freetel priori2 レビュー・評価

freetel priori2

  • 8GB
<
>
MAYA SYSTEM freetel priori2 製品画像
  • freetel priori2 [マットブラック]
  • freetel priori2 [パールホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

freetel priori2 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.36
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングMAYA SYSTEM freetel priori2の満足度ランキング
集計対象55件 / 総投稿数55
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.02 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.47 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.97 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.00 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.56 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.00 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

スズケン太さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:98人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

LED電球・LED蛍光灯
4件
0件
洗濯機
3件
0件
掃除機
2件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルで無難な感じで良いです。

【携帯性】
指が短いのでもう少し小さい方が良いです。
ズボンのポケットに入れるならガラケーの方がしっくりきます。

【ボタン操作】
特に問題ないです。
タッチの感度も良いです。

【文字変換】
特に問題なく打てます。

【レスポンス】
サクサク動きます。

【メニュー】
難しくないので、少し触っているうちにすぐ覚えられました。

【画面表示】
綺麗です。
ただ明るさをもう少し下げられると良いと思いました。
一番暗くしてもipod touchより明るいので目が疲れます。

【通話音質】
【呼出音・音楽】
通話は使っていないので評価しません。

【バッテリー】
少し物足りなさがあるので、予備をもう1個買いました。

【総評】
通話とメールはauのガラケーを使って、外出時のネットをpriori2と格安SIMで使い分けています。
自宅ではipod touchの5世代をwi-fiで繋いで使っていますが、それと大差ない感覚で使っているので満足しています。
タッチパネルは画面の拡大、縮小を除いてサクサク動きます。

不満な点はホームボタンなどを押す度にバイブが鳴ってしまうので、オリジナル設定で鳴らないよう設定すると待ち受け状態で理由なくバイブがブーブー!っと鳴るのでお手上げ状態です。
幸い通話は一切使わないのでサイレントモードにしたら落ち着きましたが、それだとホームボタンを押した時にバイブが鳴ってしまいますしサイレントモードだとそれの解除設定ができないので困っています。
それらを除けば問題なく使えます。

最近はyahooなどフリーメールアドレスでもキャリアメールの顔文字が対応しているので、いずれは格安SIM1本にまとめようと思っています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆれんさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:132人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
218件
スマートフォン
2件
6件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
良い感じです。

【携帯性】
今のスマホと比べると小さいですが、ちょうどよい大きさです。

【ボタン操作】
タッチは微妙なところもありますが、まあまあです。

【レスポンス】
前使っていた、F-08Dより、比べものにならないくらい良いです。

【メニュー】
普通です。

【画面表示】
良いです。

【通話音質】
普通です。

【呼出音・音楽】
良いです。

【バッテリー】
思ったよりずっと持ちます。

【総評】
防水、おサイフケータイ機能、赤外線機能がありませんが、値段の割には使えます。
進撃の巨人自由への咆哮というゲームアプリは、F-08Dではコマ落ちしたり、落ちたりしていましが、この機種では余裕です。
1万円くらいでは、満足です。5へのアップデートは問題がありそうで、しないことにします。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あぽち55さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
11件
ノートパソコン
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

使い始めて一週間

カメラは使い物になりません。
おまけ程度です。

なにより、画面入力の感度が微妙。
ゆっくりフリックしないと打ち間違いだらけになります。

会社から発売されている手帳型ケースはgood
とても薄くて使いやすい。
ガラスフィルムもいい感じです。


年内には違うスマホにかえたいです

追記
アップデートしたら、画面が発光(白くなる?)現象にが度々起こるようになりました。
フリーテルに問い合わせましたが一時しのぎの解決策しかない様子。

アップデートしないほうが良いですよ

参考になった4人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

measさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:167人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
2件
54件
デジタル一眼カメラ
2件
41件
レンズ
11件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示2
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
低価格だという点が購入動機なのでデザインや質感は求めません。

【携帯性】
iPhone5系に近いサイズ感です。
手にすっぽりという感じで携帯電話と二台持ちとかには邪魔にならず良いです。

【ボタン操作】
メカニカルボタンは右側面にあるだけ。
クリック感もありますが、背面カバーの精度によっては押しやすさが変わってしまう仕様です。

【文字変換】
付属のFSkaren?は独特のキーパッド表示なので好き好きでしょう。
デフォルトの状態で使ってみると最下列の文字を下にフリックすると判定しない時があります。(パネル性能との兼ね合いですが)
トレンドの言葉が変換に反映されるGoogle日本語変換を利用するのが無難だと思います。これだとキーパッドの配色も変えられますしね。

【レスポンス】
想像よりはスムーズです。
タッチパネルの精度というか構造があまり宜しくないので他社中級機以上と比べるとイライラしますが。程々に鈍感なので歯切れ良くタッタッタッと少しゆっくり目にタップしていくと処理速度と合うかな。
一昔前の感圧式を体験していると懐かしさを感じてしまう部分です。(笑)

【メニュー】
ごく普通のAndroidです。

【画面表示】
他社、他製品と見比べると青白い液晶ですね。
これは価格なりの部分だと思うので気にならないところです。

【呼出音・音楽】
前面にスピーカーがあるので動画などを見ている時は明瞭度がありますよ。

【バッテリー】
一日は持つが二日は持たない。

【総評】
一万円ちょっとで買えるとしたら合格点の製品だと思います。
携帯電話と二台持ちとか。
大画面端末と二台持ちとか。
程よいサイズなので意外と"丁度良い"と感じる場面はあります。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジテツウマッドライダーさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
40件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
6件
デジタル一眼カメラ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

メインのスマホを修理出している間の代替として購入しました。

【デザイン】
 シンプルでとてもいいと思います。簡単にバッテリー交換できる上にカバーを着せ替えできるので自由度も高いです。

【携帯性】
 iPhone5よりも若干大きい程度で軽く感じるしちょうどいいサイズだと思います。

【ボタン操作】
 物理的なボタン自体は音量と電源on/offの2つしかないので普通です。
 ケース一体になっているのでいざ壊れたらケースで交換というのはいいかもしれません。
  ボタンと言うか画面のタッチは皆さんおっしゃるとおりで完璧ではないですが、そんなに悪くはないと思います。

【文字変換】
 タッチの加減で変換というか、入力が旨くいかないことがあります。

【レスポンス】
 3G前提でぜんぜん問題ないと思います。

【メニュー】
 シンプルでいいです。余計なアプリ入ってないし。

【画面表示】
 もっと綺麗なのもありますが、これで十分。

【通話音質】
 普通に聞こえます、話せます。

【呼出音・音楽】
 スピーカーはわりといいと思います。

【バッテリー】
 iPhone5よりももつのでそれなりにいいかと。

【総評】
 3Gだけで不安な面もありましたが、日々の通勤でRunkeeper動作させながらIngressしても不具合ないしログもきちんととれています。
 ただ、速度的には4Gと比べると明らかに遅く感じます。慣れれば問題ないかと。
 メインのスマホが大型(6in)でdocomoの800MHz地域非対応なので山登りとかする時はこちらにSIMを差し替えて使用しています。
 しいて言うならカメラ機能がそんなにハイスペックでないことでしょうか。
 全体的には一時の代替えとしての購入だったのですが、けっこう使えるので旅行の時とかも持って行ってます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

山田三郎さん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:208人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
2件
タブレットPC
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
【携帯性】
無駄の無いデザインで、良いと思います。

【ボタン操作】
ホームボタンの左右のボタンが何故か普通と逆…

【文字変換】
これはソフト次第なので無評価。

【レスポンス】
事前に知ってましたが、タッチパネルの反応が少し悪い。
ベンチマークをやると、snapdragon800の半分程度で、実際に動作は少し重いですが、実用的には問題なし。

