| 発売日 | 2015年10月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 136g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
よく投稿するカテゴリ
2020年12月17日 01:31 [1399396-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 3 |
フリマサイトにおいて出品者のミスによりロック解除されていないものをタダで入手。
Yモバ店舗で3300円払ってアンロック。
バッテリー状態は年数が経っている割に良く、AccuBatteryにおいて77%だったが、体感上問題なし。
Snapdragon808なので重めのゲーム等でなければストレスなく使える普通に良いスマホ。
起動ループにいきなり陥る地雷端末であるという事実はあるようだがこれからどうなるかは不明。
重い使い方や過酷環境での使用を控えれば回避できるか?
とりあえずブートローダーアンロックし、カスタムROM(PixelExperience Android10Plus)をインストールして使用している。
タダ同然で手に入るスマホとしては極上。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年10月27日 14:31 [869889-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
ワイモバイルにて発売日に購入。
アイスは限定色で、とても綺麗な色ですね。
私は2年縛りですが、半年以上経てばシムフリーにもできるみたいです。
nexus5より高価になってしまいましたがワイモバイルの月額割を使えば例えばMプランなら実質約四万です。
今MNPで通常プランが高速データ通信量2倍になってますのでお得でした。
端末ですが、レスポンスプラウジングともに非常に速くストレスはないです。
これでストレスを感じる人はどれだけの高級機種を使っているのだろうと思います(笑)
メモリは2で本当は3を期待していましたが、同じメモリのスマホ(302hw)よりプラウジングなど明らかにスムーズに感じました
大きさもnexus5より0.2インチ大きくなりましたが、自分はポケットにも入る大きさで大丈夫でした。
nexus6はポケットにはきついサイズでしたがこちらは大きすぎるという不満が出ない絶妙な大きさかと思いました。
(個人的には携帯するのでスマホは4.7-5.2インチがベストかと)
特筆すべきは指紋認証。
時差などもなく、真っ暗な画面の状態から指で触れるだけで操作可能になるので非常に便利です。
総合的にオススメできる機種です。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
ライカカメラがやはり魅力。超広角はAFなしだが対処可能。
(スマートフォン > Xiaomi 15T Pro SIMフリー [ブラック])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス




