| 発売日 | 2015年9月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 143g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
よく投稿するカテゴリ
2016年2月25日 21:29 [908079-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
以前使ってた、ARROWS X F-10Dからの機種変更です。約3年使ってました。
買ってから4ヶ月程経ち、まだまだ使い慣れてない所がありますが、参考までにご覧ください。
【デザイン】
人によりけりだと思いますが、自分はiPhoneシリーズの中でも6sのデザインが好みです。
【携帯性】
以前使ってたARROWSと大きさはほぼ変わらないですが、ポケットに入るサイズなので問題ありません。
【ボタン操作】
前のARROWSが3つボタンがあったのに対しiPhoneはホームボタンしかないので、最初は使いづらかったのですが、これは慣れの問題でしょう。
【文字変換】
.........普通ですかね。(笑)
【レスポンス】
操作した時の反応が前使ってたスマホより気持ちいいくらい反応が速い!これは流石だなと思いました。
【メニュー】
最初見た時はなんかごちゃごちゃしてて使いづらそうと思いましたが、自分なりに整理して、なんとか使いこなせてます。
【画面表示】
液晶が綺麗なので、結構くっきりと見えますよ。
画面明るさも自動調節するので、周りの明るさにあわせて丁度いい明るさに調節してくれます。
【通話音質】
前のスマホと比べて電話で相手の声もはっきりと聞こえやすいので、大事な電話の時は助かります!
【呼出音・音楽】
音楽は某アプリを使って再生してますけど、これも普通かな。
【バッテリー】
充電する回数が減りました。でもこれは最初のうちかもしれませんね。
【総評】
買ってから2ヶ月程経ったころに、突然勝手に電源が切れてて、電源が入らないことが2回程ありましが、今現在は何も不具合も無く使えてます。
Androidから初めてiPhoneを使う人は、操作系とかで苦戦する人もいると思いますが、慣れてくれば結構便利ですよ。
Siri検索が面白いです!まるで自分の良きパートナーみたいです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年2月10日 21:46 [898584-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
文句ないです。
【携帯性】
まだ慣れておらず今までより一回り小さいのでポケットに入れててもあれ?と少し不安になる時があります(笑)
【ボタン操作】
touchIDが凄いです。iPadmini3を持ってのですが段違いのスピードで認証してくれます。これは感動ものです。
【文字変換】
辞書登録でなんとか使い勝手良くなってきました。
【レスポンス】
気持ちいいです。
【メニュー】
Androidでは色々と最初の設定が面倒でしたが(それも含めて楽しかったのかもしれませんが)iPhoneはアプリ入れるだけでいいので楽です。
【画面表示】
綺麗だと思います。
【通話音質】
スピーカーかと思うくらいはっきりと大きく聞こえます。
【呼出音・音楽】
基本的にバイブなので。
【バッテリー】
使用から2週間弱。位置情報の設定などをしっかりやると結構持ちます。待機時の減りが少なくなりました。結構使っても1日は余裕です。最初はあまりの減りに本気でバッテリー付きケースを考えました。
【総評】
f-01fの電源ボタンが壊れ、フリーズを繰り返したのを機に買い替えを決意。iPhone6と6sとXperiaZ4で悩みました。6は在庫がなく県外からの取り寄せとなると言われ断念。Z4はあまりオススメできないと言われ少し値の張る6sに。MacBookAirやiPad miniも持っていたので連携もスムーズで大満足です。
6sにしてiPad miniの出番が激減しました。カメラの写りもかなり満足度高いです。あとヘルスケア歩数計が密かにお気に入り。階段を張り切って使うよになりました(笑)
不満点
iPhone6sの画面にヒビが入っているのが2人ほどいるのが心配のタネ。丁寧に扱いたいと思います。
後電話帳が使いにくいかな。電話なのだからそこは使いやすくと思います、
参考になった9人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年2月7日 02:19 [901977-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインはiPhone6と同一ですので、新鮮さは感じませんが、違和感なく持てます、デザインが6と変わらないので、6でお気に入りだったケースなどがそのまま使えます。
【携帯性】
iPhone6sPlusよりはいいですが、少しだけポケットからはみ出ますが6を使っていたので気にはなりません。
【ボタン操作】
此れも6から変わらない部分です、変わらないのが良さなのかもしれません。
2月7日追記
他にもiPhoneを持っていますが、ボタンがカチカチ音がしたりする個体もありますが、此れに関しては個人的には気になりません。
【文字変換】
ユーザー辞書を作っての利用だと其れなりに使えています、デフォルトでは少し苦しいですが、少し手を加えると其れなりに使える様になります。
【レスポンス】
此れも毎度ですが
Androidはサクッと
iPhoneはヌルっと
好みよると思いますが、何方もいいと思います。
3D touchに慣れない時は、ちょっと感度が悪く感じたりする事がありますが、慣れれば払拭出来ます。
6と比較をしても接続のレスポンスは違いがわかります、6の相違点の1つとして感じ易い部分だと思います。
【メニュー】
カスタム性に欠けるのは仕方ないです、その部分はAndroidを使い、工夫しながら使っています。
【画面表示】
iPhone6sPlusから見ると少し落ちます、綺麗なのは綺麗なんですが、GALAXY Note Edgeと比較をしてもやはり今ひとつに感じてしまいます。
普通に使う分には全く問題ありません。
【通話音質】
docomo版
さすがVoLTEです、とてもクリアです、以前のiPhone6sPlusの時の通話途切れはSIM交換でも変わらずでしたので、近々修理に出す予定です。
au版
対docomoや固定電話との通話が多いですが、普通です、auのVoLTE対応の方と話す機会がないのでauのVoLTEはまだ確認できていません。
【呼出音・音楽】
iPhone6sPlusの時と同じ感想です、音の大きさは評価出来ますが、低音などはGALAXY Note EdgeやXPERIA Z3 Compactの方がいい様に感じます、かといって悪い訳ではありません。
【バッテリー】
ちょっと心許ないです、iPhone6sPlusは余裕で2日は使えますが、6にしても6sにしても場合によっては2日は厳しい時があります。
【総評】
Androidと比較してネットの面で使い易く感じるので、今はiPhoneをメインで使う様になりました、自然と手に馴染んでます。
おサイフ機能やワンセグ、フルセグ、防水機能に拘らないのであればお勧め出来ます。
3D touchに関しては、使い出した時はえらく感度が悪く、不具合?と思う事もありました、画像を保存する時の長押しなど、たまに反応しない事もありますが、慣れてくると其れも少なくなり、違和感を感じなくなります、あまりに慣れない、若しくは気になる様でしたら3D touchをオフにして使用でいいと思います。
2月7日追記
au版のキャリアサポートアプリなどは、3D touchに対応する様になりましたので、個人的にはかなり使える様になりました、MMS対応もあり、使い勝手はdocomo版よりもau版に軍配が上がりそうです、docomo版はまだdメニューも3D touchには対応していません。
当方の環境ではauは使い勝手は良くても電波ではdocomoに軍配が上がります。
6と価格差がありますが、個人的には満足いく物となっています、価格差が大きいと感じる場合は6でも充分使えます、カメラに関しても400万画素アップしてますが、それほど大きな差は感じません。
※au版も併せて所持しているので、通話品質の部分だけauでの感想も記載しています。
※一部キャリア同士の比較も入れました、機種に関係ない書き込みも入ってしまい申し訳ありません。
余分な書き込みもある中、最後までご覧いただき有難うございました。
参考になった12人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年2月1日 22:26 [900729-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
SIMフリー版も購入したのですが訳あって(安く使えるというだけですが)ドコモ版を購入して改めて感じたことをレビューします。普段はSIMフリー版を好んで購入します。iPhoneは4→5→6と購入していますがキチンと使ったのは5のみです。
【デザイン】
ローズゴールドとゴールドを購入したのですが、ローズゴールドは男性が持つには微妙。ゴールドも今更な感じがしてどちらも微妙だなと思います。Iphone5くらいまでの質感が無いですよね。
【携帯性】
大画面というわけでもなければコンパクトでもなく、これも微妙。
【ボタン操作】
普段使っているのはGalaxy note3のため、戻るボタンが無いと不便に感じる時があります。
【文字変換】
相変わらず情けない文字入力まわり。主に海外の知人とのやり取りが多いので気になりませんが日本語入力はアンドロイド機のほうがずっとスムースです。
【レスポンス】
2GBメモリになってIOS9でもサクサクになりました。
【メニュー】
少しづつメニューに無駄なものが増えてきたiOS。直感的な操作はできるが細かい設定には様々なコツが求められる。Ituneとの同期は小煩く自分のPCが無い環境にいる時不便極まりない。
わかってるからいいんですけど、ショップで購入した時こういった説明も全く無くアクティベートしてお渡しして契約成立なわけですが、既存ユーザーはともかく新規のユーザーにはわかりにくいだろうと思いました。
【画面表示】
きれいです。
【通話音質】
良いです。通話を受けれないとか、電話アプリが落ちるなどアンドロイドでは良くある(あっては困るが)な不具合が全く無いので電話としては重宝します。
【呼出音・音楽】
普通。ただ、FLACをネイティブで対応してなかったり、ハイレゾ音源もネイティブで対応してなかったり、この辺音楽プレイヤーとしてはどうよ?!と思います。
【バッテリー】
iphone5と大して変わりません。
【総評】
端末一括1万円、1年目は約千円の格安運用ができるのでコストパフォーマンスはすごく良いと思います。
カメラも国内で販売されてる現行端末では最高でしょう。あと、ゲームはこれまでにないゲーム体験(笑)が楽しめます。
使い勝手がこれまでと大きく変わらないのはいいのですが、シンプルなiPhoneのほうがすきでした。
私はiPhoneも好きで新しいのが出ればつい買ってしまいますが、やっぱり使い倒すならアンドロイドの端末がいいな、と思う次第です。
一時期通話用ガラケーとスマホの2台持ちって流行りましたが、私は通話用iPhoneとその他の用途にアンドロイドで2台持ちしています。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年1月29日 18:54 [899580-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
丸みを帯びていてとても持ちやすく、どこを触っても角がないので手にしっかりフィットします。
【携帯性】
ちょうどいい大きさです。
【ボタン操作】
操作はしやすいです。ただ、電源ボタンが横に来たので慣れるまで時間がかかりそうです。
【文字変換】
iOS9になってから少し変換が賢くなりました。
【レスポンス】
iPhone5Sの時は、iOS9にアップデートして全体的に動作が重たくなってしまいましたが、6Sは、プロセッサーも6より強化されて動作もスムーズです。
【メニュー】
あまり変わりません。ホーム画面のグリッドが4X6になってアイコンがたくさん置けるようになったので便利になりました。
【画面表示】
とても綺麗です。画面サイズも大きくなってYouTubeなど大画面で見れるので快適です。
【通話音質】
まあまあです。さほど変わりはありません。
【呼出音・音楽】
Xperiaと比較しても音の強さが違います。
【バッテリー】
それほど違いは感じませんでしたが、少しは持つような感じはします。
【総評】
一身上の都合でAndroidを使用しておりましたが、やはりiPhoneの方が使いやすくて、ソフトウェアもハードウェアも両方作っているAppleなので安定性が凄いです。これからもiPhoneを末永く使っていきたいと思います。
- 比較製品
- SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
- Apple > iPhone 5s 16GB docomo
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年1月10日 03:05 [886221-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
年末に現金一括で好条件を出して頂き、ソフトバンク304SHから乗換えました。
【デザイン】
質感があり、細かい所まで考えたデザインだなと感じております。ケース選択肢が豊富なのが決め手でした。気分に合わせて、着せ替えしようと思っています。
【携帯性】
大きさはスマホとしてはこれが限界だと思います。
plusは私には大き過ぎ!
滑って落としそうなので、カバーはspigenのSGP11597を使っています。質感があり、カッコ良く、滑りずらくてオススメ出来ます!
http://www.spigen.com/products/iphone-6s-case-rugged-armor
ポケットに入れるのは辛いので、更にベルト装着タイプのカバーに入れて使っています。
【ボタン操作】
使い易いと思います。
【文字変換】
androidより予測変換が弱いかな・・・
他の方法を調査中です。
【レスポンス】
前機種で、たまに引っかかりを考えていましたが
まだ、一日ですが、その傾向は無いです。
評判通りヌルサクで、使っていて気持ちイイです!
【メニュー】【画面表示】
androidからの乗換えなので、試行錯誤中ですが、一日で大分慣れました。
【通話音質】
悪く無いです。
【呼出音・音楽】
豊富で良いです。
初代iPhoneの呼び出し音もあり、嬉しい!
【バッテリー】
休日にいじくりまわしていて夕方で半分くらい。
本体に熱を持つことは無さそうです。
【総評】
いつかはiPhoneと思っていたのですが、ようやく実現しました。アクセサリーの豊富さは圧倒的なので、財布と相談しながら楽しんでいこうと思っています。
複数のケースを試してみましたが、金属製のバンパーを使った場合、感度が明らかに落ちます。
カッコいいバンパーが多いのですが残念・・・
久し振りのdocomo復帰ですが、説明のわかり易さでは、他社は敵わないのではないでしょうか。
一括で買ったので月々サポートが付く為、今までより安く運用出来そうです。
無理に別なものを付けさせようとする事は有りませんでした。
ソフトバンクとの企業姿勢の違いを感じました。
他社からdocomoにiphoneでmnpを検討中の方は、冬休み中がチャンスです!
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 6件
2016年1月5日 19:27 [891980-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
見た目はiPhone6と変わらないですが、相変わらず使いやすいです。3GSから現在までずっとiPhoneですがやっぱりいいです。でも、若干バッテリーの持ちは歴代より落ちた様な気がしますが、満足してます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年1月5日 10:18 [891784-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
1年半使ったSH-04Fからの機種変更でiPhone6S(docomo)へ機種変更。6S Plusと迷いましたが、操作性などから6Sへ。とても操作しやすくて使いやすい。iPhoneを持つのはiPhone4(softbank版、16GB)以来なので、とても満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年12月30日 09:03 [889541-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
ケースの箱 |
キャップ付きのケースれ |
キャップ閉じれるけー |
ケースビッグカメラ価格 |
車載用ライトニングケーブルな箱 |
ライトニングケーブルのメーカー |
やっとアンドロイドから脱出!
四年前から始めたYouTubeのアップロード!
いわゆるユーチューバーですが
素人なのですが気がついたら20000円振り込まれてました!(^O^)/
それで!あとgalaxyS5の分割があと9ヶ月残ってたのですが!
ビッグカメラでiPhone6S64Gゴールド欲しいと相談すると!今なら商品券千円と、ソフマップ買い取り10%UPのチケットあげますと言われ!ソフマップで下取りの査定して貰ったら、多分3万ですよと言われ!箱など備品を持って行き!
おーこれならgalaxyS5の残金一括支払いできると思い!
契約!
見事買い取りが33000円!アドセンス収入20000円
でdocomoにgalaxyS5残金支払い済ませました!
余った金でガラスフィルム、ケース、車用ライトニングケーブル買いました!
やっとアンドロイドからiPhoneに乗り換えられました!
サクサクですね!
キーボード入力はシメジにしました!
iPhone6Sカッコいいですね!特にゴールド!
