ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) レビュー・評価

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル)

  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.44
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングASUS ZenFone 2 (RAM 4GBモデル)の満足度ランキング
レビュー投稿数:105人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.74 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.10 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.25 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.93 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.86 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.22 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

とぅれさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:675人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
12件
186件
スマートフォン
4件
24件
タブレットPC
1件
20件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
造形はともかく裏蓋がプラスチックで安っぽいうえにラウンドしているので机に置いても安定しません。
また、SIMやmicroSDを装着するためには裏蓋を外す必要があるのですが、
これがまた硬くてなかなか外れません。無理して外そうとすると傷がついたり表面パネルのエッジが削れたりします。
説明書も「パネルの溝を利用して外します」的なことしか書いてないため完全に初見殺しです。

【携帯性】
5.5インチだけあって大きいです。XperiaZ3と比較して縦横厚みすべてが一回り大きい感じです。
女性の手には余るかと思います。
ファブレットという単語がしっくりくる大きさ。

【ボタン操作】
頂上中央に君臨する電源ボタンや背面の音量ボタンの位置はどうしてこうなったのか理解に苦しみます。
いずれも押しにくくてしょうがないです。

スリープ復帰のたびに電源ボタンを押すのがとにかくストレスなので、
「ダブルタップでスリープ解除」の設定は必須かと思います。

【文字変換】
ATOKは使いやすいですが、フラワー入力は速攻で一般的なフリック入力へ変更しました(笑)

【レスポンス】
今のところ必要十分です。XperiaZ3と比べて遜色ありません。

【メニュー】
独自のZenUIに馴染めなくて30分で使い慣れたNOVAランチャーへ変更しました。
あと余計なプリインストールアプリが多すぎて萎えます。

【画面表示】
HD画質で高精細。発色も自然ですが、最低輝度にしても結構眩しいので、
寝床で使うと結構目が疲れます。スモークフィルムを貼りたくなりますね。

【通話音質】
データSIMでの使用のため無評価。

【呼出音・音楽】
常に音量OFFなので無評価。バイブの音はブブブブ・・・という感じではなく、
プゥゥゥゥーーンとした非常に小刻みな振動で安っぽいです。

【バッテリー】
届いた状態でOSだけ更新して使ってみたところ、充電が異様に早いものの、減りも妙に早いです。
アプリの更新中、バックグラウンドの通信を許可したうえで1時間ほどスリープ状態で放置していたところ、
70%→30%になっていたのには閉口しました。
不要なアプリ削除や設定変更で改善するのかもしれませんが、とりあえず初期状態ではガッカリな結果です。

【総評】
楽天モバイルのオータムセールで9800円で購入しました。
(厳密にはデータSIM契約費用で+3000円ほどかかってますが)

総評としては「欠点も多いが9800円だったら許容できる」機種です。
たとえ相場であっても20000円以上出して買う機種ではありませんね。
楽天モバイルのセールではhonor6plusも同価格でしたが、
ドコモのプラチナバンド非対応を許容できるならあちらを選んだ方が良さげです。
まあ、そんな機種をドコモMVNOである楽天モバイルが売っていること自体謎ですけどね。

あと、カメラは「使い物にならない」の一歩手前程度の性能です。
オマケだと思って割り切った方がストレスにならないです。

登場時はスペックモンスター的な位置づけでしたが、
そもそも32bitOSでは4GBのメモリを有効活用できません。色々もったいないですね。

【追記】
購入から1年と少し経ちましたが、触れてもいない箇所が連続タップされる現象が頻発して使い物になりません。
安物買いの銭失いとはまさにこのことでした。
9800円は授業料と割り切って今後の教訓とします。

参考になった14人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

chch123さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価
別機種フレームより基盤剥がれた
   

フレームより基盤剥がれた

   

しばらく使用してなくて、ケースに入れて保管していたら。液晶パネルが基盤ごと枠より剥がれ浮き上がった。貼り付けている両面テープがはがれていた。信じられない!

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

northgenさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー1
カメラ無評価

最悪。まさか自分のが初期不良品なんて。。。ショックです。しかも、夏休み中(お盆帰省など)だったということもあり、開封したのが14日を過ぎていた。コンセントを差しても充電ランプすら点灯しない。24時間以上我慢して充電し続けました。それでも充電ランプも付かない。電源長押ししても何も起こらない。対処法を一通り試してみた。完全にただのゴミ。お金返してほしい。このご時世、電源も入らないものがあるなんて、信じられない。泣き寝入りするしかないのか。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

胡麻辣油さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
コンバージョンレンズ・アダプタ
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

一か月使用。
個体の問題かもしれないですがバッテリーがダメダメ。
残量表示も突然大きく減り、シャットダウン。
メニューもみづらく、こんなにASUSのアプリいらないし・・・

