Nexus 6 レビュー・評価

Nexus 6

  • 32GB
  • 64GB

Android 5.0 L搭載した6型WQHD有機ELスマートフォン

<
>
Google Nexus 6 製品画像
  • Nexus 6 [ダークブルー]
  • Nexus 6 [クラウド ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 6 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.23
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングGoogle Nexus 6の満足度ランキング
集計対象57件 / 総投稿数57
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.70 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 2.94 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.64 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.18 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.72 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.82 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 6 32GB ワイモバイル絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Nexus 6のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

drift777さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
2件
タブレットPC
2件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
薄く背面が山のようになっているので6インチにしては持ちやすいです。

【携帯性】
これを外で持ち歩くにはよほど手が大きい人でないと無理です。
この機種の質感もサラサラしてますのでそれも相まって携帯には不向きです。


【ボタン操作】
問題なし。

【文字変換】
これも問題なし。

【レスポンス】
早いです。サクサク動きます。

【メニュー】
余計なアプリが入っていないのでスッキリしています。

【画面表示】
フルHDよりも綺麗な解像度です。

【通話音質】
白ロムで購入し、家のwifiで使っているので通話に関しては不明

【呼出音・音楽】
スピーカーが上と下に付いているので、動画を見るにはとても良いです。

【バッテリー】
長持ちです。

【総評】
私はタブレットを持っていて、大きさでスマホ以上、タブレット以下の端末を探していてこのNexus6を見つけました。

家でのみのタブレット的扱いならこの大きさでも良いですけど、これは外で使うのは不便じゃないかと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ベースボールキッズさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
20件
自動車(本体)
2件
11件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
ごっついです。けど、高級感ありかっこいい。

【携帯性】
6インチなので、携帯性は皆無。両手でしっかり操作しないと、手から滑り落ちます(笑)

【ボタン操作】
画面が大きいので、押しやすい。

【文字変換】
Google日本語入力で問題なし。ひらがな入力画面で数字も入力出来れば、なお良いが・・・

【レスポンス】
余分なアプリが入ってないので、サクサク動きます。

【メニュー】
Androidに慣れたユーザーなら問題なし。

【画面表示】
でかくて見やすいけど、やや黄色っぽい。

【通話音質】
今のところ問題なし。

【呼出音・音楽】
基本バイブなので、無評価。

【バッテリー】
SHL25と同じくらいです。

【総評】
スマホ初心者は、ドコモやauの方がいいと思います。NexusはAndroidに使い慣れた中級〜上級ユーザー向け
と思います。余分な機能がないのは、使いやすい反面、初心者には不親切かと思います。
(自分には余計な機能がないのが、逆に使いやすい)
京都のワイモバイルショップに何軒か電話して、ようやく見つけた1台。大事に使います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レア・エースさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
5件
スマートフォン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

au Motorola Photon ISW11MからMotorolaのファンだったので、Nexus6が出た時は非常に歓喜しました!
今年の2月に契約を結んでから使用していますが、非常に愛着がわいてきますね。
9か月使ったレビューを改めてしたいと思います。

【デザイン】
Motorola製の端末という事もあって、Cool!ですね!。
裏側の「M」マークに指を添えておくと操作しやすいです!
アメリカアマゾンでは、ケースが色々種類豊富にあるので、手帳タイプにしてもハードにしてもいけますb

【携帯性】
ISW11Mからかなり大きくなりましたが、さほど気になる事はありません。
スーツのポケットに入るので許容範囲かなと。

【ボタン操作】
購入してからマシュマロにアップデートして現在に至るわけですが、ボタンの操作性はかなりいいです。
ISW11Mよりもキビキビしていますね

【文字変換】
Google日本語を使っていますが、岡山市内の難しい漢字が出るのがGooD!

【レスポンス】
「MinecraftPE」で影Modを使用して遊んでいますが、非常に快適に遊べています。
また、「Call of Duty Strike Team」や戦闘機モノのシューティングをやっていますが、端末が熱くなることはありますが、処理落ちしたりはしません!
また、Moto360とペアリングしていますが、安定しています!

【メニュー】
「GoogleNowランチャー」ですが、非常に快適で軽快でキビキビしています!

【画面表示】
アンチグレアフィルムを付けた時は薄暗く感じましたが、海外からブルーライトカットフィルム(クリア版)を購入してからは色鮮やかで奇麗になりました。
ISW11Mからかなりの進歩をしており、素晴らしいです!

【通話音質】
今の所問題は無し

【呼出音・音楽】
ISW11Mと比べると重低音が少し弱いですが、中音域が幅広くなっているので迫力がありますね。
SH-05Gと比較すると、ハイレゾ対応であるSH-05Gよりも迫力があるので好印象ですね

【バッテリー】
購入した当初からバッテリーの持ちがそこそこでしたが、Android6.0マシュマロにアップデートしてから、バッテリーの持ちが大幅改善されました!
これは凄い!2日間充電しなくても持ちました!無理をして購入してよかったと心の底から感じました。
Moto360とペアリングしていましたが、最初のうちは結構消費してましたが、最近は電池の持ちが改善されているので「本当にペアリングしてこの持ちなのか?」という程持ちます!

【総評】
au Motorola Photon ISW1Mからかなりの進歩があり、待ち望んだ待望のMotorola機種に復活できたのは、この上ない幸福です。
一番関心したのは、裏側の「M」のマークに指を添えると落ちにくくなるところ。
デザインも良くて、こういった細かな工夫は素晴らしいものだなと思いました。
そして、現在、Android6.0になり、バッテリーの持ちの改善と、Microsoft office系のWord Excel PowerPoint等を使用していますが、SH-05Gは本の原稿やビジネス文書を開くとクラッシュするのに、こちらはクラッシュせず普通に使えています。
更に、MinecraftPEに影Modを入れて遊びましたが、確かに、負荷がかかるゲームをやると熱を持ち、重くはなりますがそれでもレスポンスが落ちたり、強制再起動がかかる事がありません!
何よりも凄いのは、発売されてもうすぐ1年になるというのに、バッテリーの持ちが改善されて尚且つ、Moto360とのペアリングでも余裕な事です。
USBハブを繋げてキーボード、マウス、USBメモリを使っていますが、問題無く使用できています!
また、OTGケーブルをかまして「PlayStation2」のコントローラーを繋げましたが、問題無く認識されており、遊びでも十分使えます。

Nexus6Pを見ましたが、私は個人的にデザインと実用性の観点からこの、Motorolaが手掛けたNexus6が現時点で最高だと今でも実感しております。
この、Nexus6は「仕事」と「遊び」の両立が上手くできており、ISW11Mのコンセプトから外れていないのがまた素晴らしいところです!
現在、値段が下がっているそうですが、迷っているなら私はぜひ、こちらを進めたいと思います!

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はぴょんです(*^o^*)さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:177人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
162件
タブレットPC
1件
19件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

docomoのgalaxyS4を2年使い倒してからMNPしました。
MNP移動の手数料や最初の契約時の諸費用とキャンペーンの一万円と、合計15000円キャッシュバックついてました(^^)
おまけにHUAWEIの一括0円タブレット、403HWが契約手数料と3ヶ月分の基本料金、二年縛り解約時の10260円の手数料分、合計16000円キャッシュバックするから持って帰ってってことで、おまけをゲット!!まぁ、性能はそれなりですが(笑)
31000円のキャッシュバックに、
Lプラン1周年キャンペーンの2年間14Gにシェアプラン&300回通話無料と
サクサクLTEにどこにでもあるソフトバンクWi-Fi使い放題と、いたれりつくせりな内容での契約です。
値段は2年縛りで実質0円です。

【デザイン】
前にガラス面にも丸みがあるHTC-Jを使っていて気に入ってました。
Nexus6も丸みがあって触り心地がいいです。ロゴの高級感なども気に入ってます。
【携帯性】
ダークブルーはさらさらした質感な上に、やはり大きいので、片手持ちなどには厳しそうです。ずっと貼り付けるタイプのスマホリングを使用してるのでなんの問題もありませんが。
【ボタン操作】
galaxyと同じ、右側に電源&ボリュームが付いてます。使い慣れてて押しやすいです。galaxyよりクリック感があって使いやすいです。
【文字変換】
ずっと使い慣れてるグーグル日本語入力なので快適です。
メアドや住所など、よく使うものを登録して自分なりに使いやすくしています。
キーボード右寄せも使いやすいです。
【レスポンス】
それまでのdocomoのLTEも快適だと思ってましたが、ソフトバンクのLTEのスピードは異次元でした!
機種によるものというより、キャリアの違いなのかなと思いますが、とにかくサクサクしてます。
docomoが遅すぎただけかもしれませんが。
【メニュー】
ドドルランチャーに着せ替えてます。
ノーマルはいたって普通。
【画面表示】
綺麗です。明るいとこでもよく見えます。縁に丸みがあるガラスも高級感のある光沢があっていい感じです。
【通話音質】
聞き取りやすいと思います。
【呼出音・音楽】
クリアで聞きやすいかなと思います。
【バッテリー】
ギャラクシーと比べると劇的に長持ちします。
しっかり丸一日持ってくれるスタミナがありそうです。
急速充電器も快適です。
【総評】
2年前にdocomoのツートップ戦略にあやかってgalaxyS4にMNPしました。二年経っても性能にはなんの不満もなかったのですが、
Nexus6を使ったら、やはり大きな進化がありますね。
バッテリーも大きいし、画面も見やすいし、ソフトバンクだからかも知れませんがLTEもとにかく早いです。
ドコモみたいにフリーズすることもなく快適そのものです。
これから2年間快適に使っていけるなと思います。
ちなみに、シェアプランのsimをロック解除したgalaxyS4とAQUOSPADに挿してみましたが、自宅の室内では電波のつかみがいまいちでした。
ただでゲットしたタブレットに挿して使っていこうと思います。

参考になった6人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

神奈川のごんたさん

  • レビュー投稿数:72件
  • 累計支持数:529人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
7件
232件
スマートフォン
16件
134件
データ通信端末
4件
36件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】このデザインは良いです

【携帯性】ポケットは厳しいや入らないですが大きさの割には軽いのが良かったです。

【ボタン操作】慣れるまで

【文字変換】日本語の標準変換はやりにくいです。

【レスポンス】Nexus5と比べると遅いですが使いにくさは無いです。

【メニュー】Nexus5とあまり変わりないです。

【画面表示】きれいです。

【通話音質】使用しないので無評価

【呼出音・音楽】使用しないので無評価

【バッテリー】使い込んで改めて評価します。

【総評】家電量販店の人から安くなるで購入がNexus5の古いプランは対象外だったので残念でした。Nexus5の端末メーカーのアフターがあまり良くないので機種変更しました。docomoとauからの乗り換えならばお得になりますが昔みたいな割安感がないのが残念です。
端末は変えて良かったです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yossy4447さん

  • レビュー投稿数:93件
  • 累計支持数:342人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
47件
バイク(本体)
3件
14件
マザーボード
3件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

Auからの乗り換えになります。(ISW13HT 3Gとの比較)

今回乗り換えした理由 スマホの料金下げるためです。 1G契約 夜はwifiで使用。

この1G契約では1ケ月ぎりぎりです。しかし料金を下げるには必衰項目になりますね。 

ネットは爆速と感じました。 操作性もサクサクで快適です。 (片手操作は無理があります。)

バッテリーは1日使うと50%ぐらいでしょうか!!ネット15分程度、メール、LINE10通ぐらい。十分です。

本体の大きさでかいです。6インチなので多少仕方ないと思いますが、結構薄いのでイイです。


悪い所  ・取り扱い説明書が無いので、最初は焦りました。最新アンドロイド5.1の使い方ですがね。

     ・キャリアメールが使えなくなり、ヤフーメールを使っていますが問題ありません。主にLINEを使用。 

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hakusandaiさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示無評価
バッテリー4
カメラ無評価

05/03/2015:当初,スマホプランSを契約をしていましたが,利用形態として殆ど通話しないことから解約の運びとなりました.現在は,パナソニックWonderlink I-2Gシングルを契約し,データ通信のみの運用です.ドコモ系の格安SIMですが快適に使用しています.

http://ec-club.panasonic.jp/wonderlink/price/index.html#lte_i

12/26/2014:キャリアロゴについて記載ミスがありましたので修正しました.ケースの内容を追記しました.

iPadを外出先で使うのは,さすがに大きい・重いと感じはじめ,手ごろなサイズのタブレットを検討していました.iPad miniやNEXUS 7,Xperia Z Ultra,iPhone6+等も候補にありましたが,ジャケットのポケットに無理なく入り,画面もそこそこ大きいものを探していました.結局,最終的にNEXUS 6に行きつきました.5インチクラスと比べると片手での操作は難しく価格も高めですが,iPad(外出時のタブレット)の代替として当方にはベストサイズでした.通話は予備機能(ガラケーと2台持ち)として考えていますが,初スマホになりました.

当初,Google playでの購入を考えていましたが競争率が高いので断念し,Y!mobileでの契約となりました.大手キャリアですと本体(画面)にキャリアロゴが表示されますが,Y!mobileでは本体と待受画面にはロゴ表示がありません(ロック画面にはあります).また,スペックは言うまでもありませんが,なによりも高級感漂う外観は秀逸です.バッテリー持ちも意外とよく,下記アプリによりさらに改善されました. 

バッテリー長持ち・節電 Yahoo!スマホ最適化ツール
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ysmarttool&hl=ja

特にGoogleアカウントを多用される方にはお薦めの一台と言えます.個人的に通話機能は不要なので,端末機能やプランの価格を下げたパッケージがあるとよいと思います.

昨日,ケース(Spigen Ultra hybrid:クリスタル・クリア)が届きましたので,さっそく取り付けました.本体をカバーするだけでなく,TPUにより横のボタンが適度に補強され,誤操作が少なくなりました.

http://www.spigen.co.jp/Google/Nexus%206/

参考になった6人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハッピー抹茶アイスさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:252人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
4件
55件
自動車(本体)
3件
15件
スマートフォン
3件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

私のスマホ遍歴
2011年4月 htc EVO WiMAX ISW11HT 4.3インチ (AU)
2013年4月 INFOBAR A02 au [AOAO] 4.7インチ (AU)
2015年4月 Nexus 6 32GB   5.96インチ (ymobile)

ずっとAUでしたが、娘の大学入学を機に料金節約のためymobileにMNPしました。

娘と二人でNexus 5を2台探しましたが、近郊のショップでNexus 5が1台だけあるとのこと。

たまたまショップに有ったのがNexus 6で、大きさにびびりながらもジーパンの前ポケットに入れてみるとなんとか入るではないですか?

娘はNexus 5。私は期せずしてNexus 6のオーナーになりました。

【デザイン】
3次元ラウンドのボディは有機的な感じがします。

まじまじと見るとダークブルーのせいもあると思いますが、深海の砂の上に生息していそうですね。笑

モトローラのMも唯一無二の雰囲気を醸し出しています。

【携帯性】
INFOBAR A02を購入した時、その大きさにびっくりしましたが、更に大きくなったNexus 6はズボンの前ポケットに入れることを前提に考えるとやはりでかい!

でも実際にジーパンの前ポケットに入れると思ったより違和感がない。いやむしろ角ばったINFOBAR A02よりジーパンのふくらみが目立ちません。

但し、厚みが下の方が薄いのでカメラを上にして入れた場合は良いのですが、カメラを下にして入れると圧迫感があります。

INFOBAR A02は下の方のストラップを取り付けていたため、カメラを下にして入れるくせが・・・頑張ってくせを直します!

ただ将来的に絶対落としそうなので、早速amazonでSpigen&#174; [パーフェクト-フィット] ポリカカバーを購入しました。

このカバーは、厚さ1mmくらいでジーパンの前ポケットに入れてもあまり変わりませんでした。

【画面表示】
きれいです。文句のつけようがありません。

直射日光の下では見えにくいですが、日陰に入れば問題なし。

画面保護シートは不要派なので付けていません。

【操作性】
電源SWと音量SWが本体からでっぱっていて間違って押すことがありましたが、カバーをつけたら押し間違えがなくなりました。

前までATOKを使用していましたが、Google日本語入力が違和感なく使えたので使っています。(パソコン配列キーしか使っていない感想ですが)

本体の幅が大きいので片手では扱えませんが、大きくなったおかげでパソコン配列キーの間隔が広がり、文字が打ちやすいです。これならスマホでブログ作成が苦にならないかも。

スタイラスペンはSU-PENミニを使用。反応抜群です。(画面保護シートなし)※ソフトによって反応が変わります。

【レスポンス】
画面の切り替えや表示が速いですね。時代の進歩を感じます。ストレスフリーです。

但しスクロールで時々つっかえることがあり、iphoneと比べるともう少しという感じです。(でもかなり差は縮まったと思う)

【カメラ性能】
今までのスマホはシャッター音に似たバシャッという音がしてましたが、Nexus 6はポロンという音で通知音のようです。カメラで撮ったのが気付かれにくいと思います。

INFOBAR A02ではズームがレバーだったのですが、Nexus 6はピンチアウトでズームなのですね。やりにくいです。別のカメラアプリを試してみます。

画質ですが、3.1メガピクセルでホワイトボードの議事録を撮ったら非常に鮮明でした。

風景など画像は綺麗ですがちょっと冷たい感じがします。色味はINFOBAR A02の方が自然でした。

【スピーカー】
きちんとステレオで聞こえて良いです。

今までのスマホのスピーカーはカバー側についていましたが、Nexus 6は画面側にあるのでその分も有利です。

【電池】
購入してすぐにAndroid5.1をインストールしたので、Android5.1の状態での電池の減り方しかわかりませんが、INFOBAR A02の1.5倍くらい持ちます。

車通勤なので通勤では使用せず、web閲覧:1時間 ビジネス用途:1時間 通話:10分程度で2日以上持つようです。

【GPS】
GPSに関しては2代目INFOBAR A02は現在地が不安定でした。

Nexus 6は、ハード、ソフト、アプリのどれも進化しているようで、My Tracks(GPS)で確認すると建物の中にいても途切れることはないです。

建物の中では位置が狂いますが、屋外だと正確で位置もずれないようです。

一番うれしかったのが、AM4時にNexus 6をON My TracksをAM6:45〜AM18:45の12時間使用して、電池残量15%の状態でした。充電なしでバイクツーリングに使えそうです。

以前のスマホ2台ともMy Tracksを使うと4〜5時間しかバッテリーが持ちませんでした。

【通話品質】
購入してすぐに画面のONOFFでプチっという音と通話に少し雑音が出ましたが、3日目くらいで雑音とプチっという音がなくなりました。

現在、相手の話声はクリアに聞こえるので電話として合格点です。

【その他】
初代htc EVO WiMAX ISW11HT購入時にこれでシステム手帳とお別れ出来ると喜んだのですが、結果お別れ出来ませんでした。

理由は、手書きメモが画面の大きさと反応スピードの遅さで使えなかったためです。

3代目でようやくシステム手帳とお別れ出来ました。6インチ画面と手書きメモアプリが進化していたおかげもあります。

あとカレンダーはジョルテを使用していますが、6インチのおかげで月表示のままで記入内容が確認できるようになりました。

ちなみに会議中にスマホを使うと遊んでいると思われる可能性があるため、weekdayは皮の手帳タイプのカバーで偽装し、スタイラスペンを使用しています。

残念ながら皮の手帳タイプのカバーを付けると分厚くなり、ズボンの前ポケットには入らなくなります。それとかなり重く感じます。

【まとめ】
INFOBAR A02を気に入っていたので買い替えたいという気持ちは無かったのですが、結果としてNexus 6には大満足です。

最低でも3年は使いたいですね。

参考になった10人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トランスとらさんさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:164人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
さすがネクサスです。
とても良いです。
【携帯性】
でかいからあまり良くないですけど上手に設計されてるのか凄くフィットします。
【ボタン操作】
悪くないですね。
【文字変換】
良いかな
【レスポンス】
文句無し
【メニュー】
良いかな
【画面表示】
僕の嫌いな有機el、
めっちゃきれいやん!
【通話音質】
050でも普通に話できましたよ
【呼出音・音楽】
ライン通知、050電話着信など問題なく通知され、音もよく、文句なし。
【バッテリー】
ゲームするとガンガン減ります
【総評】
いまオークションでも値段が下がって来てますがこれはホントに良い機種です。

使えば使うほど虜になります。

シンプルかつ大胆、そんな男に、なれる気がします(笑)

ちなみにアンチグレアフィルムを辞めたら一気にネクサス6の良さが表れました。ギラツキ防止フィルムを使ってる人は一度グレアフィルムを使ってみる価値ありですよ。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リトルバイリトルさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

私は似非アップル信者で今までiPhone一筋でしたが、デザイン、コスパを考えiPhone6+ではなく、Nexus6を購入しました。
購入して1ヶ月が経過したのでいいなと思ったところをピックアップしてレビューを書きたいと思います。

【デザイン性】
・前面
スピーカーが2つついています。
これは素晴らしいですよね 画面を横にすればステレオで聞こえる
ほとんどのスマホはスピーカーが側面についていてモノラルでした。
故にスピーカーで流すと音が横に逃げてしまうので手を使ってよく聞こえるようにしていました。
それが不要で音質もなかなかよいです。
・背面
ゆるやかに丸みを帯びていてGood
おそらくスマホを持つとき平より丸みがあったほうが持ちやすいのだと思います。
色も「黒」ではなく「ダークブルー」でなんか高級感があるように思える
Mのマークのくぼみ このくぼみがMのマークを際立てますね。
個人的には画面上を操作するときこのくぼみに人差し指をやるといい感じに操作できます。

【Android5.0から5.1へのアップデート】
・メモリ使用量が減った
アプデ前ではメモリ使用量が常に60%ほどでしたが、アプデ後40%未満に減りました。
28%の時もありました。
さほど気にしてはいませんでしたが、減るに越したことはないですからね

・バッテリーの持ちが良くなった
これは助かりますよね。
私は一日でバッテリーを使い切るほどスマホをいじっているわけではありませんが、
よく使用する方には嬉しいと思います。
放置していてもバッテリーは徐々に減っていくものですが、アプデ前とアプデ後では減り具合が違いますね。
渡しの場合は3日充電しなくても持つかも(笑

・画面を暗くしても赤?ピンク?っぽくなる現象がなくなった
これ、OSのアップデートでなんとかなるんですね(笑
深刻な問題でもないので気になる人は少なかったと思いますが、
個人的には見やすくなったので嬉しいです。


【これがあったらなぁ&#12316;っていうやつ】
・ワンタッチでマナーモードにしたい
・電卓がワンタッチで出るようにして欲しい
・画面を2回タッチするだけで起動する仕組みを純正なサービスにして欲しい

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

uecyanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

nexus5からの乗り換えです。画面の綺麗さ、音の良さ、質感の良さをレビューで知っていましたが、そんなことは、高すぎる価格に見合うほどは無いと、店舗で実機を何度もさわって感じていましたが、気の迷いで買ってしまいました。しかし購入初日から実際に使っていると毎日満足度120%です。nexus5に戻ると小さな暗い画面で安っぽい本体に今までこれですごく満足ていた自分が信じられません。唯一のマイナス点の持ちにくさはバンカーリングでカバーしています。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鳥かごXさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価
当機種
当機種
当機種全てNexus6で神戸にて撮影

全てNexus6で神戸にて撮影

【デザイン】
率直にカッコイイです!6インチの大画面ですが持ちやすいように、可能な限りの工夫も凝らしており、背面のモトローラのマークやNEXUSの文字もデザインを崩さず、マッチしてます!

【携帯性】
6インチですので片手操作は厳しいですが、それは承知の上で購入したので、問題ありません。
6インチにしては薄くて軽くて良いと思います。

【ボタン操作】
右側の側面に音量ボタンと電源ボタンがありますが、押しやすい場所にあります。

【カメラ】
iPhone6plusも持っているのでそれと比べて、画質は同等だと思います。スマホカメラとしては極めて満足してます。
今流行の4kの動画を撮れたり光学式手ぶれ補正を搭載しており、個人的には広角専用のサブカメラとして使ってます。旅行のスナップ写真に最適です!
HDR撮影を主に使用してますが、色も良く味のある画を撮ってくれます。私的にはスマホBestカメラです!

【レスポンス】
さすが、NEXUS!フリーズもカクカク止まる事なく、スムーズに使えます。これはiPhone並です!

【メニュー】
プリインストールされてる、GoogleNOWランチャーを使ってますが、特に不満なく、シンプルに使用してます。
他のランチャーアプリもありますが、使いやすくてこれで満足してます。

【画面表示】
WQHDディスプレイなので、不満はもちろん無いです。日光の下での視認性は悪いですが、有機ELは鮮やかで動画、書籍等の視聴は抜群に良いです。

【通話音質】
可もなく不可もなく良好です。

【呼出音・音楽】
前面に上下二つのスピーカーがあり、サラウンドの音は音楽、動画を視聴する際は重宝します。
NEXUS6を購入してから、音楽も映画も頼りきりです。

【バッテリー】
iPhone6Plusに比べると、圧倒的に負けてます。
バッテリー容量はiPhoneよりも大きいものを積んでますが、iPhone6plusに比べて半分くらい。

【総評】
発売日に購入して、約3ヶ月ですが、総合的に大満足です!
今までのNexusは値段の割に良いというイメージでした。
しかしNexus6は高級感のあるカッコイイデザイン、高機能で高画質なカメラ、サクサクのレスポンス等、素晴らしい出来で、所有感も満たしてくれます。
そして何よりそれがGoogle直売であり、OSの更新が優先的に配信されるNEXUSである事はガジェット好きにはたまりません。
どれを挙げても、べた褒めしてしまいますが、強いて悪いところを挙げたら、期待はずれのバッテリーくらいですかね。
大きさや価格は、個人差ありますが、それさえクリアできれば、オススメの端末です!

参考になった27人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TOYUATTOさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
139件
ワイヤレスディスプレイアダプタ
0件
21件
自動車(本体)
1件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
Nexus5のシンプルなデザインも好みでしたがNexus6の重厚感がありつつ背面の曲面加工によるデザイン性の高さに魅せられます。

【携帯性】
Nexus5と比較すると大きくて片手操作がもはやできませんが特にそれがデメリットとは感じず持ちやすさも良好です。

【ボタン操作】
左手で本体を握った際に電源ボタンが人差し指にあたるので押しやすい印象です。また今まで使ったスマホよりクリック感が十分あってさすがモトローラ製だと思いました。

【文字変換】
ATOK利用なので無評価です。

【レスポンス】
さすがスナドラ805だけあってサクサク&ヌルヌルさはNexus5を上回りアプリもゲームも十二分な速度で動作します。

【メニュー】
Android5.0Lollipop標準メニュー利用ですがシンプル且つ優良なインタフェースでやりたいことが直感的に行える院田エースだと思います。

【画面表示】
これは有機ELとWQHDの効果かと思いますが高精細でとても見やすいディスプレイです。今までに味わったことの無い満足感の高いディスプレイです。大きくて敬遠している方もみられますが私の場合はもうもとには戻れません。

【通話音質】
音質はとてもクリアに思えます。特に問題は見当たりません。

【呼出音・音楽】
フロントデュアルスピーカーで着信音ですら高音質で鳴り響きます。

【バッテリー】
数日間経過したタイミングでこなれてきたせいか相当持ちがよくなりました。Nexus5の1.5倍持つ印象です。単位時間当たりの待機電力消費がとても小さくて驚きです。

【総評】
さすがGoogleブランドを冠したリードデバイスです。Nexus5でも相当完成度が高かったのですがそれを上回る出来となり更に防滴やデュアルスピーカなど目立つ変更もあり、マイナーではありますが持ち上げただけでスリープが解除されるアンビエントモードや何気に速いWIFI 802.11AC MIMO対応なども評価を押し上げる要素です。価格は高いのですがやはり良い物は良いと言える至高のスマホだと考えます。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

iPhone厨さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:180人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
2558件
タブレットPC
9件
1255件
au携帯電話
0件
42件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
モトローラ製のデザインは、Nexus5と比べて高級感があり、持つ喜びを与えてくれます。
【携帯性】
6インチは確かにでかいので、手の小さい女性が長い間使うのは向かないかもしれません。
しかし、僕は男性であり、6インチだから特段大きくて持ちにくいということはありません。
また、背面がラウンドフォルムの上、薄いため、非常に手になじみやすく、思っていたより持ちやすいです。
【ボタン操作】
電源ボタン、音量ボタン共に押しやすいです。
【文字変換】
iPhone 6 Plusも持っていますが、とにかく日本語入力がバカで、しかも鳴り物入りのサードパーティ製のキーボードも使い物にならないお粗末な状態です。はっきり言って、iPhoneで日本語入力するとイライラしかありません。
それに比べて、AndroidはATOKが選べます。
僕は、特にATOK Passportの日本語変換能力の高さが活かせるAndroidには、もうiPhoneは永遠に勝てないのではないかと考えています。
【レスポンス】
最高です。
Android5.0機はNexus9も使っていますが、Nexus9よりも遙かに早いです。
特にGmailの起動の速さ、メール本文の表示の早さは感動ものです。
iPhoneでGmailを使っていると、メール本文を表示されるまでの待ち時間がイライラしますが、Nexus6は非常に快適に使えています。
【メニュー】
Android5.0になって、非常に見やすくなりました。
【画面表示】
高画質で大画面なので、動画の閲覧や、電子書籍を読むのにも快適です。
ただ1点、屋外で日光がさんさんと照らされている環境では、ちょっと見づらいですね。
【通話音質】
普通です。もっとも、あまり通話をしないので、良くもなく悪くもなく。
【呼出音・音楽】
横向きで動画を再生する時にステレオ再生できるのはいいですね。
ただし、スピーカ自体の音質がスゴい良いわけではありませんので、普通です。
【バッテリー】
ここだけはiPhone 6 Plusに完全に負けています。iPhone 6 Plusの倍以上のスピードで減ります。
ただし、充電速度がめっぽう速いです。数パーセントから2時間もあれば満充電になります。
ということで、高出力のモバイルバッテリーがあれば何の問題もありません。
【総評】
Android5.0が出始めで、対応していないアプリや、動きがおかしいアプリがいまだに多いのは確かです。
そのため、万人向きなスマホではないでしょう。
最新のAndroidを楽しみたい人なら、買って損はありません。
画面は大きい方が確実に使いやすいので、Nexus5を今更買うならNexus6を思い切って買った方が快適です。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

草のたねさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
14件
デジタルカメラ
0件
5件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
機種不明画面の色は赤みが強くは感じません。
   

画面の色は赤みが強くは感じません。

   

衝動買いしてしまいました。所有してる満足は半端ないです。大きさはiPhone5sとの併用なので使い分けすることでとくに不便には感じていません。MacBookAirや、iPad miniはもってくの面倒くさいなあと思った時丁度良いかんじです。今のところ固まったり、動作の不良はありません。書類の閲覧や、メールの返信、YouTubeなどはnexus6でしています。どんどん使いこみ、使いこなしたい一台です。

画面の色ですが、僕の機種はiPhoneとは色味の違いがありますが、黄色が強い印象ですが画面が大きい分目が疲れない感じです。

参考になった6人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

Nexus 6のレビューを書く

この製品の情報を見る

Nexus 6
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Nexus 6の評価対象製品を選択してください。(全2件)

Nexus 6 32GB ワイモバイル [ダークブルー] ダークブルー

Nexus 6 32GB ワイモバイル [ダークブルー]

Nexus 6 32GB ワイモバイル [ダークブルー]のレビューを書く
Nexus 6 32GB ワイモバイル [クラウド ホワイト] クラウド ホワイト

Nexus 6 32GB ワイモバイル [クラウド ホワイト]

Nexus 6 32GB ワイモバイル [クラウド ホワイト]のレビューを書く

閉じる