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年12月25日 02:42 [887825-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
xperiaより発熱が酷い
これは、ハズレを引いたのか(笑)
Androidのほうが使いやすいので
すぐにxperiaに戻しました。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年12月17日 19:53 [880053-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】最初は大嫌いでしたが、なぜか今は好きになりました。
【携帯性】これは人によると思います。ポケットに入れる人には少し大きい。かばんに入れる人には問題のない大きさ。
私はポケットですが問題ありません。
【カメラ】三脚とスライダーがあればクオリティの高い動画が撮れると思います。私は無理ですけど。
夜 https://www.youtube.com/watch?v=tlUFDr-TWEc
昼 https://www.youtube.com/watch?v=B9b6jy-VOPU
夕日 https://www.youtube.com/watch?v=zUn8UJYK5s8
【ボタン操作】touch IDが劇的に速くなりました!シームレスで解除できます。これだけでも5sから乗り換えた価値がありました。
【文字変換】普通です。ただユーザー辞書がmacとも同期でき、かなり快適です。
【レスポンス】問題ありません。
【メニュー】いつものiPhoneです
【画面表示】綺麗です。
【通話音質】相手の声が聞こえない。相手が聞き取れないなどはありません。
【バッテリー】私の環境ではゲームなどをかなりして夜に40%ぐらいです。
【総評】スマートフォン単体としても素晴らしいですが、やはりmacとの相性がいい。ただimac2011が当時約9万だったのを考えると高くなったなぁと思います。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年12月12日 23:42 [884015-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
契約は5S(docomo)で、利用端末はiPhone6(SIMフリー)でした。来年3月で5Sの2年が終わるのですが、docomoに投資したので、機種変更を考えておったのですが、更新月まで待つと、機種変更のお得感がないので、下取り(5S),ドコモからの機種変更クーポン、引き留めポイント(5K)などなどを使って、6Sに機種変更しました。Yodobashiで一括支払いで、月々サポートと5Sのサポート増額で、月1000円以下維持できています。
機種変更して、1ヵ月経ちましたが、ほとんど6と変わりないので、うれしさははあまりないですね。LTEもそれほど恩恵を受けられるエリア(大阪北摂)なので、変わらないです。
いいと思うのは、WIFIのスピードアップが実感できるかな。3DTouchもあまり使ってないですね。意識して使わないと、忘れてしまう機能ですね。
一応2年はdocomoにお世話になりますが、そのあとは他社に変われるようにSIMフリーにして、引っ越しも検討に。
あと念のため、AppleCare+には入りました。2年の最後にはバッテリーは新しくしてもらいたいと思っています。
いい意味でも、悪い意味でもiPhone6と比較してあまり変わらないですね。家族が使っていた5Sがまだ手元にあるので、そちらも使いたい気持ちもあるのですが。(そう思えるのはiPhoneのいいところかもしれません。)
docomoの場合、SMSの送信がキャリア内、家族間でも有料なので、SMSをiPhoneユーザーにおくるときiMessageで送れると料金がかからないのはいいですね。(これは、iPhone6Sだけの機能ではないですが。)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年11月27日 17:36 [879099-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
androidからiPhoneに乗り換えました。
単純に使いたいアプリがあっただけなのですが、ちょっと後悔しています。
デザインが5sよりよくないと思います。(個人的に)
カメラの出っ張りは、どうしてこうなった・・・。
丸みを帯びたところはなんとなく使いやすさを感じますが、細部のデザインがやはりいまひとつです。
バッテリーの持ちについては思っていたより悪いです。
チップがサムスンだとわかったからなのかもしれませんが(笑)
仕事を終えて夜には40%を切っている時があります。
特にヘビーユーザーでもないと思っているのですが、こんなものでしょうか??
androidの時は夜でも70%以上は残っていました。
画面表示はきれいな気がしますが、最近のスマホはどれも大差ないかと思います。
おサイフケータイが使えないので、2台持ちしています。
おサイフジャケットがsuica対応してれば問題ないのになぁ〜。
いろいろと残念です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年11月25日 16:10 [878466-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
少し飽きてきましたが、感じの良いデザインだと思います。
【携帯性】
厚みが薄くて持ち易く、丁度良い大きさです。
【ボタン操作】
ホームボタンを押したときの「カチッ」という音が安っぽいです。
【文字変換】
色々不満を言われる方が見受けられますが、私はあまり不便を感じていません。
可もなく不可もなくです。
【レスポンス】
メモリ2GBの恩恵は大きいです。6pulsではカクやひっかかりがありましたが、6s
ではヌルサク復活しました。
【メニュー】
androidのようにして欲しいです。
一昔前のメニュー画面です。
【画面表示】
充分綺麗です。
ただし、XperiaZ5 premiumと2台持ちですが、それには劣ります。
【バッテリー】
XperiaZ5 premiumの1.5倍程度持ちます。
大満足です。
【総評】
昔ほどの感動はなくなりましたが、安定感は抜群です。
また、ローズゴールドは男性が持っても恥ずかしくない、良い色だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年11月15日 10:18 [875599-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
初のiPhoneです。
長年Androidでしたので、少し不安がありましたが
当たり前ですが、普通に電話、メール、ブラウジング
するには何の問題もありません。
アプリも充実しています。
画面も綺麗です。
レスポンスも良いです。
自分の使い方では、3日間電池は持ちます。
良い機種だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス




















