iPhone 6s レビュー・評価

iPhone 6s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

「3D Touch」に対応した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 6s 製品画像
  • iPhone 6s [スペースグレイ]
  • iPhone 6s [シルバー]
  • iPhone 6s [ゴールド]
  • iPhone 6s [ローズゴールド]

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone 6s のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.31
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 6sの満足度ランキング
集計対象296件 / 総投稿数296
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.37 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.11 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.52 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.54 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.83 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.70 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6s 16GB docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 6sのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

すべての病ますはまぬけさん

  • レビュー投稿数:82件
  • 累計支持数:1165人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
19件
307件
スマートフォン
12件
5件
ヒーロー・ヒロインおもちゃ
17件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ2

【デザイン】
実はこの時代のiPhoneが一番良い見た目のように感じている

【携帯性】
扱いやすいサイズだと思う。

【レスポンス】
当時としては良かったが、今から判断するとよいわけがない。

【画面表示】
レスポンスと同じで過去の名機であり、今から判断すると仕方ない部分がある。

【バッテリー】
iPhoneはバッテリー性能があまり良くない傾向にある。
まして、古い機種だから仕方ない。

【カメラ】
人によるが、今の基準だと厳しいと思う。

【総評】
年末の整理で発見、懐かしいですね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

普段格安シムのお方さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:409人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
35件
26件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ5

サブ機、iPhone5Sからの乗り換えで購入しました。
【デザイン】iPhone5sに比べたら安っぽくなりました。ここは非常に残念。

【携帯性】まあいま考えるとちいさい方に入るので、携帯性は良いです。

【レスポンス】これは凄いw。サブ機にAndroidのarrowsF01Kを使ってますが、比べ物にならないくらい早いです。これには今更ながら感動しました。

【画面表示】iPhone5sで不満だった黄色っぽさは改善されていました!

【バッテリー】中古で弱ってるので無評価です。

【カメラ】綺麗です。十分すぎるくらいに綺麗です。

【指紋認証】早くなりましたねー。iPhone5sとは比べ物にならないくらい。

【総評】今でも全然普通に使えますね!素晴らしい出来です。

(追記)中古だったため、家に迎え入れて1週間でお亡くなりになりました。

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

釣三昧さん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:203人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
0件
CPU
3件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

ios14が来たので入れてみました
特にもたつきもなく動いてくれます
むしろios13のときよりもいいかも

ただ
16Gモデルなので容量がかなりきついです
リセットをして
何も入れてないまっさらな状態で
システム 6.56G その他 2.07G 残りアプリで使用済み 8.7G
使用可能 7.26G

ios13のときでも残り9Gは残ってたのですがしょうがないですね

使用用途を限ればまだまだ使える名機なので
使い続けます

参考になった12人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Chihiro0201さん

  • レビュー投稿数:170件
  • 累計支持数:431人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
35件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
10件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
本体は薄く、一目でAppleと分かるデザインです。カメラは飛び出ています。

【携帯性】
「デザイン」で触れましたが非常に薄く、最新のスマホに比べればコンパクトです。背面もガラスでないので落として割れることをヒヤヒヤする心配もありません。

【レスポンス】
今の機種に比べれば相当性能は低くローエンドぐらいでしょうが重たいゲームなどをしなければこれで充分です。Twitterなどは快適に動作します。

【画面表示】
True Toneなども搭載せず、最新のiPhoneのOLEDディスプレイに比べればのっぺりとした色ですが普段使いするうえで支障はありません。

【バッテリー】
購入当時は1.5から2日持ちました。若干劣化が激しいようですが今でも1日はしっかり持ちます。

【カメラ】
1200万画素、f2.2と必要十分なスペック。割と暗所撮影には強めです。

【総評】
普段使いでは十分なスペック、重いゲームなどをしないなど用途を限定すればまだまだ使えます。5年前の端末ですからバッテリーの持ちが悪くなっていることが多いと思いますが…。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Silky57さん

  • レビュー投稿数:127件
  • 累計支持数:1090人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
53件
0件
SSD
9件
0件
イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示3
バッテリー3
カメラ5

今更ながら初めてのiOSを試してみたくて、通話メイン用として一番容量の低い16GBを使用しています。


【デザイン】
見飽きたくらいのデザインですが、シンプルでよいと思います。
iPhoneはカバーやケースが豊富なのでカスタマイズ性が高いところが◎

【携帯性】
Androidは軒並み大きいサイズのスマホが多いのでこの4.7インチはコンパクトで持ちやすくて気に入っています。

【レスポンス】
3年前の機種で低クロックデュアルコアなのにビックリするくらいサクサク。
少なくとも不作だった同発売時期の2015年のAndroid機の倍以上の快適感を感じます。
色んなアプリで最適化されている点がやはり強いです。

Antutuベンチ上はこちらの方がスコアが低いのですが、正直今メインで使用しているXperiaXZ(SnapDragon820)より動作が軽いです。

【文字入力機能】
かなり使いづらい。やはり縦画面時に一つ文字を戻すボタンがないところがだめですね。
横にすれば表示されますが、利便性の点であまりよくないです。

【メニュー】
シンプルでよいのですが、アイコンが全て上から詰めて表示されるのでカスタマイズ性に乏しい点とそのせいで壁紙が隠れてしまう点が良くないと思いました。

【画面表示】
昼夜問わずに視認性が良く非常に綺麗なのですが、解像度が抑えられている関係で全体的に表示が小さく少し見づらいです。

【バッテリー】
良くもなく悪くもなく普通です。
ただし、僅か1700mAhのバッテリー量でこの持ちは凄いと思います。

1日に少しゲームして株価、為替などの確認をする程度なら2日持ちます。
ゲームをしなければ連続で5−6時間は持ちそうな感じです。

発熱が非常に少ないので劣化はほとんど進まなそうなところは素晴らしい。

Androidに比べてアプリごとのカスタマイズがしづらいのでスリープ時の消費が少し悩ましいところが難点

【カメラ】
古い端末の割りに非常に綺麗に撮れます。起動や動作も速くピンとも良くあうので使いやすい。
公称画素数以上のスペックを感じます。

【総評】
指紋認証の素晴らしさに初めて気づかされた端末です。反応も良くスリープからの立ち上がりが快適です。

まだ最新OSも使えますし、サブで使うならまだまだ現役。
iOS12にアップデート後もクリーンインストール時に9GB程使えるのでそれなりに入りますのでライトな使い方なら容量は余るくらいです。
ゲームするにしても数を絞ればがっつり遊ぶことは可能かと思います。

マイナス点を挙げると解像度が低く画面内の情報量が少ないところと文字入力周りが非常に使いにくい点が気になりました。
色々気になる点はありますが、基本性能は素晴らしいので概ね満足です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しろたけ67さん

  • レビュー投稿数:193件
  • 累計支持数:469人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
9件
7件
タブレットPC
14件
1件
スマートフォン
11件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

iPhone6sに機種変更する前には、iPhone6のシムフリーを3年使っていました。
iPhone6は昨年11月にappleの電池ヘタリ施策に気が付かず、まんまと自費で電池を更新し、もう一年位は使い続けよう、と思っていました。
でも、みんゴルやポケgoなどのゲームをすると、電池残量がみるみる減るしレスポンス悪いし、で買い替えを考えるように。
iPhone6は美品ならショップで22000で買取してもらえる、ということで、その額+αでよい出物はないか、フリマサイトを廻るように。
そこでたまたま、iPhone6sの状態良いものが2万で出たのを直ぐに落札。
6はショップに売却し、差額+で6sを手に入れました。

処理レスポンス、カメラ、電池の持ちも問題無いですね。
全然違います。
外装は皆さん言われるようにサビ?に気をつける必要がありそうですが、通常はカバーを付けて持たせるつもりです。

iPhone6以前のモデルを使っている方は、中古を購入されるなら
iPhone6s以降のモデルにした方がいいですよ。

出来れば7以降がいいでしょうけど、まだ中古市場も高いですし。。。
6sの適正相場はフリマサイトなら2万ちょっとから3万前後です。
間違っても3万以上で6sを購入しないように。。。
それならもう少し予算出して7の方が絶対いいです。
長く使えます。

6sは外装がボロボロになりますよ。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

麦と芋さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:138人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
3件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

子どもの高校進学に伴い、中古良品の白ロムに格安SIMを入れて渡しました。
iPhone7にしなかったのは、次の理由から良コスパと判断したためです。
・女の子で荒い使い方はしないので、防水でなくてもよい。
・電車通学でないので、FeliCaがなくても困らない。
・性能が自分のiPhone6と比較して格段に良くなっている。
・3年間もてばOK。

子どもがiPhone7にこだわらなくてよかったです(笑)

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

taka_rabiさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:211人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
6件
2件
自動車(本体)
1件
6件
スマートフォン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

妻がガラケーからスマホに買い換えるため、7発売後ですが値下がりした6Sを購入しました。
初期設定などは私がやって、普段使いの部分は妻の感想です。
私自身で使っているiPhone7との比較で感じたことも少々感想として書き込みます。
【デザイン】
私が以前使っていたiPhone6からの変化は無いので新鮮さは無いです。強いて言えば色が新色というだけです。
と言いながらも、6からのデザインは気に入っていますし、iPhoneらしいデザインと言えるかもしれません。
【携帯性】
こちらも6から変化は無いです。
妻も、初めてのスマホなので、こんな感じかなと納得しています。
購入時に迷ったiPhone SEに比べると大きいので持ちにくいよと言っていましたが、使い始めて2ヶ月が経過して慣れたようです。
【ボタン操作】
従来からのiPhoneの操作と変わらないです。
妻は以前から私のiPad mini2も使っているので、違和感はないようです。
ただ、ガラケーのボタンを押す感覚からタッチパネルになったことによる違和感があるようです。
touch IDは、6のものよりかなり精度が上がっているのを感じますが、7よりは劣るように思いました。
3D touchは、あまり活用できていません。
【文字変換】
フリップ入力ができず、ガラケーのような入力をしています。
やはり、ガラケーからの変更では慣れが必要ですね。
【レスポンス】
初期設定や、試しで色々と操作をしてみましたが、iPhone7に比べて極端に劣る印象はないです。
私の場合は、iPhone6から7に変えたので、レスポンスの向上を体感できましたが、6sから7だとあまり違いを感じないようにで思います。
妻も、ストレスなく動いてくれるので快適なようです。
【メニュー】
いつもながらのiPhoneメニュー。これはiOSによるものですから、私としては特に違和感はありません。
妻もiPadと同じなので違和感なく使えているようです。最初は、iPadで使わない通話とメールのやり方がわからず少し迷ったようですが。
【画面表示】
いつもながらのiOSです。
SEよりも画面が大きいので、色々な表示は見やすいです。
【通話音質】
通話品質は良いようです。
実際、私のiPhone7との通話では鮮明に聞こえるようになった気がします。
【呼出音・音楽】
ガラケーだと容易に着メロなどが鳴らせていたので、これが不満なようです。
今までは、携帯で音楽を聴かなかった妻ですが、私の使っていたイヤフォンで空き時間に音楽を聴いているようです。
【バッテリー】
超ライトユーザーのため、私のiPhone7が毎日充電のところ、2日は余裕で持っているようです。
これは、iPhone6sの持ちが良いとか、7の持ちが悪いではなく、単なる使い方です。
【総評】
一つ前のモデルになりますが必要にして十分な性能ですし、何よりiPhone7より安価に持てるのが魅力ですね。
設定や、使い方を教えるために私も色々と操作したりしますが、iPhone7と比べても目立った性能差を感じません。
試しに同じアプリを初期状態から同時に立ち上げましたが、1,2秒だけ7が早いだけですので、比べなければわからないレベルかもしれません。
一番妻が気に入っているのはカメラの性能と撮影した写真を綺麗に見れるところですね。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

教えてアイホンスマホさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
256件
スマートフォン
2件
24件
コーヒーメーカー
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

更新月のiPhoneの購入で 丁度SEも販売され
6sとどちらにするか悩みました‥
デザインや大きさはSEがいいですね。
性能も6sとあまり変わらないようですし。
今迄5sでしたのでSEだと 変わり映えしなくて
機種変した気がせず6sの方にしました。
画面が大きいので 見やすく5sより目が疲れにくい気がします。持ち歩くには5sやSEの方がいいですが
6sの画面を見ると小さい画面に戻れない感じです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 6sのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 6sの評価対象製品を選択してください。(全4件)

iPhone 6s 16GB docomo [スペースグレイ] スペースグレイ

iPhone 6s 16GB docomo [スペースグレイ]

iPhone 6s 16GB docomo [スペースグレイ]のレビューを書く
iPhone 6s 16GB docomo [シルバー] シルバー

iPhone 6s 16GB docomo [シルバー]

iPhone 6s 16GB docomo [シルバー]のレビューを書く
iPhone 6s 16GB docomo [ゴールド] ゴールド

iPhone 6s 16GB docomo [ゴールド]

iPhone 6s 16GB docomo [ゴールド]のレビューを書く
iPhone 6s 16GB docomo [ローズゴールド] ローズゴールド

iPhone 6s 16GB docomo [ローズゴールド]

iPhone 6s 16GB docomo [ローズゴールド]のレビューを書く

閉じる