| 発売日 | 2015年5月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 170g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2015年12月7日 13:59 [882271-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
ぶっこわれてノイズだらけの液晶。保護ガラスは傷すらなし |
【デザイン】
背面にボタンをつけるナンセンスさ。
ポケットに入れていると勝手に背面ボタンがマナーモードを解除。ありえない
【携帯性】
無駄にでかく携帯性が悪い。
【ボタン操作】
前述の通りボリュームが背面にあり使いにくい。
電源も真上にあり更に使いにく
【文字変換】
文字変換がAndoroidデフォルトと違いフリックがなれるまで最悪に使いにくい
【レスポンス】
スペックモンスターをうたうだけあって、速さだけはマシ
【メニュー】
ZenUIは和製には遠く、かゆいところに手が届かない
【画面表示】
安すぎる液晶のため一見きれいに見えてすぐ壊れる(壊れた)
【通話音質】
アンテナがMAXでもプツプツきれる
【呼出音・音楽】
いたって普通。
音楽を聴く機械ではない
【バッテリー】
Wi-Fiと同期を切っていれば一日持つが、使い倒せば一日もたない
【総評】
不満点が多すぎ、そして画面表示がぶっこわれ何もうつらなくなり
サポートに問い合わせたらたらいまわしされるは、嘘をつかれるわ
代替えなしで修理までの2週間耐えろとかいうは意味不明。
サポートにつながるまで8時間。折り返しする約束全部無視。
電話かけてくるたびに担当者は100%嘘を1つ入れ込む。
機械よりサポートのレベルが最悪でこんな機械はいくら
スペックが高くても長年使えない。
代替え機種は存在するのにサポートはそれを隠し続けます。
あるという証拠のメールをつきつけてあわてはじめます。
しかし代替えを借りるのは2カ月待ち。
代替えはキャリアは故障させたら弁償だけど借りるのはタダ。
ASUSは有償。初期1年以内でこれは話にならない
サポートともめまくって全額返金してもらいました。
二度とASUSとはかかわりたくないぐらい不快です。
長年使うつもりの人は健全のうちにしっかりバックアップをとり
はやめに良いサポートの機種に乗り換えた方がいいです。
参考になった41人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年11月25日 13:48 [878442-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
極が、爆熱やら、5.1なのにアプリ保存できないわ、アプリの中に中華の謎のアプリは見つかるわ、後は横巾が中途半端にでかいやらと、Ascend7よりも持ちにくい、不満が吹き出たので手放しまして、暫定でこれにしましたが、正直中古かつハズレを引いたようです。
ブラウザがまともに使えない。どれを入れてもエラー。
グーグルなのにグーグルが役立たず。
いいこと無しです。
そして使ってみて思ったのは、電池消耗激しすぎる。
少し通話しただけで、驚くくらい電池減りました。
因みにZEN UIは扱いにくいのでグーグルランチャーにしましたし、
文字入力もグーグル慣れしてるので、打ちにくいのでATOKは使わず。
後は無駄にアプリ多すぎますよこれ。ASUSのバックアップ使えと言わぬばかり。
後は持った感じが、安っぽくって、おもちゃみたいな感じです。
とにかく無駄にアプリ多いとアップデートが多過ぎて時間の無駄に。
後はWi-Fiの拾うのが遅いし、いいことが全く無いし、細かい設定が液晶調整オートにしても、微妙だし、
アプリ掃除が設定にあるのに、中華のアプリ掃除のアプリ入れるのもおかしいし、無駄なもんばかりです。
サイズ的にはいいのですし、スマホそのもののポテンシャルもいいんですが、無駄なもんや、調整とかがアバウトな部分といい、正直詰めがあまいなぁと思いました。
通話もノイズだらけ、正直極みよりひどい。
中古屋に並ぶ理由がよくわかりますよ。
このスマホはダメだということが、物語ります。同じ値段出すなら、技適無しのXperia買いますよ。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年7月14日 19:01 [837874-4]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
6月2日に誤って液晶を割ってしまい修理に出しています。
しかし対応があまりにも酷すぎるためここで愚痴らせてください。
6月2日 ASUSホームページから修理を申請
電話番号、メールアドレスを伝え、修理の進行によって連絡してくれるらしく、修理は10日〜2週間、修理費用は検査してみないとわからない、とのこと
6月3日 ASUSから宅配便が来て、端末を回収
6月10日 ASUSから音沙汰がないためコールセンターに連絡(対応は台湾人?(会話は日本語)でした)
→「修理番号を教えてください」とのこと(もちろん何も連絡が無いため修理番号も聞いていない)
→電話番号でなんとか照会&修理番号を教えてもらう
→受け取り完了日が6月4日で6月10日の段階では「修理進行中」であった
6月17日 2週間が経過しても連絡がなく、「修理進行中」から変化が無いためコールセンターに連絡
→「修理工場は別のため修理終了は把握できない」とのこと
→何を聞いても「わからない」の一点張りで話にならないため電話を切った
6月24日 3週間が経過しても「修理進行中」のためコールセンターに連絡
→「今修理が混み合ってる。修理は7月になる。」と、初めて進展が出る
6月30日 修理が予定通り開始できるかが何故か不安になったため再度コールセンターに連絡
→「既に検査が終わっていて、修理をするかどうかお客様の返事を待っていた」とのこと。
今まで何も音沙汰がなく、このまま連絡しなければ修理されていなかったと考えるとさすがにイラっときました。
→修理金額は17,000円。やむを得ず修理をお願いしました。修理完了まで2,3週間とのことで到着は7月中旬になると思われます。
【追記】
7月11日 2週間待ってみたところ相変わらず音沙汰が無いため再びサポートに連絡
→「工場の方に確認してみます」とのこと
→1時間後に「修理中」が「発送しました」に変更(完成してたのに放っておいた模様)
ちなみに配達は日本通運で追跡番号は表示されますが、追跡できるようになるのはしばらく時間がかかり、13日に追跡できるようになりました。
7月14日 11時に宅配便が到着
まず注意としてはASUSは台湾の会社のため修理の際は台湾人になります。対応は日本とは比べ物にならないほど酷いです。
「日本語が拙いため会話にならない」といったことや、「会社内で情報が共有されていない事態」を依頼者が考慮していなければならないことを今回の件で初めて学びました。
この端末を買ってしまった人は取り扱いに気をつけてください。私は以前使っていた端末が残っていたためそれを使い今でも電話は使えていますが、この端末しかない場合、故障したら1ヶ月はスマホが使えないと思っていたほうが良いと思います。
端末としてのスペックは申し分ないので評価は普通ですが、対応の点があまりに酷いため総合評価は星1つにさせて頂きました。
参考になった53人(再レビュー後:37人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年6月11日 15:56 [832165-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
最低最悪の携帯です。というか会社です。急に全く電波のところが×になり、別の使えるSIMカードを入れても状況変わらないので、修理センターに出して5日、戻ってきてやっと使える(携帯ない5日間・・・・仕事でも使っていたため本当に苦労しました)と思いきや、状況変わってない!!!!!
説明書には当該症状確認できました。そのため、IO/FPCにて解消、フォームのアップデート、ストレージの初期化で改善と入っていましたが?!あの5日間は一体なんだったんだろう・・・・・そして今再度修理センターに電話し待つこと30分、やっと電話繋がりましたが、担当者が別の接客中のため折り返すとのこと。この後どんな展開になるのか不安ですが、また修理に出すようなことがあって携帯が使えないとか本当に本当に有りえない。買って損した最低最悪の携帯です。本当に最悪。お金返して欲しいです。
ちなみにsimはIIJの音声シムを使っています。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
ライカカメラがやはり魅力。超広角はAFなしだが対処可能。
(スマートフォン > Xiaomi 15T Pro SIMフリー [ブラック])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス





