Xperia Z5 レビュー・評価

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.90
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia Z5の満足度ランキング
集計対象377件 / 総投稿数377
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.55 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.89 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.11 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.38 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.28 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.63 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Z5のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

T電気さん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:146人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
18件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
11件
0件
ビデオカメラ
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】
この頃のXperiaは、極限まで薄くしてスマホらしさがありました。
iPhone6とは違いポケットにいれて強い力が加わっても曲がらない所がすごい!
こんなに薄いのにまともに使える所がすごいです。



【携帯性】
薄くてポケットにサッ!と入れれる手軽さが良いです!


【レスポンス】
発売から約10年経ちますが、個体差によってはサクサクまだ動くのもあります。

同じXperia XZは、経年劣化でレスポンスが悪くなりやすいですが、このZ5は、レスポンスがまだ良いです。


【画面表示】
プロではないので詳しくは言えませんが、綺麗な画質です。


【バッテリー】中古で購入しましたので詳しくは言えませんが、2015年当時にしては、長く電池持ちます。



【カメラ】
これが、最高!特に動画撮影です!フルHDで撮っても、高級なフルHDビデオカメラと遜色ありません!発色が綺麗です!

安くてそこそこ良いビデオカメラ買いたいけど、高いのは買えないし操作も難しそう、と言うかた、おすすめです!


【総評】
2020年に中古で購入しました。CPUが凄く熱くなる機種ですが、Z4よりはマシです。熱さは、ホットカイロ程度です。

カメラ用に何台かストックしておきたい機種です。

参考になった4人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マック使ってみたいなさん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:397人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
18件
0件
デジタル一眼カメラ
11件
1件
スマートフォン
10件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

今更ですが、SNS用のサブ端末(メインはXperia Aceです。)としてSIMを入れずに使うべく、こちらの機種を中古にて購入したのでレビューさせていただきます。

【デザイン】私の中では、The Xperiaといったデザインで大好きです。これがわざわざZ5を購入した動機の一番大きな要因になっていると思います。何を買うか迷っていたときに、店頭で見た瞬間一目惚れしてしまい、状態が良かったため、帰りには手元にありました(笑)。黒いスマホを使ってみたかったので黒にしたのですが、いい塩梅の色ですね。艶消しで若干グレーが買っているような感じの色で、素敵です。縁がAceやZ4と違って、本体と似た色なのも私的に好きなポイントです。ただ、黒だと背面のフロストガラスに傷がついた時に目立ちます。
あと、ストラップホールは非常に便利ですね。ケースをつけていないので、落下防止に非常に役に立っています。最近のスマホにはarrowsのBeシリーズくらいしかないみたいですね。

【携帯性】手帳型ケースをつけたAceとほぼ変わらない大きさです。大体のポケットに入るちょうどいい大きさです。あと薄い(Aceよりも薄いです)のでどこにでもスッと入る。ケースをつけたら印象が変わるのでしょうが…

【レスポンス】当時のフラッグシップで、爆熱CPUスナドラ810を積んでるだけあって、今でも十分通用します。メインはSNSと検索くらいなのですが、キーボードが出てくるのが少しもたつくくらいです。自分からしたら許容範囲です。マルチタスクも全然いけます。連続でそこまで長く使わない(せいぜい30分)ので爆熱で処理落ちしたことは今のところないです。ただ少しいじるだけでホカホカになりますね(笑)。
参考までにAntutu(v8.3.4)は92341点でした。知り合いのsense3(10万点)より低いです。ゲームをしないので全く困らないですが。

【画面表示】さすがはソニーですね。すごく綺麗。フルHDなので、フルセグや動画、写真も見応えがあります。ただ最大輝度は、劣化もあるのでしょうが、Aceと比べると暗いようなので逆光だと見えづらいです。

【バッテリー】中古なのであれですが、持ちませんね。満タンから4、5時間いじったらなくなります。一日ギリギリ持つかなといった感じ。

【カメラ】デザイン以外ではこれが目当てで、2、3年落ちのミドルレンジではなく、Z5を買ったようなものです。晴天の空がすごく綺麗に撮れます。綺麗すぎて、空を入れた写真を意識して撮るようになりました。太陽の光が強く当たるようなシチュエーションは全体的に白けてしまい苦手なようですが、マニュアルでEVをいじれば綺麗に撮れました。
あと、2300万画素のセンサーを積んでいるので、記録画素数を800万画素に落とした時の、デジタルズームが他の機種と比べて劣化しません。理屈上は2倍ほどまでなら、無劣化になるからでしょうね。ズームを多用するので、非常にありがたいです。高感度もまあまあ強いのかな。画素数落としているのもあるでしょうが、ソニーのデジカメWX350よりザラツキません。
また、カメラキーは非常に便利ですね。デジカメのように半押しでピント合わせができ、ズームも音量ボタンでできるので、操作ミスがほぼないです。ただシャッターが落ちるのが少し遅めなので、動きものを撮るには慣れが必要ですが…

【総評】デビューは5年前ですがゲームをしなければ、まだまだ使えるスマホですね。少しお高めの、8000円弱で購入したのですが、満足度は高いです。サブとして中古スマホを買うけど、カメラを妥協したくない人には、この辺りのXperia(XZ、XZs等)はお勧めできます。爆熱なのを許容できればという大前提がありますが(笑)。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Jullet26さん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:164人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
0件
マウス
3件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
派手な色だが、落ち着きもあってよかった。
【携帯性】
でかすぎず、重すぎず、普通に使いやすい。
【レスポンス】
思いゲームとかしなければ問題ないスペック。
ただSnapdragon 810なので熱くなることも少々。
【画面表示】
FHDで綺麗だったが、軽くするためにadbコマンドでHDまで落としてました。
発色も綺麗。
【バッテリー】
ゲームと動画さえしなければ1日は持つ感じ。
【カメラ】
綺麗だけど、手振れに弱く画素数を活かせない。
【その他】
Androidバージョンが7なのでそろそろ心配。
ステレオスピーカーには魅力を感じた。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hikaru Moritaさん

  • レビュー投稿数:89件
  • 累計支持数:682人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
38件
3件
イヤホン・ヘッドホン
22件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
11件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

Xperia Z4 からの機種変更

【デザイン】
Z4では背面が光沢でしたが、Z5ではマットガラスを採用するようになり、指紋が目立たなくなりました。今回はホワイトを選択しましたが、背面とフレームはほぼシルバーと言って良いと思います。

【携帯性】
薄く軽いので持ち運びには向いていると思います。

【レスポンス】
Xperiaで初の指紋認証を搭載。
性能面ではZ4からあまり変わっていないように思います。全体的にサクサクと動きます。Z4では発熱が凄かったけどZ5は少し抑えられていると思います。

【画面表示】
Z4とあまり変わらない感じ

【バッテリー】
普通レベル

【カメラ】
2300万画素数なので綺麗

【総評】
指紋認証を初搭載しかなり使用しやすくなった。
発熱もZ4より抑えられている。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SOUTAkdさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

本当に良くも悪くもないですね笑
最新の3Dゲームも出来なくはない感じです。
(結構発熱するけど)
カメラも十分綺麗です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

桃瀬 なつ希さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
29件
スマートフォン
3件
0件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4
当機種作例
   

作例

   

タイトルのとおり、若干の問題があるものの比較的安定して動いています。

docomo with目的で契約したMO-01Kの予備として中古で購入したものの、同機種の品質があまりにも悪すぎるため現在はこちらをメインに使っています。

まず、その「問題」というのは高負荷時における過熱です。
負荷をかけた場合、端末上半分が過熱し、持てなくなるというほどではないですが気になるレベルまで熱くなります。
まれに、この過熱により安全装置が作動し、カメラが起動しなくなります。

他、Xperiaシリーズ総合に言えることですが、カメラレンズのコーティング剥がれが大変気になります。
今は研磨剤ではがして使っていますが、後継機種で改善されているとよいのですが。

それ以外は特に問題ありません。
動作速度も比較的良好、画面表示もきれい、カメラもメモ程度どころかある程度であればコンパクトカメラの代替として使えるほど画質が良い。3年前の端末ですが用途を選べば十分使えます。

ただ、使えない用途もあります。最近のゲームでは性能不足で遊べないなんてこともあるでしょう。
この端末でいつでもどこでもきららファンタジアで遊んでみようかとは思いましたが、動作が遅すぎてそれどころではなかったです。そういった点はやはり3年前に発売された端末であることを感じさせられます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

悩む母Aさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
17件
掃除機
1件
3件
スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

購入後半年ほどでタッチパネルが全く反応しなくなって一度交換してもらいました。
文字変換はちょっとおバカです。
レスポンスもちょっともたつくところがあります。
爆熱だし、電池の減りは早いです。
音がいい、ウォークマンとして使っていたら最高です。
写真もきれいでした。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Miwayume0615さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
25件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明電池の持ちさえ良ければねぇ…
   

電池の持ちさえ良ければねぇ…

   

電池の持ちさえ良ければ最高。
ハイレゾ対応ということでゲオで買いました。
画質もいいし
音もいい(≧∇≦)b

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

八重乃さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
17件
クレジットカード
1件
5件
タブレットPC
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

あつくなりますが、
音楽だけなら、発熱もせず、べんり。WALKMANがわりによし。
ただでかい。

ワイドFM聴けるのが意外と嬉しい。
ゲームもスムーズ。

とりあえずこんなかんじ。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

竜宝 佐助さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
1件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
XPERIAZ の完成形!
シンプルで格好いいです
裏面のスキンガラスも良いですし 素材と相まってバランスの取れたデザインだと思います
【携帯性】
回りが角ばってるので 少々持ちづらいですが
5.2インチの中ではこんな感じかな…? と思います もう少しだけ高さが低く出来たら どうなのでしょう?
【ボタン操作】
電源ボタンは絶妙です
ボリュームボタンとカメラボタンも ベストバランスです
【文字変換】
中々良いと思います
【レスポンス】
とてもスムーズです
安心して色々できます
【メニュー】
XPERIAホーム使ってるので…
シンプルで良いです
【画面表示】
これは最高です
先日 デモ機のGALAXY s7edgeと自分のz5とで YouTubeの4k動画を比較しましたが まず色彩が全然違います トルミナス・ディスプレイの技術の為でしょうか?
本当に素晴らしいです!

【通話音質】
良いと思います
【呼出音・音楽】
これ又DSEE HX の為か凄く綺麗で良いと思います
まだノイズキャンセリングとか 良いヘッドフォンで試してないので これから楽しみです
【バッテリー】
これは 残念ですが もう少し持って欲しいです
メリメリ減ります スタミナモードにしてないからかも…
【総評】
今回GALAXY s7edgeとか 最新のxzも見て かなり迷いましたが xzはデザイン的にも軍神の力作とも思えず 又GALAXYs7edgeもパット見はかなり良いと思いますが 良く良く比べて見ると まずディスプレイが綺麗だけどz5の綺麗さで 及ばない 又カメラもパット見綺麗ですが
撮ったものをズームにするとz5よりもかなり荒くなるなど 改めてz5の出来の良さを色々感じる事が 出来ました 皆さんがご指摘のように 時たま 熱くなったり しますが フリーズする事なく バッテリーも もう少し持って欲しいなぁ… と思いますが 購入して本当に良かったと思います!
以前からXPERIAを色々使い しばらくほかの機種も使った事 ありますが 今回z5にして 総合力でやっぱりXPERIAは良いと思います
ソニーにはこれからも良いもの作って欲しいです
長々になりましたが 本当に満足しています!

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ザンジバルロロさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
個人的にはシャープでかなり気に入っています
【携帯性】
少し大きいので女性は持ちにくいかもしれないです
【ボタン操作】
操作ミスなどもしにくく反応も良いです
【文字変換】
使い物にならないので別途ソフトを入れる必要があります
【レスポンス】
Androidでは間違いなく上位ランクで申し分なし。
ゲームもサクサク
【メニュー】
まあ普通でしょう
【画面表示】
安定の画質で申し分ないです。
【通話音質】
若干音が小さく感じる時もありますが、気にならない程度です
【呼出音・音楽】
さすがの音質です
【バッテリー】
android6にしてから随分安定しました。スペック相応の消費じゃないでしょうか。
【総評】
aquos sh-01 を売ってこちらに乗り換えたのですが、
正直比較にならないくらいxperiaの方が総合的に完成されています。
カメラ、音質、そしてsh-01で泣いたレスポンスが驚く程早く、もたつき感が全くありません。
特にandroidでゲームをしたいならオススメします。
まあいくらなんでもここの評価は低すぎだと思います。
やはり発熱を抑えてスペックを落とすのは本末転倒だと感じました。
もたつきが気になる方にはかなりお薦めします。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hann485さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム周辺機器
1件
2件
スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス無評価
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

使用を初めてはや半年。いい加減なれてきたのでレビューします。


【デザイン】なんというか平坦な・・・でもある意味万人受けする、人を選ばない感じ。

【携帯性】ちっとでかい。上着のポケットは行けるけどGパンのポケットはちょっと無理。

【ボタン操作】へこむと報告している人もいますがそういうことはありません。ですが兼用になっている指紋認証については使いこなすまでに慣れが必要です。いかんせんセンサが小さいんですよね。濡れた手、ふやけた手は認識しません。

【文字変換】カスタマイズがあるのでよく使うワードを教えてやれば多少楽にはなる、といったところです。少しおバカな感じはしますが予測変換なんてこんなもんです。

【レスポンス】悪い悪いと言っている人、もしかしてストレージ使用率が90%以上では?空き容量が少ないと動作が重くなります。(体験談) 再起動するのもオススメです。
発熱していたりするとレスポンスは一挙に悪くなります。そして発熱量はヤバイの一言です。重いゲームなどすると発熱してフレームレートが低下します。が、冷めてる間の動作は快適です。なのでレスポンスは無評価。

【メニュー】一般的なAndroidOSのものとほとんど遜色ありませんが、アプリのアイコンを長押しするとすぐにアンインストール選択ができます。この機能は大きいです。また、起動中アプリを切り替える画面の下のところに別ウィンドウで開けるタイマーやミニブラウザがありますがぶっちゃけ使いません。

【画面表示】やっぱりきれいですね。ただ鮮やかモードは電池を食うので切ってしまったほうがよいかと。

【通話音質】いいですがやはり少し割れて聞こえます。これは端末の問題ではなく電話というシステムの問題なのでしかたない。よく頑張っています。

【呼出音・音楽】まずハイレゾ対応です。それ以前にソニーの音楽再生アプリが使いやすいため気に入っています。ま、音楽はWalkmanとほぼ変わらない感じです。

【バッテリー】ヘビーユースでは1日使えません。ですがそんなに持たないわけではないです。標準くらいですね。

【カメラ】こいつが問題。起動が遅く、おまけにしばらくつけっぱにしていると、「熱くなっちゃったからカメラ切りまーす」と勝手にカメラが閉じてしまいます。ばかやろう。しかも動画撮影中も同じようにカメラを閉じてしまいます。おい、今のでいいところ逃したじゃねえか!となることもあります。でも画質は高いです。

【総評】比較的完成度が高いスマホになっていますが、ほんとにもうカメラだけ。カメラだけが問題です。発熱だけなら我慢もききますがカメラ落とされてシャッターチャンスを逃したらスマホを叩き割りたくなります。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

けーたくさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:657人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
4件
自動車(本体)
1件
2件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明2日持ち!
   

2日持ち!

   

Z5コンパクトも使っていますが帰宅電車でスポーツ中継みたいことがありZ5を購入しました。

MVNO SIMを差し替えで使ってますがコンパクトと同じくらいのバッテリー持ちで会社行ってるときは通勤ラッシュであまり使えないのと昼休みに10分程度使える程度、帰りにテレビやネット使う程度、帰ったら そこそこ2時間位使って約2日バッテリー持ちます。

ライトユーザーなのでネット動画、ゲームはやらないのでこのくらい持つのだと思いますが本体熱くなったりすることもほぼ無く安定して使えています。

フルセグは電車内でもイヤホン付けてると(アンテナケーブル無し) そこそこ見れます。

大きさはさすがに片手操作厳しい時もあるので そこはコンパクトの方が勝っていますのでテレビ見る予定のないときはコンパクト持ち歩くこともあります。

カメラはこの次のレーザーフォーカスを使ってないので比較か難しいのですが 遅いと感じることは無く快適に使えてます。

難点はMVNOで使っているためか? スタミナモードで使うことが多いせいか? gmail や line が遅れることが多いということ。ただ これはスタミナ切ると改善されるのでメッセージやり取り急ぐ時は通常モードにしています。
また指紋認証は最初設定したときは 不安定で これ壊れてる?と思ったりしますが使ってるうちに『馴染む?』とそんなに苦労無く認証できるようになりますので約3日くらいは我慢して使うことが必要かも?

このZ5シリーズはデザイン的にはxperiaの統一されていて派手さがない落ち着いていて 動作も安定しているモデルで最新モデルでなくても安心して使えています。
Z4がCPUのせいで不安定な動作がありましたが同じCPUでこれだけ安定して動作できる技術力はさすがだなとは思います。

次のX performance でCPU変わって指紋認証も進化しているようなので 中古値段下がったら購入予定ですが それまでは丁寧に使おうと思っています。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

a_ka_riさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

SH04Gからの機種変更です。

2016年10月購入でしたがショップに聞いたところもう在庫も少なくなってきていて絶版間近でした。

AQUOSからの買い換えで初エクスペリアですが評価は◎です。

バッテリーの持ちは賛否両論ですが、1日つかって充電するパターンならほぼ問題なしだと思います。

仕事での頻繁な電話+ネットサーフィンでも仕事終わりでもまだ半分は残量がありますので、保険でモバイルバッテリーがあれば安心だと思います。

レスポンスは文句なしです。
現状の最新機種のも負けないオクタコアの実力は本物でした。
気になっていたモンスト(ゲーム)のレスポンスも今まででは考えられないほどサクサクになり抜群に快適になりました。

フロントの立体間のある音のスピーカー、きれいな画面もいいです。
※SH04Gはスピーカーが背面にあったので平面に置くと音が聞こえなくなる問題も解決しました。

文字変換も自然で、前の機種以上にストレスはありません。

Wi-Fiも快適に拾ってくれます。
→SH04Gはこちらから設定で繋ぎにいかないとなかなか接続できませんでした。

ただ同じくらいの画面サイズなのにサイズが大きくなったのがすこし残念です。

カバーなしだと滑るのでカバーは必須だと思います。

タスクマネージャーで閉じたときに完全にアプリの
起動が切れている感じもすごくお気に入りです。

画面のきれいさはSH04Gよりもきれいです。

Googleマップのサクサクを始め、複数のアプリ起動、アプリの切り替えもサクサクで最高です。

国内メーカーのスマホで唯一iPhoneの性能に近いのがエクスペリアだと確信しました。

エクスペリアの新しい機種が多数出ていますが人世代前のこの機種はお値打ちでスマホのスペック重視のヘビーユーザーでも満足できる性能を兼ね備えた機種だと思います。

是非おすすめです。

※唯一のマイナスはGショックBluetoothに対応していないことでした。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ay19さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
自分的に角ばったものが良かったので星5。ただしスピーカー部分?の隙間にゴミが溜まりやすいので注意。

【携帯性】
少し大きいですが、持ち運びの問題になるほどではありませんでした。

【ボタン操作】
問題なし。指紋認証も基本的に一回で認証できますが、指が濡れていると使えないので気をつけてください。

【レスポンス】
かなり負荷がかかるゲームでもぬるぬる動きます。(もちろんバッテリーは減りますが)

【メニュー】
スモールアプリなどは使いやすいです。が、ホーム画面は自分としては使いにくかったです。

【画面表示】
かなりきれいです。自動調節もかなり素早く反応します。

【通話音質】
思っていた以上にきれいに声が聞こえました。

【音楽】
SONYだけあってかなり良いです。呼出音はこだわっていないので音質のみの評価で。

【バッテリー】
酷評している人が多いですが、普通に使えば問題無いです。
減りが速い人はたぶん裏で動いているアプリがあると思います。又はゲームのやりすぎか。

【総評】
価格は高い方ですが、それだけの性能はあります。
基本的なスマートフォンの機能は全て入っています。(無いのは無線給電ぐらい?)
熱が気になっていましたが、カメラやゲームでも落ちたり再起動する事はありませんでした。気になる方はケースを外して使うといいと思います。
(ちなみにSim〇ityを1時間開いた場合で40〜45℃程度でした。)

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Z5のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia Z5の評価対象製品を選択してください。(全5件)

Xperia Z5 SO-01H docomo [White] White

Xperia Z5 SO-01H docomo [White]

Xperia Z5 SO-01H docomo [White]のレビューを書く
Xperia Z5 SO-01H docomo [Graphite Black] Graphite Black

Xperia Z5 SO-01H docomo [Graphite Black]

Xperia Z5 SO-01H docomo [Graphite Black]のレビューを書く
Xperia Z5 SO-01H docomo [Gold] Gold

Xperia Z5 SO-01H docomo [Gold]

Xperia Z5 SO-01H docomo [Gold]のレビューを書く
Xperia Z5 SO-01H docomo [Green] Green

Xperia Z5 SO-01H docomo [Green]

Xperia Z5 SO-01H docomo [Green]のレビューを書く
Xperia Z5 SO-01H docomo [Pink] Pink

Xperia Z5 SO-01H docomo [Pink]

Xperia Z5 SO-01H docomo [Pink]のレビューを書く

閉じる