arrows M02 レビュー・評価

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.31
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT arrows M02の満足度ランキング
集計対象171件 / 総投稿数171
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.77 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.77 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.35 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.83 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.74 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.12 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

gaiarさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ2

愛用しているIphone6sがバッテリー劣化で3時間しか起動がもたなくなり、
バッテリー交換だとしても本体も変えないと内部腐食していたので次もまた
短期寿命バッテリーになると判明したので、低予算から中古のこの本体を4500円ほどで入手。

その時の本体は安いわりに液晶の一部が尿色化以外は問題ない!
…っと思って、普通のアンドロイドのセットアップで使っていると、
バッテリーがまた3時間ぐらいしか連続で持たず、本体も熱いので
アローズの問題はこの頃まで現役か!?と落ち込んでいました。

が、過去この機種はgoogle開発者ツールver12で不具合を起こしており、
現状ではver18でしたが、12の不具合も込みで、最新すぎてスペックが
追いついてないのでは?と思って、いっそこの機種の最初期の
バージョン9.8までアップデートのアンインストールでダウングレードすると、
みごとバッテリーが1日基本使用の範囲内で持つようになりました。
ウリの3日かどうかは中古なのでまずそこまで無いといっていいでしょう。


●よかった点

・非常に安価で調整すれば現状中古でも使える機種に乗り換えられた。

・5インチIphone系よりもやや画面が大きい。

・防水。水没させなければケースレスでも苦にならない。

・以下のIphoneで使っていたことが劣化がほとんどなくそのまま使えた。
=UBIOによる高音質音楽(しかもSDカードで32GBまで増築可能。更にも可能?)
=AUTODESK Skechbook によるタッチペンでのイラスト執筆(ただ保護フィルムを貼ってからじゃないと滑らない)
Iphone側にもあるが、スペック的性能差はさほど感じず。
=大体のGOOGLEアプリで使ってたこと。ただし以下や常にアップデート要求を無視する必要あり。


●懸念点

・google開発者ツールを最新の状態で維持しようとすると、電池消耗や高熱化が激しい。
自分は中古のではあるが、現状市場に出回っている新品ものでも可能性はある。

・容量が16GBでアンドロイドVer5なのでSDカードにも移せず、アプリが枯渇。
特にゲームは大きいのが1つでやっとなので苦しい。あとゲームのグラフィック処理はやや重い。

・google開発者ツール最初期版で維持している場合、一部アプリでgoogle開発者ツールの更新催促通知がうざい。
基本通知の来ないアプリなら設定から通知オフで来ないが、メールやLINEは通知なしってわけには
いかないので、通知数を把握して放置が基本に。
また通知オフにしていても、アプリ使用時に更新催促が来る場合もあるが、それも無視するしかない。

・カメラの画質は明らかにIphoneより低い。

・開発者向けオプションは使えるが、google開発者ツールが最新時、
使っていたLINEが何度もクラッシュ経験あり。安定に懸念。

・google開発者ツールが初期での稼働の場合、一部アプリが使えない。
Gメールは公式アプリがクラッシュ頻発で他のメールアプリへ移行。
Googleフォトはそもそも使わせてくれない。

・このアローズ携帯の仕様かもしれないが、電話の受信送信のボタン入力ラグが数秒ある。


以上のような感じで、自己管理が可能な純玄人向けな気がしています。
普通に使おうとしてしまうと、バッテリー消耗を中心に苦労されると思います。
しかし逆に予備スマホとして保持しておきたい人には良い買い物になると思いますし、
次の機種でグレードアップする際にこの機種を予備保持でもおすすめです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バハ美さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】
角ばってるデザインが好きなので気に入ってます。
【携帯性】
少し小さめなので持ち運びにはいいです。
【レスポンス】
普通です。
【画面表示】
普通です。
【バッテリー】
持ちがいいです。
YouTubeやゲームしていても一気に減ることはなく、1日持ちます。
またバッテリーの残りが少なくなっても強制終了などもなく使えてます。
【カメラ】
あまり使わないのでわかりません。
【総評】
バッテリー持ちがすごく良くて、機能を求めない人用のスマホかなぁと思いました。
軽いゲームやwebや動画くらいの使い方ならバッテリーも気にならないと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jouji117さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

携帯テレビ・ポータブルテレビ
1件
0件
ラジカセ
1件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ2

【デザイン】
角張ったデザインで、悪くないです。

【携帯性】
やや大きめで、カバーつけるとズボンに入れにくい。


【レスポンス】
悪くないです。


【画面表示】
有機ELで綺麗

【バッテリー】
2日は持ちます。ヘビーに使った場合、他機種と比較して長持ち、あまり使わない場合でも3日程度で電池無くなります


【カメラ】
ぼやけて、昔のガラケーのような画像です。


【総評】
画面割れもなく、大きな不満なく、まだまだ現役です。文字変換はiPhoneと比べてかゆいところに全く
手が届きません。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

龍の涙さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
7件
純正インク・インクカートリッジ
3件
0件
SDメモリーカード
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

格安スマホ(データSIM)として購入し2年が経ちました。割れにくいことを売りにしていたわりには「割れた」という苦情が結構でていたので心配ではありましたが、インターネット・Utyubu程度の使用では杞憂でした。旅行・ハイキング等で’Googleマップ’を頻繁に使用していますが、車のナビソフトを最新のものに取り換える必要がないと感じています。5インチのサイズですが、もう少し大きくてもよかったのではと最近考えていますが携帯性を重視するといまのままでいいのではと変更に踏ん切りがつきません。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

貧乏ジンさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】スクエアデザインでかっこいいです。

【携帯性】ちょうどいいサイズですね。

【ボタン操作】使いやすいです。

【文字変換】概ね良好ですね。
【レスポンス】

【メニュー】leaf uiは使いやすいです。

【画面表示】不満はないですね。

【通話音質】不満はないですね。

【呼出音・音楽】不満はないですね。

【バッテリー】ゲームを長時間やらなければ、何とか2日間は持ちます。

【総評】ライトユーザーならば、ほぼ満足出来る端末です。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鯛夢母艦さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
52件
デジタル一眼カメラ
0件
20件
プリンタ
2件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

楽天モバイルで購入しワイモバイルのSIMで使っています。オサイフ対応で防水のスマホがワイモバイルに無かったのでSIMフリーでお手頃価格という事で購入しました。ミドルレンジのスマホなので欲を言えばキリがないのでほぼ満足しています。残念だったのはnanacoに対応していなかったこと。APK形式のファイルでインストして使っています。バッテリーの持ちが良いので充電忘れても何とか使えています。
※2018/1/2現在nanacoがプレイストア対応になりました。 

参考になった14人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リスのバナーさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
ノートパソコン
6件
0件
レンズ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
四角いデザインは好みが分かれるかも。あと少し安っぽい。

【携帯性】
5インチも最近は大きく感じないようになりました。

【ボタン操作】
電源ボタンが左なのは少々使い勝手が悪いです。

【文字変換】
ATOKなので優秀です。

【レスポンス】
重いゲームをしなければ大丈夫かな…黒ウィズとかみたいな軽いゲームは問題なし!

【メニュー】
LeafUIよりNX!ホームの方が使いやすいです。

【画面表示】
有機ELなので色味が若干クセがあります。

【通話音質】
ごく普通です。

【呼出音・音楽】
これもごく普通です。

【バッテリー】
持ちは結構いいですがごくたまにバッテリードレインが起きて急に残量が減ります!

【総評】
昔のarrowsも使いましたが出来は雲泥の差です。約1年8ヶ月くらい使って一回落としたけど今の所有機ELの割れも大きな不具合もなし。いい端末だと思いますよ!

ただメジャーアップデートが無くandroidのバージョンが5.1.1で止まってます。セキュリティの面でも何とかしてほしかった(´・ω・`)

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tomato325さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
4件
スマートフォン
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】すっきりしたデザインで好きです。

【携帯性】中間的な大きさです。胸ポケットに入るのでとても便利です。

【ボタン操作】反応はよいです。男性としては少し手が小さいので全面に指が届かないがそう問題はありません。

【文字変換】ATOKが入っており変換は非常にいい。手書き入力をよくしているのだが、時々勝手にちがう文字になってしまうのが困る。

【レスポンス】反応はいいです。問題ありません。

【画面表示】周りの照度に合わせて画面の明るさを設定してくれる。直射日光の下でも十分に見ることができる。

【通話音質】何の問題もない。

【呼出音・音楽】呼び出し音は大きいのだが、アプリの音、たとえば動画の音量はあまりにも小さいので非常に不満。同じものをiPhoneではクリアに聞こえるのに、この機種では本当に聞こえない。

【バッテリー】使わなければ3日もつが、アプリを頻繁に使うとすぐに減っていく。1日は十分に使える。

【総評】初めてのスマホですが、とても満足しています。ゲームをしないのでこの程度のスペックで十分です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

helwide39さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
無難なデザイン、万人向け

【携帯性】
5インチがちょうど良いと思います。

【ボタン操作】
良好です。

【文字変換】
良好です。

【レスポンス】
良好

【メニュー】
自分は、慣れればNX!ホーム?わかりやすいと思いました。

【画面表示】
有機ELは発色が鮮やか、

【通話音質】
やや低く(雑音を除去してる?)感じますが、許容範囲内です。

【呼出音・音楽】
ほとんどバイブなので、使用せず
音楽は、ま、こんなものでは??
dヒッツ聴いてますが、自分は許容範囲内です。

【バッテリー】
100%からはなかなか減らない感じ、
減り始めると結構減るかも、
ネット閲覧メインで、1.5日持つかな??と言う程度

【総評】
※実は最近、このスマホを脇でかかえてたのを忘れて、うっかり脇の高さ落としてしまいました。

当人身長170センチくらい、

「やってしまったか!」と思ったのですが、手帳型ケースに入れており、無傷、液晶割れなしでした!

すべて同じとは限りませんし、状況により違うとも思いますので、ご報告だけしておきます。

1年ほど使用しておりますが、まだ液晶割れには、幸い遭遇していません。

mineoのどこかのサイトに書いてあったみたいですが、

不具合率的には他の製品と変わらないとのことですし・・・

まだまだ使おうと思います。

arrows M04とスペック的に変わらないみたいだし・・・

andoroid7になってるだけでしょ?


参考になった10人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

enkuniさん

  • レビュー投稿数:166件
  • 累計支持数:668人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
3件
67件
自動車(本体)
3件
45件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価
別機種大きさの比較:左から Xperia Z1 f SO-02F、arrows02、 HUAWEI MediaPad T2
   

大きさの比較:左から Xperia Z1 f SO-02F、arrows02、 HUAWEI MediaPad T2

   

【デザイン】
普通です。

【携帯性】
5インチですが軽くていいです。

【ボタン操作】
反応はいいと思います。
HUAWEI のスマホよりはるかにいいです。

【文字変換】
手書き入力ができるのでとてもいいと思います。
ほとんど手書きで入れています。
指で書いてもしっかり認識します。

【レスポンス】
普通にいいです。
HUAWEI よりはるかにいです。

【メニュー】
nanacoアプリが使えない点がマイナスです。

【通話音質】
データ通信用に使っているのでわかりません。
携帯電話を解約し、通話SIMに変更する予定なので、使用後にまたクチコすることにします。

【画面表示】
鮮やかです。
周囲の明るさに合わせて調節してくれる機能もありいいです。

【呼出音・音楽】
音質は悪くないと思います。

【バッテリー】
持ちは非常に悪いです。
2日持たないです。
バッテリーの持ちだけはとても不満です。

【総評】
SIMフリーで、この価格で購入できるので、格安スマホとして使うのに最適かと思います。
国産なので、おさいふ携帯や防水機能もあって安心です。
外出先でテザリング機能を使ってパソコンをネットにつなげることもできとても重宝しています。
バッテリーの持ちと、USBホストに対応していないのがマイナスです。
マウスやキーボードをUSBハブを使って接続できないためブルートゥースで接続しています。

DMMモバイルのデータSIMプランで使っていますが、
ウィルス対策ソフト代も入れても790円と超格安です。

スマホでテレビをどうしても見たい人は、最新の arrows M03 にしたほうがいいと思います。


こちらも参考にどうぞ・・・
http://monoreview.blog.so-net.ne.jp/2017-04-22





参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジュペッタさん

  • レビュー投稿数:258件
  • 累計支持数:1230人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
37件
65件
ゲーム機本体
15件
10件
Nintendo Switch ソフト
22件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

仕事用に買いました。キャンペーンで6780円でした。
楽天モバイルのベーシックプランに加入。
約1か月使用しての再レビューとなります。

【デザイン】
 個人的には丸いほうが好きなのですが、
 実際に手にするとチープな感じもなく、フォーマルな感じで悪くないです。

【携帯性】
 個人的に5.0インチがスマホではベストなので、
 軽く、大きさも程よく見やすく、ちょうど良いです。

【ボタン操作】
 電源、音量キーともに押しやすいです。
 画面を切るときに電源ボタンが1回で反応しないことがあるのが、
 少し気になります。

【文字変換】
 ATOKに慣れないせいで最初は苦労しましたが、
 変換も良く、慣れると快適に使えます。
 iWnnのように外部変換があればなお便利なのですが。

【レスポンス】
 普段iPhone7を使用しているのですが、
 それほど大きく不便に感じることはないです。
 十分だと思います。

【メニュー】
 初めてのUIですが、使いにくくはないです。

【画面表示】
 有機ELだけあってとても美麗です。

【通話音質】
 特に不便もなく普通に聞こえます。

【呼出音・音楽】
 音楽をきかないので評価なしで。
 前面にスピーカーがあるので、動画の音は聞こえやすいです。

【バッテリー】
 仕事には十分な持ちだと思います。
 ネットをみたり、メールを確認したり、Twitterを更新したりで、
 3日は余裕で持っています。

【総評】
 あまり評判がよくなかったので不安はありましたが、
 6780円なら最悪捨て駒でもいいやという感じで買いました。

 楽天モバイルなので、最初から不要なアプリが大量に入っていて、
 アンインストールするのに手間がかかりましたが、
 必要アプリだけに絞ると快適そのものです。
 
 良い買い物だったと思います。

参考になった8人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のりまきこんぶさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

GALAXYnoteUから機種変更。2代目のスマホです。使用5ヶ月目。格安SIMにのりかえする時に購入しました。
【デザイン】
普通です。noteUは物理ホームボタンがあって好きだったんですけど今はどのスマホもタッチみたいなのでこんなもんかって感じです。
【携帯性】
noteUがでかすぎたので私にとってはコンパクトでいい感じ。ポケットに入れたらはみ出るかも。
【ボタン操作】
普通です。電源ボタン長押しでマナーモードの種類が選べないのは不便だ、とは思う。
【文字変換】
ATOKがプリインされてます。すごく気に入ってます。優秀だと思います。
【レスポンス】
特にありません。サクサク動きます。ゲームはnoteUでしてるのでプリイン以外ほぼ使ってないです
【メニュー】
LifeUI使用。pin機能が使いやすいです。
【画面表示】
明るさ最低で固定しています。有機ELなので綺麗。
【通話音質】
通話はラインばかりなので無評価
【呼出音・音楽】
音質は良いです。最低音量が結構小さいの 嬉しいです。最大音量は小さめかな?私はBluetoothスピーカーで音楽や動画視聴するので気になりませんが。
【バッテリー】
調べ物や買い物するぐらいにしか使ってないのでとても長持ちします 。電池が残り少なくなるとセーブモードに切り替わるのですがこれがなかなか良い仕事します。

【総評】
○噂の画面割れは起きてません。素足で踏んだことはありますが生きてます。落とすと画面云々の前にボディが欠けそうな感じなのでストラップをつけてスマホ使うときは手にかけて落とさないようにしてます。
付属の充電スタンドを使いたいのでカバーは付けてません。

○ランチャーが優秀。使いたい機能をいつでも呼び出せます。特にキャプチャメモとなぞってコピーがお気に入り。画像だったとしてもなぞるだけで文字がコピーできるなんて画期的〜

普段たくさんのアプリを使う人にメモリー、ストレージの不足があると思いますがネットサーフィンだけ、通話だけという人にはとてもいい機種だと思います。簡単なホームもあるのし設定画面も簡潔で見やすいので年配の方や機械が苦手な人でも持ちやすいと思います。GALAXYからの乗り換えですが私は充分満足です。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねむりオサーンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

えらく評価低いようですが、ライトユーザーにはコスパ良のいい機種だと思います。楽天モバイルの音声sim3ギガのプランで半年使っておりますが、特に不満はありません。用途はネット閲覧メインでマップなどのアプリをチョコチョコ使う程度です。デザインもシンプルで質感も悪くありません。割れやすいと評判の画面も有機ELだからか、非常に鮮やかで綺麗です。カメラの性能は記録と割り切れば問題ないですが、レスポンスや暗がりではもう一つです。シンプルなデザインも気に入っており、しばらく愛用したいと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おかてんさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
9件
デジタルカメラ
0件
4件
ビデオカメラ
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

 Xperia Z1fに楽天SIMでポケモンGOをしていましたが、まともにプレイできないため調べたところ、ドコモ+MVNO_SIMではA-GPSが使えないとのこと。
 おサイフケータイなど 「日本仕様」を生かしたままでの回避策は現状無いとのことなので仕方なくポケGO用として14,900円で購入。


【デザイン】写真ではしょぼい感じがしますが、実物は悪くありません。Xperiaなどのように持つ喜びは生まれませんが。

【携帯性】5インチは人生初。大画面は正義と思っておりますがポケットに入れておけるのはこのクラスまでかと。

【ボタン操作】チャックレイニーなら片手でOKかもしれませんが私は諦め両手操作です。おおむね違和感なく操作出来ますが音量ボタンが最悪クラスの操作性。ボリュームダウン長押しでマナーモード切替ってのが一生慣れそうにありません。

【文字変換】ポケGOには必要なし。無評価。

【レスポンス】違和感ないということは悪くないのでは。

【メニュー】FM-7から富士通さんと相性よくないと感じてましたが、どうにも使いにくい。メイン機には出来そうにありません。ストレスMAX

【画面表示】液晶より発色がよく好印象。

【通話音質】ポケGOには必要なし。無評価。

【呼出音・音楽】内蔵スピーカは音が出ているというレベル。チープだが実用的な音量は確保可能。

【バッテリー】ポケGOを立ち上げるとみるみる減っていくバッテリー。5時間で自動シャットダウン。動作中のUSB充電がなかなか進まないのは仕様でしょうか。クレードルならそれなりに進歩するのですが。クレードル持ってポケモン探すわけにもいかないのでもやもやするところのもの。

【総評】評価的に文句たらたらですが、ポケモンGOがそれなりに楽しめているので結構満足しています。この調子で使い続けられるのであればコストパフォーマンスはかなり高いと思われます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

eaglsさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

以前は、ドコモのGalaxy JをSIMフリーに入れ替えて使用していましたが、1年半使用したところで突然GPSに不具合が発生。GPSを稼動させるとSystemエラーになるというもので、工場出荷時に戻し一旦は復帰したものの、OSのUpDateを行う内にまた再発。あきらめて楽天さんでM02が半額セールでしたのでSIMごと購入し直しました。

 購入前に仕様など検索しまくり、このレビューを見て「画面が割れる」というコメントにびびりながらも、割れたら外れだったかと価格と性能重視であきらめる覚悟で購入しました。
しかしながら・・・2回程1メートル程度の高さから不注意で硬い床に落としましたが、今のところ画面割れ無し。
一応買って直ぐにカバーと画面のシールを貼っておいたのが良かったかな?

使用感として、Galaxy Jと比べてですが、M02を買って良かったと感じたところは、
@バッテリーの持ちがまったく違うところ。Galaxy Jは、M02に比べて性能はぜんぜん良いですが、CPUの性能 が良すぎでバッテリーの消耗が激し過ぎでした。メール、LINE、ニュース記事などの動画15分程度見て12時間持てば良い方でしたが、M02では同じ使い方でも余裕で2日持っています。

A画面のOn、Offが画面タッチで行えるところ。
 富士通独自のものでしょうかね?これは良いです。Galaxy Jでは専用アプリを入れて極力ボタンは使わない方法でしたが、やはりアプリですので頻繁なUpDateやバッテリー持ちに影響があります。

B音声がちゃんと画面の前面から聞こえる。
  Galaxy Jは、スピーカーが背面でしたので、音が後ろからこもった音声で聞こえるという感じでしたが、M02はちゃんと画面前面から聞こえてクリアです。

劣っていると感じたのは、
@CPUとメモリーのSpecからやはり重い感じでLINE程度でも開くのに数秒かかる。(多分2秒から3秒かな?)
  Wifi経由でもWEBを開くと少々遅いと感じます。またメモリーも少ないので、一部動画ではPOWER CLEANなどのアプリで一度メモリー開放しないと時々止まってしまう事がある。
とは言っても毎回動画がカクカクで見れないという事ではないので先にメモリー開放さえすれば大丈夫です。

A文字変換が少々使いずらい。
 標準装備のSuper ATOKで無いと手書き入力が使えないので標準で使っていますが、変換がおバカなところがある。学習をOnにしても、文字入力では下の方にあり探すのに時間がかかる。あくまでも予想ですが長文を一気に打って変換する用に作られているのでは無いですかね?私みたいに短文漢字で直ぐに変換する使い方だと使いずらいです。

Bその他機能で不足
 −モバイルナナコが未対応。スイカとEdyなどはちゃんと使えます。
 −ワンセグが無い・・これはM03にすれば機能はありましたが、ワンセグで録画した映画など通勤電車で見ていたのでちょっと不便・・。

総合的に、買って良かったとは思います。
何と言ってもバッテリーの持ちは気に入っています。
レビューでバッテリーの持ちは差ほどでも無いと記載もありましたので気になってましたが、Galaxy Jに比べればまったく問題ないレベルでした。
当りが良かったのかも知れませんけど、次回も富士通にするかも知れません。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意