発売日 | 2015年10月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

よく投稿するカテゴリ
2016年8月8日 16:54 [951121-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
大手携帯メーカーの割高な料金システムに嫌気がさして格安simメーカーに乗り換えた時に、丁度この端末が大々的に売り出し中だったので購入しました。
購入して3カ月目、ある日突然一切の音のが鳴らなくなり、通話音も聞こえなくなったので修理に出しました。
いちおう格安simメーカーの補償サービスに入っており、破損や水濡れも無く、落としたり乱暴に扱った事も無かったので、当然ながら修理費用は無料になると思いきや、格安simメーカーからの返答は「外部に破損はありませんでしたが、内部のメイン装置に破損があり、交換したので、今回は補償サービスを適用して5400円のご負担となります。」というもので、「お客様の過失か端末の不良にる故障かどうかは修理元の富士通の判断となります」などという一方的なもので、まるでこちらの扱い方が悪かったような言い方でした。
当然、納得いかないので、「こちらに過失は無いから絶対に払わない。」と伝えて保留中です。
前述のとおり、乱暴に扱ったり水濡れさせた覚えは全く無く、外部には一切のキズも汚れもヒビ割れもありません。
外部に一切のキズも付けず、分解もせずに、内部のメイン装置だけを破損させれるなんて、そんな神業的な事をやろうとしても出来るものではありません。
それに、元々長電話をする性質ではなく、普段タブレットも一緒に持ち歩いているので、使用頻度も少なかったです。
丁重に扱っても3カ月で内部の装置だけ破損してしまうような脆い端末ですが、一体どのような扱いをすれば故障しなくて済むのか富士通に聞いてみたいです。
最近の日本メーカーの品質の悪さと技術力の低下には本当に悲しくなります。
自分の中では富士通は信頼できる数少ない日本メーカーだと思っていましたが、今回の件で強烈な裏切りを受けたような心境になりました。
スマホだけでなく、PCも家電も、その他の電化製品も今後一切富士通の製品は買いません。
参考になった64人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月31日 21:14 [947461-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
初めてのスマホでした。
文字入力している間に勝手に画面が切り替わってしまうことが頻発。「液晶の感度が鋭敏過ぎて、タッチしなくても感知している?」と考えて感度を最弱に調整すると、やや改善しました。
しかし、見ている画面と入力されている文字がずれる。狙う文字のやや上側をタッチしないとミスる。また、×(終了ボタン)位置が近いので画面鋭敏過ぎる現象のためか勝手に終了し、入力中のメールが水の泡・・・などとにかく入力中のトラブル続きで嫌気がさし3ヵ月で10時間しか使用しなかった。 こんな時、他の人が持っているスマホ(富士通ではない)を使ってみると「当たり前」に使える。
次の日に即刻売りました。iphone買いました。当たり前に使えます。変換もスムース。さすが世界のスタンダード。入力ボタンは小さいのに問題なし。
PCで地位を誇っている富士通さん製なのに、こんなスマホだったとは。頑張ってほしい。
でも、もう二度と買いません!
再レビュー
このM02には、たまに激ホメのコメントが載る。そのコメントには異例と思える数の「参考になった」反応がある。
新登場した頃で、やっと手に入れた熱い時期ならあるかもしれませんが、新型も出ているのにさ。
組織票?
参考になった29人(再レビュー後:23人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年7月23日 11:29 [947350-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
今年の3月に購入し、6月末に画面が割れ、現品交換していただいたのですが、1ヶ月立たないうちにまた同じく画面が割れました。先月壊してしまったこともあって粗末には扱っていないつもりだったのですが.......
