端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2019年4月4日 06:02 [1213922-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
AQUOS Xx3 miniがひどかったので、機種変までの避難として中古で購入。
さすがはカイロで有名のZ4の改良版!暖かいというか、熱いですね。。。
性能はそこそこで最新の3Dゲームは完全にきついですね。
サイズ感は大きすぎず、でいい感じで、片手でも行けると思います。
バッテリー持ちは中古のせいもあってかよくはなかったです。一日に充電を2,3回はしますね・・・。
カメラについては、何かボヤっとしたような何とも言えない画質です。
MHLはいいですね!大きい画面でゲームはもちろん、Youtubeだって見れちゃう!家で、大きい画面を楽しむのならこれでいいと思います。
指紋認証については、私と相性が悪くあまり反応は良くなかったです。
- 比較製品
- シャープ > AQUOS Xx3 mini SoftBank [ホワイト]
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 4件
2015年11月18日 04:37 [876459-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
今までiPhone5sを使っていまして、iOsの使い勝手の良さからiPhoneからは変えることはないだろうなあと思っていましたが、量販店に置いてあったz5の展示機を触ってみると「早ぇ〜」と感じました。
その日は多忙だったのでそのまま帰りましたが、次の休日に機種変更しようと思ってこのサイトや他のサイトのインプレッションの記事を巡回し11月3日に入手しました。
使ってみてほぼ2週間ですが、iPhone5sと比べると大きさが大きくなったせいか文字入力がやりづらく感じました。しかし、片手キーボードという機能がついていたので試した結果それなりに片手でも操作は可能です。
2週間使っているのでだいぶ慣れましたが、買った当日は「z5 compactの方がよかった?」と思ってしまいました。
ちなみに私は仕事の空き時間は頻繁にネット閲覧をしているのですが、iPhone5sと比べるとやっぱり速いという感覚です。これについては大満足です。
では、一方のz5を買った不満点というか、改善してくれればと思う点ですが、やっぱり画面が大きいせいかiPhone5sと比べると電池の消費スピードが大きく感じます。
wi-fiのオンオフなど色々とやってみましたが、私の使い方だと電池は1日ギリギリ持つかどうか?という感じでしょうか。
参考までに私のスマホの使い方としては、電話は1日5分ほどで、あとはネット閲覧とメールのやりとりで、ゲームやLINEなどはしておりません。
iPhone5sの時はネットもLINEもやっていたのですが、帰宅する頃でも電池の残量表示は50%を切ることがなかったのですが、z5にしてからは30%を切ることが当たり前になっています。
スタミナモードというものがz5にあるのを知っていたのですが、設定をしていないことが原因かな?と思い、2日前よりスタミナモードを設定してみましたが、劇的に変わるという感じは受けず、30%は何とかキープをできている感じです。といってもまだ試して2日なので、これを書き込んでいる時点では何とも判断できない感じですね。
また私は休みの日は移動中や用事をしている時はずっと携帯でイヤホンを使用し音楽を聴いていて、大体5〜6時間くらいでしょうか。
iPhone5sとz5を聴き比べて音質の差などは私は音にうるさい人間ではないので特に不満点はないのですが、ただあるミュージシャンのライブアルバムを聴いていると、iPhoneでは感じられなかった曲間のミュート時は違和感なく、そのままライブアルバムを音がつながった感じで聞こえてくるのに対し、z5は一瞬ですが、前の曲の最後の部分の音を拾う感じで、それがちょっと残念な点でしょうか。
ただ、通常のアルバムやプレイリストに関しては全く問題ありませんよ。
最後に久々のandroid機ですが、購入して良かったです!
- 比較製品
- Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
