ZenFone 2 Laser レビュー・評価

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.82
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングASUS ZenFone 2 Laserの満足度ランキング
集計対象183件 / 総投稿数183
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.00 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.93 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.69 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.03 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.70 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.38 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 2 Laser SIMフリー絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

ZenFone 2 Laserのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Siba4Jさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
31件
タブレットPC
0件
16件
ノートパソコン
0件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性2
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ1

今日、たぶん7年位使わさせていただいて・・
スイッチオンできなくなりました。
なので、供養も兼ねてレビューします。
中古のマーケットで見かけたら、可愛がってあげてください。

【デザイン】
 当時としては平均でした。
 ただ、裏蓋の色が複数あって選べるのが斬新でした。

【携帯性】
 携帯性だけで海外で買ったソニーのエクスペリアほどは、小さくなかった。

【レスポンス】
 特に、このスマホで困ったことはなく。
 キャリアのスピードに依存しました。

【画面表示】
 普通でした。
 初めて感動したのは、フリップ入力体験でした。

【バッテリー】
 一回だけ、サードパーティーのを楽天で買うのが安いよとネットで知り、買いました、

【カメラ】
 キャノンの一眼レフ持ってましたから・・、何か、スマホに期待した記憶はありません。

【総評】
 10台も使ってませんから間違ってる可能性はありますが。たぶんトップ3に入るスマホ。
 この後で生き返らせるため、あの手この手するつもりです。では・・

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yoshi000000さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
まぁまぁ。好みが別れるかもです。

【携帯性】
当時は大きかったのな?今は持ちやすいかも。

【レスポンス】
今時のスマホとは比べない。その当時でも少々遅いかな。
【画面表示】
暗いとか見づらいとかはなかった。

【バッテリー】
ネットしてTwitterして、電話を30分くらいしても良かった時は80%は残っていた。
【カメラ】
高価なスマホのカメラとは比較しない。
【総評】
ゲームしない。おサイフケータイ必要ない。高いスペックを求めない人向き。■今は中古でも使う用途が限られるし、非対応アプリ多いので、、オススメはしない。■

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hatayan0827さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ミニコンポ・セットコンポ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ4

・デザイン
背面は丸みを帯びていて、手にフィットして持ちやすいです。大きさは「大き過ぎず、小さ過ぎない」って感じなのでとてもいいサイズです。背面のボリュームボタンは慣れるまで時間がかかりますが、慣れれば使いやすく丁度良い場所にボタンがあるので良い感じです。
・カメラ
メインカメラ 1300万画素 インカメラ 500万画素
値段の割にはカメラも綺麗ですし、機能も充実しているのでとても良いと思います。
安いスマートフォンで綺麗に撮れるカメラを求めている方にオススメです。
・操作性
操作性はイマイチです。
ゴーストタッチが頻繁に起こります。ゲームをプレイしたい方には不向きなスマートフォンです。
・バッテリー
熱くなりますし、充電は大体数時間使い続けるとなるくなってしまいます。
・スピーカー
あまりよくありません。音割れが出てしまいます。イヤホンは差してから認識されるまでが時間がかかります。
・まとめ 
安く連絡のみに使いたい人、安くて良いカメラを求めている方にオススメです。
ゲームなどをする人にはオススメできません。カクカクします。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ニックネームの登録うざいさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

普段使いなら基本的に性能は問題ありません。
プライベートでどう使うか、ですね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TwinCatさん

  • レビュー投稿数:275件
  • 累計支持数:394人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

扇風機・サーキュレーター
15件
0件
空気清浄機
13件
0件
携帯電話アクセサリ
13件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

昨年の1月末ぐらいに、どこで買ったのかは覚えておりませんが、
SIM契約のキャッシュバック差引で、¥10,000弱だった気が…。

【総評】
 外出時のPCのテザリングとネットやニュースを見るだけなので問題なく。
 値段の割には使えるし、UI も使いやすいと思います。

【デザイン】
 赤くてシンプルで好きです。
 Zenfone2 のヘアラインよりは、こっちの方がイイですね。

【携帯性】
 Zenfone2 と比べると軽くて、薄くて、小さくてよいと思います。

【レスポンス】
 大したコアではないので、そこは、高望みしてはいけないかと。
 ゲームとか、無理をしない私の使い方ではまったく問題ありません。
 
【画面表示】
 発色もきれいだし、高視野角でとてもよいと思います。

【バッテリー】
 そこそこ。 モバイルバッテリーは必需品ですね。

【カメラ】
 昔から比べたら、びっくりするぐらいきれいに撮れると思います。
 最近のデジカメを、あらためて買う必要ないなぁと思ってます。

格安スマホに、高性能や手厚いサポートを期待してはいけないかと。
使えなかったら、黙って捨ててあげるぐらいの気持ちで。(笑)