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月1日 22:21 [940131-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
イヤミなく、すっきりまとまっている。
【携帯性】
まぁ、現代では普通でしょう。角は尖っているので、少し痛い。
【ボタン操作】
ダメダメです。
左の電源/スリープキーと、音量ボタンが向かい合わせで、両方を押してしまう。片方だけ推すには、両手で操作が必要。
この辺が、考えの浅いところです。Appleは良く考えられていると思わされる。
マナーモードのスイッチも物理キーが欲しい。
【文字変換】
教育次第です。面倒くさがりの人は、いつになっても利口には成らないでしょう。
【レスポンス】
ひど過ぎる。
「カタログスペックでは、実用性は判らない。」と思い知らされます。
しょっちゅうフリーズする。命令から反応までの時間が長い。
突然、再起動始める。
肝心な時にトラブることも。
事前にカメラを起動しておかないと、シャッターチャンスは間に合いません。
内部ストレージが16GBしかないので、micro-USBは、目一杯の32GBを入れましたが
アプリは本体にしか入れられず、アプリは厳選しないと入りません(泣)
以前使用していた iPhone4S よりも、スペック的には圧倒的に良いはずですが、
全く相手に成りません。
やはりOSと端末の最適化の違いか、検証が足りないのか、妥協点が低いのか。
【メニュー】
標準でも何でもいいです。動いてくれれば!
【画面表示】
本日、画面が点かなくなりました。液晶が逝ったかも。
何jも大きな応力加えてないのに。
【通話音質】
データ専用なので、LINEでしか話してません。
LINE通話でも十分話せます。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
1日がギリギリです。
通話契約で、電話も多いと1日持たないでしょう。
充電ケーブル・モバイルバッテリー必携です。
【総評】
安くなければ買う価値が有りません。
液晶自体は綺麗だし、一応おサイフケータイ使えるし、目的次第で使えますが、
端末の耐久性に不安が有るので、回線業者の「端末安心サポート」は入るべきです。
私もたぶん助かるでしょう。
私は他にガラケーとPHSを携帯しているのでイイですが、この端末に全てを預けるのは嫌です。
いつ、音信不通になるか判りません。
残念ながらサブ機に使うレベルの信頼性です。
もう2度とARROWSは買わないと思います。
【補足】
有機ELは割れると何も見えなくなる様です。
普通の液晶なら、一応見えるので、何とかデータ退避たどの応急処置が出来ますが、
全く見えなくては電源すら消せない状況です。
Suica、Edyの残額も判らず、一時預けもできません(泣)
『突然、何もできなくなる』という絶望を味わえます。
いざという時に頼れない端末です。
参考になった28人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月28日 19:32 [892469-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
<再再評価です>
1月から約半年使用しました。
レスポンスが非常に悪く、アプリの立ち上がりに数十秒要することもあり、
とてもストレスが溜まっています。
LINEですら数十秒かかる始末。
おさいふケータイと防水を諦めて、別のsimフリーに乗り換えようと計画中です。
とにかく反応がすこぶる悪い。レスポンスは★1もあげたくない!
3年前のxperiaのほうがマシ。再起動しますが、あまり変化なし。
今日はとうとう電池持ちまでかなり悪くなり、
(仕事中ほとんど使用していない、アプリは数個立ち上がっていたがホーム画面になっている状態)
毎日充電しているのに夕方に35%になっていました。
電池持ちだけは大丈夫、と思っていたのに〜
ホントにひどい〜!何度も言うけどストレス溜まる。
<再評価です>
3週間ほど使用しました。
書き忘れましたが、このスマホを選択した理由は、
防水とおさいふケータイ(楽天edy)が必要だったからでした。
通話は相変わらず何の問題もなく使えています。
2週間ほどたったところで、ちょっと動作がモッサリしてきたので
再起動したところ、またスムーズに動くようになりました。
たまに反応がものすごく鈍くなることがあります。
5秒ほど待つと動いたり、エラーで強制終了したりします。
特定のアプリではなく、設定とかでも強制終了します。
あまり多くのアプリを立ち上げっぱなしは良くないのかな。
今頃になってタッチで電源on・off機能を知りました。
手帳型のカバーをつけているので、電源ボタンが押しづらいなーと思っていたので、
これは便利。ただ、電源offはタスクバーを下げてタッチで切れるのですが、
タッチでonしたときにタスクバーが下がったまんま。
まぁ、新着情報がささっと見れる、と思えば、これはこれでいいのかな。
ランニングアプリの件はその後何度か使用してみましたが
特にガクっと電池が減ることはなかったので、原因不明です。
総評として、及第点、という感じで、先進性や面白みには欠けるかもしれませんが、
普段着のように使えるスマホだと思います。
個人的には問題はありません。
=====================
3年前のxperiaZからの移行なので、かなり甘目な評価となるかと思います。
楽天モバイルで通話sim+本体購入し、1週間程度使用しました。
【デザイン】
角ばったデザインですが、自分の好みなので問題ありません。
【携帯性】
前も5インチなので問題ありません。
ただ、裸だとすべります。カバーつけたいのですが、種類があまり選べない。
【ボタン操作】
たまに画面の端っこの反応が悪い気がする。
【文字変換】
プリインの文字入力が使いづらかったので、google日本語入力を入れました。
【レスポンス】
特に問題はありませんが、たまにブラウザの戻るボタンのレスポンスが悪いときがあります。
通信速度の問題もあるかもしれません。
【メニュー】
バズホームを入れて、xperiaと同じ画面にしたので、使用感問題ありません。
【画面表示】
xperiaZと並べて置くと、色がくっきり出ていると思います。
【通話音質】
ほとんど通話しないのでわかりませんが、楽天でんわ使用して一度話をしましたが、特に問題ありませんでした。
【呼出音・音楽】
呼出音はこだわり無いので、なんでもいいです。
音楽については、ちょっとxperiaよりは落ちるかなぁ…?
【バッテリー】
持つ!との噂だったのですが、音楽聞きながら2時間ランニングアプリ使用で30%くらい使用してしまってました。これは使いすぎでは?simや位置情報の問題もあるかしら。しばらく使用して確認してみます。
【総評】
一番気になるのはここでも上がってる画面の割れです。
これが出なければいいのだけど…心配です。
使用感としては全く問題がなく使えております。
ゲームも何種類かやるのですが、あまり重いものをやっているわけではないのもあり、問題なく楽しめています。「
参考になった18人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月14日 14:28 [937629-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
外傷はありませんが、液晶割れています。 |
液晶の問題が3月、6月と2回連続で発生しています。修理体制はしっかりしているので、12月までは修理させながら使うとは思いますが、中の液晶が弱い不良品に2回もあたってしまったようです。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月29日 18:43 [933826-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
mineoの音声+データで使用しています。
あくまでもiPhone6からの変更によるコメントですが、
フリーズが多すぎます。ひどいときは電話がかかってきても、受話器を取るのにフリーズしてしまい電話に出られない事が度々あります。
暇さえあれば最適化を実施し、□ボタンで「すべて終了」させてメモリ負担を少なくして使用しています。それでも、フリーズしてしまうので1回/1日再起動しています。iPhoneの時には全く気ににする必要はなかったのに残念です。
この間はバイク通勤にて落としてしまい無事に交番に届けられました。背部は傷だらけになりましたが壊れてませんでした。
たまたまなのか丈夫さは5つ星です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 18件
2016年5月27日 22:37 [925313-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
修理から戻ってきて、本日また割れました・・・。時系列は短いですが、前回と同じ流れです。
性懲りもなくでお恥ずかしいのですが、修理から戻ってきてすぐにシリコンの保護ケース入りでコンクリート上に腰の高さ(車の運転席からの乗り降り時、膝から滑り落とした)から1回落とし、右上角に小さなへこみができました。大変焦りましたが、何も問題なかったようなので一安心。そして二週間後の今日、部屋で予定を確認した時は正常だったのに手に持ったまま玄関を出るときに再び見たらブラックアウトしていました。
落としたことは事実です。しかし同じシチュエーションで他のスマホも落下させたことがある経験上、どう考えても今までで1番弱いような気がします。「強度が売りのスマホ」という購入動機があるのでちょっと納得がいかず。また修理に出す予定ではありますが、どう判断されてくるでしょうか。
これまでの機種と変わらずに扱ってこれだけ壊れやすいのであれば、自分には合わないということです。というわけで、家人と同じNexusを注文しました。かばんに入れっぱなしでサブ機ならいいのかも。
最後にですが、MIL規格のところの定義や個体差で壊れやすいのか等どうにもよくわからないので「消費者センター」に調査を依頼してみました。結果はどうであれ「そういうものだ」と言われればそれで納得できると思うので。もやもやされている方は連絡してみたらいかがでしょうか。
------------------------------------------------------------------------------------
以下、割れ一度目レポ(過去)
------------------------------------------------------------------------------------
いきなり映らなくなり、焦って検索した所、AMAZONでも有機LED割れ(ガラスは無傷)多発とのことで。
「何もしないのに画面(有機EL)が割れた」、耐衝撃の人気SIMフリースマホ「arrows M02」に不具合報告多数」
http://buzzap.jp/news/20160203-arrows-m02-oled-break/
以前のスマホは落下破損したために、丈夫なものということで「米国国防総省の調達基準(MIL-STD-810G)」を謳っているこちらを選びました。1.5Mから鉄の上に28回落として大丈夫とのことなので(^.^;
落としたのは購入後保護ケース入りでコンクリート上に腰の高さから1回、家の中で同じく2回です。この4ヶ月ほどは落下させることもなく快適に使用していたのですが、寝る前にいじって一眠りし、時間を見ようと手にとったらもう薄く最上部の電池表示が見える程度にブラックアウトしていまし
た。
これまでスマホ数台使用しており、ガンガン落としておりましたがこんなことは初めてです。
傷有り判定で有償修理になり38000円を提示された方もいらっしゃるので(汗)富士通のサポートに電話してみます。
丈夫なスマホだと思って購入されるのはやめたほうが良いかもです。また、可能ならば交換保障をつけられると良いと思います。
追記1-----------------------------------------
富士通サポートに電話して状況を伝えました。
落下させたことは自己申告、その後ずっと問題なく使用できていた旨伝えました。
おそらく無償修理になるとは思うが工場の判断になるとのこと。
→落下痕があったら無償判定は難しいのでしょうか。
「スマホは使用していれば落とすものではあるので、落下痕が直接的に不具合の原因になっているのでなければ一律に有償になるわけではない」
「スマホは落とすもの」だという認識は嬉しいです(T_T)
というわけで明日修理受け取りに来ていただくことになりました。受け取りはGW明けになるとのこと。
また状況がわかったらレポします。
追記2-----------------------------------------
本日本体が修理から帰ってきました。参考になればと思い、書きます。
LED割れは落下とは無関係であるとの判断で、ディスプレイユニット交換の無償修理となりました。
「当センターの診断において、外装に傷が確認されましたが、今回ご申告現象の要因となる傷ではないと判断し、今回は無償対応とさせていただきます」
とのことです。
落下させてからある程度の期間使用可能だったり、かなり軽度の落下であったならばその辺りをきちんと説明されたほうが良いと思います。
また、シリアルナンバーがわからないと保証切れ後も修理対応できない(汗)とのことなので、保証書は一年経過後も保管したほうが良いです。本体内のシリアル確認には分解を要するため31000円かかるとのこと。(こういうものなんでしょうか)
とにかく、今後は注意して扱います。。MILは忘れたほうが良いですね。何度も言いますが、コスパと性能は気にいっていますので原因を究明して欲しいです。
参考になった49人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月27日 21:43 [933365-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
昨年の12月に購入しました。
各評価項目については、十分に満足できるものでした。
国産SIMフリーで機能も多く期待していました。
通常で使用している分には、噂の液晶割れも起こらず、安心していました。
本体には保護カバーをし、液晶には衝撃吸収フィルムを張ってありましたが、1回落としただけで液晶が割れ、点かなくなりました。
今まで他メーカースマホ(キャリア)も同様な仕様で使っており、何回も落とした事がありますが、液晶割れは今回が初めてです。
本製品は衝撃に非常に弱く、簡単に液晶が割れるものと思われます。
安心保障を付けて購入するのなら良いですが、メーカー保証のみで購入されるのはお薦めできません。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月24日 22:14 [932774-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
デザインは分厚く、握りにくいです。つるつる滑るし、落としたら画面割れ自己責任となりそうだし。注意が必要です。
時々フリーズして、無反応に陥ります。数秒待てば復帰しますが非常に使いづらいです。
SIMトレーが脆弱です。SIMフリーなので海外では現地SIMなんて考えている人にとって、この機種は不適切。最終的に割れます。富士通も知っているからか一度は無償送付をするようですが、MINEOで購入した私は販路が違うという理由で有償でした。
私のは画面割れは発生していませんが、毎日割れていないか確認するのが日課。もうたくさんです。
メニューはアンドロイド標準からカスタマイズされており、非常に分かりにくいです。
褒めるべき箇所がありません。日系メーカーだから、日本メーカーだからと安心して選択すると大いに後悔します。
前使っていたZenfone 5 LTEの方が完成度は高かったです。もう日系を選ぶ意味は無いです。人にはZenfoneを勧めています。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月23日 08:54 [932385-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
口コミにも何度か投稿しましたが、しゃがんだ状態のポケットから落下したらゴリラガラスの中の有機ELだけ割れて使えなくなりました。
有償修理とのことで納得できないのでmineoのサポートに連絡しましたが、明日連絡すると言われたまま放置されています。
この機種の全てが割れる訳ではないのでしょうが、同じような不快な思いをする方が出ないように評価も投稿することにしました。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月22日 16:13 [932220-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
4月上旬にmioneで購入しました。
【デザイン】
結構角がたっているので、そのままポケットに入れると気になるかもしれません。
【携帯性】
5インチなので程よい大きさです。
【ボタン操作】
起動ボタンの位置が左にあります。 左開け手帳型ブックカバーが殆どの中、この位置はいかがな物でしょうか。 手帳を開けないとボタンが押せません。
【レスポンス】
アプリをそんなに沢山入れていないので、可もなく不可もなくです。
【メニュー】
即、Smart Launcher 3 を使いました。
【画面表示】
どちらかというと綺麗な方ではないでしょうか。
【通話音質】
普通です
【呼び出し音】
少々聞き取りにくい気がします。
【バッテリー】
思ったよりヘリが早い。 あまりアプリは入れていないのですが。。。
それよりも、グレードル充電器は便利なのですが、後述の脆弱性のため、ブック型ケースに入れざるおえなく、全く使えません。
差し込み口も開けたり閉めたりを繰り返すことになりますが、後々防水性能も下がるでしょうね。
【SDカード】
インストールしたアプリは、SDカードに移動出来ません。 SDカードの品質によって結構スマホのレスポンスに影響するので、このような仕様にしたのでしょうか。 ここは要注意点です。
【総評】
購入して2週間、厚めのガラスシートを貼り、ブック型ケースに入れてましたが、うっかりダイニングの机から滑り落としてしまいました。
液晶は真っ黒で電源ボタンを入れても2〜3秒で切れるようになってしまいました。
mioneの安心保証に入っていましたが、幸い無償修理で済みました。 代替機の貸し出しはありましたが1ヶ月ほど修理はかかりました。
富士さんはこの機種の堅牢性によほど自信があったのでしょう、押しボタンの位置や、充電グレードルを見ると、ケースに入れての使用を前提にしているとは思えません。 堅牢性を維持して、ケースに入れることなくグレードルでの充電を促し、USBの差し込み口の蓋の閉め不足による漏水事故を防ぐ狙いもあったのではないでしょうか?
MIL基準の耐衝撃性は、76cmの高さから、26方向(各面、角、辺)にて厚さ2インチの合板上に落下させる ですが少なくとも私はMIL規格14項目準拠ので安心して使えるスマホですよと他人に勧められるスマホではないです。
堅牢性さえカタログ通りであれば、コスパを考えれば多分名機になったことでしょう。 試験期間を惜しんだのか最後の詰めの甘さで現在のような評判になってしまったのは残念でなりません。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年5月19日 23:07 [931624-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
購入25日後に落とした訳でもないのに突然画面が真っ暗になりました。
見た目にはなにも変化がなく割れてる様子はありませんでした。
左上のランプはついてるので電源は入ってる様子でした。
富士通に電話すると保証期間内なので無料で集荷もしてくるとのこと。
買って間もないので使えないのは嫌でしたが、初期不良にあたったのかなと思い修理に出しました。
数日後富士通から電話がかかってきて、なにかと思い聞いてみると、
左下部分の有機ELが割れているので修理に30000円かかると言われ絶句しました。
落としたことなどないし、むしろ丁寧に扱ってたのにどうして割れたのでしょうか
丁寧に扱ってたことを長々と説明してなんとか無料修理になりましたが、この上なく不愉快でした。
修理後まだ割れずに使用できていますが、かなり心配です。
これから購入を考えてる方は本当に気をつけたほうがいいです。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月19日 00:16 [896607-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
再び割れました。
本日カバンの外側のポケットに入れていたところ画面が映らなくなりました。
今回は全く理由がわかりません。
カバンも落とした記憶は一切無く。
mineo経由での購入のため、mineoに連絡してみます。
ロットによって割れやすいとか有るのかな?
以下は過去のレビューです
修理に出していたM02が戻ってきましたので再々レビューです。
結果としては無償修理をしていただきました。
mineo経由で修理には1ヶ月弱かかりましたが、富士通の修理報告書を見ると受付から修理完了日まで5日間でした。
富士通からmineoへの連絡が遅いのか、mineoの対応が遅いのか私の方では確認がとれません。
結果としてmineoから戻ってくるまでにかなり時間がかかってしまっています。
しかもその間、有償なのか無償なのか全く連絡は有りませんでした。
富士通には無償修理に応じていただいた点と比較的修理が早く終わったことには満足しています。
この点を考慮して全体の満足度を星3つに引き上げました。
mineoがこの機種を限定して画面割れに対する無償修理の可能性についてコメントを発表している位なので、「他機種と比較して不具合割合が多いということはありません」という内容のコメントには疑問を感じます。
私の場合は無償修理となりました。
ご参考になれば幸いです。
ここから下は前回投稿した画面が割れることに対する再レビューです。
他の方のレビューの中に「落としても割れない」という記事を見かけました。
私も(その他で割れた人も)、「落として」割ったのではありません。
恐らくスマホをポケットに入れている時に、「捻れ」や「折れ」の外圧がかかって割れています。
それもそんなに強い力ではなく。
それ以前のスマホでは当たり前にしていた行為です。
このスマホ以外では傷一つ付いたことが無い行為で、です。
かばんやポケットに入れていて、外圧が掛からないように注意してください。
故障したスマホは、現在mineoを通じて富士通に点検に出しています。
前面ガラスにキズがなく、本体に「捻れ」や「折れ」が認められなければ、無償で修理をしてくれる可能性があるそうです。
一方、点検の結果、有償と判断された場合には、修理を依頼しなくても「修理の見積り」という名目で6,000円以上を無条件で取り立てられるそうです。
故障の点検をお願いするのもバクチという企業になってしまいました。残念です。
既に他のスマホを購入済みのため修理してもらっても使う予定もありませんが、故障台数が増えれば対策するだろうという、完全に人柱覚悟で依頼しました。
結果は追ってご報告させて頂きます。
↓ここから先は以前の投稿です。
本当は「また」ではない。
1回目は東芝製IS04。
二度と東芝製を買わないと決め、そのスマートフォン事業を引き継いだ富士通も避けて通っていたのだが…
SIMフリー機として当機を購入したが、既出の人たちと同じように液晶が割れ使い物にならなくなりました。
メーカーに問い合わせると修理費に4万円前後かかるとのこと。
新品より高い修理費って…
じゃあもう一回新品を買おうかって気持ちにならないし。
これからこの機種を買おうという人は絶対に止めたほうが良いです。
流石に昔のように再起動を繰り返すことはありませんが、レスポンスは激安中華なみです。
せっかくの防塵防水もポケットに入れていただけで液晶が割れるようでは全く意味もなく…
もう既に買ってしまっている人は、ハードケースもしくはブック型のカバーを装着されることをお勧めします。
こんなたかだか数カ月で何台も液晶が割れるって、リコールものだと思うけどね?
参考になった184人(再レビュー後:26人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月17日 08:27 [931034-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
不注意でスマホが水に浸かってしまい、でも全てのキャップは閉じてあったので、防水と言われているから大丈夫と思っていたら、電源も入らず完全に壊れてしまいました!!説明書を読んで、対処するも全く動かず、、、
問い合わせしてみると、「SIMの隣がピンクになっているので、浸水したと判断される。メイン基盤が故障していたら全ての入れ替えのため、38000円かかる。修理判断だけでも5000円。」と言われました。
結局修理判断は無料にしてもらいましたが、総入れ替えの修理になるので、買った方が安い結果に。
でも、もう富士通は2度と買いません!!
防水と謳っているのに、こんなにすぐ壊れるなら防水防水と宣伝するな!と言いたい!
使用中もすぐフリーズする、強制終了するなど不満があったので、この機種本当にオススメできません!!
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
