| 発売日 | 2015年10月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 136g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年1月31日 16:47 [1545138-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 3 |
NexusはカスタムROMを焼く難易度が低いという事で目を付け2021年3月に購入しました。当時でも少し割高だったかも…
ただ焼くだけならば容易ですが、色々調べますと難癖が有る事が分かりまして現状は焼く前です。素のまま、所有中のNexus5と一部比較しながらレビュー致します。Nexus5もレビュー投稿しております。
【デザイン】
ホワイトですが、素材を含めシンプルで良いと思います。
【携帯性】
5.2インチの割には大きめにも思います。ただ薄目なのは印象が良いです。
【レスポンス】
Nexus5の方が明らかに良いと思います。Snapdragon800→808とクアッドコア→オクタコアは進化の一途のハズが、4コア側の周波数が常にMAXになりすぐ発熱かつ本体温度が50〜60℃になってますます動きが重くなります。使い過ぎる程リスクが高そうです。
【画面表示】
Nexus5同様、見た目良く満足度は高いです。
【バッテリー】
2700mAhですので使う程みるみる減ります。熱くなりますと益々減ります。待機時は減りは少ないです。
ただこの時代でtype-Cで急速充電Quickcharge2.0対応は凄いですね。たまたま先日購入しましたANKERのPowerCoreFusion10000での充電で急速充電と表示されました…が、最近の機種の様な速さは無く実感が有りません。(笑)
【カメラ】
私所有の本体の程度が良くないのかもしれませんが、全体的に曇りがちで撮影してレスポンスも悪く機能性としては劣っています。
【CPU→4コア化かダウンクロックか】
すぐ熱くなり動きが悪くなる上に、電源起動時のブートループや起動不良の要因でありますCPUは操作する予定です。
4コアにしますと、同じ4コアのNexus5より周波数が低い為に明らかに低性能になります。
4コアも含めダウンクロックですと熱さは抑えられるハズもブートループを回避出来るかは不明です。性能も低下しますし…
どちらにしようか今は迷っております。多分後者だとは思いますが…
【カスタムROM】
CPUの対策を講じましてからLineageかPixelexperienceかその他か、動きが軽いのを選びます。
【楽天回線】
私は楽天回線をメインにしておりますので、カスタムROMを焼いてから接続します。漏れが無ければ出来そうです。
なお購入当時はまだまだ知識が希薄でうっかりY!mobileネットワーク利用制限△→つまりSIMロック未解除の物を購入してしまいました。Webで無料で出来るのかな…
【総評】
現在では素の仕様としては率先して選ぶ機種では有りません。すぐ辛くなる上に先々不安になります。
私みたいにカスタムROMを焼いて遊ぶ以外に無いと思います。
CPUがここまで不良レベルなのは想定外でしたが…(笑)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年6月9日 16:46 [1133999-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 3 |
使用して1年10ヶ月で再起動ループ。
ゲームはそんなにせず、容量は半分ほど余ってました。
そろそろ2年で買い換えようと思っていた矢先でした。
この現象があるのは知ってましたがまさか自分がといった感じです。
初期化して売ろうと思ってましたが起動しないので処分するしかないかな
まぁもうLGは買わないでしょうね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年4月30日 07:14 [1123871-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
カッコいいです。気に入っています。
【携帯性】
やや大きめ。今となっては普通なのか。個人的にコンパクトタイプが好きなので。
【ボタン操作】
背面の指紋認証ボタンが使いやすい。他社も採用すべきだ。
【レスポンス】
WI-FIがたまに繋がりにくくなるので、ちょくちょく再起動が必要。
【画面表示】
きれい。写真もきれいで満足。
【通話音質】
いい方だと思います。
【呼出音・音楽】
普通。
【バッテリー】
最悪。ネットしてると夕方には10%切ってる。モバイルバッテリーは絶対必要。
【総評】
好みもあるが、写真はiPhoneよりきれいだと思う。但し撮りまくると反応が鈍くなる。最悪なのがバッテリー。いざ使いたいときに電池切れ。2年我慢したので、早いとこ買い替えたい。払い終わった途端に未練が無くなった。人にはお勧めできません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年3月17日 19:19 [1112984-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
購入後約2年半ほどのレビューです。
この機種を選んだのはNexus5のガラス破損が理由でした。
前機種のNexus5があまりにも良くて、これはもうNexus以外は考えられない、特にLGが良いと思ってのこと、当然ながら後継機種は更に良いであろうはずが、当初はストレスの塊でした。
しかし、OSアップデートを繰り返すうちに(今は確かandroid8.1)レスポンスは幾分良くなったと感じます。
しかし、未だにNexus5のような軽快感は無いですね。
iPhone7も併用していますが、安定度と質感ではまるで着いていけてない感じです。
androidを手放したくない思いで使い続けていますが、カスタマイズはとうに飽きたし、気合い入れてスマホ使うこともなくなったのでほぼ殆どiPhoneを触ることが多くなりました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年10月17日 18:37 [937087-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
1年半ほど、満足して使っておりましたが、報告の多数上がっている「再起動ループ」が私の端末にも来てしまいました。
救出すべくネットで調べて色々な方法を試しましたが結局復活することはなく、突然のお別れに…。
今は以前のメイン端末Galaxy Note 3にSIMを差して繋ぎとして使用しております。
いわゆるSIM下駄を使っているので精神衛生上はあまり良くありません。Galaxy Note 3のSIMトレイは割と詰まりにくそうな形状ではありますが。
Nexus5X、良い機種だっただけに残念です。
再起動ループの報告が多いことから、新品・中古問わず購入はお勧めできません。
参考になった17人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年7月26日 22:49 [1049010-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
昨年2月に購入して1年5ヶ月、とうとう私のNexus5Xも無限ループになり起動不可に。翌日にワイモバイルショップに持ち込み修理見積もりを依頼。
後日15000円が「故障安心パックプラス」に加入していたので無料になりました。
もちろんメーカーからの修理説明等は無し。
「症状を確認したので基板交換」との事でした。
ショップでお借りしていた代替機がAndroid Oneの507SHで
なかなか良かったので、Nexus5Xが帰ってからはちょっと見劣りしています。
でも指紋認証、音質、カメラはこちらが上かも。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年4月14日 00:11 [1020330-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
素のAnroidしか使ったことがないのでメニュー画面等は代わり映えせず感動はありませんが快適です。
バッテリーの持ちは悪いです、ヘビーユーザーはモバブー必携ですね。ほとんど通話をしないので困っていませんが。
カメラ画質は良いです、手ブレ補正無しですがジンバル併用で携帯性抜群のビデオになります。
トラブル時にROM焼きなど自己責任で対処出来る人ならキャリアやメーカーのサポートを期待せずに使える最高のツールです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年12月29日 21:54 [871553-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
使えないことはないようですがdocomo.ne.jpをメインで使ってる人は買ってはいけませんドコモメールは標準で使えないので注意。
SDカードが使えないと困る人は買ってはいけません。
※充電ケーブルはSO-0xJの登場によりドコモで売られるようになりました。
ケーブルの件は置いておいてもやっぱり素人には使いづらいのがNEXUSです。
デザイン:普通。
携帯性:そんなに小さくはない。
ボタン操作:ボタンに限っていえば押しやすい。
文字変換:割と普通。
レスポンス:ドコモアプリが何も入ってないからか同じチップ使ってる他社よりサクサクな気がする。
メニュー:OS5.0以降は使いづらいと思うんですはい。
画面表示:まぁすごく無難。はっとする美しさもないです。ただ、最高輝度が低すぎるため、炎天下で使うという場合は注意。
満足度:とりあえず全部Googleメインでクラウドで済ませる人専用。ドコモのサービスは全く使わないくらいの勢いでないと常用は無理かと。人をかなり選びます。私は防水SD付きのほうがいいですはい。
なお、価格が下がった模様。
2年間、これと戦えるというのなら上記の注意点を踏まえた上で購入しましょう。
特にTypeCのUSBがドコモで普通に売られるようになったのでそのあたりが不安/面倒だった人にはいいかも。
参考になった25人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年12月29日 03:13 [892089-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
何よりも安いので、下記を除けば、総じて満足です。
・電池持ちが微妙
・アプリを起動しまくると稀にフリーズする
・個体差があるかもですが液晶が少し黄色いような気がする
・右にボタンが集中しているのでスクリーンショットが取りにくくなった
・通話中に声がロボットみたいに聞こえることがある
