
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年6月27日 17:54 [1040646-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
最近の富士通製の機種に共通して言える事だが、スペックの割に体感速度が遅い。
何故か。
個人的には、御自慢のヒューマンセントリックエンジンとか言うのが足を引っ張っている気がする。
通常、何かしようとするときは、スリープ状態から復帰させるが、復帰させた途端、HCEがスリープしていた間のイベントを一気に片付け様とする。
当然、処理が集中して動きが鈍くなりますわな。
その方が、バッテリーの効率的には良いのだろうが、使いたい時に動かないのは、本末転倒だと思うのだが。
のんびりウエブでも見て山を超えてから操作すると、結構スペックなりに動くのだけれど、みんなせっかちだから待っていられない。
私も雑用はスリープ中に済ませておいてほしい。
復帰後、すぐに全開で使いたい時が多いから。
今後の改善に期待しています。
参考になった16人(再レビュー後:16人)
2017年6月27日 17:54 [1040646-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
最近の富士通製の機種に共通して言える事だが、スペックの割に体感速度が遅い。
何故か。
個人的には、御自慢のヒューマンセントリックエンジンとか言うのが足を引っ張っている気がする。
通常、何かしようとするときは、スリープ状態から復帰させるが、復帰させた途端、HCEがスリープしていた間のイベントを一気に片付け様とする。
当然、処理が集中して動きが鈍くなりますわな。
その方が、バッテリーの効率的には良いのだろうが、使いたい時に動かないのは、本末転倒だと思うのだが。
のんびりウエブでも見て山を超えてから操作すると、結構スペックなりに動くのだけれど、みんなせっかちだから待っていられない。
私も雑用はスリープ中に済ませておいてほしい。
復帰後、すぐに全開で使いたい時が多いから。
今後の改善に期待しています。
参考になった0人
2017年6月27日 17:54 [1040646-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
最近の富士通製の機種に共通して言える事だが、スペックの割に体感速度が遅い。
何故か。
個人的には、御自慢のヒューマンセントリックエンジンとか言うのが足を引っ張っている気がする。
通常、何かしようとするときは、スリープ状態から復帰させるが、復帰させた途端、HCEがスリープしていた間のイベントを一気に片付け様とする。
当然、処理が集中して動きが鈍くなりますわな。
その方が、バッテリーの効率的には良いのだろうが、使いたい時に動かないのは、本末転倒だと思うのだが。
のんびりウエブでも見て山を超えてから操作すると、結構スペックなりに動くのだけれど、みんなせっかちだから待っていられない。
私も雑用はスリープ中に済ませておいてほしい。
復帰後、すぐに全開で使いたい時が多いから。
今後の改善に期待しています。
参考になった0人
2017年6月27日 17:54 [1040646-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
最近の富士通製の機種に共通して言える事だが、スペックの割に体感速度が遅い。
何故か。
個人的には、御自慢のヒューマンセントリックエンジンとか言うのが足を引っ張っている気がする。
通常、何かしようとするときは、スリープ状態から復帰させるが、復帰させた途端、HCEがスリープしていた間のイベントを一気に片付け様とする。
当然、処理が集中して動きが鈍くなりますわな。
その方が、バッテリーの効率的には良いのだろうが、使いたい時に動かないのは、本末転倒だと思うのだが。
のんびりウエブでも見て山を超えてから操作すると、結構スペックなりに動くのだけれど、みんなせっかちだから待っていられない。
私も雑用はスリープ中に済ませておいてほしい。
復帰後、すぐに全開で使いたい時が多いから。
今後の改善に期待しています。
参考になった0人
「arrows NX F-02H docomo [Black]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月5日 00:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月30日 09:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月14日 22:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月22日 10:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月3日 15:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月9日 03:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月13日 00:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月12日 15:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月27日 19:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月7日 17:47 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
