| 発売日 | 2015年9月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 143g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
よく投稿するカテゴリ
2015年11月2日 13:38 [871671-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
今回からローズゴールドが追加になりましたのでそれをチョイスしました。それ以外は全く変化がないので6とデザインはかわらないです。ただ、ローズゴールドは本当に綺麗です。表面の白といいコントラストだと思います。
【携帯性】
6と変わらずです。なので特にありません。
【ボタン操作】
反応は良くなったと思います。
【文字変換】
相変わらずです。OSXの自動変換を搭載して、かつ文脈にあった変換をしてくれれば多少楽になるかと思います。
【レスポンス】
指紋認証は6より一瞬で終わります。ボタンを押した瞬間に終わるので素晴らしい進化だと思います。
【メニュー】
あまり変わらず。ipadを利用しているので下画面やメニューのアプリ欄を5行にしていただきたいです。
【画面表示】
鮮やかというよりは原色に忠実になったと思います。変な色彩ではないですが、Xperiaを一時期使用していたのでダイナミックなコントラストに慣れると「あれ?」となることもあります。
【通話音質】
以前より聞こえづらくなったと思いましたので4つです。
【呼出音・音楽】
音楽再生に関してはXperiaに軍配が上がります。せっかくサービスを充実しているのでもう少しハード面の強化が欲しいです。
【バッテリー】
当たり前の事ですが、アプリ起動時の電池消耗は上がったと思います。6の時と比べて1割増えたと思います。ですが、iosのアップデートで最適化されると思いますので今後に期待します。
【総評】
発売日翌日より使用して感じたことは6と比べると格段にハード面やソフト面で向上したという事はありません。ただ、指紋認証や3Dタッチなど先進的な機能の搭載によって幅が広がったと思います。正直期待していたCPUの性能向上は色々問題になっている納品先による性能の違い等で残念な事になっていますが、5s、6、6sとz3compactと色々使用してきてもやっぱり6sが日常使いできるものだと思いました。
- 比較製品
- Apple > iPhone 5s 64GB docomo [シルバー]
- Apple > iPhone 6 16GB docomo
- SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])
5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


