端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone 2 Laser SIMフリー絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2019年2月24日 21:16 [1203675-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
・デザイン
背面は丸みを帯びていて、手にフィットして持ちやすいです。大きさは「大き過ぎず、小さ過ぎない」って感じなのでとてもいいサイズです。背面のボリュームボタンは慣れるまで時間がかかりますが、慣れれば使いやすく丁度良い場所にボタンがあるので良い感じです。
・カメラ
メインカメラ 1300万画素 インカメラ 500万画素
値段の割にはカメラも綺麗ですし、機能も充実しているのでとても良いと思います。
安いスマートフォンで綺麗に撮れるカメラを求めている方にオススメです。
・操作性
操作性はイマイチです。
ゴーストタッチが頻繁に起こります。ゲームをプレイしたい方には不向きなスマートフォンです。
・バッテリー
熱くなりますし、充電は大体数時間使い続けるとなるくなってしまいます。
・スピーカー
あまりよくありません。音割れが出てしまいます。イヤホンは差してから認識されるまでが時間がかかります。
・まとめ
安く連絡のみに使いたい人、安くて良いカメラを求めている方にオススメです。
ゲームなどをする人にはオススメできません。カクカクします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2019年1月3日 17:30 [1188340-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
普段使いなら基本的に性能は問題ありません。
プライベートでどう使うか、ですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月13日 21:03 [854790-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
3年目、立ち上がらなくなりました。
捨てました。
【デザイン】
気に入ってます。
【携帯性】
純正品カバーに取り付けてます。薄くてシャツのポケットにスマホ2つ入ります。
【ボタン操作】
iPhone6も持つてますが、慣れの問題かとおもいます。
【文字変換】
これも慣れの問題かとおもいます。
【レスポンス】
iPhone6と比べて若干遅いような感じですが、気になるレベルではありません。
【メニュー】
これも慣れの問題かとおもいます。
【画面表示】
明るく綺麗です。
【通話音質】
データ専用SIMにしたので、FUSION IP-Phone SMARTを入れました。
まあ、こんなもんでしょう。
【呼出音・音楽】
私は音楽は聞かないですが、音は、売りにしてるようにスピーカーから出る音は良い感じです。
【バッテリー】
1日使って1/4の消費量です。
1日あたり1時間弱いじってる感じのレベルです。
【総評】
コスパは最高です。iPhone6維持費の1/3です。
実効速度も気になりません。
横浜市の郊外での使用感の感想です。
唯一のマイナス点は、キャリア系スマホは不明点あればSHOPに言って直接聞けたりしますが格安スマホは自分で調べる努力が必要なことです。
私は困った事は無かったですが、スマホ始めての方は少し辛いかもしれません。
格安スマホの一般論だと思ってますので、この端末の欠点ではありません。
なお、SHOPとかの営業活動費にお金がかからない分、安い価格設定が出来てるのだとおもいます。
追加 : 1ヶ月使っての感想
1. ASUSのシステム更新したら、 “問題が発生したため、Google play 開発者サービスを終了します。”
が発生。しかも、頻繁。仕方なく、自分で初期化し復活。これで復活方法は覚えました。 写真類は、メモリーに記録しておいて助かりました。
2. 動画撮影10分で1Gバイト強、容量が大きいだけあって、綺麗に撮影できました。
3. 普通に静止画撮影する場合、ピント合わせ早くて便利です。カマキリ撮影時のマクロ撮影は近すぎて、さすがになかなかピント合いませんでした。
参考になった12人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月19日 22:47 [1151795-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
普通のスマホサイズです。
【携帯性】
胸ポケットに入るサイズ
【レスポンス】
購入直後は、レスポンスは良かったが、アプリを入れていくと重くなっていった。
【画面表示】
HD画面で、悪くありません。
【バッテリー】
データ専用でしたので、極端に減らなかったと思います。今は、自宅でWi-Fiで使って、目覚まし代わりにつかっています。
【カメラ】
いろんな設定で、良かったが、デジイチを持っているので記録的に使っていました。
