arrows M02 レビュー・評価

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.31
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT arrows M02の満足度ランキング
集計対象171件 / 総投稿数171
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.77 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.77 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.35 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.83 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.74 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.12 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:arrows M02 SIMフリー絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

arrows M02のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

tuitelotokoさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
8件
スマートフォン
2件
0件
洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

某MVNOの端末セットのプランで購入。
アローズM02のスマホの機能的には特別不満はなかったが購入後4か月で使用中に突然電源落ちて電源ボタン長押しなどのアンドロイドのフリーズ対策でも全く電源入らずお手上げ。
落として衝撃を与えていないしゲームもせずデーターも重くならないように常に削除して軽くしていたのですがスマホ本体の故障でした。
MVNOの修理サービスセンターの対応も悪く代替機が無いからしばらく修理を待ってくれとか最悪でした。
結局修理に出しましたがこのスマホで仕事用に使い続けるのは不安なのでauの白ロム機を購入してMVNOのSIM差して使用しています。
これまでスマホはiphone3S〜5S、isaiLGL‐22と使ってきましたがフリーズは経験しましたが何もしていないのに突然故障するスマホは初めてです。
このサイトでは液晶画面の割れやすさも問題に上がっていますが電源も突然落ちて使えないのでは仕事用ではとても使えません。
後継機のM03も含めて富士通のスマホはお勧め出来ません。

追伸:富士通から修理の返事がありスマホが送り返されてきました。
修理の内容はなぜか裏面ケースの交換になりました。こちらは電源が入らないからこそ修理に出したのですが?
問題の電源が入らない故障の件はこっそり基盤を交換していました。
修理代は1万円でしたがMVNOのたっぷりプランの適用で5千円でした。
保証期間なのに有料になり修理内容に納得できませんがこれ以上富士通の悪質なスマホに関わりたくないので修理代を支払い予備機として置いておきます。
幸い中古で購入してMVNOのSIMを差して使っているXPERIAZ4はとても高性能で使いやすく耐久性も十分なのでとても満足しています。
アローズM02のような欠陥機を販売して対応の悪い富士通さんはユーザーに対して理不尽な対応を繰り返して次々とシェアを減らしていますね?
日本のユーザーを冷遇してこのような欠陥スマホを販売していては次第に誰も買わなくなり明日はシャープのように海外メーカーに買収される運命になると思います。

参考になった45人(再レビュー後:28人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

錯イオンさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:264人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
4件
11件
スマートフォン
4件
4件
SSD
3件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価
機種不明
機種不明
機種不明

格安SIMスマホで1位を取っていたので
ライバル企業のネガキャンとずっと思ってましたが
本当に画面割れしました

親と祖母に渡すため3台 3月に購入し
今日祖母のが割れました 電源はつきますが真っ暗で全く何もつきません

amazonで売ってるレイ・アウト のケース(RT-ARM2C3/CM)と保護フィルム( RT-ARH1F/A1)をつけており
物をとても丁寧に扱う祖母のものなので外装の傷は全くありません

購入証拠としてひかりtvの注文履歴を載せておきます

本日修理に出そうと思います その間替えのスマホが必要なので余分な出費(1万円)しないといけません・・・

(追記)
7/17日に電話をかけ19日に宅配業者が収集にきて
本日25日 有償修理になりました 2.7万円だそうです
電話で怒りを隠せませんでした  サポートの電話対応も最悪中の最悪でした
MIL規格が笑えます 二度とこの商品は買わないでしょう ですが電話でまだ戦おうと思います

(追記)
一点に圧力がかかってて言われたのでどれくらいの圧力下説明して下さいと言った折り返し電話をかけるということで
電話で上の方にお話して貰った所お客様の意向を飲むとか言われ無償修理になりました
お客様の意向も何も写真10回くらいしかに使用してないほぼ新品の状態を
外部からの圧力のため自己負担という最初の判断が糞過ぎですね

富士通の信頼は私の中では0になりましたし二度と富士通商品は買いません

返品されたら売ってZ3Cでも買おうと思います なにもしてないのに画面割れたのに有償修理と診断された方
諦めずに電話で訴えて下さい 

(追記)
一週間後に新品が届きましたがm02はおすすめしません
ワンセグはいらずその分CPUをアプグレした方がいいと思いますが
arows m03は有機ELじゃないのでいいんじゃないでしょうか

参考になった51人(再レビュー後:30人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gion1212さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:239人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
デジタルカメラ
0件
1件
テレビブースター・アンテナブースター
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価
別機種液晶が割れ全景
別機種液晶が割れ詳細(微細な線が見える)
 

液晶が割れ全景

液晶が割れ詳細(微細な線が見える)

 

この機種を使い始めて半年、液晶の弱さは他人事だと思っていたのに、ポケットに入れて持ち歩き、使おうと思ってボタンを押しても真っ黒です。
落とした訳ではありません。

フレームやガラスの強度をウリにしているけど、ガラスの下の液晶基盤が弱いのだと思います。

良く見ると、ガラスの下の液晶基盤に赤ちゃんの髪の毛ほどの微細なスジが入っています。

割れても一部だけでも画面が見えれば、修理に出すためにバックアップを取ったりできるのですが、それもできないのは致命的です。

これから買われる方は、液晶が改良されたM03をオススメします。

参考になった16人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

へんなのもさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

自分のも有機EL破損しましたよ
しかも使って2月してない・・・
ついさっき発覚して、おまけに次の日夜中から仕事という最悪コンボ食らいました 寝れねぇ・・・
私念を入れるのはどうかと思いますが、本当に突然壊れられたんで非常に迷惑してます
上記星評価の通り、3Dの最新ゲームを動かさない、またゴリゴリ使うわけでないならコレは最良であったでしょう
バッテリーの持ちも良く、かなりネットサーフィンをしても一日で半分行くかどうかです
が、せめて外側の画面より内側の有機ELの部分はなんとかならなかったのか、それが残念でなりません

再レビュー
角でなく面で落として割れました
ついでに言うとまた中の有機ELです
仕事で使うからMIL規格とか防水防塵を気にしていましたが、そんなもん全くありません
MIL規格がザル規格ってのは知っていますが、こんなスマホは初めてです・・・
ソフト面は自分的にはかなり使いやすいですが、ハードが放送禁止用語を使いたくなるくらいです
これを他人に勧めることは嫌がらせと同義だと考えます

参考になった36人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うゆにーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】 見た目はとてもいい。オシャレ。さすがaroowsだと思いました

【携帯性】 とても軽い

【ボタン操作】 特になし

【文字変換】 遅すぎるというか、誤認識が多すぎて困る

【レスポンス】 遅い。イライラする

【メニュー】 特になし

【画面表示】 まぁ普通。

【通話音質】 まぁ普通。こんなものかな?レベル

【呼出音・音楽】 これが一番酷かった。ちゃんと調べてから買うべきでしたね。

【バッテリー】 余裕で1日持ちます(1日が限度)

【総評】 よく音楽を聴くので、スピーカーと音声通話の受話口?が一緒なのは、がっかりです。あとカメラの画質も。購入するまで気付かなかったので、使ってみて後悔しました。あと音が悪すぎる。
それとレスポンスもよくないですね、ワンテンポ遅れている感じ。
やっぱりiphoneの方がいいかな。auだったので仕方なく手放しましたが…。
友人の使っているHUAWEIの方が良さそうなので、そちらに変える予定です。まだ1か月も使ってないですが。

【追記】
実際に使えるのストレージを調べてみたところ、7.39GBでした。初期アプリなどに8.61も使われているんですね。信じられません。

参考になった7人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

菜の花畑。さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示1
バッテリー2
カメラ無評価

使用して8ヵ月。
突如画面の半分が真っ黒になり、数時間後には全面真っ黒。
強化ガラスフィルムをつけていましたし、丁寧に扱っていました。
フィルムを剥がすと案の定ヒビは全くなく、
こちらのレビューを見るとみなさん同様の症状ばかりで粗悪品だったのかと納得。

工場に修理に出す間は勿論代替えのスマホが必要であるが
SIMフリーなので支給もないから、仕方なくZENFONEを買う。(2万円ほどの余計な出費で腹立つ)

まぁここまではいつか潰れた時様に、代替え機もあったほうがいいかと自分を言い聞かせる。

1年以内の保証期間内かつ、画面はヒビもなく綺麗だったので、完全に無償修理だと何の心配もなく工場へ発送。
そして電話がかかってきたら「中央に蜘蛛の巣状のヒビが確認されましたので有償になります」とのこと。

怒り爆発。クレーマーになんてなりたくなかったのですが、これにはさすがにキレてしました。

こちらに過失があれば支払いますが、ヒビなんて一切なくて家族で不良品だね〜と言ってたので私以外もヒビ無し確認済みです。
今後は集荷の際に、配達員にヒビがないか確認させるべきですね。


日本製だからちょっと高かったけど安心料として買ったのに残念・・・を通り越して、怒りですね。。

これは私の主観ですが、あまりにも無償修理ばかりしていて採算が取れなくなってきたので
路線変更してきたのかな、なんて。
富士通製品は今後買わないと決めました。


参考になった31

このレビューは参考になりましたか?参考になった

びんどろさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:252人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
153件
スマートフォン
5件
85件
デジタルカメラ
0件
68件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

前に使った機種は、HW-03E → LG G2 mini、ゲームはやりません。
いずれもMVNOで運用。クチコミのところに書きましたが、
Biglobe→OCNモバイルに変更しました。
主な理由はオプション機能に乏しいこと。

【デザイン】画面が傷つかないように工夫されている。
 高級感はないがシンプルで悪くない。無印良品的?
 あまり四角張ってはいないがもう少し丸まっていたほうが手になじむ。

【携帯性】結局トレードオフだが個人的には5インチが妥当かな?
 幅は狭いが上下がやや長い。5インチだとこんなもんだが。

【ボタン操作】個人的にはスイッチが右の方が良い。
 画面タップでオンなど設定できるので、特に問題なし。
 LGの裏面スイッチの方が使いやすかった気はするが慣れか?
 LGのように下ボタンも設定で変更できるようにして欲しかった。

【文字変換】これも慣れと使いこなしだと思うが。
 ATOKはさすがに高機能で使いやすいが、単語登録がしにくい。

【レスポンス】良いと思う。ゲームはやりませんけど。

【メニュー】これも慣れと使いこなし。不満ならアプリで対処すれば。

【画面表示】キレイだと思う。明るいところでも割に見やすい。

【通話音質】クリアでよろしい。耳に当てる場所も気にしなくてよい。 
 VoLTE対応、年齢対応、ノイズキャンセラー付きなので、
 雑踏でも聞きやすい…かな?しかし音量は小さ目な気がする。

【呼出音・音楽】呼び出し音、アラームははやや小さいか?
 音楽の音質は普通か?LGよりマシだけどHWの方が良かった。
 スピーカーの音はしょぼいが、防水なのでそんなものか。
 サイマルラジオを聴きながら歩くのでもう少し音量は欲しい。

【バッテリー】あまり使わなくて2日は何とか、3日は無理だろう。
 LGと同程度か?悪い方ではないのだろうけど過度な期待は禁物。
 もう少し厚くなっても大容量が欲しい人も多いと思うのだが。

【総評】
 ROMの空きが半分もなく、私の使い方だとデータはSDに出して、
 アプリを厳選すれば問題ないが、電子書籍など増えることを
 考えると心もとない。32GBにしてほしかった。
 
 充電台は嵩張るし充電中の操作ができないのが不満だが
 無いよりあった方が良い。ケース装着のまま使える。
 USBはキャップレスにしてほしかった。

 おサイフケータイは個人的には無くても良いです。
 指紋認識はわざわざなくさないで欲しかった。
 Wi-Fiの対応が十分ではないので環境によっては注意!
 
 前の人も書いているけど、山登りをする人に向いていると思う。
 MILLスペック対応、手袋タッチ、明るいところでも見やすい、
 ゴリラガラス、傷つきにくいなど。
 GPS、コンパスの感度も前機種よりは劇的に良くなった。

 インカメラが240万画素しかないので自分撮りに向かない。
 アウトは810万と少なめだが、画質はデジタルズームを使わなければ普通かな?

 今まで中韓の端末を使ってきたけど、細かいところではやはり
 国産は良くできている。機能的に削られた部分も少なく製品も安定してきた感じ。

 本体のみ3万位で買えたので、現時点ではコスパが最良!
 ワンセグなし、ROMの空き容量が少ない、等の低スペックでもOKなら良い端末だと思う。

 シバリが少ないMVNO、余計なアプリがないSIMフリー機は
 コスパだけでなく精神衛生上よろしい。
 前機種はSIMカード追加でサブ機兼スペアとして運用。

※追伸です。
画面の割れが問題になっていますが、私のも軽く落としただけで割れてしまった。
無償修理で戻ってきましたが。評価はそのままとしてとおきます。

※さらに追伸です。
電波の捕捉は良くないようです。北アルプスでスペアに持って行った古いLGは電波が弱くても
問題なく使えるのに、この機種はかろうじて捕捉しても実際には使えない場所が多かったです。

GPSの感度も上述のように悪くはないですが、いったんロストするとなかなか回復できません。
アプリやGPSの再起動で再捕捉することもありますが、端末再起動しなければダメな場合も。
当初は条件によってはそんなものかと思っていたのですが、条件が良くてもロストする頻度は
けっこう高いようです。

登山向きかと思ったのですが実際には向いていませんでした。
スペックだけでは、また少々使ったくらいではわからないことも多いものです。
良かれと思って早めに少し使っただけでレビューしましたが、間違った情報を発信してしまったかと反省。

というわけで画面割れも頻度が高いようだし、いろいろ問題あったので評価も変えました。

参考になった46人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

特販営業グループさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

買って3か月で、巷の評判通り液晶割れが発生
しかも、富士通に修理に出すと外傷がないにもかかわらず「有償」でした。
富士通の対応共々、最悪です。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きょういちN75さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

かねがね画面が割れやすいと指摘されている本機種。

楽天モバイルにて購入したRM02を使用していましたが、使用後半年で突然画面割れが発生しました。
ズボンのポケットに入れていたところ、ふと取り出したら割れていたという状況です。

富士通のコールセンターに問い合わせたところ、引き取り修理で対応するとのことで、
申し込みの翌日に集荷され、1週間たって返ってきました。
無事、無償修理で済みました(ってことは初期不良なわけですが…)、
もちろんデータは全部初期化されてましたので、本機種を使う予定の方、こまめなバックアップは必須ですよ!

比較的高評価なポイントは以下の通り。
【デザイン】
【携帯性】 小さめスマホ好きとしては文句ないです。

あまり評価できないポイントは以下の通り。
【レスポンス】
【メニュー】 富士通独自のUIに馴染めませんでした。
【バッテリー】 あまり残量表示があてになりません。

操作感について言えば、タッチパネル感度に不満はない一方、頻繁に再起動しないと非常に動作が低速になります。
フリーズ状態になることもしばしばなので、画面割れが発生する以前からあまり気に入っている端末ではありませんでした。
修理対応そのものは迅速で、☆をひとつおまけしておきましたが、
やはり製品そのものに対する不信感が芽生えてしまったため、使い続けるかどうか悩んでいます。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

simeoka7656さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【問題点】  液晶が簡単に破損します。少しの加重や1m以下の落下衝撃でも液晶が非常に壊れやすい。
また壊れると真っ黒になるために操作も保存も緊急対策も出来ません。ゆえに各種のカバーと保護は必須ですし、それでも不安は大きく、余程丁寧に扱わないといけない思います。基本的には保障対象になりますが、その間(5〜9日間)スマホは使えません。 私の感覚だと、これは商品化すべきではないと思いました。日々携帯をするもので、しかも頻繁に取り出して手に持つものですから、人間ですから100日も使えば一度や二度は机から落としたり、軽い加重や衝撃を与えてしまいます。どういうテストをして商品開発し市場に出したのか疑問にさえ思います。          

【デザイン】  悪くない。シンプルでよいと思う。

【携帯性】  ちょっとかさばる。持つとすべりやすい+壊れやすいため、カバンに入れるときは、タオルと専用の発泡スチロールで包んで持ち運びしています。あるいは携帯時は、首からストラップつけて携帯をします。これくらいはしたい。専用のカバーと保護ガラスだけではかなり不安アリ。アクティブな方は気をつけて下さい。

【ボタン操作】 普通。ただ操作性が良いとまでは思いません。電源ボタンと音量ボタンは位置が違うほうがいいと思うが、、、

【文字変換】  満足です。ただ登録をバンバンしていかないといけない。

【レスポンス】 期待していたよりは良くなかった。

【メニュー】  分かりやすいとはいえないが、慣れればなんとかという感じ。

【画面表示】  キレイで鮮明だが、電池がすぐなくなる気がします。

【通話音質】  普通です。

【呼出音・音楽】 良いと思います。

【バッテリー】  一日もたないことのほうが多いので、私は予備バッテリーは必須です。 特に動画を見る、LINEをひっきりなしにやる、仕事の連絡が多い、そういう方は予備バッテリー必須と思われます。3日間もつとかどうやってもたせるのか全く分からない。私はゲームや動画鑑賞などは全くやらないが、10〜14時間くらいでバッテリーなくなります。 

【総評】  液晶が壊れやすくなくレスポンスが普通で、保障もしっかりしていて、サポートも良ければ、「やや満足」レベル。しかし液晶の壊れやすさが個人的にはリコールレベルとさえ思います。実用性として非常に疑問があり、次に富士通、あるいは楽天の商品を買う事は、今のところないという結論です。これを2年も使わないといけないのかと思うと気分はどんより、、めまいがする気がします・・。使って数ヶ月ですが、、強く買い替えを検討します。

また、楽天モバイルの保障もかなり微妙と思います。結局お金もかかりますし迅速性も全くありません。

★液晶などの修理をした後、アプリや設定や記録がすべて消えているので、その再設定で問題が起こる場合があるでしょう。
設定→データ通信機内モード→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→楽天モバイルB、もしくはA これをタップしてAPNの名前を変更しないといけない場合があります。APN設定で、初期に入っている名前を良く見てくださいrmobile.jpとなっている場合、rmobile.co に変えないといけない場合があります。

楽天モバイルのカスタマーセンターは繋がるまでに10分〜30分はかかる場合が普通ですし、代替器も説明書もほぼないに等しく、非常に分かりづらいので、初心者や機械が苦手な人は絶対に買わないほうが良いと思います。PCや機器などは、自分でカスタマイズして、なんでもいじってみる、というPCや機械が好きな人ならば、なんとかなるかもしれません。そのくらい不親切というか難しい部分あります。

どちらにしてもメイン機種としては使えません。「楽天×富士通×格安SIM」 これはまずい・・・。楽天と富士通の低迷の理由が分かるような気がします、、、という個人的な感想でした。

参考になった39人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

5277kjjさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
証券会社
0件
2件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス3
画面表示1
バッテリー3
カメラ無評価

大手携帯メーカーの割高な料金システムに嫌気がさして格安simメーカーに乗り換えた時に、丁度この端末が大々的に売り出し中だったので購入しました。
購入して3カ月目、ある日突然一切の音のが鳴らなくなり、通話音も聞こえなくなったので修理に出しました。

いちおう格安simメーカーの補償サービスに入っており、破損や水濡れも無く、落としたり乱暴に扱った事も無かったので、当然ながら修理費用は無料になると思いきや、格安simメーカーからの返答は「外部に破損はありませんでしたが、内部のメイン装置に破損があり、交換したので、今回は補償サービスを適用して5400円のご負担となります。」というもので、「お客様の過失か端末の不良にる故障かどうかは修理元の富士通の判断となります」などという一方的なもので、まるでこちらの扱い方が悪かったような言い方でした。

当然、納得いかないので、「こちらに過失は無いから絶対に払わない。」と伝えて保留中です。

前述のとおり、乱暴に扱ったり水濡れさせた覚えは全く無く、外部には一切のキズも汚れもヒビ割れもありません。
外部に一切のキズも付けず、分解もせずに、内部のメイン装置だけを破損させれるなんて、そんな神業的な事をやろうとしても出来るものではありません。

それに、元々長電話をする性質ではなく、普段タブレットも一緒に持ち歩いているので、使用頻度も少なかったです。

丁重に扱っても3カ月で内部の装置だけ破損してしまうような脆い端末ですが、一体どのような扱いをすれば故障しなくて済むのか富士通に聞いてみたいです。

最近の日本メーカーの品質の悪さと技術力の低下には本当に悲しくなります。
自分の中では富士通は信頼できる数少ない日本メーカーだと思っていましたが、今回の件で強烈な裏切りを受けたような心境になりました。
スマホだけでなく、PCも家電も、その他の電化製品も今後一切富士通の製品は買いません。

参考になった64

このレビューは参考になりましたか?参考になった

坊主08さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー・アクティブスピーカー
2件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
SSD
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス1
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

初めてのスマホでした。
文字入力している間に勝手に画面が切り替わってしまうことが頻発。「液晶の感度が鋭敏過ぎて、タッチしなくても感知している?」と考えて感度を最弱に調整すると、やや改善しました。

しかし、見ている画面と入力されている文字がずれる。狙う文字のやや上側をタッチしないとミスる。また、×(終了ボタン)位置が近いので画面鋭敏過ぎる現象のためか勝手に終了し、入力中のメールが水の泡・・・などとにかく入力中のトラブル続きで嫌気がさし3ヵ月で10時間しか使用しなかった。 こんな時、他の人が持っているスマホ(富士通ではない)を使ってみると「当たり前」に使える。

次の日に即刻売りました。iphone買いました。当たり前に使えます。変換もスムース。さすが世界のスタンダード。入力ボタンは小さいのに問題なし。

PCで地位を誇っている富士通さん製なのに、こんなスマホだったとは。頑張ってほしい。
でも、もう二度と買いません!

再レビュー
このM02には、たまに激ホメのコメントが載る。そのコメントには異例と思える数の「参考になった」反応がある。
新登場した頃で、やっと手に入れた熱い時期ならあるかもしれませんが、新型も出ているのにさ。
組織票?

参考になった29人(再レビュー後:23人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ていごさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

今年の3月に購入し、6月末に画面が割れ、現品交換していただいたのですが、1ヶ月立たないうちにまた同じく画面が割れました。先月壊してしまったこともあって粗末には扱っていないつもりだったのですが.......

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ただちょさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
SSD
1件
0件
ドライブレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
イヤミなく、すっきりまとまっている。

【携帯性】
まぁ、現代では普通でしょう。角は尖っているので、少し痛い。

【ボタン操作】
ダメダメです。
左の電源/スリープキーと、音量ボタンが向かい合わせで、両方を押してしまう。片方だけ推すには、両手で操作が必要。
この辺が、考えの浅いところです。Appleは良く考えられていると思わされる。
マナーモードのスイッチも物理キーが欲しい。

【文字変換】
教育次第です。面倒くさがりの人は、いつになっても利口には成らないでしょう。

【レスポンス】
ひど過ぎる。
「カタログスペックでは、実用性は判らない。」と思い知らされます。
しょっちゅうフリーズする。命令から反応までの時間が長い。
突然、再起動始める。
肝心な時にトラブることも。
事前にカメラを起動しておかないと、シャッターチャンスは間に合いません。
内部ストレージが16GBしかないので、micro-USBは、目一杯の32GBを入れましたが
アプリは本体にしか入れられず、アプリは厳選しないと入りません(泣)

以前使用していた iPhone4S よりも、スペック的には圧倒的に良いはずですが、
全く相手に成りません。
やはりOSと端末の最適化の違いか、検証が足りないのか、妥協点が低いのか。

【メニュー】
標準でも何でもいいです。動いてくれれば!

【画面表示】
本日、画面が点かなくなりました。液晶が逝ったかも。
何jも大きな応力加えてないのに。

【通話音質】
データ専用なので、LINEでしか話してません。
LINE通話でも十分話せます。

【呼出音・音楽】
普通です。

【バッテリー】
1日がギリギリです。
通話契約で、電話も多いと1日持たないでしょう。
充電ケーブル・モバイルバッテリー必携です。

【総評】
安くなければ買う価値が有りません。
液晶自体は綺麗だし、一応おサイフケータイ使えるし、目的次第で使えますが、
端末の耐久性に不安が有るので、回線業者の「端末安心サポート」は入るべきです。
私もたぶん助かるでしょう。

私は他にガラケーとPHSを携帯しているのでイイですが、この端末に全てを預けるのは嫌です。
いつ、音信不通になるか判りません。
残念ながらサブ機に使うレベルの信頼性です。

もう2度とARROWSは買わないと思います。

【補足】
有機ELは割れると何も見えなくなる様です。
普通の液晶なら、一応見えるので、何とかデータ退避たどの応急処置が出来ますが、
全く見えなくては電源すら消せない状況です。
Suica、Edyの残額も判らず、一時預けもできません(泣)
『突然、何もできなくなる』という絶望を味わえます。
いざという時に頼れない端末です。

参考になった28人(再レビュー後:21人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かかこむもりぞうさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
7件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

<再再評価です>
1月から約半年使用しました。
レスポンスが非常に悪く、アプリの立ち上がりに数十秒要することもあり、
とてもストレスが溜まっています。
LINEですら数十秒かかる始末。

おさいふケータイと防水を諦めて、別のsimフリーに乗り換えようと計画中です。
とにかく反応がすこぶる悪い。レスポンスは★1もあげたくない!
3年前のxperiaのほうがマシ。再起動しますが、あまり変化なし。
今日はとうとう電池持ちまでかなり悪くなり、
(仕事中ほとんど使用していない、アプリは数個立ち上がっていたがホーム画面になっている状態)
毎日充電しているのに夕方に35%になっていました。
電池持ちだけは大丈夫、と思っていたのに〜
ホントにひどい〜!何度も言うけどストレス溜まる。


<再評価です>
3週間ほど使用しました。
書き忘れましたが、このスマホを選択した理由は、
防水とおさいふケータイ(楽天edy)が必要だったからでした。

通話は相変わらず何の問題もなく使えています。
2週間ほどたったところで、ちょっと動作がモッサリしてきたので
再起動したところ、またスムーズに動くようになりました。
たまに反応がものすごく鈍くなることがあります。
5秒ほど待つと動いたり、エラーで強制終了したりします。
特定のアプリではなく、設定とかでも強制終了します。
あまり多くのアプリを立ち上げっぱなしは良くないのかな。

今頃になってタッチで電源on・off機能を知りました。
手帳型のカバーをつけているので、電源ボタンが押しづらいなーと思っていたので、
これは便利。ただ、電源offはタスクバーを下げてタッチで切れるのですが、
タッチでonしたときにタスクバーが下がったまんま。
まぁ、新着情報がささっと見れる、と思えば、これはこれでいいのかな。

ランニングアプリの件はその後何度か使用してみましたが
特にガクっと電池が減ることはなかったので、原因不明です。

総評として、及第点、という感じで、先進性や面白みには欠けるかもしれませんが、
普段着のように使えるスマホだと思います。
個人的には問題はありません。


=====================

3年前のxperiaZからの移行なので、かなり甘目な評価となるかと思います。
楽天モバイルで通話sim+本体購入し、1週間程度使用しました。

【デザイン】
角ばったデザインですが、自分の好みなので問題ありません。

【携帯性】
前も5インチなので問題ありません。
ただ、裸だとすべります。カバーつけたいのですが、種類があまり選べない。

【ボタン操作】
たまに画面の端っこの反応が悪い気がする。

【文字変換】
プリインの文字入力が使いづらかったので、google日本語入力を入れました。

【レスポンス】
特に問題はありませんが、たまにブラウザの戻るボタンのレスポンスが悪いときがあります。
通信速度の問題もあるかもしれません。

【メニュー】
バズホームを入れて、xperiaと同じ画面にしたので、使用感問題ありません。

【画面表示】
xperiaZと並べて置くと、色がくっきり出ていると思います。

【通話音質】
ほとんど通話しないのでわかりませんが、楽天でんわ使用して一度話をしましたが、特に問題ありませんでした。

【呼出音・音楽】
呼出音はこだわり無いので、なんでもいいです。
音楽については、ちょっとxperiaよりは落ちるかなぁ…?

【バッテリー】
持つ!との噂だったのですが、音楽聞きながら2時間ランニングアプリ使用で30%くらい使用してしまってました。これは使いすぎでは?simや位置情報の問題もあるかしら。しばらく使用して確認してみます。

【総評】
一番気になるのはここでも上がってる画面の割れです。
これが出なければいいのだけど…心配です。
使用感としては全く問題がなく使えております。
ゲームも何種類かやるのですが、あまり重いものをやっているわけではないのもあり、問題なく楽しめています。「

参考になった18人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

arrows M02のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

arrows M02の評価対象製品を選択してください。(全2件)

arrows M02 SIMフリー [Black] Black

arrows M02 SIMフリー [Black]

arrows M02 SIMフリー [Black]のレビューを書く
arrows M02 SIMフリー [White] White

arrows M02 SIMフリー [White]

arrows M02 SIMフリー [White]のレビューを書く

閉じる