発売日 | 2015年10月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2017年7月25日 16:37 [1047736-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
無難なデザイン、万人向け
【携帯性】
5インチがちょうど良いと思います。
【ボタン操作】
良好です。
【文字変換】
良好です。
【レスポンス】
良好
【メニュー】
自分は、慣れればNX!ホーム?わかりやすいと思いました。
【画面表示】
有機ELは発色が鮮やか、
【通話音質】
やや低く(雑音を除去してる?)感じますが、許容範囲内です。
【呼出音・音楽】
ほとんどバイブなので、使用せず
音楽は、ま、こんなものでは??
dヒッツ聴いてますが、自分は許容範囲内です。
【バッテリー】
100%からはなかなか減らない感じ、
減り始めると結構減るかも、
ネット閲覧メインで、1.5日持つかな??と言う程度
【総評】
※実は最近、このスマホを脇でかかえてたのを忘れて、うっかり脇の高さ落としてしまいました。
当人身長170センチくらい、
「やってしまったか!」と思ったのですが、手帳型ケースに入れており、無傷、液晶割れなしでした!
すべて同じとは限りませんし、状況により違うとも思いますので、ご報告だけしておきます。
1年ほど使用しておりますが、まだ液晶割れには、幸い遭遇していません。
mineoのどこかのサイトに書いてあったみたいですが、
不具合率的には他の製品と変わらないとのことですし・・・
まだまだ使おうと思います。
arrows M04とスペック的に変わらないみたいだし・・・
andoroid7になってるだけでしょ?
参考になった10人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月13日 02:48 [1045058-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
半年以上使ってますが液晶割れなどは一切ありません。
過去15年ぐらい携帯電話色々使ってますが画面を割ったことがありません。
要は個人の扱いが液晶割れを左右しているのであり、
私からすると割る人はそもそも行動自体が荒いです。
テーブルやダッシュボードに数cm手前から投げ置いたり、
スーツの上着ポケットに入れてボタンはずしてプラプラさせたり、
後ろポケットに入れたまま硬い椅子に座ったり、
そもそも自分が精密機械に対して荒いのに気づいてないだけです。
【携帯性】
仕方ないけどちょっと重い。
【文字変換】
長い文章などは打たないので不便はない。
【レスポンス】
いたって普通
【バッテリー】
自分使いでは2日ぐらい。
【総評】
酷評のおかげ?で格安で購入できました。
ミドルクラスなのでヘビーユーザーでなければ十分使えると思います。
ご自分が機械に対して扱いが丁寧だと自負しているなら、
表題にもありますように中古ロムがお買い得ではないかと思います。
使い勝手がよかったので後継機のM03も持ってますが、
こっちの方が心持ち液晶はきれいな感じがします。
あと不思議なことにこのサイトや匿名の掲示板には不評が多いですが、
youtubeなど投稿では「割れて修理に出した」「自分で修理した」はありますが、
「すぐ割れるので買うな」という動画は全くありません。
このことをどうとらえるかは貴方次第だと思います。
参考になった13人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月11日 02:07 [935008-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
使用3か月程度、使おうと思い電源押したら内部割れ起こしてました。
これ不具合多いみたいだけどリコールでしょ。
「追記」
修理は無料でしてもらえたが、修理完了品を受け取って2か月もしないうちに再度同現象。
この会社、担当省庁から指導は入らないのか?