【総評】
初めてのスマホでしたが、アプリを入れていくと重くなって、容量も16GBしかないので、サブ用にしました。
まだ、バッテリーはヘタってないので、数年は使っていこうと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月22日 07:13 [1114264-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
不良品なのかゴーストタッチが頻繁に起こる。ネットや友達(の父親)で同じ症状の人が居たが、特に公式でサポートもしてないようだった。
全く起こらない日もあれば正常な操作はまともに出来ない時もあるのでよく分からないが後者の時は本当に酷い。
三世代前かつこの値段にしてはとてもよい商品なので一応オススメはしておきます。いまさら買うのはどうかと思いますが...。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月25日 10:23 [1052987-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
いいんじゃないでしょうか?薄いし。
【携帯性】
このスマホに手帳型ケースを付けた、
5インチがズボンの前ポケットにすっぽり収まる感じだったのでこれは良かった
【ボタン操作】
上に電源ボタンはちょっと押しにくい、でも慣れれば大丈夫かと。
【文字変換】
普通
【レスポンス】
普通
【メニュー】
使いやすい
【画面表示】
見やすい
【通話音質】
まだあまり使っていないのですが、大丈夫でした
【呼出音・音楽】
着信音は問題ありません。が
バイブレーションが弱過ぎてポケットに入れていても全く気が付きません。
ネットで調べたところ、前に使っていたzenfone5と
バイブレーションの強さは、比べてもほとんど変わりないとのことで、
初期不良だったのだと思います。
購入した店舗に連絡したら、ASUSjapanに修理依頼をしてくださいとのことで(修理丸投げかよパソコン工○)
面倒だけれど、ダンボールに詰めてコンビニから着払いでヤマトで送ったところ、
数日後、サポートの反応は「異常ありません」とのこと。
しかも1ヶ月しか使っていないのに修理費に5000円+消費税がかかり、
さらに代引きでその手数料も払えと言われました。
ASUSの補償って何なの?って思いました。当然こんな修理はお断りしました。
あれで普通ならなんて粗悪な製品なのだろう。
これまで3年間使っていたzenfone5はバイブはもちろん、他の使い勝手も良かったのに・・・
非常に残念です。
【バッテリー】
普通
【総評】
とりあえずASUSとはまだ交渉中なので、これからどうなるかわかりません。
かなり怒りのメールをASUSjapanにぶつけたところなので。
詳細は追ってお知らせ致します。
・追記
結局のところ、バイブレーションの弱さは、最近の機種が殆どそうみたいなので
これの件については私の勘違いがあったかもしれません。
そして電話で応対して頂いたところ、
サポートセンターのオペレーターが、このzenfone2laserのバイブレーションの強度を設定から変更できます、とのこと。
しかしながら、わたくし、どこをどうやってもバイブレーションの強度の変換はできなかったので
もう一度電話をしたら、ASUSの技術のオペレーターに聞けと言われたのです。
その技術のオペレーターと話すまでに待った時間は30分。
電話代定額ではないと厳しいですね。
そして技術のオペレーターから、バイブレーションの強さの変更はできません。と、ばっさり。
弱いバイブレーションが普通の今、贅沢はいいません。
しかしサポセンのいい加減な対応はいただけません。
総合的には全部含めて星3つ。
初期不良ではなかった。これで決着、納得がいきました。
まぁ、zenfone2、これ、とりあえず売らないでとっておきます。
参考になった7人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2017年9月15日 15:04 [1062228-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
HUAWAIのmate7と併用で所持してます。使用条件はdmmモバイル1G契約で、主に音楽・アプリ・snsで使用しています。本体はコジマ電気にて、16000円で購入しました。
【デザイン】
色(赤)とデザインが気に入って買ったので評価は満点です。本体裏が鏡面ではなく、きめ細かなザラザラ(?)な感じなので傷が目立ち難いかな…と思って購入しました。僕的には結構な赤だと思います。(笑)
【携帯性】
持ち運びは非常にしやすいです。
【ボタン操作】
ホームボタンが画面とは完全に別になっているので、見失わず戻りやすいです。電源ボタンが上で、音量ボタンが本体裏にあるので、誤操作は殆どありません。片手で操作しやすいです。
【文字変換】
mate7の入力に慣れてしまったので、アプリストアから購入してそちらを使っています。始めからこちらを使っていれば、特に扱い辛いという訳でもないとは思います。
【レスポンス】
mate7との比較になりますが、電波を捕え辛いですね。Wi-Fiもさることながら、GPSも車でナビ使用をすると現地に到着するまで信号を探してフリーズしてます。(笑)
【メニュー】
あまり使用頻度は高くないので特に気になる事はありません。
【画面表示】
綺麗だと思います。
【通話音質】
通話はガラケーなのでわかりません。
【呼出音・音楽】
天下御免の馬鹿耳なので良くわかりませんが満足してます。付属のイヤホンは低音が強いような気がします。
【バッテリー】
甥・姪がアプリを丸一日しゃかりきにするのですが、夜にはすっからかんです。(笑)普段メールやsns程度(30分)なら二日半位は持ちます。
【総評】
かなり軽め(メールやライン)の使用ならお得かな…と。アプリを2つ以上立ち上げると遅くなる傾向になる気がします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月7日 04:25 [1026812-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
ポケモンGOにはあまり向いていません。
若干動作が重く、プチフリーズもたまに発生します。(遊べないほどではないです。)
ジャイロセンサーが非搭載なので、ARモードにしたりバッテリーセーバー機能を使うことはできません。
また、GPSの感度がいまいちで、移動してもマップ画面のアバターが付いてきてくれないことがたまにあります。
ポケモンGO以外は重いアプリは使わないので性能的に問題を感じることはありません。
カメラの画質は廉価版のスマホとしては良いです。
操作のレスポンスも悪くないです。
安いのでコストパフォーマンス的には満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月19日 10:45 [1021851-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
P8Liteを購入したものの、通信の不具合に耐え切れず買い替え。
(個体の初期不良だったのかもしれないけども試すSIMも機体もなかったため格安SIMだからとあきらめていたところもあり)
結論から言うと操作性等はP8Liteの方が勝っていました、通信をしっかりしてくれれP8Liteが良かった。
〜デザイン〜
主観に大きく左右されるの評価が難しいところですが個人的には丸いデザインは手帳型ケースには合わない(厚くなる)ので好きではないですね。
〜携帯性〜
上記により分厚くなるため個人的にはよろしくなかった。
〜注意〜
デザイン、携帯性については手帳型ケースでなければ問題はないと考える、特にエッジの丸い本機では通常携帯
普通のケースの場合では携帯しやすいと思う。
〜ボタン操作〜
ボリュームボタンがある機種は初めて使ったので使いにくいです。見えない場所にあるから大きいのは操作しやすいけども
ケースに大きく穴が開くところもマイナス要素
〜レスポンス〜
ほぼ同時期に購入したP8Liteよりもっさりしてる
〜メニュー〜
いいのか悪いのか消せないアプリが結構あって意外と不便
〜文字変換〜
ATOKが入っているけどもともとATOK自体に魅力を感じないので評価は普通で(IMEは各ユーザーで入れ替えれますしね)
〜画面表示〜
見やすくて良い
〜通話音声・呼び出し音・音声〜
LINE通話と、ちょっとしたゲームでしか使っていないものの不具合は無し
〜バッテリー〜
バッテリーのもちは特に問題は感じない、今時のスマートフォンにしては珍しく取り外しが可能なので消費が多い人は
予備バッテリーを持ち歩くこともできるのが良い
型落ち感は否めないものの3万近くしたものがほぼ半額で買えるのはよい
若干もっさりするが激しい利用でなければこれで十分だと思う。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年3月6日 10:48 [1009261-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ASUS製のMBが入っているPCを使っていました。
ASUSと言えば…MBの印象が強い方かと思います。
何せ、コスパが良い…以前からASUSのSIMフリーのスマートフォンに興味があり。
去年の4月にBIGLOBEでASUS製のスマートフォンを購入しました。
しかも…BIGLOBE限定色です。購入してから9月頃、急にアプリが起動したり。
挙動が怪しくなり、まぁ…何かが触って変に起動したのかも…と様子を見ていたのですが。
10月に入り更に挙動が怪しくなり、画面保護のフェイルムを外して使用するも状況が
変わらず、ASUSのサポートセンターに電話をしまし、スマートフォンの初期化をすすめられましたが。
初期化をしても何も変わらない旨を伝え、修理をお願いしました。
購入して、まだ1年経過していませんでしたので無償で修理をして頂き。
修理を出してから一週間で戻って来ました。
修理から戻って来てから今年の2月にまた、挙動がおかしくなりました…。
画面ロック解除の際にスワイプしてもなかなか解除出来ない。
突然のフリーズ…Yahoo!を起動しようとしたら、黒い画面のまま
ホーム画面にもどらない、文字入力はGoogleものを入れていましたが。
フリック入力出来ず、携帯入力…文字入力思うように出来ず…。
修理から戻って来た当初はあまり不具合が無く快適に使えたのですが…。
値段の安さに飛びついた結果ですね(^_^;)少し高くても日本製が一番良いです。
なので…今月、FUJITSUのARROWSの去年の夏モデルに買い替えました。
買い換える際に、価格の安さでこちらの後継機を買うか、価格は高いけど。
上記のARROWSを買うか迷いましたが、結果少し価格が高くても防水、
防塵、本体の丈夫さでARROWSになりました。
価格の安さでASUS製のスマートフォンを購入検討をしている方は。
いい口コミはもちろんですが、悪い口コミも見てから購入をした方が
良いと思います。
私は…もう、買いません(T_T)
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月13日 01:08 [970749-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
コスパはいいと思います。あとはサポート体制が良ければ買って損はないかと思う。
参考になった23人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月21日 17:41 [954238-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ラインやツイッター、検索するには良いと思います。ただ、使っていく内に、あれもしたいこれもしたいとなってきて、出来ないとイライラ・・・。
スマホ初心者に、アイフォンおすすめの理由がわかりました(^_^;)
・GPS:初期不良で新品交換してもらいました。ですが、やはり今の端末でも現在地はずれます。なので駅で乗り換えの電車の時刻など、リアルタイムでの分刻みのナビは向きません。駅の中にいるのに、現在地では外にいる表示のため数分遅れの案内が表示されます。
あと、道路に沿ってではなく、民家をつっきって青いナビの線が出たり・・・知らない所では迷いますね。
・ポケモンGO:ダウンロードは出来ました。ただ、ジャイロセンサーを搭載して無いので、ARモードで出来ません。現実の画像にキャラクターを合成してなんぼのゲーム・・・。くっそつまんねーです。
・レコチョク、ミュウモのアプリは、非対応でした。
・分かって、しかも割り切って購入したのですが!やはり、モバイルスイカ使えないのは不便・・・。
自分は何が必要か、スマホの機能に何が搭載されて何が出来ないか・・・。分かっていて購入する分には、画面も見やすいし、使いやすい良い端末ではないでしょうか。
私の場合、ちょっと残念と思うことがあり、下調べが甘かったと反省しました☆
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 5件
- 0件
2016年8月16日 00:02 [881814-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
ネットやゲームは要注意、フリーズちょいちょいする。
あと一番の問題は画面の脆さ。
ちょっとした衝撃でヒビが入る。
GPSは話にならない。オマケで付いてる感じ。
ポケモンGOやるならこの機種でやるのはやめたほうが無難
参考になった9人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月6日 23:41 [950775-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
使用して4ヶ月経ちました。
テザリングできてバッテリー交換可能ということ、そしてPCパーツメーカーで信頼性があることから購入しました。
スピーカー以外は満足しています。
スピーカーが不満な理由
シングルスピーカーなので音が小さいうえに音質も悪い。
iPhoneを使ったことがある方は残念に思うこと間違いなし。
イヤホンなしで動画観たり音楽聴いたりなんてする気にならない。
私は金属加工の仕事をしていますが、スピーカーは4ヶ月で2回壊れました。
壊れる理由はスピーカー部分の穴から鉄粉が入るからです。
鉄粉が発生する職場で働く方は買わない方が吉。
ネットで送料込み約1000円で購入できますが、こんなに短期間で2回も壊れるとウンザリします。
因みにiPhone5のスピーカーは一度も壊れていません。きっとスマホ製造に関するキャリアの違いなんでしょうね。
このスマホのいいところも書いておきます。
画面が5インチということから片手操作が厳しいのですが、ホームボタンを2回タップすることで画面を任意のサイズに変更でき、片手操作が可能になります。
バッテリーやスピーカーが簡単に交換できる。
レーザーオートフォーカスが凄い。
以上、皆様参考にして下さい。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
