| 発売日 | 2015年10月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 154g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年6月30日 11:17 [1139063-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 無評価 |
| 画面表示 | 無評価 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 2 |
【デザイン】
かなり素朴、スタイリッシュに見える。私は好きだ。
【携帯性】
ちょっと重いが気になるほどではない。
【バッテリー】
全然持たない。3Dゲームをやる人なのだが、30分やったら50%消費するなんてザラにある。
【カメラ】
あまり綺麗だとは思わない。ぼやっとした映りになる。
【総評】
ブラウジングだけで爆熱&停止することがある。
全体的に性能はあまりよくないが、とにかく頑丈。
2年近く使って幾度となく落下させているが、ディスプレイは一度たりとも割れていない。
背面ガラスは割ったが、ディスプレイは割れていない。強い。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年5月20日 09:55 [1129097-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 4 |
操作性やデザイン等は問題なし。ただその総てを覆すほどバッテリー性能はお粗末なレベル
二年半ほど使用しての感想です。購入して半年ほどでバッテリーが膨張し、裏蓋浮き。ドコモショップに持っていきメーカー確認してもらうが、他の使用者から似たような症状は出ていないため有償修理。仕方なく修理したものの、一年も経たずまた同じ症状。さらにはまた有償とのこと…
色々な機種を使ってきましたが、ここまで酷い機種&アフターサービスは初めてです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年3月9日 23:06 [1110997-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
これを買うならXiaomiとかで30000円くらいのを買ったほうがまともに使える。
デザイン→過去からタイムスリップしてきた人が一生懸命考えたのだろう。無駄の多いベゼルと持ちづらい四角い角、背面がフラットのせいで落とす不安から画面の半分から上は片手で触れない。しかも重たい。ガラケーの時代なら先進的だったかも。
アプリ→営業精神丸出しの数々の沢山広告が入った実用性皆無のプリインストールアプリ。ただでさえメモリが少ないのにやめてほしい。
バッテリー→全然持たない。メッセージアプリをたまに使う程度で午前中には電池が半分以下。
熱→熱い。そのくせヒートパイプで熱処理を改善したとか言ってる。ちょっとしたブラウジングやゲームでも異様に熱くなる。
画面→実質利用1年ちょっとで画面に謎の斑点が並んでうっすら見える。
音質→まあまあ
Bluetooth→まともにつながらない。ましてや接続中に違う操作をしようものなら途切れる。
カメラ→画素数高いだけ。
レスポンス→最悪。グーグル日本語入力ですらカクつく。ソニーオリジナルのキーボードが使い物にならないだけにいらつく。
指紋認証→誤作動多い。1年使用後、海外に1年滞在、その間この携帯は日本に置いていっていたが、帰ってくると勝手に壊れていた。
アフターケア→前述の指紋認証の件で連絡すると、『実質購入から2年間経っているので1年しか利用していなくても総額50000円を超える修理を全額自己負担。例えなんの損傷を与えていなくてもスマホは2年程度の寿命だから経年劣化でこうなることはある。あと指紋認証機能は他のシステムと繋がってるから電話出来なくなるなど他の問題も起きるかもしれない。早めに買い替えか修理を』という優しいお言葉をかけていただいた。約一年使わないだけで経年劣化で使えなくなるような物を作るメーカーの製品はもう二度と買わないと決めた瞬間だった。
総評→昔はアフターケアはやっぱり日本製という思いがあった。私が日本人ということもあり、応援する意味も込めて買ったがとても実用に耐えない製品だった。今は不具合が起きてもSONYは我関せず。スペックで見ても鼻で笑っちゃうレベルの製品なのに値段だけは一丁前に強気設定。もう日本の家電メーカーは潰れるんだろうなぁと感じた。もしSONYの社員が見てるなら全員エクスペリアを本当に使ってみたほうがいい。
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 8件
- 19件
2017年9月14日 12:10 [1061559-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| レスポンス | 無評価 |
| 画面表示 | 無評価 |
| バッテリー | 無評価 |
| カメラ | 無評価 |
どこもドコモサービスでの出来事、カウンターに通されてテスター機能を備えたタブレットみたいなもので故障を診断するとのことで作業を見ていたら、
電源を入っている状態でSIMカードを入っているところを開けてUSBケーブルを差し込もうとした店員。
あまりにも違うのではと思い、それ違いますよねと指摘を此方が指摘して店員が気付きました。正直間違えることがあり得ないと嫌な予感がしました。
ドコモアカウントの認証の失敗が消えない事象が続き、色んな設定を見直しても直る気配がなく、こちらからSIMカードに原因ではと指摘しても違うと言い切り、結局は改善されること無くて帰る事になりましたが、店員が設定を色々いじくり回した結果言い放った言葉が前より動きがサクサク動くようになったのではと? それはそうでしょう、スタミナモードを外せば😱 電池持ち気にしてそれにしてるんですから。正直無駄な時間過ごしましたね。
翌日、ドコモショップにての出来事。ドコモアカウント認証の失敗がWi-Fiを繋ぐと出る事があると最もらしいことを言うも、こちらでは繋ぐ繋がないに関わらず出ると言っても店員は持ってる知識を自慢気に語りました。結局直る気配もないので、店員がセンターに確認するとそれは間違いと言うことが分かり、結局はSIMカードの交換することで様子をみることになりました。今のところ症状出ませんが、判ったことはドコモサービス及びドコモショップの店員はスマホの本体同様当たりハズレがあると言うこと。信頼出来なければ他の店員又は店にて対応してもらった方が解決するまで早くなるということ。今後二度とどちらにも行かないと心に決めました
参考になった13人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2017年9月7日 13:00 [1060197-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Xperiaシリーズのデザインは気に入っていますが、そろそろ変えてもいいのではないかという印象。
Z1→Z2→Z4と使ってきましたが見た目の変化は色や材質のみで購買意欲がわかない。
他のメーカーよりデザインがまとまっているため星3
【携帯性】
画面のサイズやデザインからわかるように持ちやすくはない。
過去の機種と比べれば○
【ボタン操作】
満足しています
【文字変換】
Googleキーボード仕様なので無評価
【レスポンス】
用途によりといったところでしょうか?
ゲーム以外はサクサクで問題ありません。ネットも快適です
しかしゲームをすると一変。 軽いゲームでもとにかくカクつきます。
ユーザーはCPUの数よりも快適に使うことを望むはず。
【メニュー】
可もなく不可もなしです。
素のAndroidと言った感じ
【画面表示】
きれいです
【通話音質】
音も良いです
【呼出音・音楽】
呼び出し音は良いです。
ノイズがひどいです
【バッテリー】
特に問題はありません。
【総評】
スマートフォンに何も求めない方ならとても満足すると思います。
しかしこれはハイエンド端末のZ5です。格安スマホとは違って高い金額ですから、個体差もあるにしてもしっかり動作してほしい。
今まで使ってきたGalaxy端末より耐久性は高いが、それだけの端末になってきている気がする。
モデルチェンジしても変化がない端末を誰が欲しがるのだろうか
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年3月29日 19:45 [1015405-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 無評価 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
まあ褒めるところは無いですね、
人間工学を無視したデザイン(おそらく概念がない)
解像度の割に大したことのないカメラ
誤反応の多いセンサー、イヤフォンジャックですらチャタリングの嵐
ただでさえ少ないストレージを食いつぶす、無駄なプリインストールアプリの数々
極めつけは。頻繁に起こるフリーズ原因不明
ソニー製品が高評価なのは、お金をもらって言わされてるのでしょう、騙されてはイケません
Android端末が欲しいのであれば、海外のメーカーにしましょう(台湾や韓国など)
素直にGALAXYにした方が精神衛生上好ましいですね(・∀・)ニヤニヤ
日本にiPhone信者が多いのはコレと比べてるからなんやろうなぁ〜(・∀・)
こんな高いだけのゴミと比べて劣るものは存在しないんだよ〜(´∀`*)ウフフ
中華スマホの方がやすくていいなぁ〜ちゃんと動くし
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年11月3日 20:38 [973933-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
四角い、それだけかな
【携帯性】
ジーパンには入りづらく、取り出しづらい
【ボタン操作】
iOSにはない、戻るボタンが便利
【文字変換】
標準搭載はアホすぎる
Google日本語入れたら改善
【レスポンス】
ゴミのようなレス
モッサリしてカクカク
【メニュー】
ダサい
【画面表示】
綺麗?普通かな
【通話音質】
まあまあ
iPhoneとの違いはあんまり分からないかな
【呼出音・音楽】
すごいらしいけど、そんなに
【バッテリー】
すぐ減る笑笑
熱くなるし
【総評】
ツムツムやっただけで、CPUが60℃越え
デレステはカクカクで音ズレ、無反応
ADB使っても改善せず
アンドロイドがこんなゴミだと知ってたら買いませんでした
7ヶ月でしんどくなったので、iPhone6sに変えます
ゲームするなら本当にオススメできません
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年8月30日 17:56 [956735-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| レスポンス | 無評価 |
| 画面表示 | 無評価 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
Android6.0のアップデートしてから 発熱と電池の消耗が明らかにおかしい機種です。
スタミナモードにしても たいして使用してないのに半日もたない。
DOCOMOショップで 問い合わせしても 初期化してみてくださ〜い!だけ 怒!あほか!
しかも初期化しても 変化なし!
くそ スマホです。
スマホの購入金9万円かえせ!!って気持ちです。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年8月26日 20:44 [955589-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| レスポンス | 無評価 |
| 画面表示 | 無評価 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
購入後すぐにボタン陥没しました。
ドコモショップに持っていくと、「外装の破損なので、お客様の責任。この場合、メーカーへの修理見積りも不可。」とのこと。
メーカーとドコモがガッチリ連携して、不具合と認めないようです。
ドコモショップの時点で門前払いなので、不具合情報がメーカー、特に設計部門に上がりません。
ドコモも、メーカーの修理調査部門も面倒な仕事を作りたくないのでしょう。
ドコモショップは「不具合があれば、メーカーから情報が来るはずですが、本機種は特に何もありませんので問題ありません。」とマニュアル通りのことを言いますが、そりゃ情報上げないんだから永遠に問題にしないわな。自分の言ってる矛盾に気付かないアホ店員。
この業界は本当にゴミです。自動車業界などとは違って不具合でも人の命に関わることが少ないですから腐り切ってますね。
参考になった56人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年7月14日 02:25 [942899-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
xperia z3を誤って壊してしまったので急遽買い替えました。
レスポンス、性能はいいのですがcpuがとにかくバッテリー消費が激しく、熱を持ちます。充電しながらでもゲーム、ブラウザ、youtubeを開くとバッテリーが減り続けます。
android6.0にアップデート、 スタミナモード常時onにしてもxperia z3に比べるとバッテリーの減りが速すぎますね。発熱もすごい。
とにかく酷いcpuの一言です。
劣悪といわれるスナドラ810を2回も立て続けに使用するなんて普通のメーカーのする事ではありませんね。
ソニーが嫌になりそうです。
参考になった11人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年7月1日 18:38 [941521-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
iPhoneよりいい
【携帯性】
持ちやすい
【ボタン操作】
普通
【文字変換】
まあまあ
【レスポンス】
いい方
【メニュー】
android6が使いにくい
【画面表示】
クソ
【通話音質】
Z2に比べていい
【呼出音・音楽】
変わらず
【バッテリー】
iPhoneの半分
バッテリー容量デカイ意味あんのかな
【総評】
渋谷のど真ん中で圏外になるし、ほぼ3Gしかつながらない。
ほんとにドコモのスマホなの?って言いたくなるけど、Galaxyはバンバン電波掴んでるしiPhoneもLTEMAX。
初期不良かなこれは?
金返せってレベル
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年5月23日 16:56 [932468-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
ハイレゾだかDESS HXだか知りませんがそれ以前の問題です、気をつけてください!
イヤホンで視聴時、音楽というか音全般を再生時に「必ず」、ノイズが乗ります、「ザーーー・・・」っと言ったような音です、ホワイトノイズって言うらしいですね。
mp3でもCD音源flacでも一緒です、動画を再生しても、ゲームの効果音一つ一つにも、いちいちノイズが乗ります、ハイレゾ音源でもきっと同じでしょうねw音出しただけでノイズが当然のように乗るんですから。
うるさくて曲なんかまともに聴けやしませんよw
DESS HX を入れればノイズが軽くなるとか消えるってのはデマです、いっさい変わりません
音楽を聞きたいからちょっとスマホの音質良いやつを買おうなんてんで買いましたが、とんだゴミクズを買ったものです、ipodの糞音質のほうが変なノイズはないからよっぽど心地いいわけで。
本当に買って後悔しています、ソフトのアプデとかで治る問題なのか知りませんが早くどうにかしてくれませんかね・・・
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年12月15日 21:22 [884991-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
購入してわずか2日でまともに使えず・・・。
google、chrome、LINEなど通常使用をしていると突然、
「問題が発生した為、○○を終了します」や「com.android.phoneを終了します」というメッセージがでたかと思うと起動していると思われるいろんなアプリ名が終了しますと連発しだし、画面が真っ暗(バックライトはついてる)になったりで強制終了。
立ち上がるかと思えば、そのまま電源が落ち、再起動し、立ち上がり・・・の連続。
DSにもっていきましたが、入れたアプリと相性が悪い可能性があるので、
一度、ソフトウェアを最新にアップデートしてみるか、初期化するしかないといわれましたが、
ソフトウェアのアップデートは何度やっても失敗しましたと表示されます。
特別おかしなアプリは入れてないと思うんですが・・・。
とりあえず初期化してみようかとは思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年11月5日 23:45 [872642-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
カメラがダメだったSHARP機より乗り換えました。
【デザイン】
Android機では一番良いですね。
【携帯性】
縦長なのが玉に瑕ですが、横幅が無いので握りやすいですね。
【ボタン操作】
指紋認証は癖になる使用感です。
個人的に音量ボタンは上部の方が使いやすいです。
【文字変換】
poboxはボタンの配置が使いにくかったのでATOKにしました。
【レスポンス】
今まで使ったスマホの中では一番です。
【メニュー】
可もなく不可もなく。使いやすいと思います。
【画面表示】
液晶に色斑があります。
デモ機含め何台か確認しましたが、多かれ少なかれムラがあります。
【通話音質】
電話機としては至って普通です。
【呼出音・音楽】
背面スピーカーからフロントステレオスピーカーになったので不満はありません。
【バッテリー】
目を疑うレベルでゴリゴリ減っていきます。
バッテリー持ちに定評のあるSHARP機からの
機種変更ですと不安になる減り具合です。
【総評】
正直がっかりしました。
カメラに不満があり機種変更をした結果、カメラは満足しましたがそれ以外に不満点が多くて…
・使っていると背面がすぐに熱くなる(特に制限はかからない)。夏は大丈夫なのか心配です。
・電源ボタンがズレて本体側に引っかかり、
うまく押せなくなることがある。DSで数台確認してもらったが、何れもこの症状。デモ機もこれ。(仕様?個人的にはリコールレベルだと思う)
・液晶にムラがあり、特に白〜灰色など淡い色の背景で気になる。まるで何年か前の機種の再来のようです。
・使っていると電池がもりもり減っていく。前機種(SH-01F)だと丸2日充電しなくても大丈夫でしたが、これは1日保ちません。勿論同じように使ってます。実使用でこの差はかなりでかいです。
カメラのためにこんな欠陥満載機を10万円近く払って買ったのが馬鹿らしいです。
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