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年9月17日 16:44 [952378-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
iPhone6s Plus 16GBとの比較です
一か月使ったレビューです。
【デザイン】
軽いところがいいです。
プラスチックなのでアルミなどに比べると
高級感は劣りますが、あまり気になりません。
背面の材質のせいか変色します。
黒色なら持つ手の跡がつきます。
普通なら拭いたらとれますが、
拭いてもとれません。裸でもつのはおすすめできません。
ケースをつけたとしてもケースの跡がつきます。
結局妥協せざるを得ないです。
この材質のスマホは二度と買いません。
【携帯性】
画面サイズは丁度いいです。
大きすぎず、小さすぎず。
私の場合は片手で簡単に操作が出来ています。
【ボタン操作】
今のところ問題ありません。
サクサク動いています。
【文字変換】
比べると若干変換能力は劣ります。
「ぼくしんぐ」をBoxingと変換できません。
変換能力は最低ですね。
支障は有りませんが玉に瑕です。
【レスポンス】
全体的には普通に動きますが、
ゲームは駄目です。
ツムツムはカクつきます。
ネットの読み込みが遅いと感じる。
読み込み中に操作すると違うところを
タッチしたページいきます。
レスポンスは良くないですね。
【メニュー】
問題ありません。
【画面表示】
通知がくると
画面が下方に移動します。
通知のバーが表示されるので
バーの幅だけ下に移動します。
バーの表示が消えると戻ります。
【通話音質】
特に問題ありません。
【呼出音・音楽】
特に問題ありません。
【バッテリー】
みなさん気になるところだと思いますが、
バッテリーの劣化は日に日に感じます。
たまにブラウザー、ライン、ツムツム、電話
程度の利用ですが、夕方には電源がきれます。
バッテリーはもちません。はっきり言っておきます。
【総評】
買う価値は無いと個人的に思います。
同額の値段なら中古のiPhone6/Plus/5sを買った方がいいと思います。
また、公式Googleストアで購入しないと、故障とかの場合一切の保証がありません。対応もしてもらえません。
新品三万程度買えますが、総評すると1.5万くらいの価値しかありません。
迷ってる方は他のスマホ、iPhoneを買うことをおすすめします。
ちなみに、iPhone純正のイヤホンジャック挿入は
凄くかたいです。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年8月30日 15:16 [912786-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
【携帯性】
【ボタン操作】
【文字変換】
【レスポンス】
最近ゲームをガッツリ入れてたら流石にメモリの圧迫酷いのか遅いかなと
【メニュー】
【画面表示】
【通話音質】
今回の問題
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
【総評】
機種を変えることになりました。
理由として、通話時によく相手方から『何言ってるか聞こえない』と言われていた為、持ち方かなと思って過ごしてましたがタブレットの修理がてらDSに行った時に相談したところ。
『マイクは下部スピーカー全体で拾っている為、下部を持ったり振動を阻害する持ち方などすると声を拾えない事がありうる』と言われました、真下の小さい穴はマイク違うのか聞いたら『違う』らしく『修理や交換で改善されるものではないので気をつけて持って頂きたい』と言われました。
特殊な持ち方をしてた訳でもなく、恐らく一般的な持ち方しかしてないと思うのですが、仕事上通話が長いことと、その為だけに変な癖をつけたくないってのがあり、機種を変更することにしました。
というか、その時のDSの人の対応にもイラッと来たのも有りますが(--;)
まぁ、これからは格安SIM端末としてやっていこうと思いますが、通話の落とし穴はでかかった、、、こちらは普通に聞こえてるから気にしてなかった、、、
後はゲームとかメモリをモリモリ使うものにはやはり弱いなって位でその他は気に入ってますけどね。
とりあえずラストレビューになりました。
参考になった8人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年6月2日 03:43 [933041-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】選べなかったのでカーボンブラック。nexusロゴが無ければ凄くジェントル?で地味。番号違いのシャーベットっぽいグリーンや白は変色するみたいだし、ピンクとか(ないけど)もっと嫌。
【携帯性】カバンに収納してて出す度に縦長なのを忘れて引っ掛かる。片手操作では画面端に指が届かないのは当たり前だけど、大きさの割に薄くて軽いからボトムスのポケットに入ってることを忘れてしまう
【ボタン操作】バイブはビッ!って反応してるのに画面が変わらない時もある。
【文字変換】Google日本語入力はいつもの単語を覚えててくれない。やはりATOKが使いたい。
【レスポンス】iphone5sの16GBからの買い替えですが、不満はありません
【画面表示】ちょっと黄色いかな?大きいので不満はありませんが明るさ調整がけっこう大雑把!
【通話音質】問題ありません SIMは楽天モバイル
【呼出音・音楽】デフォのレパートリーが少ない。iPhoneと比べて音が悪い。低音聴こえないしシャカシャカいってる。音量調整が小さい方では細かく変えられない
【バッテリー】もぉぉヒドい。噂では指紋認証が原因? 充電器なしで出掛けられない!てか、QC2.0なのはこの為? さらにケーブルが太くて邪魔です。対応する充電器やケーブルの買い増しでコスパ低い。。私のバカ…
【カメラ】フォーカスが遅い!1秒くらい待ちます。画質は黒めな感じ。5sが綺麗だったので比較しがちですが、ちゃんと写れば5Xも負けずにいいと思います。でも、アプリ次第?
【総評】EXPANSYSさんから3.5万くらいで購入させて頂き、ちょうどお安かったので後悔はありません。黎明期?に比べてAndroid6.0は不安定でなくて良いです。指紋認証はメチャクチャ早いですが、たまーに無反応になります。
やはり私はiPhoneが好きです。
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年11月4日 20:27 [872324-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
個人的には6pよりきにいっています。触り心地と質感もいいとおもいます。
【携帯性】
大きめなスマホだとおもいますが、非常に軽く薄くいちぶではおもちゃのようだといわれていますが、良いです。
【ボタン操作】
私は男で手はあまり大きくないほうですが、片手操作はキーボード右寄せフリック入力で問題なく入力できていますが、下へ引っ張りコントロールセンターを呼び出すときは片手操作ではきついです。
【文字変換】
ソフトによりけり。っなどの小文字がうてない?それを補うように大文字でも変換してくれるようになった。(がつこう→学校など。)
【レスポンス】
うーん、6pやハイスペックモデルと比べると、アプリ、グーグルマップなどをひらいてから立ち上げるまで、一瞬白画面になるが、その時間に明らかにさがでる。またramが2gなせいか想像通りウィジェットやアプリを入れていくうちにだんだん重くなっていくきがする。
【メニュー】
デフォルトのままではイマイチ。改造していろいろやらないとだめかも。
【画面表示】
海外でもでていたが、明らかにフィルターが入っているかのように黄色がかっている。i pad air2もっているが、両方の端末を明るさして見比べると一目瞭然黄色い。 ただ黄色いおかげかで長時間見ていても目が疲れにくいきはする。
【通話音質】
不明volte使えるらしい。
【呼出音・音楽】
スピカ〜ひとつですが、やはりスマホはどの機種も低音が完全に潰れる。
【バッテリー】
思った以上にへる。公式であれだけおしていたバッテリセーバー機能をonにして明るさ40%程度、wifi5ghz 11acで1時間ネットをしたら15%近くへった。 ただ、スリープモードにしている時の電池持ちはかなり良くなった気がする。
andoroid6.0 のバッテリセーバー機能はあくまでスリープ時の電池持ちが良くなるだけの機能だとおもう。 使えばみるみる減っていく。
普通の使い方の人には問題ないおもうが、ゲームよくする人や、gpsで目的地に行こうとすると半日持たないとおもう。
【総評】
致命的な点では4k動画撮影はせいぜい5分から8分程度でカメラレンズ付近が熱くなり自動終了する。ここはexperia z3compact と似たような性能なのでスペックのよさはその程度だとおもってください。それに6万だすのはちょっと考えものかもですね。
カメラ機能としては、公式サイトの謳い文句通り暗い場所での撮影ではかなり優れているとおもいます。目で見てちょっとくらいかなとおもう場所でも綺麗に映してくれます。暗い場所以外でのカメラ撮影も綺麗だとおもいます。 またストリートビューのように写真をつなげて360度 上下とわず撮影してくれる機能が個人的にはワクワクしました。 しかし私は画面が黄色いこととバッテー持ちがよろしくないことが嫌なので返品したいして値段の変わらない6pかxperia z5 compactにしようかとおもいます。
もう一度いいますが普通の使い方をする人向けのスマホかなーとおもいます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
ライカカメラがやはり魅力。超広角はAFなしだが対処可能。
(スマートフォン > Xiaomi 15T Pro SIMフリー [ブラック])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス













