| 発売日 | 2014年10月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.6インチ |
| 重量 | 177g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note Edge SCL24 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2015年11月28日 11:12 [780899-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
奇抜な形をしているので、自分の使用用途に合ったケースを見つけるのに苦労しました。
【携帯性】
前ポケットに入れるとそりゃ大きいですし。
【ボタン操作】
HOMEキーがアナログでなきゃ駄目なサムスン派はやっぱりこれです。電源キーが真上になったのでホールドしてる時誤押しする事が無くなりました。
【文字変換】
不満ありません。細かいキーをポチポチ押すよりフリックのほうが速い。
【レスポンス】
標準のランチャーはどうも引っかかる印象があるのでGOランチャーを4ページ表示で使ってます。
【メニュー】
購入時しか触らないのであまり重視してません。
【画面表示】
有機ELはやっぱり綺麗、文字のドットを確認するのは肉眼ではもう無理な領域に入っています。
【通話音質】
とても良いです。
【呼出音・音楽】
クリアで良いです。
【バッテリー】
最近では珍しい交換が可能なタイプです。休憩時間に30分程度充電が出来る職場の方なら充電だけで使い続けられるでしょう。
【総評】
今までは画面上部に色々な情報が表示されていて、表示しきれない通知は+マークでしか表示されませんでした。通知と今見たい情報を別ラインで見たい人にはお勧めです。
エッジラインに文字が流れているのを他人が見とれているCMが印象的ですね。
11月にiFaceから保護ケースが発売されました。フィット、操作感共に最高のケースです。
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年10月20日 00:08 [867887-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
デカいです |
カメラ(galaxy note edge) |
カメラ(RX100) |
iPhone5、5s、6と appleかぶれでしたが、
マンネリ気味だったのもあり MNPキャッシュバックも
視野に入れ 携帯コーナーを覗いたのが 最後。
一気に欲しい病に発症し、本機種に切替しました。
Xperia Z4、S6 edgeも候補にあがりましたが、デザインに個性がある点
画面が超綺麗な点、大きい点が 選んだ理由です。
キャッシュバックのメリットもあまり無さ気がったので
auそのままでの 機種変となりました。
iPhone6 との比較で レビューとなります。
【デザイン】
周りを見れば大半がiPhoneで 個人的に見飽きたデザインに対し
持ってる人をあまり見ない 斬新なデザイン。
iPhoneに関わらず他のAndroid機種とは違った見た目が良い。
【携帯性】
これは抜群に悪いです(笑
ポケットに入らないwww
【ボタン操作】
手が大きい方なので、さほど苦にならないですが
それでも両手での 操作は必要。
手が小さい方は 結構しんどいかと。
【文字変換】
ATOKなので 無評価
【レスポンス】
メスポンスは 他の方のレビューにもありますが
悪いです。アプリ修理後 次の動きまでワンテンポ遅れます。
iPhoneは そういうことは皆無で サクサク
【メニュー】
アプリやlauncherでカスタムできるので無評価。
カスタマイズできる点では本機種が○
【画面表示】
抜群に綺麗です。iPhone6も綺麗ですか
更に綺麗です。どちらかと言うと鮮やかです
【通話音質】
可もなく不可もなく普通です
【呼出音・音楽】
終始バイブなので 無評価
【バッテリー】
iPhoneと比較して 横並び。
若干 本機種の方が良いかも。
【総評】
所有者少なく、画面が綺麗で今のところ 文句なしです。
カメラの画質もめちゃくちゃ綺麗です。
(添付のミニカー画像で比較)
s6 Edgeありますが、 こっち選んで正解でした。
<不満点>
・端末が 結構熱くなることあり
・アクセサリーが少ない
・液晶フィルムが めちゃくちゃ貼りづらい
(特にエッジ部分。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年10月11日 20:34 [865281-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
note3をOSバージョンアップを済ませ、そこそこ快適に使っていたのですが、note5が出ないかもしれないということで、急いで白ロムを購入しました。
画面保護用の強化ガラスが出ていないことが、最大のネックでしたが、今のところ純正のフリップウォレットカバーを付けていることもあり、裸画面ですが傷はついていないようです。
「デザイン」
エッジデザインは1年たった今も色あせずかっこいいです。時計機能へアクセスしやすいのも重宝しています。また、純正フリップウォレットカバー装着時には、状況に応じてエッジディスプレイの色が変わるのも地味に素敵です。
「操作性」
指紋認証がうまくいきません。認証のスピードはかなり速いのですが、角度や幅の融通が利かないといった印象です。電源ボタンが右側面上から上面右側に移動したことで、音量調節ボタンを押した際の誤操作がなくなりました。
「ボタン操作」
マルチタスクボタンの使用用途が、ウィンドウズの右クリック的なつかいかたができなくなり戸惑います。AUのメールアプリで今まで複数選択→削除といった流れがうまくいきません。これから使い慣れていきたい点です。
「文字変換」
Atok使用のため無評価
「レスポンス」
他の方のレビューで指摘がありましたが、私的にはnote3と大差ないように思います。note3がlollipopにバージョンアップしてからかなり改善された様に思います。サムスン純正カメラアプリの起動が劇的に速くなりました。ただ、カメラアプリからフォトビューワーアプリへの切替でかなり待たされます。
「メニュー」
サムスンのtouchwizは安定の使いやすさです。ただ、エッジディスプレイのカスタマイズ性が思ったよりも高くなく、残念に思います。
「画面表示」
note3でも十分きれいに思いましたが、明らかにnote edgeのほうが上です。ドットが見えません。有機ELの見やすい画面のせいでサムスン機から乗り換えられません。
「通話音質」
問題なし
「呼出音・音楽」
OVER THE HORIZONが入っているだけで満足です。背面スピーカーに変わったので、ソファの上に置いていたりすると着信に気づかないことがあります。
「バッテリー」
note3同様に一日持ちます。
「満足度」
大満足です。note5が発表されたら乗り換えるかもしれませんが…。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年6月13日 08:21 [832821-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】従来のGALAXYシリーズとほぼ同じでエッジスクリーン部分が違うくらいで良好。
【携帯性】
ファブレットなので期待はしてなかったが、けして悪くわない。
【ボタン操作】
歴代のGALAXYシリーズ同様感度はいい。
【文字変換】
グーグル日本語入力使用のため無評価。
【レスポンス】
以前GALAXY Note3を使ってましたが、変わらずいいです。
【メニュー】
こちらもGALAXYシリーズ独自のメニュー画面なので使いやすい。
【画面表示】
さすがWQHDディスプレイ。本機で撮った写真は驚くほどキレイ。
【通話音質】まぁ普通に聞こえますね。VoLTE対応ならもっといいんでしょうけど。
【呼出音・音楽】
これは残念でした。スピーカーの品質が明らかにNote3を下回ってます。
【バッテリー】
初めは結構持ってたが、ここ1週間ほどでいきなり持ちが悪くなりました。原因は何かありそうですが、1日はなんとか持つので許容範囲。
【総評】
ドコモのNote3からの変更ですが、やはり安定のGALAXYですね。バランスが良いです。特にカメラが凄く、光学の手ぶれ補正が良く効きます。逆光でもキレイに写るのでデジカメを使わなくなりました。ただバッテリーは心配です。恐らく1年程で交換する必要がありそうです。まぁバッテリー取り外し出来る機種なので安く済みそうですが。最後にこの機種は右手で操作した際エッジスクリーンに少しでも触れているとメインディスプレイが一切操作出来なくなります。私は左利きなので左手で操作する事が多いのであまり気になりませんが、右手で操作する人にとってはストレスになる可能性があるので注意が必要です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年2月7日 03:30 [795522-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
auのガラケー、TSY001 bibllioより乗り換えました。
今日のAndroidスマホは、ハード、ソフト面ともにかなり高い完成度を実現していますが、各メーカーさんの特徴があまり見いだせないような気がしていました。
私は珍しいもの好きと言いますか、周りと同じものを選びたくない人種なので、Edgeスクリーン搭載のこの機種にしました。
【デザイン】
他に類を見ない奇抜なデザイン、にも関わらず実用性も兼ね備えているedgeスクリーンはかなりポイント高いです。
本体のフチを金属で囲っているところも高級感漂ってて良いカンジです。
Samsung純正カバーFlip Walletを同時購入しましたが、カバーを閉じてもedgeスクリーンを使えるのはとても便利です。
【携帯性】
かなーり大きい画面なので、コートのポケットに入れて携帯する感じです。夏場はどうしましょう…てぐらい大きいです。
大きいのは承知の上で買ったので想定内ではあります。
ちなみにFlip Walletは本体裏ブタと交換するタイプなので、他のケースに比べてかさ張りません。
【ボタン操作】
画面が大きい分、タッチ面積も広く押しやすいです。
が、画面が大きい分、片手での操作は非常に厳しいものがあります。(設定でキーボードのサイズを小さくもできたはずです)
電車で立ちながらの操作は、両手がスマホにとられてしまい、他の人の迷惑になりかねないので控えるような感じです(笑)
ハードキーはかなりカッチリしていて、押し応え抜群。iPhoneよりも固いです。
右手操作時に、edge部の誤作動はたまーにありますが、面で触れているか、点で触れているかの認識をしてくれるようで、頻発するわけではないですよ。
【文字変換】
プリインストールの入力を使っていますが、誤変換は少なくはないと思います…
ただ、私は我慢できるレベルかなーと割りきって使い続けています。
Sペンを用いた手書き入力は、驚くほどよく認識してくれます、電話しながらの殴り書きでも正確に文字におこしてくれます。
【レスポンス】
あまりアプリを入れない、なるべく本体メモリにデータを入れない様にしているのもあるのか、友人のスマホよりもかなり快適に操作ができます。
edgeスクリーンに常駐アプリがあるのでRAMは結構持ってかれますが、大きなラグは皆無です。
【画面表示】
メインスクリーン、edgeスクリーン共に鮮やかでとてもキレイです。ガラケーから乗り換えたので感動100倍でした。
明るさセンサーの反応がかなり良いので、輝度を自動調整にしていても、周囲の明るさに合わせて機敏に輝度が変わります。
【通話音質】
住んでいるところが悪いのか、電話中に一瞬だけ電波が全く立たなくなり、通話が切断されることがしばしばあります。
以前からあったので、auさんの電波の問題なのかもしれませんね。
【呼出音・音楽】
パンフレットには、ハイレゾ対応と記載がありましたが、そこまで耳が肥えているわけでもないのでよくわかりません(笑)
スピーカーの出力は十分にありますが、背面に付いているので、カーペットの上に置いてあったりすると、着信に気づけなかったりはします。
【バッテリー】
買ったばかりの頃、面白がって指紋認証のロックを掛けていましたが、その時は4時間持たないでフルから20%切る程度まで削れました。
指紋認証外してからは、Twitter見たり長電話したりしても1日余裕で持ってくれるようになりました。
充電中にはさすがに発熱してますが、ほんのり温かくなる程度です、特に気になりません。
【総評】
いままでにないデザインと、高機能を兼ね備えたこの機種、出たばかりだったので値段もかなりしました。(量販店で一括約92000円、Flip Walletも少し高めの6300円)
ただ、それだけの値段以上の価値は大いにあると思います。
久々に良いものを買えた気がしました!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 4件
2015年1月29日 18:17 [793020-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】スマホ初のエッジスクリーン!カッコ良い!
【携帯性】大きさは気になっりますがジーンズの前ポケットにも入るので自分は大丈夫。
【ボタン操作】エッジスクリーン、メールの完了ボタン以外は片手で打てます。(左手打ちなので)
【文字変換】文章入力から絵文字、記号に変える時は面倒。
【レスポンス】早いと思います。
【メニュー】良く使うアプリをエッジに配置できるので画面上はスッキリ!
【画面表示】とても綺麗!
【通話音質】問題ありません。
【呼出音・音楽】問題ありません
【バッテリー】ゲーム、メールなどしてますが、1日なんて楽々!
