端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月20日発売
- 5.2インチ
- 12.3MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてNexus 5X 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5X 32GB ワイモバイル絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2022年1月31日 16:47 [1545138-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
NexusはカスタムROMを焼く難易度が低いという事で目を付け2021年3月に購入しました。当時でも少し割高だったかも…
ただ焼くだけならば容易ですが、色々調べますと難癖が有る事が分かりまして現状は焼く前です。素のまま、所有中のNexus5と一部比較しながらレビュー致します。Nexus5もレビュー投稿しております。
【デザイン】
ホワイトですが、素材を含めシンプルで良いと思います。
【携帯性】
5.2インチの割には大きめにも思います。ただ薄目なのは印象が良いです。
【レスポンス】
Nexus5の方が明らかに良いと思います。Snapdragon800→808とクアッドコア→オクタコアは進化の一途のハズが、4コア側の周波数が常にMAXになりすぐ発熱かつ本体温度が50〜60℃になってますます動きが重くなります。使い過ぎる程リスクが高そうです。
【画面表示】
Nexus5同様、見た目良く満足度は高いです。
【バッテリー】
2700mAhですので使う程みるみる減ります。熱くなりますと益々減ります。待機時は減りは少ないです。
ただこの時代でtype-Cで急速充電Quickcharge2.0対応は凄いですね。たまたま先日購入しましたANKERのPowerCoreFusion10000での充電で急速充電と表示されました…が、最近の機種の様な速さは無く実感が有りません。(笑)
【カメラ】
私所有の本体の程度が良くないのかもしれませんが、全体的に曇りがちで撮影してレスポンスも悪く機能性としては劣っています。
【CPU→4コア化かダウンクロックか】
すぐ熱くなり動きが悪くなる上に、電源起動時のブートループや起動不良の要因でありますCPUは操作する予定です。
4コアにしますと、同じ4コアのNexus5より周波数が低い為に明らかに低性能になります。
4コアも含めダウンクロックですと熱さは抑えられるハズもブートループを回避出来るかは不明です。性能も低下しますし…
どちらにしようか今は迷っております。多分後者だとは思いますが…
【カスタムROM】
CPUの対策を講じましてからLineageかPixelexperienceかその他か、動きが軽いのを選びます。
【楽天回線】
私は楽天回線をメインにしておりますので、カスタムROMを焼いてから接続します。漏れが無ければ出来そうです。
なお購入当時はまだまだ知識が希薄でうっかりY!mobileネットワーク利用制限△→つまりSIMロック未解除の物を購入してしまいました。Webで無料で出来るのかな…
【総評】
現在では素の仕様としては率先して選ぶ機種では有りません。すぐ辛くなる上に先々不安になります。
私みたいにカスタムROMを焼いて遊ぶ以外に無いと思います。
CPUがここまで不良レベルなのは想定外でしたが…(笑)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月30日 07:14 [1123871-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
カッコいいです。気に入っています。
【携帯性】
やや大きめ。今となっては普通なのか。個人的にコンパクトタイプが好きなので。
【ボタン操作】
背面の指紋認証ボタンが使いやすい。他社も採用すべきだ。
【レスポンス】
WI-FIがたまに繋がりにくくなるので、ちょくちょく再起動が必要。
【画面表示】
きれい。写真もきれいで満足。
【通話音質】
いい方だと思います。
【呼出音・音楽】
普通。
【バッテリー】
最悪。ネットしてると夕方には10%切ってる。モバイルバッテリーは絶対必要。
【総評】
好みもあるが、写真はiPhoneよりきれいだと思う。但し撮りまくると反応が鈍くなる。最悪なのがバッテリー。いざ使いたいときに電池切れ。2年我慢したので、早いとこ買い替えたい。払い終わった途端に未練が無くなった。人にはお勧めできません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年7月26日 22:49 [1049010-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
昨年2月に購入して1年5ヶ月、とうとう私のNexus5Xも無限ループになり起動不可に。翌日にワイモバイルショップに持ち込み修理見積もりを依頼。
後日15000円が「故障安心パックプラス」に加入していたので無料になりました。
もちろんメーカーからの修理説明等は無し。
「症状を確認したので基板交換」との事でした。
ショップでお借りしていた代替機がAndroid Oneの507SHで
なかなか良かったので、Nexus5Xが帰ってからはちょっと見劣りしています。
でも指紋認証、音質、カメラはこちらが上かも。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
