| 発売日 | 2015年5月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 155g |
| バッテリー容量 | 3120mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2023年10月7日 11:51 [1767137-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】
arrowsらしいデザインでそこそこだと思います。
【携帯性】
ワンセグフルセグ専用のポータブルテレビとしては、良いと思います。
【レスポンス】
古いスマホなので仕方ないのですがフリーズしまくりでタップしてもなかなか次に進みません。
発熱も酷いです。
【画面表示】
普通に綺麗です。フルセグを見るのには最適です。
【バッテリー】
かなり悪いです。フルセグを連続で視聴したら2〜3時間でバッテリーが切れます。Wi-Fiに接続すると発熱して一気にバッテリーが消耗します。
【カメラ】
機能的にはシンプルで使いやすいですし、とにかく写真と動画が撮れればOKです。
【総評】
ワンセグフルセグ高機能なところは良いのですがそれ以外は、駄目です。
何よりワンセグフルセグの内蔵
アプリの機能が魅力的です。
後継機種のF-02Hでは、省かれたワンセグを外部メモリ(MicroSDカード)に録画できたり、本体に録画したワンセグの録画ファイルをMicroSDにダビングコピーができるワンセグダビング10に対応しているところです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年7月10日 04:34 [1145086-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 3 |
2015年夏モデル発表〜発売〜その後不良があって一時期販売中止→その後に買いました。
2018年現在、通話途切れの点検、ネットワーク接続不良があり、修理サポート補償を使い修理に出しました。
音が不自由なくらい小さいのには呆れて使っていましたが、音声通話だけの使用だったので こんなものと慣れで使っていました。
発売当時、特に目立った機種もなく、虹彩認証が珍しくて、またその前の機種がトラブルを抱えていたのでF04Gを選んだ次第。
個人的な主観ではありますが、今後F社製品はあまり買うことはないだろうと思っています。(ほかのF社製品でトラブル有った為)
今でも2015年モデルとは言え、フル装備のF04G。そこは満足しているのですが、いかんせんスピーカーフォンの音量、
フルセグワンセグの音量、メディアプレーヤー音量等、音の部分が実用にはならず諦めております。
逆を言えば 音量の小さすぎる問題をなぜキャリア側は「小さすぎないか?」と思わなかったのも不思議で仕方がありません。
スマートフォンは目で見る画面の表示と、耳で聴く音の2つがメインですよね。
特に電話としての実用性として、音が小さすぎて、それ以上の調節ができないというのは致命傷だと思いました。
周囲がうるさい所、耳の悪い方、その他にも音量が大きければ小さくすれば済む事ですが、小さすぎて大事な相手の会話を聞き逃す
など、困ったことも随分経験しました。何度も書きますが、音量以外は兼満足!シムの交換なども簡単で工具要らず、その近くにSD
スロットがあるなど、よくできた一台だったのに…
バッテリーについては雑な使い方をしていたにもかかわらず、2018年夏現在の修理後に於いても、80%以上の能力を残しており、
一度も電池交換を行っておりません。しかし初期化、買った時点のままでも、バッテリーの減りはなぜか多め。(原因わからず)
カメラについては、さっと使用した際にはそれなりに綺麗!でも味のあるとかコンデジには勝てない程度です。
現在はシムロックも解除にて使用しておりますが、ウィークポイントはそのままゆえに、このままお蔵入りにする予定です。
補償修理について、以前は外装も綺麗にして戻ってきたものですが、今は必要なところだけ交換しての戻しなんですね。
前述のとおり、私的にこの社の製品はもう買うことが無いと決めております。
音量の小ささは評価に値せず!個人的にはアウト。
それ以外は2015年夏モデルとして見れば、特に満足もないけど、不満も見当たりません。
修理や電波状態の改善までに、非常に長い時間がかかったのと同時期を過ごしたF04G。
2105年の少し前からバッテリー交換も自分でできなくなりまして不便に感じたユーザーも多いことかと。
自身、故障機を修理に出した際、一度たりとも防水テープの変色はありません。
2018年夏モデルを今は使用。
スマホの進化を思うと、2015年頃は、特に目立った進化が見られなかった時代だったのかな?と思い出されるところです。
※音量の小ささに困ったのは、本機だけではなく、国産機は総じて音が小さすぎだったと私は感じております。
電話機なのに音が小さすぎで、相手の声が聞こえないようじゃ、実用にならないことくらい、どうしてキャリアさんたる立場の方が
お気付きになれないのだろう?
…最後に、修理完了受け取り後に充電してみると、背面がホッカイロになっておりました。発売当時を思い出します。
※追記2019年7月10日
SIMロックを解除して故障時の応急用にと、リセット後のままの状態で保っております。電池も発売時当時のままですが、今のところ普通に満充電できております。
応急時の電話用に…
テレビの視聴に…
個人的に通話時のスピーカーフォンの音量が実用レベルに至らない小ささのみ気に入りませんが、故障時等の応急用としては、まだまだ実用的に使える状態です。
依って、電池の寿命は確かな高品質なものであることが判明いたしました。
大した追記レビューではありませんがご了承ください。
参考になった8人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 11件
- 3件
2019年6月7日 19:05 [1224916-5]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】カッコいいですね。
【携帯性】ズボンのポケットに普通に入って扱いやすいです。
【レスポンス】遅い・カクカクする・発熱する・ダウンロードも遅い!
【画面表示】WQHDのおかげでとても綺麗でした。
【バッテリー】ここが1番の欠点かな…少し使うだけですぐ減ってしまう…いらないアプリ消しました…ビルド番号も最新…OSもマシュマロ…でも待受時間が400時間も無いせいだと思います…何しても半日位しか持ちません…
【カメラ】普通に使えます。
【総評】欲しい方はご自由にどうぞ。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年12月16日 12:53 [1183020-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
ストレージが10G容量越えると、まともに動きません。ストレージ減らしても、スリープから起動直後はほぼフリーズし、2分くらい操作不能。プリインストールされてる使わないアプリはなるべく削除し、メモリも普段は2.8G中1.8Gから2Gの利用率。ガラケー時代からドコモの富士通利用してましたが、2度と富士通製品は買いません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年10月18日 22:17 [898527-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
ドルフィンブラウザーでネットをしてましたがよくフリーズする。
電源を切って再起動しないと全く動きません。
少し前に使っていたARROWSは電池持ちもかなり良くレスポンスも最高だったのに、コア数が増えて初のARROWSだったので(オクタコアでしたっけ?)電池持ちは最悪、レスポンス最悪、フリーズしまくりの最悪機種です。
コア数が増えた直後のスマホは買わない方がいいと今回勉強になりました。
参考になった22人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年7月30日 19:18 [1145313-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 2 |
【デザイン】
普通
【携帯性】
普通
【レスポンス】
悪い
【画面表示】
いいんじゃない!
【バッテリー】
熱い!今年の夏のように・・・
【カメラ】
前面のカメラがダメだな。
【総評】
実質0円だから我慢出来た。外出先では発熱の為、あまり使いものにならず。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年3月28日 08:59 [1115736-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
スマホとして最低限のことだけでいいならこれでもやっていけると思います。
ですが、即座に発熱し突然の再起動、唐突の強制終了、発熱の為カメラが一切使用出来なくなるなど…
……もはやホラーです。
だんだんスマホが霊に取り憑かれているではないか?とも思い始めました。
このスマホは私の青春を非リアにさせた1つの原因であると思っています。
ふざけんな富士通。二度と買わねえ。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年3月26日 08:05 [1115289-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
バッテリーの発熱はF-01Fと同様です。特に熱いと言う訳では無いと思います。しかし、発熱すると直ぐに機能停止しましたとエラーが発生するのは事実です。なんでやねんと突っ込み入れたくなります。文字変換も賢い分類だと思います。動きやすさも普通です。OSバージョンアップ後も問題ありません。
バッテリー持続はバージョンアップ後多少悪くなりました。色んな付加機能が増えた為だろうと思います。朝100%で帰宅後には40%程度になっています。ゲームはしません。通話は20分程度です。メールは頻繁にチェックします。鞄やポケットの中ではスリープにしています。こんな使い方ですがもう2年経過しました。特に不具合無く順調なので、今までの機種の中で一番優秀です。参考までに、SH-01F SH-02E F-01F F-05F F-04G こんな感じです。一番長持ちしています。F-01Fは、バッテリー膨張後カメラが使えなくなりました。SH-01Fは、バッテリー劣化後10分程度しか持続しなくなりました。F-01Fは、突然カメラが使えなくなりました。SH-02Eは不具合ありませんでした。
通話音質も特に問題ありませんが、シャープに比べるとこもった感じになります。シャープはクッキリはっきり聞こえますが、音量が小さいです。富士通の方が大きいです。スカイプー通話やLINE通話はクッキリ聞こえます。
圧倒的にカメラが高機能ですね。現代の製品にも匹敵すると思います。テレビも一番感度良く、高画質です。今までは殆ど映りませんでしたが、この機種は良好です。丁寧に扱えばアンテナ破損も無いと思います。画面の発色も一番良いです。とても見やすいです。まだ修理可能期間だそうですので、長く使いたいと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年3月20日 21:08 [1113809-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| レスポンス | 無評価 |
| 画面表示 | 無評価 |
| バッテリー | 無評価 |
| カメラ | 無評価 |
パソコンが富士通なのでFリンクを使う目的でスマホは今までずっと富士通です。この機種は電池のモチが良いとのことで購入しましたが普通でした。特に故障もなく二年半使えているので良い機種です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年2月27日 00:09 [1107865-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
F-01Fからの買い替えで、更に高精細高画質です。
アンテナが延びてテレビ鑑賞は便利で結構アンテナを丁寧に調整するとフルセグも入り易いです。
光彩認証は結構速く確実なので、人に見られたくないアプリに使用しています。
F-01Fよりもスタイルは悪いし、角張って携帯性は良くないですが、多機能で手放す理由はありませんでした。
多少バッテリーが持たなくなってきましたが、SDカードを認識しない故障の為、XperiaのSO-04Jに買い換えました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年2月13日 20:52 [963309-4]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
F-04G |
F-06E |
〜追記〜
先日ふと思い立って、所有しているスマホのベンチマークをテストしてみた。載せておいたスクリーンショットに注目してほしい。このCPUの得点が低すぎて、アプリから「ミドルレンジのCPU」と言われるほどであった。ちなみにF-06EよりもCPUの点においては低かったのでそちらも載せておく。
この製品についての酷評もといレビューはすでにいろいろな方がされているが、改めて私も個人的理由によりここに書くことにした。ちなみに私は一個前のf-02gを買おうとしていたのだが、在庫がないと言われて仕方なくf-04gを買った者だ。購入に関しては特に後悔はしていない。
【デザイン】これは割といい。いままでの富士通の背面の指紋認証が虹彩認証に変わったことでスッキリとした。ただ、問題なのは背面に傷がつきやすいということだ。あとで紹介文をもう一度読んでみるとわかるが、背面には剛性を高めるような措置を施したという記述がないことがわかる。私はカギと一緒に入れたりはしていないがなぜか背面が細かな傷でいっぱいだ。まあ、カバーを付ければ改善するのかもしれないが、私はつけておらず買って一週間くらいで背面に傷ができた。また、私もアンテナの先の部分が取れてしまった。私はワンセグも見ないため思い切って瞬間接着剤でくっつけてしまった。もう二度とアンテナを伸ばすことはできない。そんな超脆弱なボディーだが、端末上部と側面部分だけ材質も違っており強い。傷もつかない。何故この素材を端末全体に使わなかったのか?また、microUSBコネクタの部分がキャップ付きである。かなり不便。
【携帯性】特に問題はない。ただ、外で操作するときに私のようなメガネをかけている人は太陽光が(室内でも室内灯で起こる)メガネに反射することで虹彩認証をまともに使えない。周りから見ると太陽光がメガネに反射しない角度を探そうと試みている姿は滑稽に映っていることだろう。よって室内と曇天専用。
【ボタン操作】これも特に問題はない。画面を消すボタンが通知領域に追加されたのでそれを使うことで電源ボタンの劣化を防ぐことができる。これは便利。
【文字変換】地味に不便。すでに携帯電話が世に出てから何年も経っているのだからもっと改善されてもいいはず。出てこない漢字のためにその漢字が使われている熟語をいちいち考えるのは本当に面倒。また、表示できない文字が多数存在するらしく、友人とのラインなどで使われた文字が何なのか確認することが不可能。
【レスポンス】端末が万全の状態の時は特に問題はないが、端末が熱くなってからが正念場。ブラウザなどでスクロールしようとすると数秒遅れて反映される。これに気付かず反映されるまで何度もスワイプしてしまうととんでもなく画面が進む。また、ホームボタンを押しても十秒ほど反応しないことがしばしばあるので、そういうときはホームボタンを連打して反映される時に一気にボタンを押したときのバイブレーションが鳴るのを楽しむ。あとは、この端末にはマルチコネクションという通信速度を速める機能があるが、これを起動するとCPUへの負荷がかかるために端末全体の動きが遅くなるため結果的にあまり変わらない。動画を見ていても端末が無駄に熱くなるだけでスムーズになったとは思えない。水滴がついたときに誤作動が起きなくなっていたのでその点に関してはグッド。
【メニュー】特に文句はない。虹彩認証の設定も楽だった。ただ、私の端末だけなのかはわからないが、googleアプリの「ok google」が使えなかった。一回アプリ自体のアップデートをすべて消してもう一度入れなおしたらうまくいったが原因は謎。
【画面表示】端末が万全の状態なら文句はない。端末が熱くなってからが正念場。ただでさえ熱くなりやすいのに、一時期流行ったポケモンgoなるアプリを使用すると発熱度がマックス。そうなると画面の輝度が最小になってしまう。夏の日差しがさす中で画面の輝度が最小になってしまうのはいただけない。スマホの画面を目を凝らしながら見るというさながら目が悪くなったかのような錯覚を味わうことができる。
【通話音質】スマートフォンというだけあって電話なのだから通話機能は特に問題ない。というより通話機能にそこまで期待していない。もっと本体機能に注力してほしい。
【呼出音・音楽】私はf-06eから乗り換えたわけだが、スピーカーの音質は明らかに向上した。これは純粋にうれしかった。しかし、イヤホンを挿しているのにささっていないと認識されていたり、イヤホンを抜いたのに抜かれていないと認識されていたりと誤動作が多い。私の場合は音楽はウォークマンで聞くのでそれほど期待はしていない。着信音もいわずもがな。それでも一応イヤホンを付けたときの音質について言及しておくが、正直xperiaのほうが断然いい音である。向こうはウォークマンで培った技術をスマホにも流用しているようなので当たり前といえばそうである。
【バッテリー】これに関しては私自身がそこまでヘビーユーザーではない(スマホゲームはすべて前のスマホに入れてある)のでそこまで目立った減りはない。が、朝少しいじって夕方もう一度見てみるとなぜか20パーセント以上減っていたり、50パーセントをきっていたりする。何に使用されていたのかを見ると、なぜか画面が一番電力を食っていた。あとはOSやgoogleの開発者サービスとやら。画面は消えていたはずなのにどうして?
【総評】たしかに虹彩認証は便利だった(手がふやけたり手袋をしているときには使えなくなる指紋よりは使いやすい)がこの機種にはそれを上回る欠点が存在する。ただ、これは富士通から我々消費者にただ技術を享受するだけでなく困難に順応せよという試練なのだと私は思う。この試練を耐えることで別の機種に買い替えたときにより大きい感動を覚えるのだろう。ただし、わたしは次はxperiaかgoogleが出してるやつを買う。(〜追記〜上記のように書きつつも、結局F-01Jを買ってしまったのだが、そこはご愛嬌)
参考になった23人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年2月13日 19:48 [1104514-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
とりあえず発熱してスローダウンするまでの間はレスポンスも良く、
サクサク動きます。
アップデートするまではデレステが起動しませんでしたが、アップデート後は最初の一曲はかなりスムーズにプレイできます。
大体3分くらいの命です。まるで光の国のヒーローみたい(笑)
常用は厳しいと思いますがサブ機として冷やしながら使う分には結構高性能です
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年1月20日 15:53 [1097523-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
IrisGreenは他機種にはない色合いで1番気に入った点。しかし純正のソフトケースを付けていると砂埃が入り、中ですれて傷だらけに。。。その後は裸で使用
【携帯性】
今となっては標準的な大きさだが、なんだか手についてこない感じ。よく落とします。
【ボタン操作】
ハードボタンは可も無く不可も無く。ホームボタンは是非ハードにして欲しい。ソフトが重くなった挙げ句、ホームに戻る術がなくなることがある。
【文字変換】
おばかさん。
訳の分からない予測変換をしたり、なかなか記憶してくれなったり…
【レスポンス】
ゴミですね。
いつの時代のスマートフォンでしょうか。カクカク、ノロノロ、フリーズ。「応答していません。終了します。」勝手に再起動。何度叩き壊そうと思ったことか。
【メニュー】
NXホームは前機種から使っているが、悪くないと思う。
【画面表示】
ブルーライトカットモードは気に入っています。黄色くなりすぎず、目にやさしい。
画像も綺麗ですね。
【通話音質】
相手の声はハッキリ聞こえるが、こちらの声が変だと言われることがある。低音が切られたような音らしい。
【呼出音・音楽】
プリセットの着信音使ってますが特に問題ありません。
【バッテリー】
皆さんご存じホッカイロ。
マップアプリなどはもちろん、軽くネットサーフィンしてるだけでホッカホカに。挙げ句、温度上昇を検知して勝手に機能を制限する。
店員はバッテリー持ちの良さを売りにしていたが、実際は容量が大きいだけ。消費がバカみたいに早い。タスクキラーアプリを使ってどーにかなるものでもなく、朝出掛けてほとんど使わずにいても夕方には30%を切っている。
【総評】
F-06Eの2年縛りが終わり、進化を期待して機種変更したが、富士通に心底落胆しています。
ようやくこの機種を2年経過しましたので、すぐに乗り換えようと思います。富士通以外の機種に。今後富士通に戻ることは無いと思います。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年1月6日 19:42 [1093468-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
アイリスグリーンが素敵
【携帯性】
可もなく不可もなく
【ボタン操作】
特に押しにくくはないです
【文字変換】
優秀
【レスポンス】
…何もなければ良し
【メニュー】
一般的
【画面表示】
綺麗
【通話音質】
はっきりと聞こえます
【呼出音・音楽】
常にマナーモードなので…
【バッテリー】
容量の割には持ちが悪い
【総評】
スマホはずっと富士通を使っています。
機種変更のタイミングで、ほぼゼロ円で
変更出来たため交換。
安い物には訳がある…また精神力を養わせて頂きました。
ナビ代わりに使うとバッテリーが充電してても、みるみる減っていく…熱でカメラが使えない等々
語り尽くせぬ思い出がいっぱい。
富士通さんにはこれからも頑張ってほしい!
ので、次はF-01Kへ機種変更します♪
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年12月18日 18:57 [1087668-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
発熱等の不具合が無ければとても良いスマホだと思います。
デザイン良し。
文字変換良し。
液晶良し。
動画視聴やアプリのダウンロロードしてると発熱します、酷いと電源が切れます。
F-01Fが良かっただけに残念です!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
Proシリーズと差別化されていますが、コスパは17シリーズで一番
(スマートフォン > iPhone 17 512GB SIMフリー [ラベンダー])
5
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
