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HiroOyajiさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
1件
デジタルカメラ
0件
4件
自動車(本体)
1件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

3年目、立ち上がらなくなりました。
捨てました。

【デザイン】
気に入ってます。
【携帯性】
純正品カバーに取り付けてます。薄くてシャツのポケットにスマホ2つ入ります。
【ボタン操作】
iPhone6も持つてますが、慣れの問題かとおもいます。
【文字変換】
これも慣れの問題かとおもいます。
【レスポンス】
iPhone6と比べて若干遅いような感じですが、気になるレベルではありません。
【メニュー】
これも慣れの問題かとおもいます。
【画面表示】
明るく綺麗です。
【通話音質】
データ専用SIMにしたので、FUSION IP-Phone SMARTを入れました。
まあ、こんなもんでしょう。
【呼出音・音楽】
私は音楽は聞かないですが、音は、売りにしてるようにスピーカーから出る音は良い感じです。
【バッテリー】
1日使って1/4の消費量です。
1日あたり1時間弱いじってる感じのレベルです。
【総評】
コスパは最高です。iPhone6維持費の1/3です。
実効速度も気になりません。
横浜市の郊外での使用感の感想です。

唯一のマイナス点は、キャリア系スマホは不明点あればSHOPに言って直接聞けたりしますが格安スマホは自分で調べる努力が必要なことです。
私は困った事は無かったですが、スマホ始めての方は少し辛いかもしれません。
格安スマホの一般論だと思ってますので、この端末の欠点ではありません。

なお、SHOPとかの営業活動費にお金がかからない分、安い価格設定が出来てるのだとおもいます。

追加 : 1ヶ月使っての感想
1. ASUSのシステム更新したら、 “問題が発生したため、Google play 開発者サービスを終了します。”
が発生。しかも、頻繁。仕方なく、自分で初期化し復活。これで復活方法は覚えました。 写真類は、メモリーに記録しておいて助かりました。
2. 動画撮影10分で1Gバイト強、容量が大きいだけあって、綺麗に撮影できました。
3. 普通に静止画撮影する場合、ピント合わせ早くて便利です。カマキリ撮影時のマクロ撮影は近すぎて、さすがになかなかピント合いませんでした。

参考になった12人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

彩未BLITZさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
CPU
1件
0件
マザーボード
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
 普通のスマホサイズです。
【携帯性】
 胸ポケットに入るサイズ
【レスポンス】
 購入直後は、レスポンスは良かったが、アプリを入れていくと重くなっていった。
【画面表示】
 HD画面で、悪くありません。
【バッテリー】
 データ専用でしたので、極端に減らなかったと思います。今は、自宅でWi-Fiで使って、目覚まし代わりにつかっています。
【カメラ】
いろんな設定で、良かったが、デジイチを持っているので記録的に使っていました。
【総評】
初めてのスマホでしたが、アプリを入れていくと重くなって、容量も16GBしかないので、サブ用にしました。
まだ、バッテリーはヘタってないので、数年は使っていこうと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

豚カシラ肉さん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:150人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
デジタルカメラ
0件
4件
ビール・発泡酒
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

値段と性能、耐久性など、使用して3年になります。
電池は一度交換したものの、採点にはありませんでしたが、充電の速さがこの機種の良さです。
カメラが悪いという評価もありますが、連射機能、画質など、値段からすれば充分です。
また横向きにして遊ぶ、そこそこ重いゲームも特にイライラがありませんでした。

難をいえば、後ろのケースのプラスチックケースがちょっと安っぽいのと
アプリを入れる容量が16Gが最近では少なすぎかなと感じます。
後は電池の持ちですが、充電が速いので携帯バッテリーで対応できるかと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

山鼻さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

スピーカーが直ぐ駄目になります。2度交換しました。
最後の交換から1年でちょっとでもう駄目になってます。少し離れたら着信音に気づきません。
もうあきらめて他の機種に買い換えます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すみみみさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
3件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

不良品なのかゴーストタッチが頻繁に起こる。ネットや友達(の父親)で同じ症状の人が居たが、特に公式でサポートもしてないようだった。
全く起こらない日もあれば正常な操作はまともに出来ない時もあるのでよく分からないが後者の時は本当に酷い。
三世代前かつこの値段にしてはとてもよい商品なので一応オススメはしておきます。いまさら買うのはどうかと思いますが...。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shabutarouさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
3件
3件
ノートパソコン
3件
2件
タブレットPC
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
いいんじゃないでしょうか?薄いし。
【携帯性】
このスマホに手帳型ケースを付けた、
5インチがズボンの前ポケットにすっぽり収まる感じだったのでこれは良かった
【ボタン操作】
上に電源ボタンはちょっと押しにくい、でも慣れれば大丈夫かと。
【文字変換】
普通
【レスポンス】
普通
【メニュー】
使いやすい
【画面表示】
見やすい
【通話音質】
まだあまり使っていないのですが、大丈夫でした
【呼出音・音楽】
着信音は問題ありません。が
バイブレーションが弱過ぎてポケットに入れていても全く気が付きません。
ネットで調べたところ、前に使っていたzenfone5と
バイブレーションの強さは、比べてもほとんど変わりないとのことで、
初期不良だったのだと思います。

購入した店舗に連絡したら、ASUSjapanに修理依頼をしてくださいとのことで(修理丸投げかよパソコン工○)

面倒だけれど、ダンボールに詰めてコンビニから着払いでヤマトで送ったところ、

数日後、サポートの反応は「異常ありません」とのこと。

しかも1ヶ月しか使っていないのに修理費に5000円+消費税がかかり、
さらに代引きでその手数料も払えと言われました。

ASUSの補償って何なの?って思いました。当然こんな修理はお断りしました。

あれで普通ならなんて粗悪な製品なのだろう。
これまで3年間使っていたzenfone5はバイブはもちろん、他の使い勝手も良かったのに・・・

非常に残念です。

【バッテリー】
普通
【総評】
とりあえずASUSとはまだ交渉中なので、これからどうなるかわかりません。
かなり怒りのメールをASUSjapanにぶつけたところなので。
詳細は追ってお知らせ致します。

・追記
結局のところ、バイブレーションの弱さは、最近の機種が殆どそうみたいなので
これの件については私の勘違いがあったかもしれません。

そして電話で応対して頂いたところ、
サポートセンターのオペレーターが、このzenfone2laserのバイブレーションの強度を設定から変更できます、とのこと。
しかしながら、わたくし、どこをどうやってもバイブレーションの強度の変換はできなかったので
もう一度電話をしたら、ASUSの技術のオペレーターに聞けと言われたのです。
その技術のオペレーターと話すまでに待った時間は30分。
電話代定額ではないと厳しいですね。
そして技術のオペレーターから、バイブレーションの強さの変更はできません。と、ばっさり。
弱いバイブレーションが普通の今、贅沢はいいません。
しかしサポセンのいい加減な対応はいただけません。
総合的には全部含めて星3つ。

初期不良ではなかった。これで決着、納得がいきました。
まぁ、zenfone2、これ、とりあえず売らないでとっておきます。

参考になった7人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みやびいさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
16件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】 シンプルで個人的には好みです。さりげないヘアライン処理もおしゃれ!かな?もう少し素材や塗装が頑丈そうな素材ならカバーを付けずに裸で持ち歩きたいですね。

【携帯性】 背面のラウンド形状の恩恵か、男性でも手の小さい自分には同時所有しているZ3より手に馴染みます。(ホールドしやすい)
ストラップホールがないので、ストラップを使用したい方は注意。

【ボタン操作】 遊び等は無くしっかりしていますが、カチッカチッというクリック感は電源ボタンにはありますが、背面のボリューム側は無いです。位置については慣れですし、頻繁に操作もしないので気にしていません。

