端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月3日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Blade V6 SIMフリー絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年12月18日 20:46 [1087699-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
2台購入したが一年しないで2台共 充電できなくなり修理しても また一年持たずに充電できなくなった
ACアダプターは二台とも三ヶ月で接触不良 ZTEの品質はやはり安かろう悪かろうだ 値段が二倍以上しても二倍長持ちすればやはり高いちゃんとしたメーカー品を買ったほうがいいと痛感した
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年7月23日 20:38 [1048245-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
安いけど、さすがは支那製品。
@誤作動でポケットの中でライトは点灯する
Aディスプレイが3ヶ月で真ん中に線が入るが購入先のコジマ電気は保証してくれず、二度とこの店では買わないと誓った。
B文字入力も誤作動続きでストレス
Cアプリの起動が遅く、ナビ等がいきなり途中で使えなくなるなどスマホの実用性はほぼ、なし
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月29日 21:22 [979606-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
なかなかの質感で良いんですが、背面のロゴが不要。iPhoneにソックリ!
【携帯性】
軽く薄くて良い。
【ボタン操作】
まぁこんな物でしょ。
※追記
何故かタッチパネルを触ってしまって誤動作が多い。すばり操作性が悪い。
【文字変換】
最初から入っているのはダメ。
【レスポンス】
意外にヌルヌル動く。
【メニュー】
こんな物でしょ。
【画面表示】
ホーム画面がiPhoneのパクリとしか思えない。
【通話音質】
何か聞こえが悪い。
【呼出音・音楽】
最初から入っているのはロクなのが無い。
【バッテリー】
容量が少ないので…
【総評】
外観iPhone中身Android
値段は下がるし運が悪い。。
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年11月9日 10:31 [975473-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
画面スライドのとき指を置いた瞬間フリック扱いになりリンク先に飛んでしまう
気をつけて慎重にスライドさせても指を離したときに指を置いていたリンク先に飛んでしまう
タッチペンでやっても同様です
非常に使いにくくストレスです
床に叩きつけて壊す前にここに書いてみました
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月14日 11:58 [960257-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
悪くはないけけど、安っぽい。アルミ採用とか書いてあるけど、実はちょっとしか使われてなくて残念
【携帯性】
とにかく軽い。悪くないです。だけど、iPhone6や6Sより大きい。
【ボタン操作】
カスタマイズできるとこは良い。しかし、電源や音量ボタンはいまいち。
【文字変換】
ほとんど素のAndroidだから、使いづらくはないかな
【レスポンス】
普通。たくさんアプリを開いているときは反応しないことがある。
【メニュー】
素のAndroidだから使いづらくはない。だけど、独自機能があったほうが便利。
【画面表示】
普通。
【通話音質】
音質が悪い。あと、音が大きすぎる。耳から話しても聞こえる。
【呼出音・音楽】
音質が悪すぎるためスピーカーは使わないほうが良い。あと、音が大きすぎ。
【バッテリー】
容量が少ないからゲームをする人は一日持ちません。自分が使わないときは電源を切っています。モバイルバッテリーは絶対に必要。
【総評】
これ買うならzenphone買ったほうがいいと思います。かなりバグも多いし、USBポートはグラグラしてきて壊れそうです。(使い始めて5ヶ月)あと、スマホはケチらないでいいやつを長く使ったほうがいいですね。安いやつはすぐに壊れるし、大変。日本製の良さを実感できますよ。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月22日 17:06 [954493-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
液晶の品質、会社のサポートが悪すぎます!
16年1月購入、使用開始して数か月で液晶左下に半透明のシミのようなものが発生しました。
最初は小さかったのが、だんだん大きくなり、最終的に3x1cm位になりました。
今までPC、タブレット、スマホを数十機種使って来て、このような不具合に遭遇したことがなかったので、ZTEに修理に出しました。
すると「故障原因は液晶画面破損。お客様責任による破損は有償修理」として1年間の保証期間内なのに、1.7万円強修理代を請求されました。
当方納得せず「ZTEの製品品質が低いから破損したもの。ユーザーが落下等して発生したものでない。無償で修理すべき」と会社に電話しましたが、「破損は有償。無償修理はないので診断料金3780円+返送料570円=4350円の代金引換で返送する。」と回答ありました。
直前に使用していたHuaweiのP7と比較して、製品品質の低さは明らかです。
また売るだけ売って、製品保証は事実上なし、というサポートのひどさです。
参考になった52人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 9件
2016年3月27日 11:49 [917455-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
P8liteを割ってしまい、下調べなしで急遽購入しました。
【デザイン】
まあ普通のデザインです。
液晶の縁がラウンドしているため、保護フィルムを貼る際は、かなり商品を選びそうです。
【携帯性】
薄さ、軽さがこの機種の強味です。
薄すぎて鞄の中で見つからないことも…
【ボタン操作】
操作ボタンの配置は普通。ボタンに遊びが多く、ガタガタしており安っぽく感じます。
メニューボタン等がオンスクリーンではないため、画面を広く使えます。その分、親指を下までおろさないと押せませんので、片手操作の人はバランスを崩して落とさないよう、気をつけないと
【レスポンス】
Web閲覧、LINE等の使用では、ほぼ問題ありませんが、タスクが溜まると少しもたつくことも。
タスクの終了を一括で行えないのが痛い
【メニュー】
無評価
ユーザーインターフェースは、ほぼAndroid標準のまま?
気に入らなければ、ソフトで対応すればよいかと(それが出来るのがAndroidの良さ)。
【画面表示】
液晶は明るめです。
【通話音質】
普通。LINE等でスピーカーが使えない
【呼出音・音楽】
スピーカーの音質が悪い。こもるし割れる
また、呼び出し音、メディア再生音の最低音量が、日本人の感覚からすると、かなり大き目に設定されています。日本の機種のように小音で再生できませんので注意。(中国、台湾製のsimフリー機種は、ほとんどこの傾向のよう)
【バッテリー】
ゲーム等をしないかぎり、1日は軽く持ちます。
【総評】
P8liteとくらべると、バッテリーの%表示、タスク一括終了が無かったり、スピーカーの音質が悪い、処理能力等々、小さな差が重なりこの評価となりました。
カメラは特に差があります。V6はオートフォーカスが弱くピントが合わないことが多々。色味もよくなく、特に食べ物が美味しそうに撮れません。アプリで対応するしかなさそう。起動もP8liteの方が早い
薄く、軽いのはこの機種の特徴です。
しかし、それ以外については、現行他機種と比較し特筆する物が無いように感じます。値下げもやむなしといったところでしょうか。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
