発売日 | 2015年10月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年8月26日 18:37 [1153475-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
このスマホを使って3年目のレビューです。
〜このスマホの良いところ〜
携帯性がとても良く、普段スマホをあまり見ないような方にはとてもおすすめですね。
画面の明るさ調節も簡単にできますし、電源ボタンや、音量上げ下げボタンの場所も分かりやすいです。
〜このスマホの悪いところ〜
初めて使ったスマホなので他のスマホと比べることはできませんが、とにかく非常にフリーズが多いです。特にゲーム中にフリーズが多いと感じます。
なので、よくゲームをする学生さんや、仕事等でスマホをよく使用する方にはおすすめできません。
また、電池の減りが凄いです。長時間スマホを使い続けた場合は2〜3時間で切れてしまいます。
それに、カメラの画質が悪いように感じます。他社製のスマホと比較すると画質が悪いと一瞬で分かるほどです。
全体評価は2ですが、3年使っての評価ですので最初から全て悪いと言うことではありません。
上記の事を踏まえ、自分の使う用途に合っているというのであれば、値段も安い方ですし、これは「買い」なのではないでしょうか?
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月16日 16:13 [947809-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
普通のスマホですね。
可も無く不可もなく。
【携帯性】
SH02‐Eとほぼ同サイズのためほとんど変わりません。
慣れてるから不便も感じず。
【ボタン操作】
フリーズばっかり・・・投げたくなります。
【文字変換】
simeji入れてます。
【レスポンス】
悪い。フリーズしてるからか何にも反応せず→フリーズ解除後暴走
【メニュー】
最初のメニューが使いにくいのでNX!ホームにしたら使いやすくなりました。
【画面表示】
普通
【通話音質】
データSIM運用なので無評価
【呼出音・音楽】
基本的にずっとサイレントで使用しているため無評価
【バッテリー】
現在では半日しか持ちません
【総評】
☆良い所
・GPSの掴みは良い。
・おサイフケータイ
・このサイズ感は好きです。
☆悪い所
・内部ストレージが壊滅的。8.45ギガしか入りません。しかもアプリをSDに逃がせない。
・そのSDカードも32Gまで対応と少な目。64Gのカードを形式を変えてフォーマットすれば使えましたが、自己責任なのもマイナス。
・おサイフケータイnanaco未対応。直接DWして解決しましたがこれも自己責任なのがマイナス。
・電池持ちやばめ
・プチフリーズ、再起動頻発
最近は使っててストレスばっかりです。
次はnovaかnova liteで迷い中です。
参考になった13人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2017年5月5日 18:22 [1026261-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
一年使用して、数日前に壊れました。
防水防塵等、タフを売りにしたスマホでしたが、衝撃に全く強くなかったです。
数日前に初めて落としてしまい、その衝撃からか画面がつかなくなりました。ガラスフィルムを剥がして画面を見ると、画面のガラスは無傷で液晶にひびが入っていました。高さ30cmくらいから、フローリングに落としただけなんですけどね。
調べてみると、液晶割れの問い合わせがM02は多いみたいです。もしかしたらとサポートセンターに電話すると、保障期間を過ぎていたこともあり、新品よりも高い費用がかかると言われ、諦めました。
最近富士通は、液晶が割れない強いスマホというキャッチフレーズでM03やNXという機種を出していますが、明らかにM02の割れやすさを意識しているように感じます。順番が違うと思います。個人的には、格安で修理等してもらいたかったです。(落としたのがそもそも悪いのですが)日本企業ということに過度に期待しすぎた罰ですね。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年4月18日 17:09 [1021693-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
I-phone5Sからの変更。スマートフォンとしては二代目。
【デザイン】
ホワイトがなかなか綺麗な色です。
【携帯性】
i-phone5Sに比べて大きいため最初は躊躇しましたが、ポケットに入れる事は出来るので、然程気になりませんでした。ストラップが付けれるのも良いです。
【ボタン操作】
ボリュームや電源は良い位置にあります。不自由は感じませんでした。
【文字変換】
特殊な絵文字や顔文字などは表示できないものが多いです。
【レスポンス】
この機種の最重要ポイント。
とにかく頻繁にフリーズします。電源オン・オフすら受け付けなくなったり、スワイプも出来ず、アプリを開こうとして30秒以上何も反応しなくなったり、かなりヒドイです。
いつも同じ動作というわけでもなく、良く動く時もあれば突然ガクガクになったり。
ガラケー使用の頃でもここまでヒドイものはありませんでした。
【メニュー】
デフォルトだと見づらいです。
【画面表示】
コントラストがやや強めで、画像などやや見づらさがあります。
不自由するほどではありません。
カメラの性能はやや低めかと思います。細部までは撮り切れないのと、画質もやや低め。
【通話音質】
気になるポイントはありませんでした。
【呼出音・音楽】
音質はやや悪い印象でした。やや耳に痛いです。
【バッテリー】
長持ちをうたっているだけあって、放置した状態なら3日は余裕で持ちました。
【総評】
値段的にはi-phoneよりは操作性は劣っても仕方がないかなとは思いましたが、まともに使うことすら出来ないとは思いませんでした。
電源のオンオフ、再起動なども一切受け付けなくなるようなフリーズは本当にたまったものではありません。
重い時の改善策などいくつか記事を見ましたが、むしろそういう事をしないとまともに使うこともできない機種ということなのかと、逆にガッカリ。しかもあれこれ試してみましたが改善には至らず。
その他、メールチェックやニュース閲覧、SNSチェック、カメラで撮影など、これら最低限の事をやるにしてもストレスを感じさせるようなので、一年で限界が来ました。
現在は別のスマートフォンに変更しています。
変更してから、改めてM02のレスポンスの悪さを実感しました。
この機種を検討してる人はいれば、まずはオススメはしないです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年2月5日 21:31 [927823-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
基本的にこの機種はオススメしません。
理由
@フリーズが多い
AアプリをSDカードに移動できない
最初は、自分が使いやすいようにアプリ等をカスタマイズしておりましたら、動きが鈍かったりフリーズしたりしてましたが、ある時たまたま聞いた友人のアドバイス通りに、画面トップで出てくるアプリやウィジェットを全部削除し、使ってないアプリは設定から強制停止にし、キャッシュを削除したら、見違える程早く動くようになりました。フリーズもしなくなりました。(当たり前のことですね。)
追記 1年使いました。
他のサイトにもありますが
設定→端末情報→ビルド番号を7回タッチ→開発者向けオプションが出てきて→ウインドウアニメスケールをアニメーションオフ&トランジションアニメスケールもオフ→Aniamator再生時間もオフにしたら早くなりました。
Aアマゾン・ヤフオク・メルカリ等はアプリを削除し、グーグルクロームのブラウザにブックマークにして見るように切り替えて内部ストレージに余裕を持たせると更に早くなりました。
B滅多に使わないアプリは基本的に強制停止にして、時々使ってもその後にまた強制停止にしてます。
CPOWER CLEANというアプリを使って、重いなと思ったらジャンククリーンをしてます。
快適では無いですか、なんとか工夫して使ってます。手帳型カバーの為に、画面はまだ割れていません。
参考になった19人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年10月15日 14:00 [968562-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
SIMフリーでFelicaが使用できて防水である端末が
欲しくて購入しました。使用して10ヶ月の感想です。
スマホでやっていることは
ネットサーフィン、LINE、漫画アプリ、2Dゲームです。
ネットサーフィンをしていることがほとんどで
他のアプリはたまにやるくらいです。
基本的にブラウザ以外のアプリは使用したら
終了させるようにしています。
1〜3ヶ月は特に問題はなかったのですが、
それ以降にフリーズすることが多くなりました。
再起動しても直らないことが多く、その再起動にも
ものすごく時間がかかります。
それと同時に使用している最中に勝手に再起動を
するようになりました。
フリーズしてから再起動することもありますし、
フリーズせずに再起動することもあります。
また、ここ最近ではスマホ内部から異音がするようになりました。
「カツッ、カツッ」というような音です。
(PCのHDDが壊れるような時にする音です)
操作している時ではなく、机の上においていて使用していない時に
なります。その音がなると勝手に再起動がかかります。
フリーズや再起動はほぼ毎日、
異音の頻度はまちまちです。
スマホ内部の異音はさすがに問題だと思い、
富士通のサポートに電話をし、上記現象を伝えたところ
・セーフモードで使用し、フリーズ・勝手に再起動・異音がするかを確認
・セーフモードでもなるようであれば初期化
・それでも直らなければ、再度サポートに電話してください
とのことでした。
フリーズや再起動についてはセーフモードや初期化で様子を見ると
言うのはわかりますが、異音がそれで直るのか少々疑問だったのですが
まずはセーフモードと初期化を試すように、と言われました。
現在、セーフモードにはしていますが
普段使用していたアプリが使えませんので
正直なところ電話としてしか使用していないため
直っているのかどうかはわかりかねます…
ちなみに家族が同じ端末を私が購入してから
2ヶ月後に購入しまして、私の使用状況と
同じような感じで使用していますが、
そちらは特に問題がないようです。
端末差があるとは思いますが、
正直ハズレを引かされたような気がして
ガッカリしています。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月3日 05:32 [899492-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
※気になった箇所のみ。
使用感
頻繁にフリーズ。アプリ起動やホーム画面に戻る時など、数回に一度はフリーズ。三年以上前に購入のiPhoneがそうした現象と無縁であることを考えると、随分と酷いな、という印象。数年前のギャラクシーの方がまだマシ。日本メーカーでこのクオリティか?とある意味新鮮な驚き。
カメラ
ズームすると途端に画質が落ちます。カメラ性能も数年前のギャラクシーに負けてるかな。
おサイフケータイ
モバイルSuicaが使用可能なほぼ唯一のSIMフリーという理由で購入したのですが、時々モバイルSuicaの動作が不安定
@バスの読み取り機だと反応しない事がある
AモバイルSuicaアプリを開こうとすると「おサイフケータイがロックされています」というエラーメッセージ→おサイフケータイアプリを開くとロックされていない→仕方ないのでおサイフケータイアプリを一度ロックしてからロック解除、という作業が必要。週に一度は起こるが原因は不明。
Wi-Fi
たまにWi-Fi接続がプチプチ切れます。ルータ側の問題という可能性もあるので、断定は出来ませんが。
→最近は接続好調
バッテリー
これは前評判通り2日は保ちます。ありがたい限り。
→使用三カ月経過して、バッテリーの減り方が顕著に早くなりました。それでも一日使って60パーセント位は残ってるので問題はないですが。
2016/10追記
USB差込口がバカになり、充電不可能にか(クレイドルがあるから自宅では充電出来るが外出先で困る)。いろんなデバイス使ってきましたが1年保たずに使えなくなるのは、ちょっと記憶にない。
作りの甘い製品だと改めて感じます。
参考になった39人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月18日 18:34 [961574-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
液晶が割れ全景 |
液晶が割れ詳細(微細な線が見える) |
この機種を使い始めて半年、液晶の弱さは他人事だと思っていたのに、ポケットに入れて持ち歩き、使おうと思ってボタンを押しても真っ黒です。
落とした訳ではありません。
フレームやガラスの強度をウリにしているけど、ガラスの下の液晶基盤が弱いのだと思います。
良く見ると、ガラスの下の液晶基盤に赤ちゃんの髪の毛ほどの微細なスジが入っています。
割れても一部だけでも画面が見えれば、修理に出すためにバックアップを取ったりできるのですが、それもできないのは致命的です。
これから買われる方は、液晶が改良されたM03をオススメします。
参考になった16人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月26日 15:23 [875656-5]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
前に使った機種は、HW-03E → LG G2 mini、ゲームはやりません。
いずれもMVNOで運用。クチコミのところに書きましたが、
Biglobe→OCNモバイルに変更しました。
主な理由はオプション機能に乏しいこと。
【デザイン】画面が傷つかないように工夫されている。
高級感はないがシンプルで悪くない。無印良品的?
あまり四角張ってはいないがもう少し丸まっていたほうが手になじむ。
【携帯性】結局トレードオフだが個人的には5インチが妥当かな?
幅は狭いが上下がやや長い。5インチだとこんなもんだが。
【ボタン操作】個人的にはスイッチが右の方が良い。
画面タップでオンなど設定できるので、特に問題なし。
LGの裏面スイッチの方が使いやすかった気はするが慣れか?
LGのように下ボタンも設定で変更できるようにして欲しかった。
【文字変換】これも慣れと使いこなしだと思うが。
ATOKはさすがに高機能で使いやすいが、単語登録がしにくい。
【レスポンス】良いと思う。ゲームはやりませんけど。
【メニュー】これも慣れと使いこなし。不満ならアプリで対処すれば。
【画面表示】キレイだと思う。明るいところでも割に見やすい。
【通話音質】クリアでよろしい。耳に当てる場所も気にしなくてよい。
VoLTE対応、年齢対応、ノイズキャンセラー付きなので、
雑踏でも聞きやすい…かな?しかし音量は小さ目な気がする。
【呼出音・音楽】呼び出し音、アラームははやや小さいか?
音楽の音質は普通か?LGよりマシだけどHWの方が良かった。
スピーカーの音はしょぼいが、防水なのでそんなものか。
サイマルラジオを聴きながら歩くのでもう少し音量は欲しい。
【バッテリー】あまり使わなくて2日は何とか、3日は無理だろう。
LGと同程度か?悪い方ではないのだろうけど過度な期待は禁物。
もう少し厚くなっても大容量が欲しい人も多いと思うのだが。
【総評】
ROMの空きが半分もなく、私の使い方だとデータはSDに出して、
アプリを厳選すれば問題ないが、電子書籍など増えることを
考えると心もとない。32GBにしてほしかった。
充電台は嵩張るし充電中の操作ができないのが不満だが
無いよりあった方が良い。ケース装着のまま使える。
USBはキャップレスにしてほしかった。
おサイフケータイは個人的には無くても良いです。
指紋認識はわざわざなくさないで欲しかった。
Wi-Fiの対応が十分ではないので環境によっては注意!
前の人も書いているけど、山登りをする人に向いていると思う。
MILLスペック対応、手袋タッチ、明るいところでも見やすい、
ゴリラガラス、傷つきにくいなど。
GPS、コンパスの感度も前機種よりは劇的に良くなった。
インカメラが240万画素しかないので自分撮りに向かない。
アウトは810万と少なめだが、画質はデジタルズームを使わなければ普通かな?
今まで中韓の端末を使ってきたけど、細かいところではやはり
国産は良くできている。機能的に削られた部分も少なく製品も安定してきた感じ。
本体のみ3万位で買えたので、現時点ではコスパが最良!
ワンセグなし、ROMの空き容量が少ない、等の低スペックでもOKなら良い端末だと思う。
シバリが少ないMVNO、余計なアプリがないSIMフリー機は
コスパだけでなく精神衛生上よろしい。
前機種はSIMカード追加でサブ機兼スペアとして運用。
※追伸です。
画面の割れが問題になっていますが、私のも軽く落としただけで割れてしまった。
無償修理で戻ってきましたが。評価はそのままとしてとおきます。
※さらに追伸です。
電波の捕捉は良くないようです。北アルプスでスペアに持って行った古いLGは電波が弱くても
問題なく使えるのに、この機種はかろうじて捕捉しても実際には使えない場所が多かったです。
GPSの感度も上述のように悪くはないですが、いったんロストするとなかなか回復できません。
アプリやGPSの再起動で再捕捉することもありますが、端末再起動しなければダメな場合も。
当初は条件によってはそんなものかと思っていたのですが、条件が良くてもロストする頻度は
けっこう高いようです。
登山向きかと思ったのですが実際には向いていませんでした。
スペックだけでは、また少々使ったくらいではわからないことも多いものです。
良かれと思って早めに少し使っただけでレビューしましたが、間違った情報を発信してしまったかと反省。
というわけで画面割れも頻度が高いようだし、いろいろ問題あったので評価も変えました。
参考になった46人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月24日 13:04 [954897-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
かねがね画面が割れやすいと指摘されている本機種。
楽天モバイルにて購入したRM02を使用していましたが、使用後半年で突然画面割れが発生しました。
ズボンのポケットに入れていたところ、ふと取り出したら割れていたという状況です。
富士通のコールセンターに問い合わせたところ、引き取り修理で対応するとのことで、
申し込みの翌日に集荷され、1週間たって返ってきました。
無事、無償修理で済みました(ってことは初期不良なわけですが…)、
もちろんデータは全部初期化されてましたので、本機種を使う予定の方、こまめなバックアップは必須ですよ!
比較的高評価なポイントは以下の通り。
【デザイン】
【携帯性】 小さめスマホ好きとしては文句ないです。
あまり評価できないポイントは以下の通り。
【レスポンス】
【メニュー】 富士通独自のUIに馴染めませんでした。
【バッテリー】 あまり残量表示があてになりません。
操作感について言えば、タッチパネル感度に不満はない一方、頻繁に再起動しないと非常に動作が低速になります。
フリーズ状態になることもしばしばなので、画面割れが発生する以前からあまり気に入っている端末ではありませんでした。
修理対応そのものは迅速で、☆をひとつおまけしておきましたが、
やはり製品そのものに対する不信感が芽生えてしまったため、使い続けるかどうか悩んでいます。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月18日 03:41 [938354-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
mineoにて購入。3/30より息子の高校進学に合わせてのDプランにて契約。物の扱いがまだまだ粗雑な年頃なので、購入当初から手帳型カバーに、ガラスフィルムを装着。機能的には過不足なく、バッテリー持ちも良く、液晶表示もキレイ、軽量感もあり、好感が持てましたが、2.5ヶ月の使用中、突然の内部液晶割れ。画面がブラックアウト状態となり、操作不能に。外傷は見当たらないので、皆さんがレビューされている通りの不具合が出たようです。mineoお客様サポートに電話するもなかなかつながらず、5回ほど電話しましたが10分ほど待たないと繋がりません。コールセンターの対応は手慣れたものですね、代替機は3日後に引き取りと同時に宅配サービスとのこと。一時期、私自身iPhone6sかarrowsM02かで悩んでいた時期があったので、正直命拾いした気持ちです。今時のメイドインジャパンなんてこんなものなんだなぁと、悲しくなりました。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月16日 00:05 [894551-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
やっと修理から戻ってきました。
mineo経由だからか1ヶ月ぐらいかかりました。
とりあえず無料で修理してもらえました。
ケースとフィルムを付けていたので外装に傷一つ無かったからでしょうか?
壊れやすいので売ることも考えましたが半値以下になってしまうので、とりあえず壊さないように使ってみます。
夏は薄着なのでズボンのポケットには絶対入れない方が良いと思います。
この機種は外装のプラスチックや画面のガラスが他の機種に比べると薄く、曲げや圧力に弱い気がします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の場合は3ヶ月ぐらいで映らなくなりました。
割れやすいとの情報が多かったので、ガラスフィルムとケースも付けていたのにダメでした。
普通にポケットに入れていて出したらこうなっていました。
おそらく満員電車で通勤しているので圧力かねじれだと思いますが、今まで5台ぐらいスマホを使用してきましたが、こんな事ありませんでした。
iPhone5を落してガラスが割れた事がありましたが、それは自己責任という事もありますし、ヒビが入り見にくいですが操作は出来ていたのでデーターを移すことは出来ました。
今回の機種は落としてもいないのに中の液晶パネルに1センチ位の亀裂が入り、ほぼ全体が黒くなってしまい全く操作できません。
ガラスフィルムや本体のガラス、ケースにはキズ一つ無いのに内部だけ破壊されています。
初回は満足度5でレビューしましたが、1に修正しました。
修理でデーターも消えてしまうし、モバイルSuicaの移行料500円も取られるし、最悪です。
ハッキリ言って強度不足です。
商品説明に「ポケットの中に入れて持ち歩かないでください」と明記した方が良いと思います。全く売れなくなると思いますが。
参考になった52人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月12日 00:04 [912712-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルにまとまっていて良いと思います。
【携帯性】
片手操作は厳しいですが最近のスタンダードなサイズだと割り切ります。
【ボタン操作】
普通です。
【文字変換】
初期IMEは使っていないので無評価で
【レスポンス】
思っていたよりも良く快適に動作します。
【メニュー】
わかりやすいと思います。
【画面表示】
解像度が低いことが購入前に気になっていましたが実際見てみると非常に綺麗です。
【通話音質】
無評価
【呼出音・音楽】
無評価
【バッテリー】
ダメです。
【総評】
国内メーカーの国内向け端末でマルチキャリア対応のシムフリー端末が三万円程度で買えると聞いて購入しましました。
操作性やレスポンスはこの価格帯の中では普通に良い部類だと思います。
SIMを入れて運用開始直後にスリープ時に異常なペースでバッテリが減っていく現象を確認し初期化やインストールアプリの見直し等試してみましたが改善せずスリープ時 1時間で15%程度減る現象が改善しませんでした。
今回はUQmobileのAU回線MVNOのSIMを使用しております。
流石に1時間で15%もスリープで減ってしまうと携帯端末としてお話しにならないので運用を諦めました。
新品の中古扱い品を某中古ショップにて購入したものなので事情を説明して返品となりましたがUQmobile利用者の方でこの端末を検討されている方がいればやめておいたほうがイイと思います。
あくまで原因は不明ですが過去大量の端末を使っていますがここまで異常な減り方をする端末は見たことが無いので不具合なのかと思いますが数がそこまで出てないのか報告も上がっておらず・・・・
まぁ富士通のARROWSに期待することが間違っていると言ってしまえばソレまでですが、 国産端末がまともになる日がいつ来るのでしょうか・・・
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月8日 02:39 [902518-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
安かったので衝動買いしてみたのですが、とりあえずほとんど使っていないこともあり購入から1か月画面は割れていません。
普通に使うには問題ないけどバッテリーのもちはスリープ時だけ良くて
web閲覧やゲーム使用時は特に良いわけでもなく普通に使えば3日もつ事はないです。
お財布・防塵防水に価値を見出せる人以外は同価格帯のライバルに比べて見劣りするので
昔の富士通みたいに不具合だらけで買って後悔って事はないけど買って満足度もないかな
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月27日 16:24 [877080-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
※再レビューです。
奥さんのSO-02fが不具合だらけになってきたので購入。
あまりにもカメラがヒドイので即効で買い換えました。
カメラ使わなくて、液晶の画質の違いとか気にしない高齢の方なんかには☆5つでも良い機種です。
私も最初は☆5つ入れてました。
ただカメラを使う人の割合のほうが多いので、皆さんに注意してもらいたく☆2つとさせていただきました。
奥さんのスマホですが設定などは私が全てしたので少し使いましたが、カメラと液晶だけは本当にダメですね。
液晶がダメというか、彩度が高すぎて写真の色合いがおかしいです。
彩度が高めを通り越して、どぎつい色合いです。
しかもなんかぼやけてるというか、とにかく綺麗ではありません。
さらにカメラは赤みが強く、解像度も低く、人を撮ると肌の立体感がまるでなく、のっぺりした感じになります。
暗いレンズを採用していて室内での明るさを出すためにシャッタースピードが遅いため、屋内ではブレがひどい。
5年前品質。
相当安いセンサー入れてると思いますよ。
これから買う人はトイカメラ付きだと思って購入してください。
奥さんにこのあとG620Sを購入したけど、デザインが気に入ってもらえずP8Liteを購入して落ち着きました。
防水いらなければG620Sのほうがマシです。 液晶は同じHD画質ですが、余裕でG620Sのほうがキレイでカメラも解像度は変わらないものの色合いが普通ですし、なんと言っても1万円で買える。
総評
■良い点
安い
軽い
プリインのメールアプリは使いやすくて初めて脱キャリアした人にも使いやすい
SIMフリー端末なのに防水がある
液晶が大きいが横幅が狭いので持ちやすい
卓上ホルダが使える
普通にサクサクレスポンス
■悪い点
液晶汚い
カメラはトイカメラ
参考になった18人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
