| 発売日 | 2015年9月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 143g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
よく投稿するカテゴリ
2021年2月1日 13:45 [1416172-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】
これぞiPhoneというデザインで可もなく不可もなくです。
【携帯性】
このサイズはズボンの前ポケットに入るので携帯性に優れています。
【レスポンス】
さすがにA9チップは遅いです。でも重たいアプリでなければ今でも使えます。
【画面表示】
最新のiPhoneに比べると劣りますが、写真も綺麗に見えます。
【バッテリー】
もう少し容量が欲しいと感じます。
【カメラ】
インカメラの画素は少ないですが,自撮りもそこそこ綺麗に映ります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年9月17日 13:25 [959269-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
Android 6.0.1のNexus 5から乗り換え。
【デザイン】最高
【携帯性】いい
【ボタン操作】ボタンが硬め。でもいい
【文字変換】なれたら、特に問題ない。使いやすい
【レスポンス】iOS 10で全く問題ない
【メニュー】問題なく使える
【画面表示】明るくて、見やすい
【通話音質】これはとてもいい。Androidよりよく聞こえる。Skypeとかで
【呼出音・音楽】いい
【バッテリー】長持ち。使わないとほぼ減らない。使っても2〜3日に1回充電でいい。Nexus 5の後これはすごい。Nexus 5で5.0以降で電池がクソになった
【総評】買ってよかった。iPhone 7でイアフォンジャックがないから、6sの方がいいと思う。7より安いし。
iOS 10に問題なく更新できた。急がなくてよかった。16GBのストレージが少ないけど、要らないアプリを入れないで、全ての写真、音楽、動画をクラウドで保存すれば、16GBでも問題なく足りる。16GBで残念なことが長めの動画を4Kで撮影できない。
でも別のカメラもあるし、そんなに必要ない。64GBが高すぎるからこれで我慢。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年2月11日 01:23 [903367-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
契約はauとしており、格安simが使えるという恩恵はまだ預かってないのですが、海外に行くことが多いのと、リセールバリューが高い(各社simフリー化可能になりもしかしたら下がるかもしれませんが、、、)ことを考えてsimフリーモデルを購入しました。
メモリ2GB Touch 2nd Gen. などの新機能は素晴らしいですね。3D touchに関してはまだまだ発展途上といった感じですが…。(正直使いどころがホーム画面しかありません。)
タイトルに書いた通り私はauのVoLTE sim(灰色のH)を挿して使っております。今のところ問題なく使えております。
挙動に関しては
•au ID や @ezwebのメールなどauサービス ○
•VoLTE ○(電話を着信させても4G表示のままでした。キャリア版のような設定項目がないので、特別な設定はいらないものと思われます。)
•auの3G回線 × (4Gをオフにすると、圏外となります。田舎に行くと辛いかも、、、)
対応バンドについては国内版simフリーとキャリア版は型番同じA1688 CDMAなので、auから公式アナウンスされている対応バンドは掴むものと考えられます。
最後に、この機種はバッテリー持ちが明らかに悪いです。念のためモバイルバッテリーの持ち歩きをお勧めいたします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年10月17日 20:54 [867107-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
6のゴールド16GBからの買換えです。
やはりCPUが早くなりRAMも2GBになってサクサクになりました。
Wi-Fiも体感できるぐらい速くなりました。
購入して良かったです。
半日ほど使いましたが、バッテリーに減りは6より早いですね。バッテリー長持ちアプリを入れました。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス





