| 発売日 | 2015年9月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 143g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
よく投稿するカテゴリ
2022年6月7日 17:01 [1589749-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6428725
2022年秋に出るiOS16で、iPhone 6sはサポート切れとのこと。
iPhone 6sは2015年9月25日発売で、iPhone史上最多となる計6回のOSバージョンアップが可能でしたが、遂にその記録が途切れます。
丸7年のサポート、ありがたかったです。
また、本機種よりsimロックを解除してどのキャリアの回線でも使えるようになったのは大きかったです。
現行機種にはないイヤホン端子があることも、うれしい人もいるでしょう。
7以降の機種ではFelicaチップ内蔵でモバイルSuicaなどApplePayが充実したので、この点だけは本機にとってマイナスでしたが、それ以外は特に不満なく使えました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年8月18日 13:45 [953526-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】飾らない所がシンプルで良いです。
見慣れた感じが多いですが、それでも飽きの来ないデザインだと思います。
【携帯性】今迄のアンドロイドと比べるとサイズ、薄さ共に小さいので
携帯性で言えば確実に○です。
【ボタン操作】必要最低限の数しかないので宜しいかと。
ただ画面を消すにあたり方手持ちでスリープを押そうとすると
反対側にある音量ボタンを一緒に押してしまう所がちょっと残念。
【文字変換】買ったままで使ってますがとても頭良くて助かってます。
【レスポンス】着ける保護フィルムの種類によってですが、
下側の画面を上方向にスライドして出すサブメニューが出ない時があります。
普通のフィルムやガラスフィルムだと大丈夫なんですが、
ボタン周りまである全面保護タイプだとこんな不具合があるので注意ですね。
もう少し下げて貼れば良いのでしょうが、スピーカーやマイクに合わせるので…
【メニュー】色々とアンドロイドとは違うので戸惑いましたが、
少し使っていると慣れますね、最悪Siriに訪ねてます。
【画面表示】見易くて良いと思います。
色調も自然な感じですし、明るさも自動調整してくれるので○です。
【通話音質】音声通話自体あまりしませんので数回の感想ですが、
他に使ってたスマホやガラケーに劣らないレベルだと思います。
【呼出音・音楽】iphoneは持ってる人が多い為着信音には気を使いますが、
プリインは種類が限られてますね〜、実際。
自分で気に入った物を入れて設定します。
【バッテリー】ココが一番iphoneで気になってた所なんですが…
思ってたより保つと思います。
要は新品って所と使い方なんでしょうけど…
特に今はポケモンGO等で使いっ放しの人が多いので、
その類の方々は「保ちが悪い」という評価なんでしょうけど
そこまでしない自分は朝起きて100%で出勤し、
昼休みに見ると95%位残ってる感じです。
ライン、パズルゲーム等しますが、夜寝る前に60%位ある感じです。
大体ですが2日間位は平気なので自分には充分ですね。
【総評】「無料アプリが少なくバッテリーの減りが早い」というのが自分の認識でしたが、
最近では大分変わってきたみたいですね。
これだけ使い勝手が良くなると皆使ってるのも頷けます。
慣れるとアンドロイドには戻れなくなるのかと思います。
サイズも6Sが自分には丁度良いですので長く使いたいです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年8月15日 20:55 [952865-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
普段は、手帳型ケースに入れていますが…アップルのデザインとピンク色が可愛くて気に入っています。
【携帯性】
慣れるまで、ちょっと大きく感じましたが 慣れてきた今は、ちょうどいいです。
【ボタン操作】
両手でも片手でも、操作しやすいです。
【文字変換】
右上の上向きの矢印を使い候補から簡単に探せました。
【レスポンス】
Androidのタブレット(F-03G)よりも、つながりが速くて良いです。
【メニュー】
シンプルで分かり易く、使い易いです。
【画面表示】
自分の好みにメニューをレイアウト出来て、使い易いです。
【通話音質】
とても聞き取り易いです。
【呼出音・音楽】
いいと思います。
【バッテリー】
沢山使うのですが、今のところ悪くありません。
【総評】
まだ買ってから、1ヶ月ですが買って後悔していません。買って良かったです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年2月25日 21:29 [908079-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
以前使ってた、ARROWS X F-10Dからの機種変更です。約3年使ってました。
買ってから4ヶ月程経ち、まだまだ使い慣れてない所がありますが、参考までにご覧ください。
【デザイン】
人によりけりだと思いますが、自分はiPhoneシリーズの中でも6sのデザインが好みです。
【携帯性】
以前使ってたARROWSと大きさはほぼ変わらないですが、ポケットに入るサイズなので問題ありません。
【ボタン操作】
前のARROWSが3つボタンがあったのに対しiPhoneはホームボタンしかないので、最初は使いづらかったのですが、これは慣れの問題でしょう。
【文字変換】
.........普通ですかね。(笑)
【レスポンス】
操作した時の反応が前使ってたスマホより気持ちいいくらい反応が速い!これは流石だなと思いました。
【メニュー】
最初見た時はなんかごちゃごちゃしてて使いづらそうと思いましたが、自分なりに整理して、なんとか使いこなせてます。
【画面表示】
液晶が綺麗なので、結構くっきりと見えますよ。
画面明るさも自動調節するので、周りの明るさにあわせて丁度いい明るさに調節してくれます。
【通話音質】
前のスマホと比べて電話で相手の声もはっきりと聞こえやすいので、大事な電話の時は助かります!
【呼出音・音楽】
音楽は某アプリを使って再生してますけど、これも普通かな。
【バッテリー】
充電する回数が減りました。でもこれは最初のうちかもしれませんね。
【総評】
買ってから2ヶ月程経ったころに、突然勝手に電源が切れてて、電源が入らないことが2回程ありましが、今現在は何も不具合も無く使えてます。
Androidから初めてiPhoneを使う人は、操作系とかで苦戦する人もいると思いますが、慣れてくれば結構便利ですよ。
Siri検索が面白いです!まるで自分の良きパートナーみたいです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年2月1日 22:26 [900729-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
SIMフリー版も購入したのですが訳あって(安く使えるというだけですが)ドコモ版を購入して改めて感じたことをレビューします。普段はSIMフリー版を好んで購入します。iPhoneは4→5→6と購入していますがキチンと使ったのは5のみです。
【デザイン】
ローズゴールドとゴールドを購入したのですが、ローズゴールドは男性が持つには微妙。ゴールドも今更な感じがしてどちらも微妙だなと思います。Iphone5くらいまでの質感が無いですよね。
【携帯性】
大画面というわけでもなければコンパクトでもなく、これも微妙。
【ボタン操作】
普段使っているのはGalaxy note3のため、戻るボタンが無いと不便に感じる時があります。
【文字変換】
相変わらず情けない文字入力まわり。主に海外の知人とのやり取りが多いので気になりませんが日本語入力はアンドロイド機のほうがずっとスムースです。
【レスポンス】
2GBメモリになってIOS9でもサクサクになりました。
【メニュー】
少しづつメニューに無駄なものが増えてきたiOS。直感的な操作はできるが細かい設定には様々なコツが求められる。Ituneとの同期は小煩く自分のPCが無い環境にいる時不便極まりない。
わかってるからいいんですけど、ショップで購入した時こういった説明も全く無くアクティベートしてお渡しして契約成立なわけですが、既存ユーザーはともかく新規のユーザーにはわかりにくいだろうと思いました。
【画面表示】
きれいです。
【通話音質】
良いです。通話を受けれないとか、電話アプリが落ちるなどアンドロイドでは良くある(あっては困るが)な不具合が全く無いので電話としては重宝します。
【呼出音・音楽】
普通。ただ、FLACをネイティブで対応してなかったり、ハイレゾ音源もネイティブで対応してなかったり、この辺音楽プレイヤーとしてはどうよ?!と思います。
【バッテリー】
iphone5と大して変わりません。
【総評】
端末一括1万円、1年目は約千円の格安運用ができるのでコストパフォーマンスはすごく良いと思います。
カメラも国内で販売されてる現行端末では最高でしょう。あと、ゲームはこれまでにないゲーム体験(笑)が楽しめます。
使い勝手がこれまでと大きく変わらないのはいいのですが、シンプルなiPhoneのほうがすきでした。
私はiPhoneも好きで新しいのが出ればつい買ってしまいますが、やっぱり使い倒すならアンドロイドの端末がいいな、と思う次第です。
一時期通話用ガラケーとスマホの2台持ちって流行りましたが、私は通話用iPhoneとその他の用途にアンドロイドで2台持ちしています。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 6件
2016年1月5日 19:27 [891980-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
見た目はiPhone6と変わらないですが、相変わらず使いやすいです。3GSから現在までずっとiPhoneですがやっぱりいいです。でも、若干バッテリーの持ちは歴代より落ちた様な気がしますが、満足してます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年12月17日 19:53 [880053-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】最初は大嫌いでしたが、なぜか今は好きになりました。
【携帯性】これは人によると思います。ポケットに入れる人には少し大きい。かばんに入れる人には問題のない大きさ。
私はポケットですが問題ありません。
【カメラ】三脚とスライダーがあればクオリティの高い動画が撮れると思います。私は無理ですけど。
夜 https://www.youtube.com/watch?v=tlUFDr-TWEc
昼 https://www.youtube.com/watch?v=B9b6jy-VOPU
夕日 https://www.youtube.com/watch?v=zUn8UJYK5s8
【ボタン操作】touch IDが劇的に速くなりました!シームレスで解除できます。これだけでも5sから乗り換えた価値がありました。
【文字変換】普通です。ただユーザー辞書がmacとも同期でき、かなり快適です。
【レスポンス】問題ありません。
【メニュー】いつものiPhoneです
【画面表示】綺麗です。
【通話音質】相手の声が聞こえない。相手が聞き取れないなどはありません。
【バッテリー】私の環境ではゲームなどをかなりして夜に40%ぐらいです。
【総評】スマートフォン単体としても素晴らしいですが、やはりmacとの相性がいい。ただimac2011が当時約9万だったのを考えると高くなったなぁと思います。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年12月12日 23:42 [884015-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
契約は5S(docomo)で、利用端末はiPhone6(SIMフリー)でした。来年3月で5Sの2年が終わるのですが、docomoに投資したので、機種変更を考えておったのですが、更新月まで待つと、機種変更のお得感がないので、下取り(5S),ドコモからの機種変更クーポン、引き留めポイント(5K)などなどを使って、6Sに機種変更しました。Yodobashiで一括支払いで、月々サポートと5Sのサポート増額で、月1000円以下維持できています。
機種変更して、1ヵ月経ちましたが、ほとんど6と変わりないので、うれしさははあまりないですね。LTEもそれほど恩恵を受けられるエリア(大阪北摂)なので、変わらないです。
いいと思うのは、WIFIのスピードアップが実感できるかな。3DTouchもあまり使ってないですね。意識して使わないと、忘れてしまう機能ですね。
一応2年はdocomoにお世話になりますが、そのあとは他社に変われるようにSIMフリーにして、引っ越しも検討に。
あと念のため、AppleCare+には入りました。2年の最後にはバッテリーは新しくしてもらいたいと思っています。
いい意味でも、悪い意味でもiPhone6と比較してあまり変わらないですね。家族が使っていた5Sがまだ手元にあるので、そちらも使いたい気持ちもあるのですが。(そう思えるのはiPhoneのいいところかもしれません。)
docomoの場合、SMSの送信がキャリア内、家族間でも有料なので、SMSをiPhoneユーザーにおくるときiMessageで送れると料金がかからないのはいいですね。(これは、iPhone6Sだけの機能ではないですが。)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年11月27日 17:36 [879099-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
androidからiPhoneに乗り換えました。
単純に使いたいアプリがあっただけなのですが、ちょっと後悔しています。
デザインが5sよりよくないと思います。(個人的に)
カメラの出っ張りは、どうしてこうなった・・・。
丸みを帯びたところはなんとなく使いやすさを感じますが、細部のデザインがやはりいまひとつです。
バッテリーの持ちについては思っていたより悪いです。
チップがサムスンだとわかったからなのかもしれませんが(笑)
仕事を終えて夜には40%を切っている時があります。
特にヘビーユーザーでもないと思っているのですが、こんなものでしょうか??