もう1年は前のことだと思うが、思い出したらムカついてきたので掘り起こし
参考になった43人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月16日 16:13 [947809-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
普通のスマホですね。
可も無く不可もなく。
【携帯性】
SH02‐Eとほぼ同サイズのためほとんど変わりません。
慣れてるから不便も感じず。
【ボタン操作】
フリーズばっかり・・・投げたくなります。
【文字変換】
simeji入れてます。
【レスポンス】
悪い。フリーズしてるからか何にも反応せず→フリーズ解除後暴走
【メニュー】
最初のメニューが使いにくいのでNX!ホームにしたら使いやすくなりました。
【画面表示】
普通
【通話音質】
データSIM運用なので無評価
【呼出音・音楽】
基本的にずっとサイレントで使用しているため無評価
【バッテリー】
現在では半日しか持ちません
【総評】
☆良い所
・GPSの掴みは良い。
・おサイフケータイ
・このサイズ感は好きです。
☆悪い所
・内部ストレージが壊滅的。8.45ギガしか入りません。しかもアプリをSDに逃がせない。
・そのSDカードも32Gまで対応と少な目。64Gのカードを形式を変えてフォーマットすれば使えましたが、自己責任なのもマイナス。
・おサイフケータイnanaco未対応。直接DWして解決しましたがこれも自己責任なのがマイナス。
・電池持ちやばめ
・プチフリーズ、再起動頻発
最近は使っててストレスばっかりです。
次はnovaかnova liteで迷い中です。
参考になった13人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2017年5月5日 18:22 [1026261-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
一年使用して、数日前に壊れました。
防水防塵等、タフを売りにしたスマホでしたが、衝撃に全く強くなかったです。
数日前に初めて落としてしまい、その衝撃からか画面がつかなくなりました。ガラスフィルムを剥がして画面を見ると、画面のガラスは無傷で液晶にひびが入っていました。高さ30cmくらいから、フローリングに落としただけなんですけどね。
調べてみると、液晶割れの問い合わせがM02は多いみたいです。もしかしたらとサポートセンターに電話すると、保障期間を過ぎていたこともあり、新品よりも高い費用がかかると言われ、諦めました。
最近富士通は、液晶が割れない強いスマホというキャッチフレーズでM03やNXという機種を出していますが、明らかにM02の割れやすさを意識しているように感じます。順番が違うと思います。個人的には、格安で修理等してもらいたかったです。(落としたのがそもそも悪いのですが)日本企業ということに過度に期待しすぎた罰ですね。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月22日 07:38 [1022531-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
大きさの比較:左から Xperia Z1 f SO-02F、arrows02、 HUAWEI MediaPad T2 |
【デザイン】
普通です。
【携帯性】
5インチですが軽くていいです。
【ボタン操作】
反応はいいと思います。
HUAWEI のスマホよりはるかにいいです。
【文字変換】
手書き入力ができるのでとてもいいと思います。
ほとんど手書きで入れています。
指で書いてもしっかり認識します。
【レスポンス】
普通にいいです。
HUAWEI よりはるかにいです。
【メニュー】
nanacoアプリが使えない点がマイナスです。
【通話音質】
データ通信用に使っているのでわかりません。
携帯電話を解約し、通話SIMに変更する予定なので、使用後にまたクチコすることにします。
【画面表示】
鮮やかです。
周囲の明るさに合わせて調節してくれる機能もありいいです。
【呼出音・音楽】
音質は悪くないと思います。
【バッテリー】
持ちは非常に悪いです。
2日持たないです。
バッテリーの持ちだけはとても不満です。
【総評】
SIMフリーで、この価格で購入できるので、格安スマホとして使うのに最適かと思います。
国産なので、おさいふ携帯や防水機能もあって安心です。
外出先でテザリング機能を使ってパソコンをネットにつなげることもできとても重宝しています。
バッテリーの持ちと、USBホストに対応していないのがマイナスです。
マウスやキーボードをUSBハブを使って接続できないためブルートゥースで接続しています。
DMMモバイルのデータSIMプランで使っていますが、
ウィルス対策ソフト代も入れても790円と超格安です。
スマホでテレビをどうしても見たい人は、最新の arrows M03 にしたほうがいいと思います。
こちらも参考にどうぞ・・・
http://monoreview.blog.so-net.ne.jp/2017-04-22
