| 発売日 | 2015年10月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 154g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2025年5月6日 00:35 [1400792-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】
この頃のXperiaは、極限まで薄くしてスマホらしさがありました。
iPhone6とは違いポケットにいれて強い力が加わっても曲がらない所がすごい!
こんなに薄いのにまともに使える所がすごいです。
【携帯性】
薄くてポケットにサッ!と入れれる手軽さが良いです!
【レスポンス】
発売から約10年経ちますが、個体差によってはサクサクまだ動くのもあります。
同じXperia XZは、経年劣化でレスポンスが悪くなりやすいですが、このZ5は、レスポンスがまだ良いです。
【画面表示】
プロではないので詳しくは言えませんが、綺麗な画質です。
【バッテリー】中古で購入しましたので詳しくは言えませんが、2015年当時にしては、長く電池持ちます。
【カメラ】
これが、最高!特に動画撮影です!フルHDで撮っても、高級なフルHDビデオカメラと遜色ありません!発色が綺麗です!
安くてそこそこ良いビデオカメラ買いたいけど、高いのは買えないし操作も難しそう、と言うかた、おすすめです!
【総評】
2020年に中古で購入しました。CPUが凄く熱くなる機種ですが、Z4よりはマシです。熱さは、ホットカイロ程度です。
カメラ用に何台かストックしておきたい機種です。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 25件
2017年12月6日 23:31 [1084523-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年1月3日 14:19 [991556-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
XPERIAZ の完成形!
シンプルで格好いいです
裏面のスキンガラスも良いですし 素材と相まってバランスの取れたデザインだと思います
【携帯性】
回りが角ばってるので 少々持ちづらいですが
5.2インチの中ではこんな感じかな…? と思います もう少しだけ高さが低く出来たら どうなのでしょう?
【ボタン操作】
電源ボタンは絶妙です
ボリュームボタンとカメラボタンも ベストバランスです
【文字変換】
中々良いと思います
【レスポンス】
とてもスムーズです
安心して色々できます
【メニュー】
XPERIAホーム使ってるので…
シンプルで良いです
【画面表示】
これは最高です
先日 デモ機のGALAXY s7edgeと自分のz5とで YouTubeの4k動画を比較しましたが まず色彩が全然違います トルミナス・ディスプレイの技術の為でしょうか?
本当に素晴らしいです!
【通話音質】
良いと思います
【呼出音・音楽】
これ又DSEE HX の為か凄く綺麗で良いと思います
まだノイズキャンセリングとか 良いヘッドフォンで試してないので これから楽しみです
【バッテリー】
これは 残念ですが もう少し持って欲しいです
メリメリ減ります スタミナモードにしてないからかも…
【総評】
今回GALAXY s7edgeとか 最新のxzも見て かなり迷いましたが xzはデザイン的にも軍神の力作とも思えず 又GALAXYs7edgeもパット見はかなり良いと思いますが 良く良く比べて見ると まずディスプレイが綺麗だけどz5の綺麗さで 及ばない 又カメラもパット見綺麗ですが
撮ったものをズームにするとz5よりもかなり荒くなるなど 改めてz5の出来の良さを色々感じる事が 出来ました 皆さんがご指摘のように 時たま 熱くなったり しますが フリーズする事なく バッテリーも もう少し持って欲しいなぁ… と思いますが 購入して本当に良かったと思います!
