INFOBAR A03 レビュー・評価

INFOBAR A03

  • 16GB

約4.5型ディスプレイ採用スマートフォン

<
>
京セラ INFOBAR A03 製品画像
  • INFOBAR A03 [NISHIKIGOI]
  • INFOBAR A03 [POOL]
  • INFOBAR A03 [MOCHA BROWN]
  • INFOBAR A03 [SAKURA IRO]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

INFOBAR A03 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.18
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキング京セラ INFOBAR A03の満足度ランキング
レビュー投稿数:36人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.36 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.19 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.32 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.71 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.62 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.00 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:INFOBAR A03 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

INFOBAR A03のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

tamura#45さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

夏場の熱暴走が酷かった。
温度がすぐに50℃近くなり、画面はフリーズ。
充電は出来ない。
電話に出られない。
二年縛りが無かったら、すぐにでも変えたいです。
デザインはいいですね。(取って付け)

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ピ@ninjaさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
バイク(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

デザイン、操作性は文句なしです。
ただし。携帯電話として致命的な落とし穴があります。個体差?なのかどうかはわかりませんが、着信に出られないことが多々…。
着信画面になり、画面をタッチしても反応せず…。また、着信に限らずLINEの通知画面などでも同様の現象が多々あります。
他のユーザーの方も、同様の現象がある方いらっしゃるようですが、これさえなければ、、いい製品なのになあ、と思います。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

panda-chanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示1
バッテリー3
カメラ無評価

Xperiaからの機種変です。Xperiaが特別なのかキョーセラの仕様が不親切なのか、機種変した当日からストレス溜まりっぱなしです。 とにかく、何もかもが使いにくい!の一言! 店頭では判らない、使いにくいダメな部分が後から後から出てきます… 投げ売り価格だったのが納得です。SONYやアップルからの乗り換えは絶対にお勧めしません! 絶対後悔する事でしょう。 デザイン重視だっていわれても、中身がこれじゃあ、ただの飾り…積極的に触る気にもなれません…契約縛りが憂鬱です。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sanoxxさん

  • レビュー投稿数:99件
  • 累計支持数:277人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
48件
Wii ソフト
13件
0件
ゲームキューブ ソフト
9件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】Infobarである事を考えると多少、平凡です。
【携帯性】大きすぎず、悪くないです。
【ボタン操作】左から右へ、正面3つのボタンを指でなぞって、スリープ解除できるのですが、サイドのメインボタン使ったほうが早いです。
【文字変換】Windows Phoneからの機種変更なので、イマイチ慣れません。
【レスポンス】そんなに気になりません。
【メニュー】UIやスクリーンセーバーのデザインは、さすがに気に入ってますが、通話とか、時計とかSMSとか、カメラとか、基本的なアプリのUIにも気を使ってほしいところです。
基本的アプリ使うと突然がっかりします。
また、せっかくなのでスクリーンセーバーの時計とメインUIもフォントの印象とかをもう少し揃えていただくと、良かったかと思います。
このあたりが、題名の「ツメが甘い」の所以です。
【画面表示】キレイです。
【通話音質】問題ないです。
【呼出音・音楽】気になりません。
【バッテリー】減り、早いですが、こんなもんでしょう。
【総評】少数派のケータイが好きなのですが、デザインも疎かにしたくない。そんな私には、選択肢、これしかなかったですが、今後、もう少し各社頑張ってほしいものです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヴォクシーとらぴんさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
48件
スタッドレスタイヤ
0件
5件
レンズ
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

2年半ほどA02を使用していました。スペック的には特に不満を抱いていなかったのですが、ちょくちょく他の方でもいるようですが、電波の掴みが悪く店舗の中などではデータ通信が良くて3G。また通話もちょっと電波の弱い地域へ行くと圏外になることが多く(同じauでiphone5の妻は問題ないです。iphoneでも通話用の電波は同じ電波を使用してるとのkddi社員からの情報ですので機種の問題かと)機種変更を考えていたところにauスマホ交換プログラムにこのA03が追加されたため購入を決意しました。
【デザイン】
A02よりはinfobarらしくなったかと。ただメタリック調なのと電源、音量ボタンがボディと同色のため側面からみるとA01よりかはinfobarらしくない感じですかね。
ただ個人的にはかっこいいと思います。
【携帯性】
A02とA01の中間的な大きさでポケットにも軽く入り片手での文字入力も楽になりました。個人的にはこのサイズがディスプレイサイズも考えるとベストかと
【ボタン操作】
電源ボタン、音量ボタンともに小さくなり少し押しづらくはなりましたが、邪魔でしかなかったファンクションキーが消えたのはよかったです。後タイミングがシビアだったスクリーンショットが同時長押しに変更されたので楽になったのは良い点かと。
物理キーではないですが、homeボタンが戻ったのはinfobarらしさが出ていいですね
【文字変換】
atokなので無評価とさせていただきます
【レスポンス】
ramが2GBに増えた為でしょうか?A02よりは良いと思います。ただiphoneにはやはり劣りますね
【メニュー】
やはりiidaUIはいいです。ただパネルのグミ感がなくなったのは少し残念な所。個人的には大きなことではないので問題ないですが寂しくはありますね
【画面表示】
A02より発色は薄くなった感じ?あまり違いは感じられないです。
【通話音質】
いたって普通といったところでしょうか
【呼出音・音楽】
使用してないので無評価です
【バッテリー】
新品の頃のA02と持ちはほとんど変わらないという印象です。電池の容量がほぼ同じなので当たり前ではありますが。
【総評】発売当初デザインはいいと思ったのですが、ダウンサイジングにより敬遠していたのですが、いざ手に入れて使ってみると小さくなった印象はあまり受けませんでした。また肝心の電波の掴みも全く問題なくなったので非常に満足してます。個人的には満足しているのですが、infobarとして評価すればA02よりらしさが戻ったとはいえやはりらしさがなくなってきていると思えます。他製品ならともかくinfobarというデザインを売りにしている機種なのでもっとこだわってほしいとは思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

咲いたらいいねさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
21件
腕時計
2件
7件
スマートフォン
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

概ね満足。画面の明るさがふらつく時がありますが、a01を以前使っていたので使用感も良いです。
デフォルトのまま使っていますが、今のところ不具合はありません。

参考になった7人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@NaoNao@さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
388件
au携帯電話
0件
18件
ゲーム機本体
1件
8件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

初のINFOBARです
今年の2月21日に機種変しましたが

スペックが低いのか?
ちょくちょくメモリを解放しないと
重くなります

最悪だったのは
せっかく各セクションバーに
まとめたアプリが再起動やアプリを更新した
時にぐちゃぐちゃになる事です

OSアップデートところか
このままだと
修正アップデートすらされない恐れもあり
機種変して後悔してます

来月
冬モデルの予想も出る頃だと思うので

冬モデル良いのが無さそうだったら
isai vivid LGV32に機種変します

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Bravuraさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:327人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
8件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
16件
0件
空気清浄機
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

発売日から使用してます。
機能の割に高いっす。でもいいのです。だってINFOBARだから。
それではレビューです。

【デザイン】
A02よりは好きです。INFOBARらしさが戻ってきました。
今のところ飽きてないです。

【携帯性】
A02より小さく携帯性はアップ。重さは、まぁこんなものかな。

【ボタン操作】
誤動作あり。めちゃくちゃあり。これ、ボタン式で良かったんじゃないかな。。。
キーや指紋ロック推奨です。気が付いたらメニューアイコンバラバラになってたり、
通話手前になってたりで大変。

【文字変換】
ATOK入れてますのでノーコメント。

【レスポンス】
やっぱりAndroidですねって感じです。iPhoneから移るとイラッとするかも。
連続使用するとフリーズはします。頻繁では無い。

【メニュー】
これがウリ。iida UIがあるので我慢してAndroid使ってます。
それくらい便利でカスタマイズ性は高いです。
ただまぁ・・・A01から基本的なデザインは変わらないので、もうちょい凝ってほしかった。

注意点では、A03では新テーマが出ない&過去機種のテーマは(正規使用で)使えません。
新テーマの発表どうなってるんでしょうね。公式の勢いがA01〜A02より無い。

【画面表示】
中身は京セラ製。まぁ良いのでは。

【通話音質】
普通。うん。普通。途切れることはないかな。
気になるのは通話音量が大きいとちょっと震えて、昔あった骨伝導式みたいな感じになる。
頭痛っ・・・ってなることも。ちょっと電話離せば気にならない。
iPhoneではこんなこと無かったなぁ。

【呼出音・音楽】
前機種から引き続き、イジメの武勇伝を自慢げに話してた某最低アーティストが作ってますが、音は気に入ってる。
なんでこの人を選んだんだろう。。。

【バッテリー】
普通の使い方をしていれば問題なし。今も即減りなんてことはない。
節電アプリは必須。Androidは節電に気を使うので、なんだかなぁ。


【総評】
A02よりコンパクトになったA03。デザインも丸くなって良いと思います。
ただ、上で書いた通りで、新テーマ配布は発売から一切出てません。
どうしてしまったのか。そこも売りだっただけに、ちょっと残念。
公式のFACEBOOKの更新も止まり、これだけ時間が経っているので・・もう出ないでしょう。
何種類か無地のテーマはデフォルトで入ってますが、やっぱり飽きますね。

機種のスペック性能については、他の方が書かれている通りで、決して最新では無い。
それでも強気の価格はブランド税でしょう。へヴィユーザーでなければ気になりません。

ガラホブームでもあるので、もしかしたら流れでC02が出るかもしれませんね。
今まで使用したINFOBARの中ではC01のバータイプは好きでした。
タッチしにくいけど、これぞINFOBARでしょう。
発売の期待をこめて☆4です。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

haruharu11さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

今までも一応スマホを使っていたのですが、なんせ某アイドルさんが
CMしていた頃ぐらいに発売されたガラケーに近いスマホでしたので、
とにかくいっぱいいっぱいでした。
ある日、画面が白と黒の模様を出したまま完全に止まってしまったので、
これを機に機種変することを決意しました。
機種変してから約1ヶ月になるので、レビューしてみたいと思います。


*デザイン*
良いです。惹かれた理由の大半がこれと言っても。(^^;)

*携帯性*
画面が4.5インチと小ぶりなため、掌が小さい私にとってはちょうど持ちやすい。

*ボタン操作*
キーはほぼ違和感ないです。サクサク…とは言い難いかもだけど
まぁまぁイライラしないでいじれます。
下の方にある物理キーですが、写真を撮るため等スマホを構えたりした時に
つい触ってしまいがち。
何度もBACKボタンに触れてしまうので、ちょっとそこだけがイラッとするので星3つです。
スマホを横向きに構えればあまり触れないかな……。

*文字変換*
不便に感じるような変換は今のところないと思います。

*レスポンス*
普通……かな。ただ、急いでメールや文章を打ちたい人からすればちょっと
もっさり感がある気がします。

*メニュー*
自分好みに写真を組み込み、設定できるのは楽しい!
よく使うアプリを上部に揃えて所々に写真を組み込み、
あまり使わないアプリは閉じておけるのは嬉しい♪
もっと写真を組み込みたい(笑)

*画面表示*
表示は良いと思います。(個人的意見です)

*通話音質*
うまく設定できていないだけかもしれないのですが、相手と通話をしていると
自分の声が同時に反響してしまうことがあるので星3つです。
もしかしたら相手の使っている携帯電話によるのかもしれませんが……。

*呼び出し音*
今まで使っていたスマホが音質悪すぎて(T_T)余計にそう思うのかと思いますが
今まで聞こえなかった音とかがはっきり聞こえるので良いと思います。
ただ、音質にこだわる人はこのスマホでは物足りないかと。

*バッテリー*
メール・通話・ちょっとしたネット検索・ちょっとしたゲームだけの使用なので
結構持つかな?1日半〜2日位は持ってます。


*総評?*
INFOBAR A03は発売されてからずっと気になっていたので、
これに変えられて良かったと思ってます。
スマホ初心者や、ヘビー級にスマホを使わないのであれば必要十分です。
私は長く使えるスマホが買えたなと思ってます。
がっつりスマホを使いこなしたい方は……もっと容量の大きい
スマホをお勧めします;;
16GBと小さめなので……。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヘイリーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

これまでずっとガラケーを使ってきたのですが、初スマホとしてこの機種を選びました。使い始めて約1か月経ったので、使ってみた感想を書いてみたいと思います。

【デザイン】
以前からinfobarシリーズのデザインが好きで、使ってみたいと思っていました。前モデル(A02)は物理ボタンがなくなってしまったこともあり、あまりinfobarらしさが感じられず残念だったのですが、今回はデザインを見た瞬間「買おう!」と思いました。

【携帯性】
電車に乗っている時などに片手で使うことが多いため、スマホを選ぶ際「コンパクトさ」も条件の一つだったのですが、ギリギリ片手で使えるかなという感じです。本体自体も軽いです。

【ボタン操作】
購入前、タッチセンサーキーの感度が良すぎるとの声をネットで見かけて少し気になっていたのですが、これまで使ってみた限りでは誤作動することもなく、特に不満はありません。

【文字変換】
元から入っている入力システムをそのまま使っていますが、特に不便を感じることはなく快適です。

【レスポンス】
普通ではないかと思います。使っていてストレスは感じません。

【メニュー】
原因がよくわからないのですが、これまでに一度だけ、ホーム(iida UI)のパネル数枚のレイアウトが崩れた(何もしていないのに位置が移動していた)ことがありました。そのため採点に少しマイナスを付けましたが、iida UI自体は使いやすく、カスタマイズできる点も楽しいと思います。

【画面表示】
ガラケーから変えた身としては、とにかくきれいだと感じます。

【通話音質】
初めてこの機種で通話をした時、相手の声がとても小さく聞こえたのですが、通話場所(連休中の混雑した行楽地)が悪かったのでしょうか…その後何度か通話をしていますが、特に問題なくクリアに聞こえます。

【呼出音・音楽】
好きな曲を着信音に設定して使っていますが、音質は特に悪くないと思います。サウンドデザインがコーネリアスなのも、この機種に惹かれたポイントでした。

【バッテリー】
スマホにするとバッテリーがもたないだろうと覚悟していたのですが、予想外にもちます。今のところメールやネット等、ガラケー時代とほぼ変わらない使い方しかしていないことと、あとお好みモードで一部省エネ設定をしているせいかもしれませんが、充電頻度はガラケーの時とほぼ同じくらいです。

【総評】
事前にネットで見た評判の中にはあまり良くないものもあったので、購入に当たっては少し悩んだのですが、実際に使ってみて今はとても満足しています。これといって不満な点もなく、使っていて楽しいです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジューシーおでんくんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明
機種不明
 

 

【デザイン】
初めてのINFOBARシリーズが、かっこいいです。
ほぼこのデザインのために買ったようなものですから。


【携帯性】
持ちやすいです。しっかりとホールディングできます。
ただ、以前使っていたP-02Eと比べると4.5インチの割にべゼルが太すぎます(~_~;)不満なわけではありませんが、満点はつけられません。

【ボタン操作】
下についてるタッチセンサーキーについては思ってた以上に反応しません(いい意味で)
しっかりと文字盤のところを押すと反応します。
スマートスイッチも、しっかりと且つあんまり速すぎないスピードでなぞらないと反応しません。

【文字変換】
ほとんど使ってませんが、普通です。

【レスポンス】
特に不満はありません。
ビュンビュン動くというよりかはキビキビ?がんばってるような感じがします。

【メニュー】
初iidaUIですが、楽しいですし、シンプルで使いやすいです。
早く、新しいテーマほしいです…京セラさん…

【画面表示】
きれいです。
P-02Eとの差はあまり分かりません。

【通話音質】
まだ電話は使ったことがありませんが、相手がVoLTE非対応でもいいと聞いてるので期待してます。
CDMA2000はひどいですしね。

【呼出音・音楽】
フルセグの時に一度スピーカーで聞いたのですが小さくてもしっかりと聞けました。いい感じかと。

【バッテリー】
一日は持ちます。ヘビーな使い方(ゲームや動画をずっと見る)をせず、LINEやネットだけなら余裕です。二日いけますね。
スリープ時はほんとに減りません。その点はうれしい誤算でした。あっ、エコモード使った場合です。

【総評】
今のところ目立った不具合もなくとても満足しています。ずば抜けたスペックではないものの充分ですね。それと何か支障をきたしているわけではないのですがセルスタンバイの電池使用量が異常ですね。
何故かは分かりませんが…

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

るかのとなさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
買うときのポイントはこれだけ

【携帯性】
横幅あるよね。厚くしてでも横幅もう少し縮めて欲しいかも


【ボタン操作】
タッチキー下すぎぃ


【文字変換】

【レスポンス】
復帰時にとろくさくなる。再起動すれば直るけれど


【メニュー】
これ目当てだしいいんじゃないでしょうか


【画面表示】
常に暗くしてるし・・・。



【通話音質】
クリアって言うほどでもない



【呼出音・音楽】
さー


【バッテリー】
絶対量が少ないけれど、それでもここまで長持ちするのは、技術の進歩だなと。




【総評】
普通

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

α派さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
0件
9件
デジタル一眼カメラ
0件
8件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

INFOBARはこれまでA01、A02を使ってきました。
A02で打ち止めかと思っていたのでA03発売は意外でした。

【デザイン】
三色の物理キーが付いたことでINFOBARらしさが蘇った感じです。
ただ、アルミ素材やメタリック塗装はかつてのINFOBARのポップな
雰囲気とはだいぶ趣が異なります。

【携帯性】
ポケットにもすっぽり収まるサイズで、片手でも充分操作できます。

【ボタン操作】
物理キーはセンサーキーなので押し込み感はまったくありませんが、
触れると振動するので実用上は困ることはありません。
キーが下端にあるので操作するとき若干不安定になります。

【文字変換】
普通です。画面が小さいのでキー入力が少しやりにくいです。

【レスポンス】
意外とサクサクしてます。
普通に使う分には特にストレスを感じませんでした。

【メニュー】
INFOBAR独自のiida UIは好みが分かれるところかも知れません。
特に、アプリ使用後にhome画面に戻った時にパネルの再読み込みが
多発するのはマイナスポイントです。

【画面表示】
他のスマホに比べて画面はだいぶ狭く感じます。
液晶は視野角がやや狭い印象で、特別綺麗というわけでもなく普通です。

【通話音質】
普通です。VoLTEは試してないので分かりません。

【呼出音・音楽】
普通です。
ハイレゾ非対応なのはスペック的にちょっと残念ですが、バッテリー容量が
少ないので、あえてこれで音楽を聴くこともないでしょう。

【バッテリー】
いまどきのスマホに比べると明らかに少ないです。
使っていると見る見る減っていくのが分かります。
ゲームや動画でスマホを頻繁に使うユーザーにはかなり不満でしょう。

【総評】
INFOBARの歴史を見ても、今回特に進化した点は見当たりません。
逆に、A02と比べると画面の小型化、バッテリー容量の縮小化、
iida UIの簡略化など退化してる部分があります。
それらを差し引いてもコンパクトさとデザインに価値を見いだせるか
どうかが評価のポイントでしょう。

自分はコンパクトさ、デザイン、防水機能でこの機種を選びましたが、
今のところ大きな不満はありません。普通に良い機種です。
せっかくのデザインスマホなので、iida Homeの新しいテーマが早く
提供されることを期待してます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

だらちゃんさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:111人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
20件
タブレットPC
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
これが気に入って買ったので文句はありません。
au歴10年でINFOBARデビューしました。

【携帯性】
IS01以降HTC製を
使い続けてきたので、小型扱いされる端末は初めてで、サイズ感は丁度いい感じです。
形状的にも持ちやすいと思います。

【ボタン操作】
位置的に少し押しにくさがあります。
ただ感度は良好です。

【文字変換】
実用性の高いGoogle日本語入力とデザインで標準のものを利用してます。

【レスポンス】
ほとんどの動きが早いです。
が、エコモードオンオフ切り替え直後の通知バーのレスポンスが気になります。

【メニュー】
以前からiidaUIは使いやすいと思ってましたが、実際に使ってみて再確認しました。
アレンジも入れられて遊べるし大満足です。

【画面表示】
見やすいです。

【通話音質】
ボルテ同士は勿論、非ボルテ相手でも良好です。

【呼出音・音楽】
以前の端末がBeatsとの連携で音が非常に良かったので、比べてしまと残念ですが別に悪くはないです。

【バッテリー】
エコモード無しでは減りが早いですが、エコモードを上手く使えば2日は余裕で持ちそうです。

【総評】
A02と比べる方は多そうですね。
その頃butterflyを使ってて、そこからJoneに移り、今に至りますが他の機種と比べても遜色は少ないと思います。
皆iPhoneではなく、色んなスマホを楽しんで欲しいなと思います。

数年後のINFOBARに期待してますが、HTCやLGのグローバルモデルも楽しみにしてます。
また、INFOBAR以外のデザインモデルの復活も楽しみにしてます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちびすけっとさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示1
バッテリー3
カメラ無評価

操作の途中でタッチパネルが反応しなくなってしまうのが気になりました。反応しない領域、ではなく、画面のどこにさわっても反応しなくなります。一度電源ボタンで画面を暗くして操作し直すとなおりますが、これ以上頻発するならカスタマーセンターに相談したいレベルで不便です。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

INFOBAR A03のレビューを書く

この製品の情報を見る

INFOBAR A03
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

INFOBAR A03の評価対象製品を選択してください。(全4件)

INFOBAR A03 au [NISHIKIGOI] NISHIKIGOI

INFOBAR A03 au [NISHIKIGOI]

INFOBAR A03 au [NISHIKIGOI]のレビューを書く
INFOBAR A03 au [POOL] POOL

INFOBAR A03 au [POOL]

INFOBAR A03 au [POOL]のレビューを書く
INFOBAR A03 au [MOCHA BROWN] MOCHA BROWN

INFOBAR A03 au [MOCHA BROWN]

INFOBAR A03 au [MOCHA BROWN]のレビューを書く
INFOBAR A03 au [SAKURA IRO] SAKURA IRO

INFOBAR A03 au [SAKURA IRO]

INFOBAR A03 au [SAKURA IRO]のレビューを書く

閉じる