、通知にこだわらなければ充分メインでも使えてましたね。
個人的に通知LEDがないのはかなりキツイんだなあと実感した次第です。
あと、音が最小でも大きい事はArkamysという設定の音声と通知の最下部にある項目をオフにしたら普通になりました
カメラの色温度がちょっと低いですね、精細さはまあまあですが、料理とかの撮影は向かないかな
裏面がサラサラし過ぎているのともう少し厚みがあったほうがホールドしやすいのでポリカの透明ケースを使ってます。
あとはGoogleプレイミュージックのダウンロード保存先が本体にしか何故か出来ません。
嫁さんの白い方は選択出来るのに不思議です。
まあ、あんまり入れすぎると何だか訳が分からなくなるのでメリハリが効いてちょうど良いとは思っていますが
それなりの量は充分入りますし
とりあえず一万円くらいでこの性能の新品が手に入るのは素晴らしい事じゃないかと思います。
嫁さん曰く、まあまあゲームも出来るとの事なので通知LEDさえ気にしなければ格安デビューにいいのではないかなと思いますね。
【デザイン】
もうスマホ自体が全体的に似てるのでよっぽど変わったものでない限りそんなに差別化は出来ないと思いますが、とりあえずiPhoneに似てます(笑)
個人的には華奢なデザインでいいと思います。
ただ、重量が少し増えても裏は全体を金属にすれば希代の名機となれたかもしれません。
しかし外観が気に入らない場合は普通買わないのでこの項目については、買った人のレビューはあてにならないのではとも思いますが
【携帯性】
薄くて軽いのでバッチリです。
とにかくどんどん巨大化、重量化が進んでいますので、大変貴重です。
持った感じは本当にiPodtouchのAndroidの5インチ版です。初めて持ったときはちょっと感動しました。
【ボタン操作】
ボタンはボリュームと電源ボタンが向かって右についてますが使い勝手はいいです。
ただなんとなくそれほどの堅牢さは感じません。
少しカチャカチャしてる感じですね。
【文字変換】
ブリインストールのもので不満ありません。
問題ないと思います。
【レスポンス】
かなりいい方ではと思います。
キビキビと動いてくれますよ。
ゲームもあんまりグラフィックがきつくなければ結構いけますね。
【メニュー】
iOS風で大変に使いやすいです(笑)
ただし、ブリインストールはドロワーがないので、不満ならば変えればいいと思います。
【画面表示】
綺麗ですね、HDですが繊細な感じ。
品があるような気がします。
【通話音質】
問題ないです。外でも普通に話せます。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は常にマナーなので分かりませんが、音楽は本体スピーカーは並レベルで、イヤフォンすれば結構まともに聴けますね、自分はtouchの代わりに音楽プレイヤーとしても使ってるレベルなんでとりあえず不満は感じませんでした。
【バッテリー】
あんまりもたないかな、まあ、それなりに使う人で1日持つレベルですね。
充電は早い方ですので、仕事中にパソコンで少し充電すればより安心てす。
バッテリーの切れ際がかなり粘りますね、残り数パーセントでも結構な時間普通に使えちゃうので、切れたことはないです。
【総評】
嫁さんがガラケーとスマホの2台持ちで、使っていたやや昔のAndroidがダメになったので買い換える事になり、面倒だからiPhone7でいいじゃないかと言ったところ、スマホはまずは二万円以下で新品で、かつ軽くて薄いやつ、なおかつゲームも出来ないとダメという無理難題を押し付けられ色々と調べた結果、この機種に辿りつき購入しました。
嫁さんが使い勝手が良いと言うのでちょっと音質など含め検証したところ、何と自分が求めてたものがこれじゃないかと感じて色違いを購入し使用しています。
SIMはワイモバイルのAQUOScrystalY2のをアダプターを咬まして差し替えて使ってます。
AQUOScrystalY2もかなりの名機と思っておりますが、このtouch感には勝てませんでしたね(笑)
中華ですがZTE って何となくカッコいいのでカバー無しで、むしろ後ろのマークを誇示して使ってます。
どちらかというと個人的には国産好きなのですが、良いものは使っていこうと思ってます。
その方が国産メーカーも世界で戦うには何が必要か把握しやすいのではと思いますし。
昔
参考になった10人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月8日 01:11 [975184-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
軽さに驚きました。
そして意外と高速でストレスはないです。
大画面でコンテンツ消費にも最適。
ただバッテリーは褒められないですね。
しかし価格も安い方だし、コスパはめちゃくちゃ高いと思います。もっと評価されても良いスマホだと思います。
サブ機として漫画に使ったりとかオススメ。
チープさが気軽に扱えて好きです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月16日 13:03 [960685-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
スッキリしてるのと角が丸いのが良いです
【携帯性】
なんと言っても薄い、軽い!
ヨドバシカメラで他の機種も全て触った上で
これに決めました。
【ボタン操作】
問題なし
【文字変換】
残念ながら非常にモッサリです。
標準でもSimejiでも同様にモッサリ
【レスポンス】
文字入力以外のレスポンスは良好です。
【メニュー】
標準ランチャーは使い物にならないので
速効ADWに換装しました。
【画面表示】
色温度も変更出来るので自分好みに出来ます。
微妙だと少し青みがかってます。
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
スピーカーもごく普通の品質です。
音に拘るなら外部スピーカーなり
高音質ヘッドホンを繋げば良い事。
【バッテリー】
残念ながら、アイドル状態でバッテリーが
減りまくる問題が発生し、
ヨドバシカメラで不良交換してもらいました。
最初メーカーに問い合わせたのですが、
5日間テストして不良と認めた場合のみ交換
と言われ、話になりませんでした。
交換後、本体設定を細かい所まで全て設定し
バッテリーが減りまくる事は無くなりました。
【総評】
この金額で、この軽さ薄さを実現してるのは
素晴らしい。
そもそもバッテリー交換出来ない機種なので
2年使えたら良いと割り切って使えば全然問題ありません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 3件
2016年3月31日 17:14 [918842-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
格安スマホの中では奇をてらわないベーシックな作り、しかし金属ボディーとは思えないほどの薄さ、軽さ、もし落としたときにはその軽さによりダメージが少ないと思われます、これで防水なら言うことなしですが価格が高くなるでしょうね。買いの格安スマホです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 15件
2016年1月15日 12:49 [894977-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
価格.comでも評判も良く、購入した方は満足度が高そうなのと、薄くて軽いところが良いと思いジョーシンWebで購入。
元々の希望としては薄くて小さめ、動作がサクサクでカメラの画質がいいものが良くて探していた所、この機種の画像がありコレがいい!と思い調べるとスペックも悪くないし動作も重くないとのことで購入しました。
使ってみた感想としては
見た目: すごくいい!薄い!軽い!(iPhoneに似せている雰囲気は感じる)
画面が少しラウンド形状なので保護フィルムは小さいものか周りが浮いてしまうものかと思います。
操作性:意外とサクサク
戻るボタンが効かないことやたまに勝手に動き出したりしますが、初めは良くあることらしいので我慢してます、、、
ディスプレイ:綺麗
カメラ:白い感じになってしまう。
設定で色々変えてみても白っぽいのは少しはある。
アプリで撮影時フィルターをかけるアプリで誤魔化してます。
音質:スピーカーの音質は普通
こだわっている人は物足りないかも。
イヤホンを繋げば綺麗な音になります。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月15日 11:53 [894950-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
コスパがずば抜けているという事で、色違いでP8 liteを3台所有しておりました。
ボディーもプラスチック、見た目はいいがクスエアなボディ、OSもどうも使いずらい。
使いづらかったが安いため我慢して使用しておりました。
2万円台で初のアルミボディー搭載という事で、
試しに、Blade V6 SIMフリー をAmazonより26,000円で購入。
結果、今までの格安スマホの嫌な気分を払拭してくれるものでした。
軽い、薄い、持ちやすい、手になじむ、高級感がある。
OSも個人的にはP8のものより使いやすい設計になっていると思います。
ネットを見ているといまいち人気のない商品に見受けられ、
購入した人は、みんな満足しているといった感じです。
安いSIMフリー機をお探しに方にはおすすめです。
とりあえず1年は最低使っていける商品ではないでしょうか?
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月9日 12:32 [881184-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
付属の取説というよりはメモ、走り書き程度のSIM装着図をたよりに
セットアップしました。
図も小さく、とても親切とはいえないが、値段を考えたら全然OKでしょうか。
SIMスロットを付属のピンで抜いて、スロットの上下(両面)にマイクロSIMと
マイクロSDをはめます。金属の端子が外側になるように。
スロットの各側にmicroSIM、nanoSIM or microSDと印字されているので、
形にあわせ、多少、感ではめます。
わからない人はわからないかも。
ネットに解説写真あるのかな・・・。
このスロットを本体に差し込んで電源オン、SIMの認識を確認。
以上、第一報です。
3年前のスマホと比べたら快適でした。
タッチパネルが若干ひっかかる気がしたけれど、最初だけですぐに慣れるとは
思います。
2016.1.9再レビー
一か月、主に首都圏JR電車内と都心部でIIJmioでネット使用してました。
タッチパネルはすぐに問題なくなりました。
RAMが2GBの恩恵で動作はきびきびしていると思います。
画面下部の物理タッチボタンが液晶枠外にあるのが最高にいいです。
動画の保存形式は3gpで、mp4には変えられないようです。
この点ZTEにメールで問い合わせましたが、返事が来ていないです。
メーカー直のサポートには期待しない方がよいでしょう。
でも、値段的にパフォーマンスが素晴らしい機種です。
参考になった12人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