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Me2622さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
5件
電源ユニット
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス2
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

まずこのスマホは消耗品かサブ機使用をお勧めします
液晶画面にツメなどがなく両面テープで止まっているだけのため剥がれます。内部もほぼすべて両面テープで止まってます
この両面テープは熱に弱く、温めると剥がれます
重いアプリ起動などで熱を持った状態でボタン操作や着信時のバイブレーター機能を使い続けていると両面テープが剥がれた液晶パネルが浮き上がってくるので必ずバイブレーター機能はお切りください

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nanashinogonnbeiさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:134人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
22件
プリンタ
0件
4件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

期待していたのに、国内でのシステムのバージョンアップが未定のままで、一向に6.0に更新されない!4GRAMも認識(表示のみ)はしているが、フルスペックで動作してるかは疑問!Intelベースの為か、アプリも動作しなかったり、異常に動作が重いなど多々あり、どんどん動かないアプリが増えていく!zenfone2のみの為に、アプリを改善してくれる奇特なメーカーは、世界中探してもないと思います・・・どのレビューもスペックばかりが先行してますが、Intelベースは規格外と言ってもおかしくないので、アプリが正常に動作しなければ、どんなにスペックが高くても、メーカー自体が改善してくれなければ、全く意味がないのです!ですので、新品・中古購入で、格安でも全くお勧めできません!結局、国内の製品を買うのが一番安上がりです。ASUSは他社とは違うと思っていただけに、非常に残念結果です。今のところ、このスマホに明るい未来はありません・・・※このまま、64bit OSへの更新が無い場合、webでの謳い文句は今後どうけりをつけるのでしょうね?期待していた反面、裏切られた感が半端ないです・・・追記:9月のアップデート以降、発熱量が半端なく上がり、使用中に再起動・SIM認識不良等の致命的な動作不良に見舞われています。2016,10/15現在、M6.0へのアップデートは未だされておりません。また、WW版でM6.0が配信されているようですが、64bitではなく32bitとの記載がありました。zenfone3とか発表する前に、zenfone2ユーザーに対して何かすべきなのでは?どこまで消費者を馬鹿にするのでしょうか?今後の動向を見つつ、消費者センター等に相談出来ないか検討中です。満足度☆1の価値もないです。

参考になった61人(再レビュー後:21人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

responsivelyさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
ニンテンドーDS ソフト
2件
0件
電気ポット・電気ケトル
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
好き嫌い分かれると思います。前に使っていたZenFone5の方が質感は良かった。
【携帯性】
画面大きい点を考慮しても、背面の膨らみとあいまって、携帯性はよろしくない。
【ボタン操作】
ZenFone5に慣れているせいか、トップ配置の電源ボタンも、背面のボリュームボタンも使いにくい。
手は大きい方だが、片手操作は誤タッチが出易い。
【文字変換】
可もなく不可もなし。
【レスポンス】
メモリ多いせいか、重いアプリを複数開いて切り替えながらつかっても一から立ち上がりなおすことが減ったのはよい。
【メニュー】
ZenUIは、慣れると悪くはないと思う。
【画面表示】
可もなく不可もなし。ZenFone5に比べて、自動調整での輝度が明る過ぎる点が気になる程度。
【通話音質】
たまにLINEで使う程度だが、可もなく不可もなし。
【呼出音・音楽】
基本マナーモードで、鳴らしても小音量なので無評価。
【バッテリー】
容量増えたはずだが、画面サイズや輝度問題のせいか、高スペックの弊害か、はたまたバッテリ保護で永らく死んでたせいか、2年近く使い込んだZenFone5よりもたない。
【総評】
何のせ、初期不良続きでまともに使えてる期間が短い時点で、カス。
前に使っていたZenFone5は不便なかったため、これに盲信して失敗した。
次は別メーカも検討すると思う。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

☆みけさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
3件
サウンドカード・ユニット
0件
3件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性2
レスポンス2
画面表示1
バッテリー3
カメラ無評価

省電力設定をパフォーマンスにしていない時、
充電している時、電池が少なくなっている時、残メモリが少なくなっている時、
様々な状況で、ゴーストタッチが出ます。

負荷が高まった時には、操作が不能になり、物理キーしか反応しなくなります。

iPhone5からzenfone2に乗り換えましたが、iPhone5ですら、こんな事一度もなかった。
androidは操作が向上したとか、安定するようになったと言われていますが、格安スマホは未だに例外のようです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mokoyamaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

すぐ熱暴走してタッチしてないのにいろんな所タッチされてるみたいになる。
やってらんない、今は保冷剤で冷やしながら使ってます。 

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

garu2さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:731人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
18件
ゲーム機本体
3件
13件
スマートフォン
4件
5件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
デザイン性は悪く無いが、近年のスマホにしたら分厚く野暮ったい。

【携帯性】
5.5インチで液晶がベゼル目一杯って機種もあり大画面液晶でもコンパクトにまとめられている機種と異なり大きい。女性には少々キツかな。

【ボタン操作】
タッチレスポンスはヌルサク。何の問題もありません。

【文字変換】
アプリに依存するので評価できかねます。

【レスポンス】
動きがカクつく事もなくサクサクです。

【メニュー】
独自のzenUIがランチャーアプリになっているが、使いづらければランチャーアプリを入れれば良いのでさして問題はありません。

【画面表示】
そこそこ良いです。

【通話音質】
可もなく不可もなくいたって普通です。

【呼出音・音楽】
可もなく不可もなくいたって普通です。

【バッテリー】
バッテリーの持ちが物凄く悪いです。日常使用に耐えないレベルで悪いですね。ハードを省電力設計にするなりして欲しいです。しかも、ここまでデカくて重い端末でバッテリーが持たないのは致命的。

【総評】
レビューでも散見されますが、サポートの対応は著しく悪いです。ASUSの本拠地である台湾の空港内免税店のASUS正規公式店舗で購入した同製品に関して半年で故障しましたが、保証書やレシートがあってもサポートしないとの回答。

どうしてもサポートが必要ならば現地(台湾)まで直接来い、郵送は受け付けないと突っぱねられました。

しかも、日本にはASUS日本法人があるにも関わらず同じ看板のASUS日本法人ではサポートしないし、やり取りも受け付けない。現地の台湾法人と英語でやり取りしろとの事。

各国間の法人に独立性が強いにしてもせめてASUS製品でありzenfone2は対応バンドが異なるのでハードの仕様(ソフトでハンド対応してるのか知らんですが)も若干異なるのかもしれないが、基本的な部品構造は99%同じ部品を使う製品。

日本法人取り次いでくれよと。空港内免税店で正規ショップがあるって事は、土産で各々の国の人が買って帰るのは当然想定した販売しているでしょうに。

そんな顧客層へは、4万で売ったけど初期不良であっても対応しないと突っぱねるこの会社はどうなんだよと思いますが。

参考になった22人(再レビュー後:21人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

VinceMasatoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

まだ3ヶ月立ってないのに画面がバグってる、なにも操作できない。Asus サポートも対応最低でした。結局日本のメーカーのスマートフォン買った6万円パーでした。asus製絶対買わない。気を付けてください皆様。。。。。

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いろはす1さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
キーボード
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

ドコモ純正のSIMカードを購入して半年ほど普通に使用していましたが、先日、突然SIMが利用不可になってしまいました。携帯料金も払ってあり、落とすなどの衝撃も与えていない状態です。机の上に置いておいたら突然バイブレーションして使えなくなりました。ASUSのサポートに電話して聞いたところ、MVNO以外のキャリアの純正SIMは不安定になることがあり、保証外とのことでした。スマホ側ではなくSIMの問題なので、修理も一切受け付けないそうです。zenfone2の商品説明のHPの仕様なども読みましたが、そのような可能性があることは一行も書いていなかったのでとてもショックです。キャリアの純正SIMで使おうとしている方はお気をつけください。私はもう二度とASUS製品は買わないことにします。

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

無登録さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性1
レスポンス1
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

iPhoneからの乗りかえで、買って1ヶ月の感想です。iPhoneになれていたせいか、全てに対して、もっさり動作でストレス感じまくりです。ゲームに関しては全く動かないと言っても過言ではないでしょう。
一番重要視していた、カメラ機能もひどいものです。画質の荒さが際だちますが、シャッターを押したあと、三秒くらいフリーズするという、レスポンスの悪さ。カメラとして機能していません。唯一よいのは、この値段で画面が大きいこと。
ただ、ネット検索もカクカクです。
敢えて良いところをあげると、全ての動作にストレスが感じるので、携帯をほとんど使わなくなったことで、携帯依存から脱出できたことかな(笑)

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nada曹操さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
1件
2件
布団乾燥機
0件
2件
シェーバー
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性2
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

他の皆さんが書かれているとおりなので簡潔に書きます。初期不良に当たりました。チェックする前にフィルムを貼ったので埃がついて再度使うか微妙です。ASUSの商品は二度と買わないと思います。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かずらんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

買って4ヵ月目でゴーストタッチ?が起きてしまい操作が出来なくなりました。修理を依頼すると水濡れの反応が出ているので¥25000がかかるとのこと。水没させた記憶はないといったが、ポケットに入れてても汗の湿気で反応してしまうらしいです。
最低最悪の会社です。もう二度とASUSのスマホは買いません。

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意