【メニュー】
妙なカスタムは一切無いです。

【画面表示】
解像度に難があるかと思いましたが、地図や文字を読むだけなら全然問題なし。

【通話音質】
別に普通かと。

【呼出音・音楽】
音楽は聞かないので無評価。

【バッテリー】
容量は少ないですが、大きな問題はなし。

【総評】
iPhoneはGPSロガーとしては、バッテリー消費が多過ぎて全く不向きなので、山歩きのGPSロガー&地図用に購入。コンパス付きだったのが購入の決め手。山旅ロガー、地図ロイドの使用には性能的に全く問題無いです。

Smartalkと200kbpsに速度制限したOCNモバイルONEの組み合わせでも通話になるし、格安の通話端末としても十分使えると思います。あと、2スロットのSIMは、普通サイズ、microどちらでも使えます。

しかし、これが一万円とは…

むしろ、ケース、SDカード、マウンター、外部バッテリーと買っていくと、周辺機器の値段の方が相対的にバカにならない。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

よしかめくんさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
13件
レンズ
4件
1件
スピードテスト(光ファイバー)
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

メーカーに注文してすぐに届いた。DTIのシムを使用していたので説明書(ぺらぺらのもの)、メーカーのHPを見ながら挿入する。シムフリーってこんなに簡単な手順で使えるようになるのだと感心する。中央部分に押しても感知しにくい部分がある。ちょっと強く押す必要性がある。文字変換も分かりやすい。手持ちの32Gのカードを使用。この値段でこの内容の製品だと文句のつけようがない。DTIのIP電話を使用しているが、まあ普通に聞こえる。欲を言い出したらきりがないが、メールとちょっとした電話するくらいなら、これで十分だ。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホワイト六辺さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
3件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

他の方がレビューしてる通りですが、とても1万円とは思えないクオリティでした。

この機種は3G、LTEモデルありますが3Gで速度は十分。
電池の持ちも許せるレベルで、ブラウザ、LINE等、必要なアプリのみ
ちょっと使って家に帰ってくると50%
一日ほっておいて残量80%位
Android5.0に対応してる所もポイント高い次世代感があるところがGOOD

当方メインでiPhoneを持ってますが、価格的にも同じランクで比べてはいけないと思います
「画面の綺麗さ」「やタッチの感触」「カメラの機能」まぁ1万円、しかしながら、サブ機、入門機としては文句つけられません。

1万円で新品スマホを買えて、月2000円程度で運用させてくれるフリーテルさんありがとう!と言いたい(笑)
悩んでいるかた、これにしておいて間違いないと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エーススパイカーさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
0件
5件
スマートフォン
4件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス無評価
画面表示3
バッテリー無評価
カメラ無評価

ゲームのためだけに購入しました。
ポケットWi-FiがあるのでSimは無し。

デザインはシンプルで持ちやすいです。
ただストラップホールがないのが少し残念。
画質というか色出し?は寒色寄りだと思います。
一番暗くしてますが寝る前は明るすぎてあまり見たくない(笑)
レスポンスやその他はあまり使わないのでわかりません。

電池の減りはゲームするので早いのは当たり前ですね。



とにかくゲームのためだけに欲しかったのでこの価格は本当に嬉しいです。もう一台欲しいくらいです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はぐれ親父さん

  • レビュー投稿数:83件
  • 累計支持数:509人
  • ファン数:22人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
157件
レンズ
26件
61件
デジタルカメラ
3件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルで気に入っていました。

【携帯性】
小型軽量で良いです。

【ボタン操作】
ボリュームボタンの下にある電源ボタンが慣れるまで使いにくかった。

【文字変換】
Google日本語入力で使っていましたが、反応が遅く、ゆっくり入力しないと誤入力が多くなります。

【レスポンス】
文字入力以外のレスポンスはまずまずてす。

【メニュー】
ホーム、戻る、メニューの配置が私が使っているほかのandroid機と違うので使いにくく感じました。

【画面表示】
我慢の範囲内

【通話音質】
我慢の範囲内

【呼出音・音楽】
音量はやや小さ目

【バッテリー】
我慢の範囲内

【総評】
8月初旬から滞在中のフィリピンで使う為、デュアルSIMスロットの機種が欲しくて使い捨て(帰国時に誰かにあげる)の
つもりで購入しました。
日本国内で使っている時は、LTE未対応がややストレスを感じていましたが、フィリピンでGlobe社のSIMとdocomo系のSIMの2枚刺しで問題無く使え、重宝していました。
先日行ったマニラのデパートでzenfone2が安かったので購入し、priori2は義弟の奥さんに譲ってしまいましたが、フィリピンで売っている一万円前後の機種と比べても性能が高く、喜ばれています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

flash01さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性無評価
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

ヨドバシで購入。
買ってから電源を入れるたびに、反応が悪くなかなかつかないことがあり。
使って一月経つ直前頃に急に電源が入らなくなる! 
ホームページに記載されてる対策事項をすべて試したがだめ!
サポートに電話してバッテリーを送って交換したがそれでもだめ!
欠陥や不具合も多いみたいで、修理して使う気にもなれません。

こんなゴミ端末に高評価つけてる方が自分には信じられません。
安いからと言って知らないメーカーのものは、買ってはいけませんね。
いい教訓になりました。
 




参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

streamjpajiaさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:172人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
1件
デジタルカメラ
6件
0件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価

音声付SIM+1Gのセットを freetel eShopで購入。

[良かった点]
1 申し込んですぐ着きました。(2〜3日)
2 音声付SIMがセットされており、設定も済んでいたので、即使えました。
3 Softbankガラケーからの乗り換えですが、電話番号変更なし。(SoftbankでのMNP転出要)
4 Softbankのキャリアメール(@softbank.ne.jp)が使えなくなりましたが、
SMS(ショートメッセージ)がドコモ、AU問わず送受信できます。
5 前機種(priori)のように、メモリ不足でアプリのインストールに苦労することはなくなりました。

[注意点]
1 LINEはPLAYストアからダウンロードしてインストール要(無料)

[全体として]
ガラケーからスマホに乗り換える人、
キャリア(ドコモ,Softbank,AU)のスマホから乗り換えるミドル&ライトユーザーにお勧めです。
(ハードユーザーはご自分で十分検討してください)

ちなみにfreetel端末はprioriについで2台目ですが、サポートは意外と(?)いいです。

--------------------------------------------------------
[追伸] 2015.4.5 3ヵ月後のレビュー

使用しているのは家族ですが、その後の状況

1)タブレット(初期ネクサス7)使いでもあるのですが、
  比較して、画面は小さいが、軽いしカメラが使える(ネクサス7は自撮りのみ)ので使いやすい
2)バッテリーも不満なし
3)オプションのカバーを追加購入し、黄色に替えて楽しんでいる

とのこと。気に入っているようで良かった良かった。


--------------------------------------------------------
[追伸] 2015.8.8 7ヵ月後のレビュー

家族分に加え、子どもの分も買いました。
さらに私が使っていたprioriの調子が悪く、本機に交換してもらいました。
結局わが家は、本機3台になりました。
何の問題もありません。

参考になった7人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

butaneko_kakakuさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
カバーの選択肢が豊富。シンプル・オーソドックスで経年劣化に耐える。
【携帯性】
手作りストラップホールにネックストラップでYシャツの胸ポケットにINして携帯しています、ウエイト的にもお手頃です。
【ボタン操作】
成人男子の指でも問題ないタッチフィール。
【文字変換】
普通に使える標準変換ソフトはお利口です。
【レスポンス】
良いと思うこれ以上過敏・機敏でも意味はない、低スペックPCを凌駕。
【メニュー】
充分過ぎる標準アプリ。
【画面表示】
とても識別し易い明るい所で大丈夫。
【通話音質】
違和感無く使用出来ます。
【呼出音・音楽】
必要にして充分。
【バッテリー】
ヘビーに使用しない限り1.5日は持つと思います。
【総評】
入門用としてお勉強の為に始めてのスマホですが気に入っています。ぷららの音声付きSIM1,700円、下り150M、一日110M制限がぷらら光とセットで月額1,500円と端末9,980円(オプションカバー1,000円と保護フイルム別途購入)はリーズナブルでお勧めです。3G対応ですが使用に問題を感じた事はありません、自宅WiHiで繋ぐと流石にスピードUP感は否めませんが。
耐久性は判りませんが事故(水没・落下等)等無い条件で1年持てば良しと考えています。
マイクロSD16GBで別途ストレージ容量もアップしたのでシステム側の容量も充分だと思います。

入門用にはとても良いと思いますのでお勧めです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

都島人さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
USBメモリー
1件
0件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

海外旅行メインに購入しました。
ライン、フェイスブック、グーグルマップ、メール機能等、旅行に使うアプリは問題なく使えました。
デュアルシムスロットなので、シムカードが2枚入るため、旅先でのシムの選択肢も広がります。
カメラの画質はiPhone4と同レベルですので、写真を撮るというよりも記録に残す程度の感覚でした。
やはり、一番の魅力は、価格ではないでしょうか。1万円でこれだけ使えるだけで十分満足です。
バッテリーも2個ありますので、使い勝手は抜群に良いです。
また、lolipopにアップデートも発表されたようで、安心しています。もちろん、このままでも十分です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かつとんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
33件
デジタルカメラ
0件
13件
レンズ
0件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
別機種ストラップホールをあけました。
   

ストラップホールをあけました。

   

私もなんとかストラップを着けれたらいいなと思っていましたので、ほどほどですさん。ありがとうございます。おかげ様でした。

ほどほどですさんのストラップホールを開け投稿を参考にして私も穴を開けてみました。
私はほどほどですさんとは反対の位置になりますが、やはり少し窪みがあるのがわかったイヤホーンホールの中心から横5mmと10mmの位置に裏ぶたを外しドリルで慎重に開けました。これでガラケーと同じに紐を首にかけ、胸ポケットに安心して入れることができます。

さて、Priori2(3G)で大満足です。
私は自営業で常は家にいるので、いままで外出した時用にau のガラケーを使っていました。それもプリペイド式 (10,000円 365日)で間に合うほど携帯電話も使わなかった。それが息子から使わなくなったiPhone5をもらい受けたときから小型携帯パソコンともいえるスマホの魅力にはまり、自宅のWiFiや外出した時、公共のWiFで楽しんでいました。

だがそれでは物足りなくなり評判の良いPriori2(3G)を購入。
なんといっても、申し訳ないほどの低価格で高機能。(それだから自分も購入する気になったのだけれど)
スマホではゲームもやらずユーチューブも見ないので私にはこれで十二分です。
サイズもぴったり、バッテリーも一日十分持ちます。それとWiFiデザリングでiPhone5、Nexus7が使えるのもグット。

SIMカードは折角今までの番号があるからとMNP(番号ポータビリティ)で音声通話つきのOCN モバイルONEにしたものの、相変わらず通話は家や家族間にかけることがほとんどなので、若干タイムラグはあるものの、電話番号も相手に伝わり比較的音質もよいIP電話アプリSmartalkで十分だと確証を得たので解約手数料の外れる6ヶ月後にはデータ専用SIMカードに切り替えるつもりでいます。

いままで海外旅行にはNexus7を持っていったが、(ホテルでのWiFiでメールチェックや家族への連絡、日本のニュース閲覧程度。それとオフラインで閲覧できる地図)
今年のタイ旅行ではタイで使えるSIMカードがあるようなので、携帯抜群のスマホで今から楽しみでいる。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

freetel priori2
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意