androidの時は夜でも70%以上は残っていました。
画面表示はきれいな気がしますが、最近のスマホはどれも大差ないかと思います。
おサイフケータイが使えないので、2台持ちしています。
おサイフジャケットがsuica対応してれば問題ないのになぁ〜。
いろいろと残念です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年11月25日 16:10 [878466-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
少し飽きてきましたが、感じの良いデザインだと思います。
【携帯性】
厚みが薄くて持ち易く、丁度良い大きさです。
【ボタン操作】
ホームボタンを押したときの「カチッ」という音が安っぽいです。
【文字変換】
色々不満を言われる方が見受けられますが、私はあまり不便を感じていません。
可もなく不可もなくです。
【レスポンス】
メモリ2GBの恩恵は大きいです。6pulsではカクやひっかかりがありましたが、6s
ではヌルサク復活しました。
【メニュー】
androidのようにして欲しいです。
一昔前のメニュー画面です。
【画面表示】
充分綺麗です。
ただし、XperiaZ5 premiumと2台持ちですが、それには劣ります。
【バッテリー】
XperiaZ5 premiumの1.5倍程度持ちます。
大満足です。
【総評】
昔ほどの感動はなくなりましたが、安定感は抜群です。
また、ローズゴールドは男性が持っても恥ずかしくない、良い色だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年11月3日 18:11 [872033-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ローズゴールド、可愛いです。
シンプルで可もなく不可もなく。
【携帯性】
薄い。
が、薄すぎてどこ行った?となる。
この点、Xperiaのがよかった。
【ボタン操作】
ホームボタン、壊れないか不安。
【文字変換】
これは駄目。解っていたけど、駄目ですね。
【レスポンス】
iPhoneのよさは、このレスポンスですね。
ストレスなく動くのがすごい。
【メニュー】
シンプルで、簡単。
【画面表示】
綺麗です。iPhoneのフォント、見やすいです。
【通話音質】
良い。
【呼出音・音楽】
呼び出し音にこだわりないので割愛。
音楽は、やっぱりXperiaのがよいですね。
ウォークマンつかうので良いです。
【バッテリー】
これはよいです!
androidに比べ、もちがよい。
朝、フル充電すれば、1日問題無しです。
【総評】
Xperia Aからの機種変です。
買って2週間です。
XperiaZ5Compactと迷い、気分を変えたくてiPhoneにしました。
在庫逼迫中のローズゴールドに出会ったというのもあります。
概ね満足。
良い点→レスポンス、バッテリー、カバーがたくさんあること。ユーザーがたくさんいる為、調べると疑問点がすぐ解決できる。
悪い点→文字入力いまいち。データ利用などができない。
純正カメラだと細かい設定ができないこと。
iPhoneもandroidも一長一短だなあという感想です。
アップルは画面や使い方がシンプルでよいけれど、
もうすこしカスタムできたら、と思う面もあり。
意外とandroidの便利機能に慣れていたのかなぁと思いました。
だいぶ慣れたので2年間大切に使いたいです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年11月2日 13:38 [871671-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
今回からローズゴールドが追加になりましたのでそれをチョイスしました。それ以外は全く変化がないので6とデザインはかわらないです。ただ、ローズゴールドは本当に綺麗です。表面の白といいコントラストだと思います。
【携帯性】
6と変わらずです。なので特にありません。
【ボタン操作】
反応は良くなったと思います。
【文字変換】
相変わらずです。OSXの自動変換を搭載して、かつ文脈にあった変換をしてくれれば多少楽になるかと思います。
【レスポンス】
指紋認証は6より一瞬で終わります。ボタンを押した瞬間に終わるので素晴らしい進化だと思います。
【メニュー】
あまり変わらず。ipadを利用しているので下画面やメニューのアプリ欄を5行にしていただきたいです。
【画面表示】
鮮やかというよりは原色に忠実になったと思います。変な色彩ではないですが、Xperiaを一時期使用していたのでダイナミックなコントラストに慣れると「あれ?」となることもあります。
【通話音質】
以前より聞こえづらくなったと思いましたので4つです。
【呼出音・音楽】
音楽再生に関してはXperiaに軍配が上がります。せっかくサービスを充実しているのでもう少しハード面の強化が欲しいです。
【バッテリー】
当たり前の事ですが、アプリ起動時の電池消耗は上がったと思います。6の時と比べて1割増えたと思います。ですが、iosのアップデートで最適化されると思いますので今後に期待します。
【総評】
発売日翌日より使用して感じたことは6と比べると格段にハード面やソフト面で向上したという事はありません。ただ、指紋認証や3Dタッチなど先進的な機能の搭載によって幅が広がったと思います。正直期待していたCPUの性能向上は色々問題になっている納品先による性能の違い等で残念な事になっていますが、5s、6、6sとz3compactと色々使用してきてもやっぱり6sが日常使いできるものだと思いました。
- 比較製品
- Apple > iPhone 5s 64GB docomo [シルバー]
- Apple > iPhone 6 16GB docomo
- SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年10月29日 23:28 [870570-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
10月アタマに5s32GBから6s64GBに変えました。
5sと比較していきます。
おっきすぎて、端っこが届きませんw
3Dtouchは他の人にこーゆーのだよ?ってやってみせるぐらいで使ったことはございませんww
バッテリー持ちは正直体感変わりません。ちょい持つかな?くらいですかね。
iOS9からキーボードの反応が悪くなったりフリーズが多くなったりしてまして6sに変えたから期待していましたが、体感変わりません。。
確かに解像度は高くなりましたが、5sで十分だったのかそこまで感動?はありません。。。
通信速度や通話音質も体感変わりません。
しかし、
カメラがかなりパワーアップしたので写真も動画もかなり綺麗になりました!もうデジカメいらずです。
いちおう、風景写真アップしときます。
特にインカメラがホント良くなったので6sにしてから仲良い人と撮るようになりました♪
変えて良かったと思うのは、カメラだけ…と、容量です!笑
あのサイズで他に無いあのスペックの5sが最強なんじゃないかと最近すごく思いますm(._.)m
4sから5sに変えた時はすごく感動したものです。
あ、最後に6sは端がカーブしてるのでフィルムが画面に対して2.3種類試しましたが…少し小さいです。運が悪かったのかな?でもこれはすごく気になりますね
5sは安いフィルムでもそんなことはなかったのですが(._.)
んーーー、ここまで来てしまったら期待しすぎはいけませんね。笑
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年10月21日 15:36 [868336-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ローズゴールドを購入しました。
男性でも持てるピンクで、上品な色合いでとても良いと思います。
【携帯性】
手触りがマットな感じで、個人的に好きです。
ただサラサラしているので滑りやすく、本体の重さも意外とあるので落としたりしやすいかもしれません。
あと手汗が水滴のようにつくことがあり、目立ちやすいです。
【ボタン操作】
特に問題なしです。
【文字変換】
ずっとAndroidスマートフォンを使ってきたので、最初結構違和感がありました。
特にカーソルが右方向に移動ができても左方向には移動することができず、いちいち横画面にして左にカーソル移動するボタンを出したり、新たにアプリを入れないといけないのが地味に面倒です。
【レスポンス】
サクサク動くので、良いと思います。
【メニュー】
初iPhoneだったので、使い慣れるのに少し時間を要しました。
【画面表示】
とても綺麗です。
【通話音質】
問題なしです。
【呼出音・音楽】
ゲーム利用時の音とか、重低音がかなり響く気がします。
イコライザをOFFにしても、あまり変わりませんでした。