【文字変換】 デフォルトでは使いにくかったので別のものを使用することにしました。

【レスポンス】 z3や最新のハイスペック機と比べれば若干もたつきますけど、気になるほどではありません。この端末でゲームやブラウジング等をガシガシやりたい方は不満が出るかもしれませんが、普通に「空き時間にネット&ゲーム」程度の使用ならスペックでも充分かと。
メニューアイコンをタップ⇒アプリ起動のレスポンスに関しても不満はないですね。ここらへんはアプリ次第なところもあるかと(z3でももたつく時はもたつきますし)

【メニュー】 普通です。標準モードでの使用ですが、他機種からでも違和感なく使えると思います。

【画面表示】 明るさも充分、色合いも バランス、ブルーライト、ビビッド、手動設定の中から好みで調整できます。解像度も普段使いで気にならないと思うくらい綺麗だと思います。

【通話音質】 通話SIMで少し通話しただけですが、普通に会話できます。(通話音質というものにこだわりがないのでスイマセン)

【呼出音・音楽】 不満なしです。呼び出し音は他から引っ張ってきますし、音量に不満が無ければ個人的に満足なので普通という意味で3評価です。

【バッテリー】 容量に不満はないです。あと、SIMカード挿入の為に取り外しが出来るのは個人的にかなり高評価です。メイン機の方はずっとバッテリー取り外し不可の端末なので、まあ外せないから何か困るかと問われると使用に難はないのですが、容量低下等の為に取り換えとなれば、キャリアに持参⇒メーカーに発送⇒交換 しかないので、個人的には普段から取り扱いに結構プレッシャーを感じてたんですよね(笑)今後純正やサードパーティから互換品が出るかどうかは解りませんが、せっかくなので出てほしいところですね。

【総評】 メイン機にz3がある前提での評価になってはしまいますが、この端末そのものの評価としても、個人的には充分満足です。
長期使用による経年変化の部分は未知数ですが、デザイン、使用感、使用目的にして十分だと思います。
しいて不満点を挙げるならば、他の方やネットレビューにある通り、裏蓋は固いです(笑)
コツさえ掴んでしまえば簡単に開けられるようになるのですが、注意点が一つ。この端末は画面側も画面以外の黒い部分がプラ製なのですが、こいつが柔らかいです。蓋を開くために爪を立てたり、固いものを差し込んだ状態でググッと力を籠めると、すぐに凹んでしまうので、力加減は要注意です。蓋そのものもプラ製なので注意が必要ですが、本体側も同じくらい注意してあげないと端末の外装はすぐ傷んでしまいそうですね。
防水ではないので、少しでも隙間を広げてしまわないように注意して扱いたいと思います。


20171112 追記 

二年間使用してきた当機種ですが、複数の不満点、不具合が重なり、機種変更しました。

他の方も書いているようですが、OSのアップデート後は元のスペックが低いこの機種では不要だったなと・・・
とにかく動作が重くなりました。頻繁にメモリを開ける作業をしても根本的に重い感じはストレスでした。

あとは消耗品故仕方ないところですけどバッテリーの劣化は早かったですね。
二年使用した現在だと、100%の状態から、端末を全く操作していない状態でも画面開くたびに減っていますし、休憩時間に軽くネットサーフィンなどしようものなら一気に要充電レベルまで減っていました。
最終的にはコネクタの接触不良なのか、充電の赤ランプは点灯するのに全く充電されないというのが日常化してきたので機種変更に踏み切った次第です。

端末価格的にも購入額と変わらないような金額を投資してまで修理して使おうとは思いませんでしたが、割とラフな環境下での使用にも二年間耐えてくれたところは高く評価したいと思います。

参考になった11人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モグス18さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

サイズや使い勝手には問題ありません。スピーカーが約1年で壊れました。
バッテリーの劣化は中国製としては普通でしょう。1年位で容量低下を感じました。

純正バッテリーは市販されていませんが、電話サポートで入手できます。(保証期間外でも可)

バッテリーの変形や性能の著しい低下がある場合、修理扱いで工場からの出荷となります。
保証期間外なら3000円+送料、代引手数料がかかります。
当然、互換品のような充電の不具合はありません。自分で交換するので、メーカー預かりの必要はありません。

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドラリ中毒の粗忽者さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

HUAWAIのmate7と併用で所持してます。使用条件はdmmモバイル1G契約で、主に音楽・アプリ・snsで使用しています。本体はコジマ電気にて、16000円で購入しました。

【デザイン】
色(赤)とデザインが気に入って買ったので評価は満点です。本体裏が鏡面ではなく、きめ細かなザラザラ(?)な感じなので傷が目立ち難いかな…と思って購入しました。僕的には結構な赤だと思います。(笑)

【携帯性】
持ち運びは非常にしやすいです。

【ボタン操作】
ホームボタンが画面とは完全に別になっているので、見失わず戻りやすいです。電源ボタンが上で、音量ボタンが本体裏にあるので、誤操作は殆どありません。片手で操作しやすいです。

【文字変換】
mate7の入力に慣れてしまったので、アプリストアから購入してそちらを使っています。始めからこちらを使っていれば、特に扱い辛いという訳でもないとは思います。

【レスポンス】
mate7との比較になりますが、電波を捕え辛いですね。Wi-Fiもさることながら、GPSも車でナビ使用をすると現地に到着するまで信号を探してフリーズしてます。(笑)

【メニュー】
あまり使用頻度は高くないので特に気になる事はありません。

【画面表示】
綺麗だと思います。

【通話音質】
通話はガラケーなのでわかりません。

【呼出音・音楽】
天下御免の馬鹿耳なので良くわかりませんが満足してます。付属のイヤホンは低音が強いような気がします。

【バッテリー】
甥・姪がアプリを丸一日しゃかりきにするのですが、夜にはすっからかんです。(笑)普段メールやsns程度(30分)なら二日半位は持ちます。

【総評】
かなり軽め(メールやライン)の使用ならお得かな…と。アプリを2つ以上立ち上げると遅くなる傾向になる気がします。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブラビーアさん

  • レビュー投稿数:139件
  • 累計支持数:347人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク ケース
47件
0件
SSD
8件
0件
マウス
5件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
デザインには好みがあるとは思いますが、
個人的にはかなり気に入っています。
両サイドが薄くなっているので持ちやすいです。

【携帯性】
ズボンの前ポケットに入れていても気になりません。

【ボタン操作】
電源ボタンとボリュームボタンしかないので
とくに操作がしやすい・しにくい等は感じません

【文字変換】
どんな辞書を使うかは設定で変更できます。

【レスポンス】
特に問題を感じません。
レスポンスがわるいなーと感じたときは
アプリのアップデート中だったりします。
本体の問題ではないと思います。

【メニュー】
自分で使いやすいようにカスタマイズしましょう

【画面表示】
そこそこキレイです。
でも5インチなので物理的に限界があります。

【通話音質】
特に問題を感じません。

【呼出音・音楽】
設定で色々変えられますが、
本体内臓の小さなスピーカーで音色が良くないのは
当然です。

【バッテリー】
フル充電で丸一日持ちます

【総評】

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ZenFone 2 Laserのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

ZenFone 2 Laserの評価対象製品を選択してください。(全5件)

ZenFone 2 Laser ZE500KL-BK16 SIMフリー [ブラック] ブラック

ZenFone 2 Laser ZE500KL-BK16 SIMフリー [ブラック]

ZenFone 2 Laser ZE500KL-BK16 SIMフリー [ブラック]のレビューを書く
ZenFone 2 Laser ZE500KL-WH16 SIMフリー [ホワイト] ホワイト

ZenFone 2 Laser ZE500KL-WH16 SIMフリー [ホワイト]

ZenFone 2 Laser ZE500KL-WH16 SIMフリー [ホワイト]のレビューを書く
ZenFone 2 Laser ZE500KL-RD16 SIMフリー [レッド] レッド

ZenFone 2 Laser ZE500KL-RD16 SIMフリー [レッド]

ZenFone 2 Laser ZE500KL-RD16 SIMフリー [レッド]のレビューを書く
ZenFone 2 Laser ZE500KL-GD16 SIMフリー [ゴールド] ゴールド

ZenFone 2 Laser ZE500KL-GD16 SIMフリー [ゴールド]

ZenFone 2 Laser ZE500KL-GD16 SIMフリー [ゴールド]のレビューを書く
ZenFone 2 Laser ZE500KL-GY16 SIMフリー [グレー] グレー

ZenFone 2 Laser ZE500KL-GY16 SIMフリー [グレー]

ZenFone 2 Laser ZE500KL-GY16 SIMフリー [グレー]のレビューを書く

閉じる