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年4月18日 17:09 [1021693-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
I-phone5Sからの変更。スマートフォンとしては二代目。
【デザイン】
ホワイトがなかなか綺麗な色です。
【携帯性】
i-phone5Sに比べて大きいため最初は躊躇しましたが、ポケットに入れる事は出来るので、然程気になりませんでした。ストラップが付けれるのも良いです。
【ボタン操作】
ボリュームや電源は良い位置にあります。不自由は感じませんでした。
【文字変換】
特殊な絵文字や顔文字などは表示できないものが多いです。
【レスポンス】
この機種の最重要ポイント。
とにかく頻繁にフリーズします。電源オン・オフすら受け付けなくなったり、スワイプも出来ず、アプリを開こうとして30秒以上何も反応しなくなったり、かなりヒドイです。
いつも同じ動作というわけでもなく、良く動く時もあれば突然ガクガクになったり。
ガラケー使用の頃でもここまでヒドイものはありませんでした。
【メニュー】
デフォルトだと見づらいです。
【画面表示】
コントラストがやや強めで、画像などやや見づらさがあります。
不自由するほどではありません。
カメラの性能はやや低めかと思います。細部までは撮り切れないのと、画質もやや低め。
【通話音質】
気になるポイントはありませんでした。
【呼出音・音楽】
音質はやや悪い印象でした。やや耳に痛いです。
【バッテリー】
長持ちをうたっているだけあって、放置した状態なら3日は余裕で持ちました。
【総評】
値段的にはi-phoneよりは操作性は劣っても仕方がないかなとは思いましたが、まともに使うことすら出来ないとは思いませんでした。
電源のオンオフ、再起動なども一切受け付けなくなるようなフリーズは本当にたまったものではありません。
重い時の改善策などいくつか記事を見ましたが、むしろそういう事をしないとまともに使うこともできない機種ということなのかと、逆にガッカリ。しかもあれこれ試してみましたが改善には至らず。
その他、メールチェックやニュース閲覧、SNSチェック、カメラで撮影など、これら最低限の事をやるにしてもストレスを感じさせるようなので、一年で限界が来ました。
現在は別のスマートフォンに変更しています。
変更してから、改めてM02のレスポンスの悪さを実感しました。
この機種を検討してる人はいれば、まずはオススメはしないです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年4月13日 16:50 [968549-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
4台目のandroidだけど、自分史上最低のスマートフォン。
我慢して10ヶ月ほど使用してみたが、いかんせんフリーズが多い。
カメラを起動しようとしてはフリーズ。
電話を掛けようとしてはフリーズ。
通話を終えて電話を切ろうとしてはフリーズ。
ホーム画面をスクロールしようとしてはフリーズ。
これらが一日数回発生する。
多くの場合、1分以内には復帰するが、そのまま再起動や電源が落ちる場合もある。
再起動やタスクキラーはほんの一時しのぎにしかならない。
例えば写真を撮ろうとしてフリーズし、復帰後タスクキラーを掛けて写真撮影、LINEにアップしようとしたらフリーズ、といった具合。
上記は操作中のフリーズであるが、スリープ中にもひそかにフリーズは発生している。
この場合、フリーズ中に電話が着信しても着信音は鳴らない。呼び出し側は呼び出し音は鳴っており、留守電には切り替わらない。
家族と数度実験したので確かだ。
尚、ゲームなどの重いアプリは入れていない。
Google play以外からもアプリは入れていない。
端末のリセットや、ホームランチャーアプリの変更、SDカードの交換等、いくつか対策を行ったが、対策して1時間後には元の木阿弥。
久々の日本製と思い、品質には期待していたのだが遺憾の極みだ。
この端末にして、日本のスマートフォンには思うところがあり、次回以降日本製は検討対象から外すことにした。
ただし、一点。電池の持ちは良い気がする。
追記
購入後、11ヶ月でフリーズしたまま電源が落ちなくなった。
粉砕破壊して破棄した。
参考になった35人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月3日 16:40 [906211-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
長らくiPhone 6 Plusを使ってきての、arrows M02の評価です。
【デザイン】
ストラップホールがついていて落下の可能性を少しでも減らせます。
microUSBポートがキャップ式なのが惜しいです。
側面など、四角っぽいけど丸すぎずちょうどいい具合。
手への収まり具合が良いです。
【携帯性】
ちょうどいい大きさ、薄さ、重さだと思います。
レイ・アウト製ポリカーボネートなカバーで保護してます。
【ボタン操作】
iPhoneと側面のボタンレイアウトが左右逆になってるのに戸惑いましたが問題なしです。
カメラ使用時のシャッター専用ボタンはありませんし、マナーモード切り替え専用ボタンもありません。
電源ボタンを長く押すとメニュー表示があり、そこからマナーモードが選べます。
【文字変換】
Super ATOK ULTIASは十分軽快に変換操作ができます。
qwerty配列での英字入力時に「#」を簡単に入力できず「記号」モードにする必要があります。
【レスポンス】
特に遅いとは感じません。
普段から無駄なアプリを終了させていれば快適に使えます。
【メニュー】
富士通独自のランチャーが2種類入っていますが、
他のタブレットで慣れ親しんでいるGoogle Nowランチャーにしています。
その他にも画面外からスライドイン操作すると呼び出せるランチャーが便利です。
【画面表示】
有機ELパネルが鮮やかです。
周囲の明るさや色味の合わせて表示を調整してくれる機能もあります。
文字サイズが4段階しかなく、小では小さくて中では大きいと感じます。
【通話音質】
通話用SIMではないため、無評価です。
【呼出音・音楽】
大きな音を出すと、裏側、おサイフケータイマークの下あたりがブルブル振動します。
大きくし過ぎると流石に音が割れそうです。
Bluetooth接続スピーカーとの相性もよく勝手が良いです。
【バッテリー】
防水防塵仕様などの都合のためか、ユーザーによるバッテリー交換は出来ないです。
残量は30%あたりを切ると急速に下降していく気がします。
80%くらいまではなかなか減らない印象です。
(Android端末に共通して)残量がそのままリニアに使用可能時間につながらない点は要注意です。
チップセットはQuick Charge 2.0対応ですが、1.4A程度しか流れず昇圧もないので、
Quick Charge 2.0にこだわる必要ありません。
【総評】
画面右下からスライドインして呼び出せる「キャプメモ」が便利で、
スクリーンショットを取った後書き込んだりぼかしたり加工を加えてから
他のアプリに共有できます。
おサイフケータイでEdyとWAONを日常使えて便利です。
GPS測位精度も感度もよく、カーナビやingressにも向いてます。
マルチコネクションという、Wi-Fiと3G/LTEを両方使って高速にダウンロードする機能もあります。
SmartLockで(指紋認証や虹彩認証はありませんが)顔認証でロック解除も出来ます。
雑な作りが多い端末が多い中、丁寧にまとまってる、初心者にも勧めやすい端末だと思います。
《追記:2017/04/03》
iPhone 7 Plusとの併用体制になっています。
iPhoneのパフォーマンスが機種変更によって大いに上がってしまった分、
見劣りするようになってしまいました。
最近はおサイフケータイのためにしか使っていません。
また、何度か、モバイルネットワークのアンテナマークが無くなり、
データ通信ができなくなる場面に遭遇します。
その際はアプリを全て終了させても改善せず、
端末再起動で復活させています。
SIMの接点汚れなどはなく、
何かしらソフト的な問題があるのだろうと思います。
カメラの画質について言及していませんでしたが、
明らかにiPhoneよりも見劣りします。
周回遅れ感が否めません。
おサイフケータイの便利さのために、
他の機種への乗り換えができずにいます。
iPhoneでiD/QUICpay支払出来るようにしてあるのですが、
おサイフケータイのかざすだけで完結する楽さは
何者にも代えがたいです。
- 比較製品
- Apple > iPhone 6 Plus 128GB SIMフリー [シルバー]
参考になった14人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月25日 08:06 [902304-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
朝、暗めの室内で無照明 |
朝、暗めの室内でデスクライト |
比較 1インチコンデジ RX100m3 プレミアムおまかせ 朝、暗めの室内で無照明 |
一年使ってみての再レビューです。
画面割れは私の周りにも一人出ましたので弱いのは事実かもしれません。
でも、私の機器は何度か落としても健気に頑張ってくれています!
傷もつきにくくていい機種だと思います。
【総評】
私の使い方からすれば必要以上で十分です!
主に使うのはWeb、ランニング、音楽、ニュースアプリ。
外せないのがおサイフで選んだ理由です。
メール、ラインやマップ、電車検索も必需品ですね。
動画→すこーし SNS→すこーし
ゲーム× です。
スマホはこちらで4代目でCPU性能は下がってしまいました。
CPUの性能下がってどうかな?というのが一番心配でした。
私の用途では全く問題ありません。
むしろ燃費上げる効果があるんだろうなと思っています。
レスポンスというよりはMVNOの通信速度が左右するかもしれません。
楽天モバイル→UQmobileに変えたら劇的に早くなりました。
昼休み時でもフツーに使えます。
嬉しいのは流石の日本製!
「おもてなし」のこころは進化してますね。
「ふせたらサウンドオフ」
「スライドディスプレイ」
「ブルーライトカットモード」
「マルチコネクション」
「スライドイン機能」
「手袋タッチ」
…防水・防塵・おサイフ・疑惑の?MILスペックW以外にも
痒いところに手の届く一杯いいとこアリアリです。
ハイスペックに走らない
こういう進化のさせ方っていいですよね。
カメラもこれくらい撮れれば私的には十分かな?
暗いレストランは弱いですけどね…
スマホカメラはSNSにあげたり、スマホで見る記録スナップくらいですから。
本当に撮りたいものは1インチセンサーのコンデジで撮ってます。
まさに「これでいい」ですね。
【デザイン】
シンプルでいいですね。
カメラの出っ張りも無くってすっきりしたデザインです。
楽天モデルのゴールドを選びました。
デザインと色を楽しみたくて
先代からケースなしの裸にリングストラップで使ってますが
指紋が付きにいのは凄くいいです!
何度か落としましたが傷もつきにくい素材のようでいいですよ。
【携帯性】
前機種のSHL22と比べて
重さはほぼ変わりませんが
若干幅狭く、薄くなっていますから
全く問題ありません。
角張っているのが気になるかなと
買う前は思いましたが問題なしです。
【ボタン操作】
物理的なボタンの位置は問題ないです。
「スライドディスプレイ」で画面上部も下に来るのは便利ですね。
【文字変換】
いままでもATOKでしたけれど、これは進化してますね!満点です。
【レスポンス】
私の使用状況ではサクサクで全く問題なしです。
【メニュー】
Leaf UIしばらく使ってみましたけれど、そんなに変わらないかな?
そう思うと他機種でも戸惑わないようにとNXのほうに戻して使っています。
スライドインもおもしろがって使っていますが
これはどの画面でも選べるのでこちらの方が便利なのを感じます。
【画面表示】
スマホくらいの画面の大きさではHDで十分と思っています。
有機ELですから色再現性いいですしね。
ただ、スマホで通勤時にニュース情報など見る程度には全く問題ありません。
スマホで動画を見るのは内容が分かればいいと思いますので…
高画質のYoutubeを見ても鑑賞するレベルでなければ十分だと思います。
カメラもメリハリ効いて鮮やかな色合いで上手いですね。
【通話音質】
Volte SIMに変えたらくっきりはっきり耳元で話すように聞こえます。
【呼出音・音楽】
もう少し大きい音が出てほしいなというのは最近の機種の傾向でしょうか?
以前のSHL22の時も唯一の不満でした。
人ごみの中では気づかないこともありそうです。
音楽は語学中心で飽きたらロック中心ですが必要十分ですね。
【バッテリー】
朝30分ほど、ランニングと音楽アプリ併用。
勤務時間はほぼ使わず、通勤電車時間は10分ほどで
昼休みなどで合わせて1日1時間程度のネット閲覧中心で2日くらいですね。
一度休日にGPSを使ったりしたときは途中でなくなってしまいましたが
何かが暴走していたようで、その後ランニングや地図アプリ使いましたが
大幅な減少はありません。
参考になった55人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月21日 23:18 [1003915-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
仕事用に買いました。キャンペーンで6780円でした。
楽天モバイルのベーシックプランに加入。
約1か月使用しての再レビューとなります。
【デザイン】
個人的には丸いほうが好きなのですが、
実際に手にするとチープな感じもなく、フォーマルな感じで悪くないです。
【携帯性】
個人的に5.0インチがスマホではベストなので、
軽く、大きさも程よく見やすく、ちょうど良いです。
【ボタン操作】
電源、音量キーともに押しやすいです。
画面を切るときに電源ボタンが1回で反応しないことがあるのが、
少し気になります。
【文字変換】
ATOKに慣れないせいで最初は苦労しましたが、
変換も良く、慣れると快適に使えます。
iWnnのように外部変換があればなお便利なのですが。
【レスポンス】
普段iPhone7を使用しているのですが、
それほど大きく不便に感じることはないです。
十分だと思います。
【メニュー】
初めてのUIですが、使いにくくはないです。
【画面表示】
有機ELだけあってとても美麗です。
【通話音質】
特に不便もなく普通に聞こえます。
【呼出音・音楽】
音楽をきかないので評価なしで。
前面にスピーカーがあるので、動画の音は聞こえやすいです。
【バッテリー】
仕事には十分な持ちだと思います。
ネットをみたり、メールを確認したり、Twitterを更新したりで、
3日は余裕で持っています。
【総評】
あまり評判がよくなかったので不安はありましたが、
6780円なら最悪捨て駒でもいいやという感じで買いました。
楽天モバイルなので、最初から不要なアプリが大量に入っていて、
アンインストールするのに手間がかかりましたが、
必要アプリだけに絞ると快適そのものです。
良い買い物だったと思います。
参考になった8人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月20日 21:01 [1013019-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
去年の6月から使用しております。パネル割れのレビューが多いのでレビュー投稿控えてましたが、今のところ割れの様子もありませんのでレビューしたいと思います。
まず、国産の文字変換ソフトで有名なATOKが使える点はなかなか良いです。次期iphoneで有機EL採用してくるとか言われてますが、2年前から採用してきた富士通は偉いと思います。発色や動画応答性は有機ELの特徴であり巷でレビューされてるパネル割れも普通に扱ってれば問題無いかと。
アプリゲームとかには有機ELは抜群に相性が良いとは思いますね。これが有機ELテレビになると80万位しますからインチ当たりの価格にしたら安いと思います。富士通も割れのレビューで懲りたのか後継機を液晶パネルに変えたのはもったいないですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年2月5日 21:31 [927823-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
基本的にこの機種はオススメしません。
理由
@フリーズが多い
AアプリをSDカードに移動できない
最初は、自分が使いやすいようにアプリ等をカスタマイズしておりましたら、動きが鈍かったりフリーズしたりしてましたが、ある時たまたま聞いた友人のアドバイス通りに、画面トップで出てくるアプリやウィジェットを全部削除し、使ってないアプリは設定から強制停止にし、キャッシュを削除したら、見違える程早く動くようになりました。フリーズもしなくなりました。(当たり前のことですね。)
追記 1年使いました。
他のサイトにもありますが
設定→端末情報→ビルド番号を7回タッチ→開発者向けオプションが出てきて→ウインドウアニメスケールをアニメーションオフ&トランジションアニメスケールもオフ→Aniamator再生時間もオフにしたら早くなりました。
Aアマゾン・ヤフオク・メルカリ等はアプリを削除し、グーグルクロームのブラウザにブックマークにして見るように切り替えて内部ストレージに余裕を持たせると更に早くなりました。
B滅多に使わないアプリは基本的に強制停止にして、時々使ってもその後にまた強制停止にしてます。
CPOWER CLEANというアプリを使って、重いなと思ったらジャンククリーンをしてます。
快適では無いですか、なんとか工夫して使ってます。手帳型カバーの為に、画面はまだ割れていません。
参考になった19人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月15日 10:57 [995161-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
2台購入し、約10ヶ月の感想。
1台目: 安い液晶フィルム+安物手帳型
2台目: 安い液晶フィルム+ハードケース+ELECOM製スリップインポーチ
現在2台ともにこの機種で多い液晶割れはまだ起こっていません。
(※ズボンのポケットに入れてる事はしていないのでその辺も影響?)
ゲームは殆どせず、LINEとネット検索程度で使用しており支障はないです。
元々日本メーカーという安心感+価格面で購入しているので許容範囲?。
充電ホルダー付属なのですがカバーつけると干渉されるので購入時注意必要です。
ハードカバーは上記理由で下部分は殆どカバーされていません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月1日 09:59 [990942-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
電話は、ガラケーを使用しているので、電話機能については、不明です。主にネット使用のために使っています。レスポンスは少し遅いこともありますが、おおむねネットやライン、YouTubeの使用する程度では、問題ありません。
WiMAXの接続も問題なく使用できます。
問題なのは、バッテリー持ちです。WiMAXに接続してると、半日持つかどうか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