以前からXPERIAを色々使い しばらくほかの機種も使った事 ありますが 今回z5にして 総合力でやっぱりXPERIAは良いと思います
ソニーにはこれからも良いもの作って欲しいです
長々になりましたが 本当に満足しています!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 1件
2016年11月9日 23:14 [975625-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
個人的にはシャープでかなり気に入っています
【携帯性】
少し大きいので女性は持ちにくいかもしれないです
【ボタン操作】
操作ミスなどもしにくく反応も良いです
【文字変換】
使い物にならないので別途ソフトを入れる必要があります
【レスポンス】
Androidでは間違いなく上位ランクで申し分なし。
ゲームもサクサク
【メニュー】
まあ普通でしょう
【画面表示】
安定の画質で申し分ないです。
【通話音質】
若干音が小さく感じる時もありますが、気にならない程度です
【呼出音・音楽】
さすがの音質です
【バッテリー】
android6にしてから随分安定しました。スペック相応の消費じゃないでしょうか。
【総評】
aquos sh-01 を売ってこちらに乗り換えたのですが、
正直比較にならないくらいxperiaの方が総合的に完成されています。
カメラ、音質、そしてsh-01で泣いたレスポンスが驚く程早く、もたつき感が全くありません。
特にandroidでゲームをしたいならオススメします。
まあいくらなんでもここの評価は低すぎだと思います。
やはり発熱を抑えてスペックを落とすのは本末転倒だと感じました。
もたつきが気になる方にはかなりお薦めします。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年10月6日 23:49 [966549-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
自分的に角ばったものが良かったので星5。ただしスピーカー部分?の隙間にゴミが溜まりやすいので注意。
【携帯性】
少し大きいですが、持ち運びの問題になるほどではありませんでした。
【ボタン操作】
問題なし。指紋認証も基本的に一回で認証できますが、指が濡れていると使えないので気をつけてください。
【レスポンス】
かなり負荷がかかるゲームでもぬるぬる動きます。(もちろんバッテリーは減りますが)
【メニュー】
スモールアプリなどは使いやすいです。が、ホーム画面は自分としては使いにくかったです。
【画面表示】
かなりきれいです。自動調節もかなり素早く反応します。
【通話音質】
思っていた以上にきれいに声が聞こえました。
【音楽】
SONYだけあってかなり良いです。呼出音はこだわっていないので音質のみの評価で。
【バッテリー】
酷評している人が多いですが、普通に使えば問題無いです。
減りが速い人はたぶん裏で動いているアプリがあると思います。又はゲームのやりすぎか。
【総評】
価格は高い方ですが、それだけの性能はあります。
基本的なスマートフォンの機能は全て入っています。(無いのは無線給電ぐらい?)
熱が気になっていましたが、カメラやゲームでも落ちたり再起動する事はありませんでした。気になる方はケースを外して使うといいと思います。
(ちなみにSim〇ityを1時間開いた場合で40〜45℃程度でした。)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年10月1日 14:44 [871515-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【再々再レビュー】
購入後、1年経過目前で通話相手の音声が聞こえなくなる故障が発生。さっさとドコモショップで保証期間内で修理しました。1週間で戻り、実質新品交換でした。1年以内なので、もちろん無料です。
戻ってきた個体の感想は、初期ロットで、よくあったz5のウィークポイントを改善したように感じました。快適です。
【再々レビュー】
10月30日に機種変し、12月19日まで色々な不具合報告を調べ、自分の機種に該当するか調査しましたが、
該当するものが1つもありませんでした。自分のZ5がアタリだとは思いません。むしろ何もない人の方が圧倒的に多いと思います。
不具合に当った場合、低評価レビューや悪スレ立ててる時間があるなら、さっさとDSで検証して交換してもらった方が良いです。
A→Z5に変更してスマホをいじる時間が増えました。画面が大きくなると本当に使いやすいです。
気づかされた事は、スマホってやはり、見たりタッチすることが本質という事。
以上、再々レビューでした。
【デザイン】
安定のXperia Zシリーズデザイン。文句ないです。ただ、背面がガラスなのでAの時に使っていなかったブック型カバーを購入して使用しています。せっかくのゴールドなのでホルダーがゴールドのものを探して使用しています(本体が黒でホルダー部がゴールド)。
ホルダーがゴールドのブック型カバーはラスタバナナの『2031XPZ5』。表面はヴィトンのエピの様な感じで黒にゴールドが映えます。
ゴールド持ちの方に、個人的にオススメです。
【携帯性】
Aよりも大きいので勿論、携帯性は落ちますが、所有しているF-01Fと比べると、Aでは携帯性よりも画面の小ささの方が不便を感じていたので、携帯性よりも画面の大きさを優先です。但し、Z5プレミアムは大き過ぎて許容の範囲外なので必然とZ5になりました。
【ボタン操作】
何も問題ありません。F-01Fも指紋認証ですが、指をスライドさせるF-01Fの認証と比べると、ワンタッチで認証するので、指紋認証が楽です。これは大変良いと感じました。
※以下再レビュー
レビュー後、電源ボタンが上か下の、片側にズレている個体がある事を知り、自分のモノもチェックしましたが、問題ありませんでした。防水の面からも不安ですので、購入時に確認した方が良さそうですね。
【文字変換】
Aの変換がたまに煩わしさんを感じていたので、この点も解消。
【レスポンス】
まったく問題ない。
【メニュー】
Aから特に変化なく不満なし。
【画面表示】
同上
【通話音質】
携帯を持ち始めて20年近くになりますが、これまでのケータイ、スマホで通話音質で不満を感じたことはありません。
【呼出音・音楽】
こだわってないので問題なし。ハイレゾはまだ体感してませんが、コンポのハイレゾの様な感じになるのであれば楽しみ。またハイレゾではない音源でも、ハイレゾに近付けてくれる機能はコンポにも力を入れているSONYならではでないでしょうか。
【バッテリー】
私の使用環境下ではまったく問題ありません。Aでも不満なく使えていました(AよりもZ5の方が持ちます)。
※以下、バッテリー再レビュー※11/3更新(購入日10月30日)
あまりにバッテリー持ちが悪いという意見が多いので。パケットライトユーザーへ向けての再レビューです。
私の環境は、ゲームほとんどしません。TVもほとんど見ません。音楽ほとんど聞きません。
通話は普通。LINE、ツイッター、フェイスブック等SNSは一切しません。
たまに1日の中でブラウジングで調べものや趣味のサイトを閲覧する程度。1か月パケ容量2Gで済みます。
私の使用環境下では10/31〜充電をせず、11月3日になって30%を切ったので充電をしました。
SONYメーカーZ5の公式サイトで謳われている通り、3日持ちました。旧型のZ3の方がバッテリーの設定容量的に持つと思いますが、
アンドロイドのOSをバージョンアップしたらどこまで減るかが疑問です。所有しているF-01Fは持ちが良いと評判でしたが、
OSをバージョンアップしたらバッテリー性能が落ちたいう声が多く、当方でも同様でした(初期化すれば少しはマシ)。
バッテリーの持ちが悪いという声が多いZ5ですが、ヘビーユーザーの声が多いのでは?Z3よりもバッテリー性能は落ちるのに、
バッテリー性能が悪い機種に対して、SONYがリスクを負ってまでわざわざ3日持つ。と謳う物なのか。と、疑問を持ったので、
あくまでも私と似た使用環境下、ライトユーザーの方々へ参考になれば。と、再レビューしてみました。
ヘビーユーザーで、Z5以上のバッテリー持ちを経験されている方には物足りないかも知れませんが、私には十分です。
【カメラ】
一昔前にサイバーショットHX-30Vを購入してますが、Z5で十分です。
※以下再レビュー
10日を過ぎると本体交換ではなく、修理扱いとなるので、ピンクカメラテスト、一部がボヤケるカメラテストをしましたが、
私の個体では問題ありませんでした。Z5全般に言える特有の不具合ではなく、一部の個体に初期不良がるようです。
店頭で購入ならば、電源ボタン同様、その場で確認した方が良いかもしれませんね。
【発熱】
私の個体で、熱いと感じた事は一度もありません。
参考になった46人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年9月18日 23:46 [961686-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
XPERIAZの五代目として洗練されたデザイン、ガラスとアルミの手触りや質感、そして電源ボタンのデザインを損なわずに指紋認証を施した粋なはからい。全てにおいて完成形といって過言ではない。
【携帯性】
携帯性は流石に重い。ここを改善できれば最高ですね。
【ボタン操作】
操作性は十分。経年劣化で潰れなければ合格だろう。
【文字変換】
ちょっとお馬鹿
【レスポンス】
今は軽快。それでよし。だって二年後の最新機種に負けるのは当たり前だから。それに、今のAndroidはiPhoneに負けないほど安定性も高い。
【画面表示】
AVのソニーだけあって画質は最高です。明るさも十分。
【呼出音・音楽】
スピーカーの音質はスマホでは十分、最高峰だろう。
【バッテリー】
ちょっともちが悪い。スタミナモードを使えばもちがすごい。
【総評】
国内メーカーナンバーワンスマートフォン。iPhoneなんて敵ではない性能だが、売れないのが悲しい機種。これがゴミならiPhoneも含め地球上のスマホは全てゴミです。それくらい素晴らしいでき。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年8月14日 20:43 [952625-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
オシャレです。さすがソニーな感じで所有欲を満たせられます。
【携帯性】
大きいですがら、胸ポケットにも入るので良いと思います。
【ボタン操作】
電源ボタンと音量ボタンが近いので、ついつい間違えてしまいます。
【文字変換】
ATOK使用です
【レスポンス】
反応は良いです。
【メニュー】
不満は特にありません。
【画面表示】
キレイです。
【通話音質】
購入時からずっと双方向の話声にタイムラグかあるように感じていて、話づらい、聞きづらいが続いていましたが、音声設定を変えると、マシになりました。VoLTEの影響かなと思っていましたが、お客様センターに相談すると、VoLTE等ではないようで、もう少し様子をみてみたいと思います。
【呼出音・音楽】
基本鳴らさないので、無評価
【バッテリー】
少し使うと夜にはなくなります。使わなければ1日もつかなって感じです。
【総評】
スマホデビューが、F-05Dでバッテリーが持たなさ過ぎて、F-06Eに機種変更後、エンドレス再起動で二回新品交換など、富士通さんに文句も言いたい所でしたが、この機種にして以来、不調は全くなく、Xperiaの良さに感動してます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年8月4日 15:07 [950270-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
iPhoneみたいに角が丸いのが好みなので、四角い角は好みではなかったです。
【携帯性】
画面の大きなスマホなので、携帯性は悪いのは当たり前なので全然気になりませんでした。
【ボタン操作】
横にある電源ボタンは押しにくい感じに思いました。
なので、画面をタップして点灯されたり、消灯させたりする機能を使いました。
とても良い機能です。ボタンを一切押さずに使用出来ました。
Xperia z5でとても良い点だと思います。
【文字変換】
別のアプリを使用しました。
【レスポンス】
サクサクでした。
【メニュー】
使いやすかったです。問題ありません。
【画面表示】
綺麗でした。
【通話音質】
聞きやすかったです。
【呼出音・音楽】
フロントパネルだったので、とても音が聞きやすく大きかったです。
【バッテリー】
あまり良い方ではなかったように思います。
【総評】
たまにとても発熱する時がありましたが、気になりませんでした。
タップで画面を点けたり消したりする機能はよく出来ていて、本当に使いやすくて良かったです。
ゲームをしないので、ゲーム時の発熱やレスポンスはわかりません。
普通にネットやラインを使用するには何の問題もない機種でした。
機種変更して別のを使い出していますが、問題のない良い端末でした。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年7月19日 16:21 [946466-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
機種変更(「dカードケータイ補償」にて、同一機種・同一カラーの携帯電話が無く、ドコモさん指定の端末Xperia Z5 SO-01Hに変更)して約一か月経過してのレビューです。
レビューにあたり、初めての携帯電話から今日までの愛用していた携帯端末を思い出してみました。
ノキアDP151→ソニーSO206→NECP501i HYPER→富士通F900i→ソニーSO505iS→ソニー premini-U→ソニーW44S→ソニーW61S→Xperia SO-01B→Xperia acro SO-02C→Xperia Z SO-02E→Xperia Z3 SO-01G→Xperia Z5 SO-01H。今までも、「ドコモ」で「ソニー」が多かったです。
これまで、Xperia Z3 SO-01Gを愛用しておりました。一度、カメラレンズ部分に結露が発生し、「ケータイ補償お届けサービス」を使用して、交換電話機(リフレッシュ品)を届けて頂いた事がありましたが、お気に入りの端末として大いに愛用しておりました。
今回の機種変更のきっかけは、降雨の通勤途上、徒歩で勤務先に向かう途中、イヤフォンで音楽を聴きながら、信号待ちで歩道上で立ち止まっていたところ、マナーの悪い自転車に接触しそうになり、イヤフォンが自転車にひっかけられ、その弾みで端末が路上に投げ出され、全損する事態となりました。(自転車はそのまま逃走(涙)。)
表面、裏面共にガラス破損に至り、降雨の中での出来事でもあり、内部に水も入り、当日の午前中はなんとか使用できたものの、午後から液晶表示も異常に至り、全く操作しても反応しない事態になりました。
自宅に帰宅後、いつもお世話になっているドコモショップを訪問し、買い替えまたは修理を依頼しようと思っていましたが、「dカード GOLD会員」に加入していたので、「dカードケータイ補償」を使うことにしました。
同一機種・同一カラーの端末購入代金をサポートしていただくつもりでしたが、訪れたドコモショップには、Xperia Z3 SO-01Gの在庫がなく、店員さんから、Xperia Z5 SO-01Hにて対応していただけるとの事になり、機種変更に至りました。
「dカードケータイ補償」
http://d-card.jp/st/services/benefits/guarantee.html
(dカードで使用中の携帯電話端末が、購入から1年以内(dカード GOLD会員は3年以内)に偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損など)となってしまい、新たに同一機種・同一カラーの携帯電話端末をドコモショップでdカードにて購入した場合に、購入費用の一部をサポートするサービス。)
(同一機種・同一カラーの携帯電話がない場合はドコモ指定の端末。)
私の場合は、dカードにて「Xperia Z5 SO-01H」を一括購入、後日、dカード利用明細で確認した結果、端末代金相当額が返金されておりました。)
【デザイン】
不満はありません。背面が、フロストガラスのため、指紋や汚れが目立たない上に、マットな触感で使い心地も良いです。
【携帯性】
不自由なく携帯携行できる大きさです。
【ボタン操作】
使いやすいと思います。電源キーには、指紋センサーを搭載それており、指紋によるロック解除も簡単かつスムーズに感じます。
【文字変換】
「POBox Plus」使いやすいと思います。今までXperiaを愛用してきたので、変換に関して、特に問題や違和感は感じられません。
【レスポンス】
android6.0、レスポンスは良いと思います。
【メニュー】
相変わらず全く使わないプリインストールアプリがたくさんあるので、新しい端末の初期設定とお気に入りのアプリをインストールした後、直ちに、無用なアプリの無効化を行い、自分の使いやすい端末に今後は変えています。
もちろんUIはドコモではなくxperiaUIに変更しています。
【画面表示】
大変綺麗です。保護シートを張り付けるのが勿体ないので、表裏なにも付けていません。保護シートやケースの類は一切使っていません。
【通話音質】
VoLTE対応、同じキャリアのVoLTE対応携帯電話との通話音質は良いと思います。
【呼出音・音楽】
呼出音は個人的に「着信メロディー」は嫌いでわざわざ追加する事はありません。Xperiaのプリインストールされた呼出音などセンスも良く満足です。
“ミュージック”アプリケーション、通勤電車の中で音楽を存分に楽しんでいます。ノイズキャンセリング対応のステレオヘッドセット「MDR-NC31EM」を使っています。充分な高音質と、ノイズキャンセリング機能により、使用場所に応じて、最適な音質なる点に、大いに満足しています。
【バッテリー】
バッテリーについては、不評が多いですが、私の使い方(スマートフォンでゲームをしない、平日勤務中は殆ど操作しない、通勤途上の音楽鑑賞やフルセグテレビ視聴、インターネット閲覧程度)では、充分長持ちしていると感じます。
【総評】
ドコモ謹製アプリは詰め込まれているのでそこだけが不満です。アプリの無効化など工夫はしていますが、root化など特殊な事をしなくても、ユーザー自身で自由にアンインストール出来る様に改善を望みたいです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年6月26日 13:14 [940258-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ドコモオンラインショップのみでの確認でしたが良いと思います。
【携帯性】
薄くて持ちやすい。
大き過ぎもせずちょうど良い。
【ボタン操作】
特に不満無し。
富士通からの機種変更だったので最初は慣れませんでしたが特に使い難いといった印象は無し。
【文字変換】
これも慣れですね(笑)
使っていくうちに慣れました。
【レスポンス】
良いです。
フリーズも全くなし。
【メニュー】
何度もですが慣れだと思います(笑)
【画面表示】
全く問題無し。
炎天下、夜間共に不満無し。
【通話音質】
少し大きめ?
良く聞こえますがボリューム絞っても結構大きめに感じます。
【呼出音・音楽】
こだわり無いので充分です。
【バッテリー】
すごく長持ちします。
朝8時から翌朝起きるまで約24時間、普通に使っていて約半分残ってます。
ちなみに私は通話がかなり多い方です。
【総評】
ドコモオンラインショップで現物を見ずに
これでいいや!
って感じで買ってしまいましたが満足です。
参考までにスマホには特別なこだわりはありません(笑)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年6月19日 18:24 [938766-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
新しさはありません。いわゆるXPERIA。
完成形というレビューもみますが、同感。
非常に美しい。
【携帯性】
多機能のためか、インチサイズに対して、驚くほど薄かったり、小さかったり、はありません。しかし、許容範囲。
【ボタン操作】
Androidの中で、かなり良い部類。
【文字変換】
最近は、どの機種も変換はまともになってきています。全く不満はありません。
【レスポンス】
いまのところ、全く不満はありません。
熱問題も、ありません。z4からは大幅に改善されています。
【メニュー】
過去作とさほど変わりなし。
【画面表示】
これは明らかに進化しています。ほんとにz5からは綺麗になりました。
【通話音質】
普通です。音量に関しては、聞き取りやすさなど、iphoneと比べたら落ちると思います。Androidのなかでは優秀なほうです。
【呼出音・音楽】
過去作とさほど変化はないような感じ。
【バッテリー】
過去作と比べて、特にz5はもちが、とかz4のほうが、とかは感じません。z3からは不満はないですね。
【総評】
年末からずっと欲しかった機種を今さらながら、入手。防水でありながら、完成形としての安定感もあり、iphoneにはない魅力をもつXPERIAはやはり良いですね。大事に使っていきたいと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年5月31日 12:33 [934223-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインは薄くて良い 。背面がガラスではないので
落としても大惨事にはならない。ただすべすべしていて落としやすい場合も
【携帯性】
従来のものより大きい 。男でも手が大きい人でないと片手操作は難しい
【ボタン操作】
電源ボタンが埋まる場合がある。かなり問題
【文字変換】
漢字の変換の統一性がない。文字数2文字以上の漢字のなかに常用1文字漢字が紛れてしまう。英語の変換は優秀。
【レスポンス】
かなり良い。速い
【メニュー】
可もなく不可もなく
【画面表示】
可もなく不可もなく
【通話音質】
聞こえやすい
【呼出音・音楽】
イコライザーの幅が広い。使うイヤホンによってはかなり良い
【バッテリー】
充電しながら使うとこたつの熱源に手をつけた位の熱さがある。減りは普通かと思う。
【総評】
特殊なレビューは私が外で仕事するという点でのことです。
ポケットに入れっぱなしのとき、かなり土や木屑が溜まるのですが、イヤホンにつまったり充電のところに詰まることはありません。耳に当てる所に細長い木屑が詰まるときがありますが、つまようじで取れる溝の深さなので特に問題ない。
お風呂での使用は普通にそのままで平気です。お湯のなかでカメラで撮影とかもできます。
ただ普段使ってるときに乱暴な使い方だと内部に水が入ります。私がそうです。どこから入るかというと私は音量の調節ボタンでした。
ただ、入るといっても少量の水で、普通に操作ができたので充電しながらゲームをして、内部の水分をバッテリーの熱で飛ばしました。
水が入ったばかりのときは通話ができなくてスピーカーが途切れ途切れで、カメラの内側から水滴がつきました。が、今は元通りです。
熱問題もこういうときには役に立ちます。
総評は外で仕事する人は最適だと思います。カメラのレンズも傷だらけになりません。ポケットのなかで土に当たってるはずなんですけどね。
大きいから動画見るときも見やすいし、音質も良いです。
おすすめです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2016年4月24日 20:53 [925211-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
題名のとおりです。
例えば自転車の籠の中に本体を放り入れた状態で動画を撮っても、とても滑らかに撮れます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年4月24日 06:25 [924994-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
当方近年老眼が進み、網膜症等の問題も抱えております。
iPhone6plusを使用しておりましたが、画面は巨大なものの総じてフォントが見辛く、あらゆる設定を駆使しても向上しませんでした。
文字を大きくすれば見えますが、見易い事と見える事は私にとって似て非なる話で、特にSafariでは設定の自由度が少なく感じられ、リーダー機能にしてもフォントが細い、見易い...iPhone的洗練とは、視覚的弱者にとって優しくないですね。排他的にすら感じます。
そういうわけで、Z5、買いました。
買い換えの事情が事情ですから、富士通のハイエンドを考えましたが、店頭で確認したところ、Xperiaの画面性能も遜色ないと感じましたので、比較した結果こちらにしました。
相変わらずWeb閲覧においては、老眼鏡が必須となりますが、iPhoneとは全然違います。圧倒的な液晶のスペックを、単に画面の美しさだけでなく、視認性の向上にも転嫁しているのではと思わせる出来です。
他の項目については、概ね他の方が書かれている通りの印象です。よくもまあ、これだけの多機能を管理できてると、感心します。
駄文、失礼しました。
同じ問題を抱える同士の参考になればと思い、投稿しました。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
ライカカメラがやはり魅力。超広角はAFなしだが対処可能。
(スマートフォン > Xiaomi 15T Pro SIMフリー [ブラック])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス















