発売日 | 2015年12月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.4インチ |
重量 | 167g |
バッテリー容量 | 3390mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
選択中の製品:arrows NX F-02H docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2021年6月7日 17:52 [1079367-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
メーカー修理に出してから神機に変わりました。とても気に入ってました。
防水機能が劣化してたらしく水が入り使いづらくなったので保証サービスでXperia SO-04Jに交換しました。はじめてのXperiaです
ARROWSが売れない理由が良く判ります。とても、同じスマホとは思えないほどXperiaの優秀さを日々感じてます。ARROWS特有のアプリが使えないのが残念ですがそれでもXperiaにして良かったです。
《前回の感想》
メーカー修理に出してからフリーズホン(すぐに固まってしまい使い物にならない)から神機に変わりました。
何度も何度もdocomoショップに持って行っても異常なしと言われてメーカー修理だと有料になると脅かせられ何度も断念しましたが価格.
comの レビューには絶賛するコメントもあるので有料覚悟でメーカー修理に出したら無料でした。基盤とケース、おサイフケータイの機器を無料交換。
メーカー修理後は、フリーズなし、イライラなし、ストレスなしです。
【デザイン】
フリーズしないからデザインも良く見える。
【携帯性】
ちょうど良い。フリーズしないから全てがグッドです。
【ボタン操作】
両脇を押さえるホルダーだとちょっと不便。
【文字変換】
フリーズしないからスムーズ。
【レスポンス】
フリーズしないから快調です。
【メニュー】
フリーズしないからグッドです。
【画面表示】
キメ細かで綺麗!
【通話音質】
フリーズしないから快調です。
【呼出音・音楽】
フリーズしないからグッドです。
【バッテリー】
Android7.1になってから待機消費電力が良くなった。
更に今年の3月にソフトウェアのアップデートしたら待機消費電力が良くなりました。大満足です。
【総評】
メーカー修理して良かった。OSもAndroid7.1になったのでなが〜く使える機種になりました。クレイドル充電も便利なので機種変更は考えていません。なが〜く使っていくつもりです。電池交換してもなが〜く使っていくつもりです。
ソフトウェアのアップデートで更に良くなりました。最高です。
参考になった14人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月22日 10:42 [1320740-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
あまり好きにはなれなかった。
【携帯性】
でかくて重い。
【レスポンス】
重い。
【画面表示】
綺麗だと思う。
【バッテリー】
1日持たないかも。
【カメラ】
綺麗に映る。
【総評】
デザインとかバッテリーは別にして、機能多すぎて重いのがちょっと残念。
富士通スマホはもう買わないと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月3日 15:51 [1306584-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
まだ使ってますけど、あまり愛せないスマホでした。3年以上使い続け最近電源入らないことが多くなりました。これから修理相談してみるところです。愛せなかったのは、毎日触れてカッコいい、;かわいいと思えるデザインでなかったからです。 選んだのは自分なので、責めは自分にあります。 購入決定の気持ちも思い出せませんが、今後はデザインも重視しようと思っています。
いい点
全般的にデジタル、ネット不得意人に安全性が高めで使用できるのではないかと思う
目の認証は、便利すぎる
個人的に残念な点
わたしの使い方が悪いのか、カメラが最初から使いにくく機能もよくない気がします
とにかく画面が暗いんですよ、明るさMAXで使用してるのに、ずっと悲しかったです
スクリーンショットの同時押しボタンがちょっと難しかったです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月9日 03:14 [1299503-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
【携帯性】
最初は少し大きいように感じましたがすぐになれました。
【レスポンス】
当時は凄く快適に感じましたがこちらもアップデートのたびに重くなり初期化してもその場しのぎでした。
【画面表示】
綺麗で見やすく使いやすくあまり目に負担は感じなかったです。
【バッテリー】
大容量なのでかなり持ちますがアップデートのたびにだんだん減るのが早くなりバッテリー交換しても駄目でした。
【カメラ】
下手なコンパクトデジカメより綺麗で良いですが唯一スマホならではのズームが不可な所だけ残念に感じます
【総評】
フルセグ おサイフケータイ 虹彩認証 TransferJet FMトランスミッター 防水防塵 耐久性 クレードルなど多数の機能などを搭載した富士通最後の名機種でした。最後はキャリアアップデートやOS更新で動作が重くなり発熱も増え初期化しても改善できず機種変更しましたが国内メーカーの本気を感じまた初めて2年間使いました。その後の富士通機種も使いましたがグレードダウン感が否めず今は海外メーカーのandroidスマホを使っています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月7日 17:47 [1172412-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
スマホ歴10年のライトユーザーです。使用状況としては、
いくつかのクラウドサービスとG-Mailと電子マネー、SNSはLINEだけ、
出先で調べ物をしたり地図を見たり、音楽を聴いたりするぐらいです。
ゲームは全くしません。
常にカタログスペック重視で購入しています。
【デザイン】
カドが落ちてないので扱いづらいです。
アイリスグリーンの塗装は美しいのですが、剥き出して持ち歩く気にはなれず、
クリアのハードカバーをつけて見えるようにしています。
価格・スペック・機能的にはハイエンドの端末ですが、高級感は薄いです。
【携帯性】
今時普通とはいえ、160g越えは重く、縦横はデカイですね。
携帯性をスポイルしています。
ただ、厚みが8mm程度と薄くて、これはうれしいです。
【レスポンス】
ライトユーザーだからか、気にしたことはありません。
十分です。熱暴走などもありません。
【画面表示】
発色は良いし、カタログスペックでは解像度も高く、きれいです。
一眼レフで撮った写真をクラウドから落としてみる事がありますが、
iPhoneよりも細かく綺麗に見えます。
【バッテリー】
毎日習慣的に充電しますし、充電器具を持ち歩いているので、
バッテリーのもちを気にしたことはありません。
バックグラウンドで何か動くときがあり、半日で100→50%
なんてことがありますが、これはソフトの問題ですね。
【カメラ】
設定の仕方が悪いのか、あるいはウデが悪いのか、
余り綺麗に撮れるという印象がありません。
ディスプレイが良く出来ているだけに残念です。
【総評】
この機種の選択理由が
@薄さ(7.9mm 最薄の部類)
Aディスプレイの解像度(QHD)
BFMトランスミッター(普段使う営業車がBT未対応のため)
の3点で、ある意味他に選択肢がありませんでした。
虹彩認証は、眠いときに目をしっかり開けなければならない・認証時に自分
の顔の一部が画面に映し出され何となくいやな感じになるという問題点を
除いて、指紋認証よりも遥かに便利&楽で、これは非常にうれしい機能です。
ナンバーロックやパターンロック解除操作を面倒だと感じるようになりました。
このレビューの投稿時点でFMトランスミッター搭載機は、ドコモのラインナップ
には無いようで、認証方式も指紋認証ばかりで、買い換える気が全く起きません。
この先文字通り壊れるまでこの機種を使うことになりそうです。
パソコン同様国内メーカー製のスマホは「家電」感が強く、GalaxyやiPhoneに
比べ地味で野暮ったい印象ですが、この機種はハイスペックで他にない機能
も備えていて、使ってみれば不具合は無く使い易く、満足度はとても高いです。
私のように唯一無二の選択だったオーナーもいることでしょう。
富士通はスマホ作りから撤退しないで欲しいです。
今更の投稿で失礼しました。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月29日 00:47 [1131019-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
F-04Gが壊れたため取り急ぎ中古品を購入。オクタコアからヘキサコアになり性能が落ちるだろうと予想してましたが、あのホッカイロのような発熱もなく、なぜかF-04Gよりもキビキビ動き、背面カメラの段差もなくなり良いことずくめ。 F-04Gは何だったんだろうと思わせる機種です。OSも7.1だし、文句がなんにもないです。私は手書き入力機能が必須だったので代々富士通使いなんですが、F-02Hが今までで一番良い機体かもしれません。しいていえば私は手が小さめなのでちょっと大きく感じる点だけですかね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月17日 18:29 [947125-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
グリーンは鮮やか過ぎず深い緑で綺麗な色をしています。
アクセントの上部のアルミの部品が気に入っています。
【携帯性】
やはりデカいです。ギリギリポケットに入るサイズです。
もう少し上下のサイズを小さく出来なかったのかな?
【ボタン操作】
特に問題有りません。
【文字変換】
予測変換に若干もたつく時が有りますが問題有りません。
変換機能は優秀です。
【レスポンス】
F-01Fと比べて格段にレスポンスは進化してます。
負荷の大きいゲームをしていると熱くはなりますが触れないほどではありません。
F-01Fよりは発熱しません。
【メニュー】
NXホームを使用していますが問題ありません。
ドコモのホームはとても使いずらく使用していません。
【画面表示】
大画面でとても綺麗で鮮やかです。屋外でも見やすいです。
【通話音質】
特に問題ありません。
【呼出音・音楽】
ハイレゾに対応していて音質も問題ありません。
【バッテリー】
F-01Fがかなり優秀でしたが、F-02Hも負けてはいません。
F-01Fと比べると減りが早いのは確かですが、問題になるほどには感じません。
自分は朝100%で、ゲーム30分、動画15分、ネット60分、その他メール、ライン等15分で就寝前で30%以上は残っています。1日は余裕で持ちます。
使い方次第では2日は持つと思います。
【総評】
以前は富士通製のスマホといえば褒められた物ではありませんでしたが、F-01Fからの富士通は生まれ変わりました。
特に今回の光彩認証はとても便利です。指紋認証は手が濡れていたり逆に乾燥しすぎているとなかなか認証しませんが光彩認証は目で見るだけです。(しかし直射日光の屋外では認証制度が下がるので何とかしてほしい。)
【追加】
昨年11月にエクスペリアに機種変更したので2年間使用しての感想。
アップデートをしてから、やたら熱を持つようになりました。
操作もフリーズしたりとぬるぬる動かなかったりと??な事が多くなっていました。
嫌気がさしてついに機種変更。
エクスペリアXZ1を購入して比べてみるとサクサク・ヌルヌル具合は歴然の差ですね。
XZ1は殆ど熱を持ちません。
中古品を購入されるかたは注意された方がいいと思います。
なので評価は下げさせて頂きます。
富士通はスマホから撤退するようですね。さようなら富士通。
参考になった11人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月30日 11:11 [1116276-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
先日白ロムを7000円で購入し、BIGLOBEのsimをさして使ってます。
動作は軽快そのもので、開発者オプションからアニメーションを切ると6s世代以降のiphone複数台より断然早くなりました(切る前はiphoneとほぼ同じ)。
ネットワーク機能も高性能らしく、他のタブレットや携帯よりスピードテストの結果が優秀です。
Android7にアップデートした後は2アプリ並行利用も出来、その状態でも快適に動作してます。
特にこの機能を考慮するとiphoneとは異次元のパフォーマンスになりました。
例えば待ち合わせでlineをやりとりしながらマップで場所を確認する場合、iphoneや古いAndroidでは立ち止まってマップとlineを切り替えますが、Android7ではマップを見て歩きがら返信出来ます。
また、メルカリとヤフオクで値段を比べながら買い物したり、見つけた商品のレビューをインターネットで調べるなど、一々切り替えずに並行出来ます。
実際には切り替えたアプリで調べた情報をメモしたり、切り替えしてから多少の操作が必要だったりしますから、iphoneの半分以下の時間で用事を完了出来るレベルです。
Android6以前、特にiphoneに防水機能が付いてからはAndroidとiphoneはどっちでも同じでしたが、Android7以降は比較にもならない差が出来てしまいました。
携帯も一気にパソコンに近づいた感じです。
今まで携帯を買い換える度に余計な出費に感じていましたが、初めて携帯で満足いく買い物が出来ました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月12日 13:40 [1077838-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
使い始めて、間もなく2年になります。
その前はガラケーとタブレットの併用だったので、スマホの使用は本機が初めてです。
自宅ではタブレットとPCを使用することのほうが多いです。
カラーはアイリスグリーン。
少し飽きて、鼻につく気もしますが、ふだんはまったく気にならないし、きれいだと思います。
携帯性ですが、ふだんはバッグに入れているので、まったく気になりません。
もう少し大きくてもよいくらいです。
レスポンスは、アプリの立ち上げなどのときに時々遅いと感じますが、比較の対象を知りませんし、不満というレベルではありません。
バッテリーの保ちについては、自分の使い方では不満はありません。
3日間充電しないときもあります。
※動画はほぼ見ない、ゲームはしない。ニュースサイト、趣味サイトの閲覧とLINE、メール、写真撮影など。
時計はG-SHOCK、カメラはオリンパスのTOUGHと頑丈なものが好きで、画面の大きなものがほしかったので、この機種が出るのを待って購入しました。
幸いトラブルもなく、満足な2年間だったといえます。
格安SIMに行くことを考えていますが、このスマホを手放す理由はないので、これからもおしゃかになるまで使い続けると思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月27日 17:54 [1040646-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
最近の富士通製の機種に共通して言える事だが、スペックの割に体感速度が遅い。
何故か。
個人的には、御自慢のヒューマンセントリックエンジンとか言うのが足を引っ張っている気がする。
通常、何かしようとするときは、スリープ状態から復帰させるが、復帰させた途端、HCEがスリープしていた間のイベントを一気に片付け様とする。
当然、処理が集中して動きが鈍くなりますわな。
その方が、バッテリーの効率的には良いのだろうが、使いたい時に動かないのは、本末転倒だと思うのだが。
のんびりウエブでも見て山を超えてから操作すると、結構スペックなりに動くのだけれど、みんなせっかちだから待っていられない。
私も雑用はスリープ中に済ませておいてほしい。
復帰後、すぐに全開で使いたい時が多いから。
今後の改善に期待しています。
参考になった16人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月27日 12:34 [938398-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
2017/05/27 追記アリ
【デザイン】
かっこいいと思います。上面や下面に金属パーツが使用されており、デザイン性は悪く無いと思います。また、前に使っていたARROWS NX F-05F と比べても明らかにこちらの方が高級感はあります。
【携帯性】
画面サイズが大きいので携帯性はあまりよろしくないと思います。私は手帳型ケースを使用していますが、胸ポケットには入らないです。ただ、それほど本体が厚くないのでズボンのポケットなどには問題なく入ります。
【ボタン操作】
いいと思います。電源ボタンが右側面にあり、右手でスマホを持つと親指がちょうど電源ボタンに当たります。ボタンの大きさもちょうどよく、押しやすいと思います。
【文字変換】
これはずば抜けていいと思います。長文を入力しても正しく変換してくてます。
【レスポンス】
使い始めて2ヶ月ぐらい経ちますが、画面が引っかかるとかはめったにないです。電池が少なくなると動作が重くなるような気がします。特に、虹彩認証のときに認識してからホーム画面が表示するまでに時間がかかる気がします。
【メニュー】
あまりこだわりがないのですが、普通に使いやすいと思います。富士通のNX!ホームを使っていますが、使いやすいです。
【画面表示】
綺麗だと思います。5.4インチの画面にWQHDの画素数はいらないとおもいますが、とても見やすくていいと思います。
【通話音質】
私はあまり電話をしないので詳しいことはよくわかりませんが、相手の声もよく聞こえ、音質は良いと思います。
【呼出音・音楽】
呼び出し音はAndroidデフォルトの音楽に加え、独自の音楽も入っています。また音楽はハイレゾに対応しているみたいです。私はハイレゾ音源を持っていないため通常の音楽しか聴いたことはありませんが、音質が悪いとは思いませんでした。
【バッテリー】
私の使う範囲ではまるまる2日もつ感じです。主に使うのはchromeやラインなどです。ゲームなどはやらないのでわかりませんが、使っているとどんどん電池は減っていくので重い負荷をかけるとすぐ電池が減ってしまうと思われます。
【総評】
このスマホはとても頑丈ということで買ったのですが、デサインもよく便利な機能がたくさんありとても魅力的な製品であると思います。とくに虹彩認証はすごく、きっちり目の位置が合うとすぐにホーム画面が表示されます。また、カメラのオートフォーカスも早く非常に使いやすいです。
富士通のスマホはあまり売れないということですが、便利で使いやすい機能がたくさんあるため頑張って欲しいと個人的には思います。
【追記】
使い始めて1年1ヶ月で故障しました・・・
原因は不明ですが、充電スタンドで充電していたら電源が全く入らない状態になってしまいました(汗)
そのことをドコモショップに伝えたら、預かり修理になり1週間ほどで帰ってきました
修理内容としては基板の交換をしたそうです
修理する際にユーザーの不備による故障だったら修理費がかかると言われましたが、今回は無料で修理してもらえました(>ω<)
頑丈を謳っているスマホだったので故障したのはショックでしたが、無料だったので良かったです!!
参考になった23人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月14日 00:28 [1011282-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】個人の好みかと思います。自分的にはビミョー。手がでかい自分でも角張ってて持ちづらい。
【携帯性】デカいので携帯性は悪い。寝ながら、持ち上げていじると重いし疲れる。けど、画面はデカい!綺麗!
【ボタン操作】ボタン操作はサクサク快適だし、キーボード位置も調整できます。
【文字変換】賢い!文句なし
【レスポンス】ドコモメールなど、一部のアプリを開くのにモッサリしてます。
どうも個体差があるように思います。一度、補償サービスで交換したのですが、交換前の個体はプリフリーズしまくり、時々再起動するなど、キチッてました。
【メニュー】慣れてれば、普通に分かりやすいです。
【画面表示】画面はとても綺麗です。文句なし。しかし、fullHDとの違いはわからないかも。この解像度は、電池食うし、あんまりメリットないのかも。どうせなら4kのがよかったかな?
【通話音質】すごくクリアに聞こえてびっくりしました。
【呼出音・音楽】ハイレゾらしいけど、音楽とか聞いても違いはよくわかりません。ドルビーきかせられます。
【バッテリー】あんまり使わなければ2日間くらいは持ちますが、f-01fやシャープの最新機種に比べるとダメだ。ケータイ依存な自分でも一日はもちます。
【総評】虹彩認証が素早くて認識率もよく素晴らしい!アップデートでより認識し易くなった気がする。
画面は綺麗だし、フルセグ、赤外線やトランスファージェットついてたり、ハイレゾだし、プライバシーモードあるし、マルチコネクションだし等々、機能が豊富!
高機能なんだけど、cpuがイマイチだから、Xperiaとかに比べたらモッサリしてて、不良個体も多い気がするから、評価がイマイチ伸びないんだと思います。
自分はf-01fから変えたけど、電池持ち以外はf-02hのがいい!自分のは発熱もしないし(びっくりしました)、富士通ハイスペック機では最後のプライバシーモードが最高!(f-01jになくなったから、今後もないかも)
ハズレ個体を引くかもしれんけど、浮気ものには、ぜひ、おすすめする!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2017年2月24日 20:33 [1006480-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
グラスファイバーの模様が格好いい。ただしロゴマークは塗装が弱いのか一部剥がれてしまった…
【携帯性】
やはり大きい。ズボンのポケットに入れるとたまにはみ出る。
【ボタン操作】
押しやすい位置だと思う。
【文字変換】
前に使用していたF-01Fより大幅に改善されている。出てきてほしい単語が予測変換でしっかり出てくる。
【レスポンス】
非常に良い。ただ4〜5日ほど電源を切らずにいるとややモッサリ感が出てくる。
【メニュー】
非常に使い易い。
【画面表示】
非常に綺麗。
【通話音質】
普段通話はしないので無評価。
【呼出音・音楽】
呼び出し音については普段マナーモードなので無評価。音楽はイヤホンで聴くが音質は普通。
【バッテリー】
使い方によって変化するが、画面の大型化+解像度の向上によるものなのかF-01Fほどは持たない。ただしこれに関してはF-01Fが良すぎるだけか…
【総評】
非常に使いやすく、永く使えるスマホだな、と感じた。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 6件
2017年2月17日 07:41 [1004464-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
全体的にバランスがとれたデザインです。
【携帯性】
ポケットには大きすぎて入らない。
【ボタン操作】
ちょうどいい位置にあるので操作しやすい。
【文字変換】
使いやすくていいと思います。
【レスポンス】
起動してすぐは反応は鈍いが後から普通に使える程度になる。
【メニュー】
わかりやすくていいと思います。
【画面表示】
黒が非常に綺麗です。
【通話音質】
相手の声がハッキリ聞こえるのでいいと思います。
【呼出音・音楽】
Dolbyのおかげて音に迫力と臨場感があっていいと思います。これには驚きました。
【バッテリー】
一日使ったとしても60%以上は残っています。基本的にブラウザと音楽ぐらいしか聞かないので余裕で二日間は持ちます。使い方によっては異なると思いますが、私には十分過ぎるくらいのバッテリーです。
【総評】
デザイン、機能的にも十分なスマホです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月24日 08:13 [933912-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
F-01Fからの機種変更です。F-01Fとの比較。
F-01D → F-01F → F-02H のARROWSユーザ。
【デザイン】
大きいけど薄くなり良い感じ。
【携帯性】
重くなったのにF-01Fより重さを感じない。
【ボタン操作】
車載ホルダーに付けるとボタンがあたり使いにくい。
【文字変換】
変わらない。
【レスポンス】
CPUが良くなっているのに恩恵を感じない。フリーズや電源落ちの回数が多くなった。が11月30日のアップデートで良くなった。
【メニュー】
同じNX!ホーム。使いやすい。
【画面表示】
とても綺麗!でも、オーバースペックかな?
【通話音質】
良くなった。
【呼出音・音楽】
少し良くなった。
【バッテリー】
11月30日のアップデートで良くなった。けどF-01Fより若干悪い。
【総評】
11月30日のアップデートでフリーズの回数が少しだけ減り電池持ちも良くなりました。
さらに、Android7.0のバージョンアップに追加対応されてさらに期待感アップですがAndroid7.0の評判が悪いので不安感も有ります。
虹彩認証は、不便です。眼鏡をしてると時間がかかる。虹彩認証専用レンズが大きい。そのために内側のカメラレンズや画素数が犠牲になる。スマートロック併用して虹彩認証を減らしたら電池持ちが良くなった。そこまでして虹彩認証必要かなぁ?
F-01Fを下回る物を作らないでほしい。特にバッテリーもちは困る。携帯なのだから!予備バッテリーを持ち歩くのは不便です。
ウィジェットで直接発信が無くなったことにショックを受けたが短縮アプリを見つけてウィジェットより使い勝手が良くなったので問題解決!
フリーズや電源落ちが多くありF-01Dを思い出した。F-01Fに戻りたくなる。
月々648円が24回の安さに引かれて買いましたががっかりです。
電池持ちが良くなると言われているAndroid6.0のバージョンアップに期待してます。電池持ちが良くなりフリーズや電源落ちがが激減したら嬉しいのですが・・・・・。
11月30日のアップデートでようやくなんとか使えるスマートフォンになりました。それでもフリーズしますが11月30日のアップデート前と比べたら半分ぐらい減ったかな?電池持ちも良くなりました。
Android7.0のバージョンアップ対応も嬉しいですがAndroid6.0の更なるアップデートの方が安定性と電池持ちが良くなるならAndroid6.0のままで良いです。
参考になった33人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
