端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2017年4月5日 15:50 [1004059-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
昨日、Android 7.0にアップデートしましたが、連絡先のグループタグが無くなってしまい、大変使い辛くなりました。
右上「表示グループ/アカウント」⇒「グループを選択」⇒各チェックBOX選択でグループを表示できますが、こんな面倒な操作では全く使い物になりません。
因みに、Nexus9のAndroid 7.0に電話帳にはちゃんとグループタブが表示されていて、大変見やすくて使いやすいです。
それに対して、Xperiaの電話帳は最悪に見にくくて使い辛いです。Android 7.0になって、全く、実用性を失っています。
一刻も早く、Android 6.0の時の仕様に戻して欲しいものです。
ユーザの使い勝手を無視し、こんな改悪を平気でやってしまうソニーはとても残念な会社です。まったくユーザの事を考えていないように思えます。
私が一番問題視しているのは、本家Googleが監修したNexusのAndroid 7.0の仕様をソニーの判断で勝手に潰してしまっている事です。センスの無い技術屋の仕業かと思われますが、昔SEの端くれだった私から見ても、今回の改悪はどうしても納得がいきません。
以上、今回の改悪への抗議の意味を込めて再評価点を1とさせてもらいます。
次回のアップデートで、電話帳の機能がまともになるまで、評価はこのままにします。
ユーザの意向を完全無視し、センスの無い技術屋が勝手きままに仕様をころころ変えて使いにくくするような代物はダメです<`ヘ´>
使い勝手が悪すぎるので、今後、iPhoneへの機種変を真剣に検討します!!
- 比較製品
- SONY > Xperia Z3 SOL26 au [ブラック]
参考になった27人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月15日 01:53 [875522-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Android版のiPhoneと言っていい位にデザインセンスは良いと思います。
個人的には Z4までの電源ボタンは嫌いでしたが、Z5から指紋認証となり良くなったと思います。
【携帯性】
サイズ的には多きと感じています。普段はネックストラップを付けて胸ポケットに収納していますが、
本体1/4程度は露出している感じです。大きさは画面の観易さに繋がるので妥協点ですね。
【ボタン操作】
押した感触は良いです。電源ボタンが指紋認証になっている点も高評価ですが、
初期不良扱いでauショップにて新品交換を受けた後の機種ではネットでも噂の不良品症状
電源ボタンが引っ込んだままで元の位置に戻らないという症状に遭いました。
カメラボタンがあるのは良い事だと思います。
【文字変換】
標準のPOBox plus は正直痛くて使い物になりません。 友人と会話してて「治外法権」という言葉を送る時がありましたが、
この漢字すら1発で変換出来ません。前端末がSHARP AQUOS Phone serie (SHL22)ですが、そちらの標準IME
iWnn IME - SH edition と比べたら話にならない低レベルです。
通常の漢字変換にも苦労し、追加標準辞書ファイルの配布も無く、方言辞書、地名辞書、顔文字辞書等もありません。
また、外部変換(ネット変換)の機能も標準ではなく、プラグインを追加する形での対応となります。
外部変換に関しては入力情報の漏れ(個人情報等)に関して懸念の声もありますが、前のiWnn IME - SH editionの頃は
Google IMEとSocial IMEのダブル外部変換で鬼に金棒でした。
とても我慢しきれない状態なので、Google日本語入力を入れて代用しています。
【レスポンス】
とても良い方だと思います。nexus端末に防水機能、地デジ機能、おサイフケータイ機能、高画質カメラを付けた物が
Xperiaと言っても良い位に癖のあるカスタムはされてないので軽いのだと思います。
とてもサクサクですが、Z4世代からの発熱問題は残っているので、重いアプリを動かすとすぐホッカイロです。
【メニュー】
純正ホームや、そのメニューも使いやすいです。設定ではアイコン等もう少し弄らない方向でも良いのでは?と感じました。
通知バーを下して表示する機能メニューに関しては少々物足りなさを感じます。
【画面表示】
液晶はとても綺麗です。綺麗ですが、画面が割れると操作不能になるというXperia特有のパネルなので、保護ガラスを貼らないと心配です。
また、適度な周囲の明かりの場合は良いのですが、太陽光反射性能を有するSHARP液晶と比べ昼間の屋外では暗くなって観辛くなります。
サムスン・ギャラクシーの有機ELパネル程ではないですが、営業職とか、外で使う事が多い人にはイマイチなパネルかもしれません。
【通話音質】
この機種から初めてVoLTEになります。音質良いと思います。
【呼出音・音楽】
プリセット着信音の量が少ない気がします。
フロント向けスピーカーがステレオで良いですが、内臓スピーカーはイマイチです。
楽曲によっては他の機種では正常でもXperia Z5に限って酷く音割れする事がありました。
【バッテリー】
電池持ちに関する事が一番問題です。 先行しているグローバルモデルの海外でも購入したユーザーは
かなりの数で怒っている人がいます。
これは性能が上がったからというレベルではなく、完全にメーカーの設計ミスです。
また、開通して直後や、オールリセットして直後は良いですが、各種アプリをアップデートしたりしていると、
重いゲーム等を入れた訳でもないのに、1日電池が持たなくなります。
1〜5分未満の通話3〜6回、LINE使用7分未満が3〜4回、YouTube動画視聴15分以内
この程度で夕方に30%未満の残量になるという状況は異常です。
前使用していたAQUOSでは3倍以上の使い方をしても夕方に78%〜86%残っていました。
Google Play 開発者サービスが要因のように電池が消耗した時もあれば、酷く消耗させているアプリを特定出来ない時もありました。
本体購入後、10回近くオールリセットしましたが、原因は分かっていません。
海外では最近公開された本体アップデートで改善したという声が幾つか出ているようです。
しかし、多くのユーザーさんがカタログ値とは大きくかけ離れたバッテリー持ちに苦労されていると思います。
メーカーが早期対応をするように、クレームはしっかり出した方が良いと思います。
【総評】
もう2度とXperiaは購入しないと思います。
日本で人気のある機種、という話や所有している人が多いのと、カメラ性能や、2015年 秋・冬モデルの発表会が
開催されないauの状況と、自分が所有していた端末が不具合で修理見積もりした結果結構な額だったので
機種変更を決めたのですが、半年前の機種でもAQUOS (SHV32)にすれば良かったと後悔する位です。
また音声通話機能部分に関しては、発着信履歴の一覧をスクロールしていて、タップ扱いになると
クッション画面無しに発信してしまいます。今時のスマホでは珍しいです。
誤発信抑制アプリというものを友人に紹介して貰いましたが、そういう物でも入れない限り
色々な知人・友人・顧客に誤発信して迷惑をかけてしまうと感じました。
スモールアプリが複数個起動出来る点を私は結構評価したのですが、やはり地デジがミニアプリで観れない事は寂しいです。
しかし、Xperiaシリーズは比較的OSアップデートも適用される機種なので、SOV32にもAndroid M (6.0) が降ってくれば、
かなり快適になると思います。 バッテリー持ちもですが、アクセス権限に関しても私はnexus9で体感しています。
次の機種変更端末にも毎月割を適用したい場合は、現在契約中のSOV32は最低6ヶ月は所有しないといけないらしいのですが、
正直6ヶ月経ったら直ぐに残債一括払いで捨てたい端末です。
その頃にSHARP AQUOSでAndroid 6.0搭載、USB-C搭載ならば即決すると思います。
今回は、次のAQUOSが出るまでの繋ぎという事で自分を納得させる事にします。
- 比較製品
- シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au [ブルー]
参考になった21人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