【総評】背面の熱問題、バッテリーの持ちなど問題が書かれてますが、書かれているような問題も全く無く良い買い物したと満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年12月11日 08:39 [772647-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
「Galaxy S3」からの変更です。
3週間程度使ってみての感想となります。
【デザイン】
非常に満足しています。
【携帯性】
サイズは大きいので、購入は覚悟の上でしたので、おおむね満足しています。
スーツの胸ポケットにも、純正ケーツ付でも何とか入るサイズです。
ズボンの後ろポケットに入れても、座らなければあまり気になりません。
【ボタン操作】
使いやすいかと思います。特に不便を感じるようなところはありません。
【文字変換】
仕方がないかと思いますが、たまにうまく変換されないことがあります。
8方向のフリック入力も便利なのですが、思っていた以上に、打ち間違いになってしまうことがあります。
ペンを使っての文字入力は、非常に変換の精度が高いです!
ほぼ、書いた文字がミスなく変換されます。
【レスポンス】
掲示板などでも、話題にあがっていましたが、3GのRAMに対して、常に2G以上を使用している状態になってしまうのが・・・
なんとか2Gを切るようにしたいのですが、なかなかうまくいきません。
さらには、少し負荷がかかると、タッチしてからしばらく経ってから反応したりすることがあります。
【メニュー】
エッジ部分の使い方に慣れれば、結構便利だと思います。
これに慣れてしまうと、普通のスマホに戻ったときに苦労するかもしれません(笑)
今後、様々な使い方が広がっていくと、さらに面白くなると思います!
【画面表示】
綺麗で見やすく、非常に満足です。
明るさの自動調節も、外で直射日光を浴びた状態で利用していても全く問題ありません。
【通話音質】
あまり通話はしませんが、特に問題はないかと思います。
【呼出音・音楽】
こちらも、特に気になるようなところはありません。
【バッテリー】
予想はしていましたが、やはり電池持ちはちょっと悪いですね・・・
頻繁に利用する場合でしたら、予備バッテリーもしくは外付バッテリーは必須かと思います。
先日、旅行に行った際、GPS&ブルートゥースをONにした状態で、地図やネットを頻繁に利用していたら半日で残20%程度まで減りました。
途中で、省電力モード(モノクロ画面)に切り替えて使いました。
こちらをうまく使えば、この問題も我慢できる範囲かと思います。
【カメラ】
画質等には、全く不満がありません。
ただ、純正カバーをつけていると、ちょっと写真を撮る時に邪魔です。
私だけなのかもしれませんが、結構煩わしく感じてしまいます・・・
片手ですぐに写真を撮るというワケには、なかなかいきません。
本体が大きいから仕方がないのかもしれませんが・・・
【総評】
不満な点は、
「RAMを常に2G以上使い、たまに極端に遅くなるレスポンス」
「バッテリーの持ちの悪さ」
この2点以外は、非常に満足しております。
特に、ペンを使った様々な機能は、スマホ利用の幅を大きく広げてくれて非常に便利です!
【追記:2014.12.11】
皆さんのレビューやクチコミを参考に、純正カバーを閉じた際にエッジの表示を消す等の対応を行ったことにより、だいぶ改善されました!
あとは、RAMの改善が課題ですかね・・・
今のところ、「Clean Master」というアプリを使って、こまめにメモリを解放するようにしていますが、まれに極端に動作が遅くなる場合があります。
参考になった8人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2014年11月30日 22:41 [774384-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
エッジスクリーンにフィルムを貼るときちょっといらっとしましたが、ウェットティッシュでフィルムを拭きながら貼ったらきれいに貼りました。
今までiPhoneでしたのでAndroidは難しいでした。
一週間使ってやっと慣れました。
最近のスマホはだいたい似たようなものだと思います。
その中でエッジスクリーンと純正カーバーはいいと思います。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年11月24日 12:55 [772585-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
XPERIA VLからGALAXY NOTE EDGEに移行して
そろそろ3週間。感想です。
思いつくままに23項目書きました
1)総論
気に入ってます。大活躍しています。
2)動作
さくさくで、快適です。
2年近く使ったXPERIA VLは、
もはや遅いというか、停止ばかりでしたから、
通常以上に速く感じているとはおもいますが。
3)取扱
VLに比べて大きいし重いし、
額縁が細いしで
扱いづらかったんですが、
ブックカバー的なケースと
iRINGなるガジェットを装着したことで、
一気に片手でも扱いやすくなりました。
4)edgeスクリーン
ショートカットと通知機能を重宝しています。
右手が触れて誤動作しそうなものですが、
メイン画面を操作する場面では、
ほぼ非表示になっているため、
問題ありません。
5)ボタン
XPERIAにはセンターボタンも
物理的なものはついておらず、
それが美観につながっていたので、
edgeの物理的なセンターボタンは
ネガティブポイントだったのですが、
電源ボタンが天井にあって実に押しづらいこともあり、
代替として不可欠でした。
左サイドのボリュームボタンは
ブックカバーの内側になってしまうため、
これも操作しづらいのですが、
まぁ、そんなに使わないし、
むしろ誤動作しなくてよいのかもしれません。
6)写真
XPERIAに比べると、
やはり美しさは劣りますが、
それでも十分綺麗です。
画面大きいし。
撮影は、シャッターボタンが大きいし、
edge画面にでてくれるので、
撮影しやすいです。
シャッター音は小さくて目立ちません。
ロック画面からでも直接撮影画面に行ける点は
非常に便利です。
7)文字変換
これもXPERIAに比べると、
若干候補の予測数が少ないですが、
ほとんど苦労はしていません。
8)画面縮小機能
片手で扱いやすくするための機能ですが、
ほとんど使っていません。
そんなに困っていないので。
9)電池
フルから切れるまで、体感6時間です。
動画はみないし、ゲームもしませんが、
ネットニュースやメール、メッセンジャーなど通信系で、
四六時中画面を開けています。
充電池を持ち歩けば1日平気ですが、
接続端子がいつか壊れる可能性があるので、
そのうち、中の電池のスペアを買いたいと
思っています。
そういえば、充電スタンドはないし、
そのための端子もない点は、不満です。
10)マルチタスク
Windowsみたいに複数の窓を
同時に表示できる機能は、
まだ研究中ですが、
これは慣れてくれば重宝しそうです。
11)防水
本当は水洗いしたいし、
風呂で映画を見たいんですが、
まぁ、必須ではありません。
12)ワンセグ
使うことはほとんどないのですが、
先日アンテナをつけて表示してみたら、
非常にスムーズで、画面もきれいでした。
13)指紋認証
これが想定外に便利です。
暗証番号入力は結構面倒ですが、
指紋ならほぼ片手でOKだし、
認識精度も悪くありません。
14)カバーの強度
IRINGのおかげで、
落下リスクを感じずにいるせいか、
edgeを含む複数の荷物を両手に挟んで移動中に、
コンクリの床にedgeだけ落としてしまいました。
ブックカバーも中の電池も
外れてしまいましたが、
キズもつかず、動作にも全く影響ありませんでした。
15)フィルム
曲面まで覆うフィルムが、
僕の買ったヤマダ電機には、
販売されていませんでしたので、
曲面部分は晒したまんまですが、
そんなに頻繁に触るところではないので、
いまのところ、気になりません。
それに、曲面部分まで覆うと、剥がれてしまいそうです。
16)価格
ヤマダ電機にて一括払いにして、
10000ポイントくらいもらいました。
特にサービス加入などの条件は何もありませんでした。
それにしても結構高いです。
0円端末もある中で、
モバイル端末にそこまでかける意味が
あるのかわかりませんが、
その点は、あえて思考停止しています。
要するに物欲です。
17)収納
大きいので収納が気になりますが、
スーツの内ポケットも、
ジーンズの尻ポケットもだいじょうぶです。
ただ、尻ポケットにいれたまま
座る気にはなりません。
18)電話
大事なことを書き忘れていました。
ブックカバーをしたまま、通話できます。
もちろん発信時の番号入力には画面が必要ですが。
画面に顔の脂がつくのを気にする必要がなく快適です。
カバー自体も樹脂なので脂が付きづらい印象です。
音量も問題ありません.
19)スクリーンコピー
これも魅力の一つです。
まだ実験しかやっていないのですが、
ウェブ画面や地図や写真に
ペンで書き込んで誰かに送れるので、
とてもわかりやすくガイドができるはずで、
そういう場面が楽しみです。
20)briefing
これはデフォルト画面で、
Flipboardを見ることができるもので、
インタフェースはアプリのFlipboardより
見やすいと思います。
ただ、デフォルトのままでは、
網羅性も専門性も中途半端なので、
もう少しカスタマイズが容易ならなと思います。
21)周囲の反応
まだ新しい端末なので、それなりに注目されますが、
実際に反応してくるのは、
基本的に男性か、ガジェット大好き女子のみです。
22)ホワイトボード撮影機能
斜めから撮影すると台形になって読みづらいものですが、
それを補正してくれる機能があります。
これも実験しかしていないのですが、
結構な頻度で議事録かわりに撮影するので、
重宝しそうです。
23)名刺スキャニング
2枚実験したところ、
あまり文字変換の精度がよろしくなく、
これは使えないですね。
。。。こんなところで。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年11月4日 22:44 [767212-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
白待ちしてましたが、白のモック見て黒と比べたら黒が良いと判断しまして 結局連休中に黒に乗り換えしてきました。
ただ番号乗せ換えの申し込みした時に引き止めで32400ポイント今なら差し上げますと言われたんですが
月々の割引き料金や 家のネットとの兼ね合いの割引き考え長く使った時の実質の金額考えると乗せ換えて使ったほうが
お得でしたので、またちょうどソフトバンクホークスのおかげでセールポイントももらえました。
まあ色んなところで色々と言われてるみたいですが、今のところ全く不具合もなく電池のも長持ちしてくれてますので
満足して使ってます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年11月4日 15:02 [766386-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
使用していた機種 SONY Xperia SOL22
今回、Xperia Z3と、GALAXYnote EDGE
で検討していました。
【携帯性】
やはり、5.6インチだけあって携帯性は落ちます。
ただ、持ちにくい等の感じはないです。
裏面の加工が人工皮革の様なざらっとした物なので、滑りづらくいいと思います。Xperiaはツルツルで滑りやすい印象でした。
【ボタン操作】
ボタン操作といっても、ホームボタンが指紋認証も兼ねて下部中央にありますが、これは使いやすいです。
Xperiaとの違いは、マルチタスクと戻るボタンの
配列が左右逆と言うことだけです。特に問題なし。
【文字変換】
今まではATOKでしたが、付属の物を使っています。
結構使いやすいです。
【レスポンス】
他のレビューにもありましたが、戻るボタンで、もたつきますね。それ以外は特にレスポンス悪いと思ったことはないですね。
付属のSペンは、本当に紙に書いているような錯覚さえ起こします。これはびっくりです。
【メニュー】
メニューは、曲面部分に自分の好きなアプリを配置できます。
大画面なので、右手でもって操作をしている時も、局面が右側なので使いやすいです。
電話の着信、応答もこのエッジ部分でできるので大活躍です。
普通は一番下部に基本アプリを配列して使いますが、それが曲面にきている感じです。
局面も様々にカスタマイズできるので最高です。
【画面表示】
こちらも、Xperia Z3との比較ですが、断然綺麗です。
液晶自体の物からして違いますから、比較するのが間違ってますね。小さい字がはっきり見えます。
メインディスプレイには、業界最高水準約540ppiのQHD+ AMOLED ディスプレイ!
フルHDに比べ、線の描画が格段になめらか!これが決め手でしたね。EDGE曲面は有機ELです。
【通話音質】
全機種のXperiaより綺麗に聞こえるので問題なし。
【呼出音・音楽】
音は格段によくなってますね。ただXperiaZ3のフロント2スピーカーも気になっていましたが、イヤホンしないで音楽聞くことが少ないもんで、そこは譲りました。
【バッテリー】
大型液晶の難点、バッテリー。1日(もちろん初日ですから使用は相当なもんです。)使ってですが、問題ないかな?と言う感じです。前機種でバッテリーは泣いたので、携帯蓄電充電器で対応しています。普通に一日使うなら問題なしですね。こちらに関してはXperiaZ3が秀でているようです。一位XperiaZ3 二位GALAXYnoteでした。最近話題のiPhone6はバッテリーが最悪みたいですね。すみません、こちらは補足です。
【総評】
総合的なスペックはGALAXYnoteEDGEが勝っているようです。目に見えて目立つ数値は同じようですが。
始めはXperiaのクーポンが届いたことによって、購入しようと販売店へ。しかし、仕事柄PDF図面を見たりする自分にとって、今回のGALAXYnoteEDGEは最高でした。
曲面は触って誤作動をするのでは?とか思いましたが、絶妙な感触で誤作動はしません。
曲面はメールが見れ、タップするとメールアプリを開きます。音楽再生の巻き戻し、再生、早送りアイコンやタイトルなど表示されたり、今までにない楽しさがあります。
今回の評価は検討していた機種との比較が多いですが、かなり悩んだあげくの結論なので大満足です。
目新しさとNo.1スペックを希望するなら、
GALAXYnoteEDGEで決まりです。
参考になった11人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年10月28日 07:07 [765130-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
何でも出来る全部入りが欲しかったので、Edgeを購入。
Edgeスクリーンを自分好みにカスタマイズできるのがいいですね。
この部分が様々な用途で非常に功を奏しています。
裏面のシボ加工のおかげで、手に持った感じが一番しっくりきたのも印象良かったです。
メモ魔にとってはSペンが非常にいいですね。
字を書く、ペンを走らせるという行為がライフスタイルには書かせないので、
筆圧感度がよくなったのは非常に嬉しい限りです。
高CPUによる放熱処理もしっかりなされてて、防水防塵でないメリットを感じます。
RAM容量はたっぷり3GBで、マルチタスク性能に本領発揮してくれそうです。
有機ELパネルの応答速度の早さ、発色の良さには驚きました。
フルセグも綺麗な画面で楽しめます。
ドコモより実勢価格はかなり安いですし、
下取り、クーポン、毎月割りの併用で格安で手に入りました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年10月26日 10:29 [764589-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
Galaxy Noteに続いて、2台目のGalaxyシリーズになります。
元々は、iPhone派なのですが、兼用です。
Gyalaxy Shopで発売前に何度かいじりましたが、いざ手に入れて見ると
使っていてわくわく、非常に楽しすぎる最高のスマホです。
【デザイン】
・Phoneや通常のAndroio機に飽き飽きしていたので、目を引く斬新な
デザインと機能性に惹かれました。
・純正のカバーがあれば、より格好良いし、蓋の開け閉めでスリープオン・オフ
がしっかり効くので、同時に買いました。
【携帯性】
・他と比べて悪くはない。
【ボタン操作】
・特に問題なし。指紋認証も良し。
【文字変換】
・デフォルトでも使える。ATOKとどちらで行くか悩むところ
・Sペン入力が強力過ぎる。さらさら書けて、いろいろな可能性が
広がる。SペンのためにNoteシリーズ買ったんだけど、確実に
進歩している。
【レスポンス】
・店頭で、S5と比べてもっさりしているのでは?と一瞬感じたのは気のせいでした。
店頭では色々動いていたせいでしょう。購入して、色々使ってみると普段使いの
どのソフト、ゲームもサクサクでした。
【メニュー】
・色々カスタマイズ出来るので、問題なし。
・エッジディスプレイのカスタマイズは更に楽しい。
・マルチウィンドウも素晴らしい(組み合わせが鍵だが)。
【画面表示】
・とにかく綺麗。どの機種にも負けていない。
・もう1インチ大きくても良い。
【通話音質】
・あまり電話は使わないが、普通に話せればいいと思っているので
問題なし。
【呼出音・音楽】
・呼び出し音は普通。
・音質は良い。(付属品でなく)ハイレゾ音源対応イヤホンを使用。
【バッテリー】
・思っていたより持ったので一安心。エッジディスプレイもフル活用で、
普通に一日十分持つ。Web、メール、Line、Twitter等を中心に使うと
一日(起きてから寝るまで)使って、残り45〜50%程度。
・また急速充電が凄い。あっという間に充電が終わる感じ。
【総評】
・お金さえ許せば、是非買うことをお薦めします。
・手書き(Spen)の技術とそれを活かしたアプリは他の追随を許しません。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年10月23日 18:19 [763938-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
IS04→INFOBAR A01→INFOBAR C01→DIGNO S→SHL22→FJL22→SOL25→SCL24
初のサムスン製の購入になります。
【購入の動機】
・世界初採用の4K有機EL画面
・エッジスクリーンのデザインと機能
・CPUがクアルコム製のAPQ8084を採用し2.7GHzクアッドコアという魅力
・RAM3G/ROM32Gの余裕
主にこの4点に魅力を感じ、半年も使っていないXperiaを機種変してしまいました。
【デザイン】
・エッジスクリーンは他社を引き離す魅力あるデザインで満足しています。
・厚みも差ほど感じなく馴染みやすいです。(当然女性にはかなり大きく感じると思います)
・サムスン純正のFlip Walletを購入して、とてもピタッと決まっています。(白購入)
【携帯性】
・ポケットに入る大きさですが、お尻のポケットはやめた方がいいですね。
・システム手帳と見なせばとてもコンパクトで薄くて携帯性も良いかと思います。
【ボタン操作】
・ハードキーすべてに『カッチ』と押した感があり、程よい感触で気に入りました。
・指紋認証は10回も擦ってやるのでびっくりしましたw
【文字変換】
・ATOKを利用しているので無評価でしたが、Sペンの性能に5星です。
・変換のレスポンスは良いです。昔の機種だとワンテンポ遅かったです。
・Sペンの入力にはビックリしました。画面に触れていないのに2〜3pの距離で
ポイント出現し感動しました。またエアコマンドもよく作られている。無駄な動作を
少しでも減らす努力がすごいです。あの仕組みが知りたいw
【レスポンス】
・文句無しです。
・APQ8084のおかげです。
【メニュー】
・とても使い易く、前のXperiaより全然カスタマイズ利きます。
・フォルダ作成も、作成したフォルダから簡単にアプリが選択出来るので感動しましたw
【画面表示】
・5.6インチの4K有機EL画面の綺麗さには感動ものです。
・コントラストも有機ELならではの濃い鮮やかな色で素晴らしいです。
・当分は他のメーカーも追従は難しいかと思いますね。
・欲を言えばもう少し壁紙のサンプルが多ければと思いました。
【通話音質】
・音質の設定もできて、自分の好みに合わせられます。
・私はクリア設定にしており、とても聞きやすいです。
・さすがに持ちながらの通話は疲れますので、ハンズフリーかヘッドセットですかね。
【呼出音・音楽】
・防水機種ではないのでとてもクリアな音質です。
・ハイレゾ対応なので普通に良い音で聴けます。
・有線ヘッドフォンが付属してますけどここは好みで。
【バッテリー】
・今のスマホは省電力制御がかなり良くなっているので、持ちは良いのですが
個人的には3300〜3500mAh位は欲しかったです。
【総評】
今までの携帯電話で初の5星です!(これは凄いことw)
欲を言わして貰えば防水機能がほしかったです。次回のmodelにはお願いします!!
良いとこずくめになってしまいましたけど、使用して気付いた部分があれば追記
していきたいと思います。
【細かい所で】
@メモ帳機能は今までのスマホでは最高です。
表紙から用紙の形式まで細かくカスタマイズできるのでビジネスマンにはモッテコイデス。
AFlip Walletの色を増やして欲しいです。(個人的にはブラウン色)
下手なカバー付けるより良いと思います。
BUSBの取り口がキャップレスで嬉しかったです。
だいたいの機種がキャップ付なので面倒なのと壊してしまうことw
Cauショップで高光沢指紋防止のフィルムを貼ってもらいましたが、ハッキリ言って
フィルムの作りが悪いです。エッジ部分がなかなか貼れずかなり時間が掛かりました。
貼っても直ぐに浮いてしまうのです。また左端の角のカーブも合っていないので
フィルムが浮いている状態です。これはフィルムを作製しているテレホンリースさんに
クレームですね。明らかに作りがお粗末。これに1944円を払う価値はありません。
非常に損した気分です。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
次モデルでSペンが復活する? それともさらに薄さを追求する?
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリー [ブルー シャドウ])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

