【バッテリー】
これはびっくりするくらい良いですね。
Androidと比べ物にならないくらい良いです。
充電時間も短いので、助かります。
【総評】
スマートフォンが普及しはじめた頃から5年くらいずっとAndroidを使ってきましたが、ローズゴールドの色が気に入りiPhoneを使ってみようと思いついに初購入しました。
最近ようやく使い慣れてきて楽しく利用していますが、大人気のiPhoneと言えどやはり一長一短があるんだなと思いました。
防水対応ではないですが、その分熱がこもりにくく本体が熱くならないので、フリーズしたり動きが遅くなったりせず、サクサク動いてくれるのが良いです。
あとはバッテリーの持ちの良さには驚きました。
ゲームとかしない日は、一日使っても70%くらいは残っています。
なので、以前のように毎日充電しなくても済む時が結構あります。
残念な点は、充電ランプや通知ランプがないことや、SDカードやおサイフケータイが使えない、メールの受信の引用返信の設定が変えられないのでいちいち受信メールの文章を消さないといけないこと、カメラは綺麗に撮れるが、撮影時の明るさやズームの設定がしづらいこと、伝言メモ機能がないこと、あとすごい細かいことですが、昔からあったドコモのメールの絵文字が使えないこと(笑)ですね。
あとはせっかくiPodの音楽の同期ができるので、着信音とかの曲の設定がもう少し簡単にできたらいいのにと思いました。
残念な点の方がたくさん挙がってしまいましたが、あくまで個人的な感想なのでこの辺はあまり気にしない人の方が多いと思います。
本体はスムーズにストレスなく動いてくれますし、デザインも結構気に入っているので、これから楽しく使っていければと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年10月9日 23:14 [865107-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
5sの2年縛りから解放されて晴れて?機種変しました。
早2週間経ちましたので5sと比較でレビュー書いてみます
【デザイン】
デザイン自体はDラインがやっぱり嫌いですねぇ
シルバーが一番目立たない気がして選択しましたが
ケースつけちゃったから今は気にしてません。。。
【携帯性】
手が小さいので5sですらいっぱいいっぱいだったので、やっぱりでかいです。
前の6よりも重さも感じますね。
落とす予感しかしなかったのでNIKEの靴のソールみたいな
ごついケースつけちゃったのでさらにでかくなりましたが落とす恐怖からは逃れられました。。。
画像載せてみておきます。画面以外をラバーでがっつりなので本当に心配な方にはいいかもしれません。
【ボタン操作】
ボタンというか3Dタッチ!メールとかサファリ、画像見る時とかは多用してます。
いちいち開いて戻って、が減ったので快適ですね。
OS側の問題ですが左上の前のアプリに戻る、のボタンもいいですね。
【文字変換】
デフォルトでそれほど困ることなく使えてます。
【レスポンス】
さすがにA9は強力ですね。5sと段違いでサクヌルでいけてます。もう5sに戻れません。。。
TOUCH IDの精度も格段に上がってすぐ立ち上がるのも便利ですね。
5sではエラー頻発だったので使ってなかったですけども6sでは意識することなく使えてます。
ここが一番良い!と思った点かもしれません。
【メニュー】
iPhone使ってた方なら何も迷うことなく同じ環境ですね、基本的に。
その分鮮度はないんで正直飽きてきてはいますが。。。
【画面表示】
Retinaで綺麗なのは変わらず安定です。
【通話音質】
5sよりはマシ?それほど聞き逃しもなく使えてます。
【呼出音・音楽】
ほぼバイブ設定なので無評価
【バッテリー】
A9の製造元でバッテリーの持ち時間が全然違う、と話題ですが。
5sでは夜9時頃帰宅時にはだいたい一桁台の電池残量でしたが6sでは半分ぐらいは残ってます。
減ってからも低電力モードで結構使えます。
【総評】
飽きたといいつつ全般にはサイズ、重さ以外は不満はないです。
ただやっぱりでかい、重い。たまに5s持つとさらに重さを実感しますね。
噂だった6cが出てたらそっち買っただろうなぁ
それから機種代金も結構上がってますが、5sからの機種変の方はいろいろ問い合わせで
結構安くなるみたいなので要相談ですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス














