arrows M02 レビュー・評価

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.31
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT arrows M02の満足度ランキング
集計対象171件 / 総投稿数171
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.77 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.77 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.35 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.83 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.74 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.12 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:arrows M02 SIMフリー絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

arrows M02のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

うなうなうなうななさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:98人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
2件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

中古で買えばとにかく安いですねちょっと状態が悪いのなら1000円もしないぐらい。
ただし流石に普通の用途に使うには古くて厳しいものがあり私の場合は軽いアプリのサブアカウントを立ち上げっぱなしにしておくだけ用ですね。そういう使い方ならまだまだ使えるはず?

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マ☆hiroさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
20件
カーナビ
1件
4件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

全般的に悪いところは、まったくなしです。バッテーリー持ちも、まあまあOK。デザインもいいです。
一つだけ問題があるとするなら、スマホケースがあまり売ってないところぐらいです。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NSマスターさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
4件
スマートフォン
2件
3件
データ通信端末
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

半年以上使ってますが液晶割れなどは一切ありません。
過去15年ぐらい携帯電話色々使ってますが画面を割ったことがありません。
要は個人の扱いが液晶割れを左右しているのであり、
私からすると割る人はそもそも行動自体が荒いです。

テーブルやダッシュボードに数cm手前から投げ置いたり、
スーツの上着ポケットに入れてボタンはずしてプラプラさせたり、
後ろポケットに入れたまま硬い椅子に座ったり、
そもそも自分が精密機械に対して荒いのに気づいてないだけです。

【携帯性】
仕方ないけどちょっと重い。

【文字変換】
長い文章などは打たないので不便はない。

【レスポンス】
いたって普通

【バッテリー】
自分使いでは2日ぐらい。

【総評】
酷評のおかげ?で格安で購入できました。
ミドルクラスなのでヘビーユーザーでなければ十分使えると思います。
ご自分が機械に対して扱いが丁寧だと自負しているなら、
表題にもありますように中古ロムがお買い得ではないかと思います。

使い勝手がよかったので後継機のM03も持ってますが、
こっちの方が心持ち液晶はきれいな感じがします。

あと不思議なことにこのサイトや匿名の掲示板には不評が多いですが、
youtubeなど投稿では「割れて修理に出した」「自分で修理した」はありますが、
「すぐ割れるので買うな」という動画は全くありません。
このことをどうとらえるかは貴方次第だと思います。

参考になった13人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

obesity_odysseyさん

  • レビュー投稿数:81件
  • 累計支持数:1003人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
128件
デジタルカメラ
6件
22件
タブレットPC
4件
18件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
機種不明朝、暗めの室内で無照明
機種不明朝、暗めの室内でデスクライト
別機種比較 1インチコンデジ RX100m3 プレミアムおまかせ 朝、暗めの室内で無照明

朝、暗めの室内で無照明

朝、暗めの室内でデスクライト

比較 1インチコンデジ RX100m3 プレミアムおまかせ 朝、暗めの室内で無照明

一年使ってみての再レビューです。
画面割れは私の周りにも一人出ましたので弱いのは事実かもしれません。
でも、私の機器は何度か落としても健気に頑張ってくれています!
傷もつきにくくていい機種だと思います。

【総評】
私の使い方からすれば必要以上で十分です!
主に使うのはWeb、ランニング、音楽、ニュースアプリ。
外せないのがおサイフで選んだ理由です。
メール、ラインやマップ、電車検索も必需品ですね。
動画→すこーし SNS→すこーし 
ゲーム× です。

スマホはこちらで4代目でCPU性能は下がってしまいました。
CPUの性能下がってどうかな?というのが一番心配でした。
私の用途では全く問題ありません。
むしろ燃費上げる効果があるんだろうなと思っています。
レスポンスというよりはMVNOの通信速度が左右するかもしれません。
楽天モバイル→UQmobileに変えたら劇的に早くなりました。
昼休み時でもフツーに使えます。

嬉しいのは流石の日本製!
「おもてなし」のこころは進化してますね。

「ふせたらサウンドオフ」
「スライドディスプレイ」
「ブルーライトカットモード」
「マルチコネクション」
「スライドイン機能」
「手袋タッチ」
…防水・防塵・おサイフ・疑惑の?MILスペックW以外にも
痒いところに手の届く一杯いいとこアリアリです。

ハイスペックに走らない
こういう進化のさせ方っていいですよね。

カメラもこれくらい撮れれば私的には十分かな?
暗いレストランは弱いですけどね…
スマホカメラはSNSにあげたり、スマホで見る記録スナップくらいですから。
本当に撮りたいものは1インチセンサーのコンデジで撮ってます。

まさに「これでいい」ですね。


【デザイン】

シンプルでいいですね。
カメラの出っ張りも無くってすっきりしたデザインです。
楽天モデルのゴールドを選びました。
デザインと色を楽しみたくて
先代からケースなしの裸にリングストラップで使ってますが
指紋が付きにいのは凄くいいです!
何度か落としましたが傷もつきにくい素材のようでいいですよ。

【携帯性】

前機種のSHL22と比べて
重さはほぼ変わりませんが
若干幅狭く、薄くなっていますから
全く問題ありません。

角張っているのが気になるかなと
買う前は思いましたが問題なしです。

【ボタン操作】

物理的なボタンの位置は問題ないです。
「スライドディスプレイ」で画面上部も下に来るのは便利ですね。

【文字変換】

いままでもATOKでしたけれど、これは進化してますね!満点です。

【レスポンス】

私の使用状況ではサクサクで全く問題なしです。

【メニュー】

Leaf UIしばらく使ってみましたけれど、そんなに変わらないかな?
そう思うと他機種でも戸惑わないようにとNXのほうに戻して使っています。
スライドインもおもしろがって使っていますが
これはどの画面でも選べるのでこちらの方が便利なのを感じます。

【画面表示】

スマホくらいの画面の大きさではHDで十分と思っています。
有機ELですから色再現性いいですしね。
ただ、スマホで通勤時にニュース情報など見る程度には全く問題ありません。
スマホで動画を見るのは内容が分かればいいと思いますので…
高画質のYoutubeを見ても鑑賞するレベルでなければ十分だと思います。
カメラもメリハリ効いて鮮やかな色合いで上手いですね。

【通話音質】

Volte SIMに変えたらくっきりはっきり耳元で話すように聞こえます。

【呼出音・音楽】

もう少し大きい音が出てほしいなというのは最近の機種の傾向でしょうか?
以前のSHL22の時も唯一の不満でした。
人ごみの中では気づかないこともありそうです。
音楽は語学中心で飽きたらロック中心ですが必要十分ですね。

【バッテリー】

朝30分ほど、ランニングと音楽アプリ併用。
勤務時間はほぼ使わず、通勤電車時間は10分ほどで
昼休みなどで合わせて1日1時間程度のネット閲覧中心で2日くらいですね。
一度休日にGPSを使ったりしたときは途中でなくなってしまいましたが
何かが暴走していたようで、その後ランニングや地図アプリ使いましたが
大幅な減少はありません。

参考になった55人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HS250hさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:131人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
5件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
2件
5件
タブレットPC
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】シンプルで好感度大

【携帯性】問題なし

【ボタン操作】電源ボタンと音量ボタンの位置が一直線上の反対側にあり、使いにくい

【文字変換】問題なし

【レスポンス】ネット検索とメールチェックは問題なし

【メニュー】問題なし

【画面表示】綺麗です

【通話音質】クリアな音質で問題なし

【呼出音・音楽】音楽は使用せず。呼出音は聞き取りやすい。

【バッテリー】前に使用していたドコモの端末の2倍はもつ、スバラシイ

【総評】使用開始から5ヵ月、話題になっている画面割れもなく、おサイフ機能が便利です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あした天気になれよさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

auからの乗り換えでBiglobeのSIMで使ってます。
使用してまだ2週間ですが、カバーなど付けづに使ってて職場で何回か落としていますが液晶割れなどは起きていませんね。

機種はAmazonで25800円で買って 安いのであまり期待していなかったのですが、SIMフリーのスマホは余計なアプリがあまり入っていないのでいいですね。

Suicaは使えるし、充電スタンドが便利ですね。充電も早いし、自動で通話をすべて録音してくれる機能があるのでメモを取らなくていいので助かります。
こう言うシンプルなデザインが好きなので壊れなければ長く使っていきたいですね。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぶるぅすかいさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:220人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
0件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
値段以上に綺麗で良い。頑丈なのでカバーなしで使っています。
※追記:角が剥げました。過信は禁物ですね><;カバー買いました。

【携帯性】
前に使用していたのが4インチだったのでコンパクトではなくなりましたが
その分操作しやすいです。

【ボタン操作】
左に電源、右に音量だが慣れれば問題なし。
画面タップにより画面オンにできるので快適です。

【文字変換】
良い。

【レスポンス】
快適。複数起動すると少し重くなる。

【メニュー】
分かりやすいです。

【画面表示】
有機ELでとても綺麗。ブルーライトカット機能により目の負担が軽減されている感じです。
5ヶ月使用して普通に落とすこともありましたが割れていません。
割れるという評価が多いですが、実際に割れた写真がないことに違和感があります。
(証拠として家族の携帯で写真があったりしないのでしょうか・・・)
割れるとどんな状態になるのか見てみたいのですが。投稿だけでは判断できませんね。

【通話音質】
スカイプでの会話が多いのですがクリアに会話できます。
LaLaコールでは更にクリアに会話できます。

【バッテリー】
ガラケーに比べると持ちませんが、スマホにしては持つほうかと思います。
使用中の消費はサムライ雅や他の携帯と変わりませんが、
使用していない時の持ちが良いですね。8時間で4〜5%の消費です。
残り15%になると節電モードになります。

【総評】
日本製スマホの応援とバッテリー持ちおよび処理速度で選びました。
満足しています。

参考になった40人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

papic0さん

  • レビュー投稿数:111件
  • 累計支持数:404人
  • ファン数:27人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
8753件
ノートパソコン
1件
2374件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
1199件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

2016年2月下旬から使い始め、3ヶ月経過しましたので、レビューを投稿します。

【デザイン】  四角く、実質本位なのが気に入っています。

【携帯性】   約141mm×68.9mm×8.9mm。
 幅が少し大きめですが、これよりも小さいとわたしには見づらくなるので、この大きさで満点です。
 しかし、コンパクトとは言えません。

【ボタン操作】 良好です。
 電源ボタンが左側ですが、慣れました。スリープからの起動は、電源ボタンを押すことなく、画面をタッチするだけで済むので、電源ボタンを押す頻度は少ないです。

【文字変換】 良好です。

【レスポンス】良好です。

【メニュー】  ホーム画面のことでしょうか? 良好です。

【画面表示】約 5.0インチHD有機EL(720×1280)は、大きさ・綺麗さともに満足しています。

【通話音質】 mineoのデータSIM(Dプラン)を入れています。
 このためFUSION IP-Phone Smartを使っています。
 mineoの節約モード(約200kbpsだと思います)だと音質が悪いですが、非節約モードにすれば、そこそこの通話品質で、実用に使えています。

【呼出音・音楽】良好です。

【バッテリー】 わたしの使い方(通勤電車で朝・夜、合計2時間のウェブサイト閲覧とそれ以外の時間はIP電話・LINEの待ち受け)では、バッテリは1日以上もちます。
 しかし、外出先でバッテリが不足しても良いように、外部バッテリとしてAnker Astro E1 5200mAh 超コンパクト モバイルバッテリー A1211022 1,599円 を携帯し、内蔵バッテリが空になった時には、外部バッテリから給電しています。

【有機ELパネル破損(が起きやすいか否かは別として)予防対策】
 価格.Com3の掲示板等で、有機ELパネルが破損したという書き込みがありましたので、不注意による破損が起きないように気をつけています。

わたしの破損予防策は、以下のとおりです。
 (1)ストラップを付けて不注意による落下を防止する(1cmたりとも落下させていません)。
 (2)強化ガラスフォルムを貼る(有機ELパネルの破損には、関係が無いかも知れません)
 (3)手帳型ケースに入れる
 (4)M02を入れるカバンにモノを詰め込み過ぎないようにする(この点は、数週間前から意識して対策しています)

富士通のウェブサイト
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/body.html
には、
「MIL規格14項目準拠は、米国国防総省の調達基準(MIL-STD-810G)の14項目、落下、浸漬、粉塵、塩水噴霧、湿度、太陽光照射、振動、風雨、高温動作(60℃固定)、高温保管(70℃固定)、低温動作(-20℃固定)、低温保管(-30℃固定)、低圧保管、低圧動作に準拠した試験を実施。本製品の有する性能は試験環境下での確認であり、実際の使用時すべての状況での動作を保証するものではありません。また、無破損・無故障を保証するものではありません。」
とありますが、

上記のように、「落下」、「振動」という項目はありますが、応力耐性に関する項目は無いようです。
強い衝撃や振動ではなく、静かに、ゆっくりと、強く圧迫された時に、ELパネルが破損しないかを、根拠はありませんが、心配しています。

わたしの使い方で、有機ELパネルが破損するとすれば、通勤電車内で、カバンに入れたM02が強く圧迫され、応力破壊を起こすリスクを考えています。

このため、リスク軽減策としては、カバンの中にモノを詰め込み過ぎないようにしています。

【総評】期待とおりで満足しています。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

oniheyさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

1月にiijmioにて購入しました。
特筆すべきは堅牢性と防水かと思います。
何度かコンクリートの床に落下させてますが、問題なく使用出来ています。
カバーはレイ・アウトのハードケースクリアを使ってます。
防水であることを忘れていましたが、洗車中にしゃがんだらバケツの中に落としてしまいました。
特に問題なく使用出来ています。
それ以降は、風呂場で使用していますが濡らしても問題ないようです。
バッテリー持ちは、2日に一度充電する感じです。
文字変換のATOKが付いているの、は以前から使ってるので慣れていてありがたいです。
Suicaが使えるのも魅力的ですね。
おかげさまで最安値で函館まで新幹線で行けました。
nanacoも自己責任で使えるようにしてあるのでたいへん便利です。
初めてのスマホですが、直感的に取り扱うことが出来て満足しています。
当たりを引いたのかも知れないですけど、丈夫で頑丈な機種だと思います。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yoshi2002さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

去年12月から使用しています。
レスポンスもよく、サイズもちょうどよいので使いやすいです。

有機ELも発色がよく、外で利用しても見にくいとは感じませんでした。また、画面も割れることなく利用できているので、頑丈なんだと思います。

ROMの空き容量がもう少し多ければ、ベストな機種だと思いました。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

matui55555さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
9件
シーリングライト
2件
0件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

今年の1月に価格.comの1万円キャッシュバックキャンペーンを利用して楽天モバイルに契約しました。
ここの書き込みでは、ディスプレイが割れたという方が沢山みえますが、当方では、
そのようなことは全く発生しておりません。ロットの関係なのか?それとも、ディスプレイの不良品の発生率の関係でしょうか?

【デザイン】
 手帳型のカバーをつけているので、普段は見ませんが、良いと思います。

【携帯性】
 最近は、5インチでも小さいくらいだと思います。でも、ズボンのポケットにも入りますので、携帯性は、良いと思います。

【ボタン操作】
 良好です。機械式のボタンは壊れる可能性があるので、なるべく、アプリで代用しています。(電源ボタンなど・・・)

【文字変換】
 本体にもともと入っているATOKを使っています。変換効率は、最高です。

【レスポンス】
 最初の頃は、サクサクだったのですが、アプリを入れすぎたせいか、最近は、少し反応が悪くなりましたが、許容範疇です。

【メニュー】
 使いやすいと思います。かなり、カスタマイズしております。

【画面表示】
 良好です。チョット荒いかな?でも、問題ないです。慣れました。

【通話音質】
 良好です。

【呼出音・音楽】
 呼び出し音も大きく、音楽も、よく聞こえます。

【バッテリー】
 バッテリーが3日もつという、うたい文句ですが、私の使い方(ネットサーフ2時間+ユーチューブ2時間)1日では、1日ですね。
 モバイルバッテリーを毎日持って歩いていますが、まず、使うことはないです。その代り、毎日充電しています。できれば、1.5倍くらいほしいです。

【総評】
 全体的に良い機種だと思います。価格の割には、全体的に、まとまった機種です。特に、これはダメという強烈な弱点もなく、
 無難な機種だと思います。

 あえて、言わせていただくと、できれば、バッテリーが交換式だと良かったと思います。あと、クレードルもありますが、手帳カバーを使っているので、充電のキャップを外して充電していますが、このキャップの耐久性を考えると、防水の電源にしていただけると助かります。


参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tentenmoverさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
0件
au携帯電話
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

仕事の都合上スウェーデンへ長期出張することになり、元々日本で使っていたこのarrows M02を持って行きました。
直接M02の評価からは外れますが、情報として残しておきたいと思います。

スウェーデンでは大きく4つの携帯電話キャリアがあり、それぞれ使用可能周波数(LTEバンド)が異なります。(2016年4月現在)
Telia : band 3 (1800MHz), band 7 (2600MHz), band 20 (800MHz)
Tele2 : band 3 (1800MHz), band 7 (2600MHz), band 8 (900MHz), band 20 (800MHz)
Telenor : band 3 (1800MHz), band 7 (2600MHz), band 8 (900MHz), band 20 (800MHz)
Three : band 7 (2600MHz), band 20 (800MHz), band 38 (2600MHz)

M02はband 1 (2100MHz), band 3 (1800MHz), band 8 (900MHz), band 18 (800MHz), band 19 (800MHz), band 26 (800MHz) に対応していますので、対応LTEバンド数から考えると2つのバンドが一致しているTele2かTelenorのほうがより良いかもしれません。
しかし、私はTeliaから外国人向けに出ている「I HAVE LANDED」SIMカードを使ってみました。band 3しか対応していないので不安だったのですが、APNの設定をしたところ3G/LTEで問題なく通信できるようになりました。少なくともストックホルム市内では問題なく使えています。
SMSも受信できましたが、電話番号のフォーマットの問題か、自分の電話番号はunknownになったままです。これはTeliaショップに行って今後解決したいところです。


海外に来てしまうとあまり関係ないのですが、日本でこのM02を購入したのは、SIMフリー機でありながらドコモとauの両方に対応していて、かつモバイルSuicaやEdyなどおサイフケータイに対応しているということが大きなポイントでした。この日本での利用可能性の広さは他では得られないものだったので、M02を選んで満足しています。

性能的にはいわゆるミドルレンジだと思われ、レスポンスはややもたつく時も感じられますが、実用上はそれほど困っていません。それよりも、バッテリーの持ちはかなり良いと感じており、自分の使い方では2日間余裕で電池が持ちます。

最高性能を求める方にはやや物足りない機種かもしれませんが、この機種ならではの特徴に満足しています。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

20代SEさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

【携帯性】
5.0インチなのでiPhoneSE等の小型スマホに比べたら大きい。
しかしベゼルもそこまで大きくなく、片手でコンパクトに扱える程度。

【レスポンス】
ヌルサクではないが通常使用する分には十分。
ヌルサクを求めるならハイスペックのCPUを積んでるスマホの購入を考えてください。

【画面表示】
やはりフルHDに比べたら精細さには欠けます。
LINE、Webを使う分には問題なし。

【通話音質】
良い。聞き取りやすい。
富士通のこだわりもこのあたりに出ているかと。

【呼出音・音楽】
スピーカー音質は大きくすると若干ノイジー。

【バッテリー】
これはびっくりしたけどとにかく良く持つ。
画面画質がフルHDじゃないのはかなり効いてるかも。
結構使い倒しても2日弱は持ちます。

【総評】
三ヶ月ほど使用したが概ね満足。
ゲームもしないので普段友人・家族と連絡をとったり、
簡単な調べものをしたり、YouTubeで動画を見たり、
その程度の使用なら全く問題ありません。

値段も大分下がってきたので5.0インチ勢の中では高コスパ。

そして何より、充電ホルダーは便利。
会社から帰ってきてポンと置くだけで充電が出来るのは、
数あるSIMフリー機の中でも強いメリットではないでしょうか。

綺麗好きなので汚れたり、画面が皮脂でテカっていたとしても
水で簡単に洗えるのもかなり良いところ。

画面割れについてですが、私の機種では全く割れる気配を見せません。
今季は10回以上スノボに行き、毎回胸ポケットに入れていましたが、
ヒビすら入りませんでした(もちろんそんなに滑るのが上手くないので必ず1回は転んでます…笑)。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

barabara17さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
88件
タブレットPC
2件
27件
カーナビ
1件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

・デザイン
スクウェアなデザインは個人的には好きです。

・携帯性
幅も広すぎず、持ちやすいですね。大概のポケットに入れても気にならないので、携帯性に不満はありません。

・ボタン操作
押しやすくて操作性は悪くないですが、少し耐久性が心配かな?安っぽさはあります。

・文字変換
F-05Fを使っていたので、直ぐに慣れました。使いやすいし精度も良いです。

・レスポンス
ゲームはやらないのでその件は分かりません。高級機と比べて、ネットなどのスクロールで高速に行うと少しカクツキを感じますが、値段を考えたら上出来だと思います。最近の格安スマホも進歩してますね。個人的評価では雅<P8<M02<Z530です。

・メニュー
これも慣れ親しんでるので使いやすいです。

・画面表示
この点に関しては一番の不満を感じます。悪くはないのですが、PCサイトなどを見ると、小さい文字が滲んで読みにくいですね。Z530に比べると輝度も暗く鮮明さが劣ります。

・通話音質
データ通信なので無評価

・音質
スピーカーは少しパワー不足ですが、こんなのかなと。大きな不満はありません。

・バッテリー
心配してましたが、結構持ってくれる印象です。F-05Fと比べてしまうのは酷ですが、私の使用法ではなんとか2日持ってくれます。ウェブやフリマアプリ2〜3時間程度、動画視聴1時間弱程度ですが。

・総評
雅やP8Lite、acer Z530も使いましたが、個人的には防水が気に入っています。長風呂のお供をしてくれるの格安スマホはこの機種とMoto G位ですかね。

Z530も評判通りとても良い機種ですが、防水、おサイフ機能を求める人にはM02はオススメ出来る機種ですよ。問題の液晶割れも今のところ無いので。ラクマで25000円弱で購入できたので満足度は高いです。30000円だと星4つですかね。

参考になった6人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

0こちゅーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
すっきりしていて好き。飽きの来ないシンプルさ。

【携帯性】
5インチ画面だけど、がんばってフレームを小さくしてあるのでそれ程大きすぎるとは思わない。
自分自身としてはちょうど手に馴染むサイズね。

【ボタン操作】
以前は4.5インチのスマホだったので、5インチとなった事で使いやすいかな。

【文字変換】
悪くないと思う。

【レスポンス】
重たいゲームや動画はやや引っかかる。
通常使用に関しては問題なし。

【メニュー】
NX!ホームにしてます。慣れれば使いやすい。

【画面表示】
画質は十分きれいかと。

【通話音質】
特に問題なく。

【呼出音・音楽】
スピーカーはショボイ。価格相応かと。

【バッテリー】
既にみなさんのレビューにあるように良い。3日はオーバーかな。

【総評】
自宅、仕事場とwifi環境があるため、一月に1Gも使わないのでプランを見直してsimフリーにしました。おさいふケータイ使いなのでアローズにしようかアクオスにしようか迷いましたが堅固性を信じてアローズに。ところがこちらで大荒れに荒れている、破損現象の情報を知りガーン! ( ̄ロ ̄|||)
どこまで予防できるかはわからないけど、ケースとリングストラップとスマホケース使ってます。
幸いな事に今のところ、結構落っことしたりしてますが破損せずに過ごせています。
本体価格安く、simフリーなので維持費も安くなって満足です。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

arrows M02のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

arrows M02の評価対象製品を選択してください。(全2件)

arrows M02 SIMフリー [Black] Black

arrows M02 SIMフリー [Black]

arrows M02 SIMフリー [Black]のレビューを書く
arrows M02 SIMフリー [White] White

arrows M02 SIMフリー [White]

arrows M02 SIMフリー [White]のレビューを書く

閉じる