| 発売日 | 2014年10月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.6インチ |
| 重量 | 177g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note Edge SCL24 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2021年2月25日 09:43 [1425190-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
エッジデザインがウリでしたが、フィルムが浮いて、スキマにホコリが入り困りました。
【携帯性】
サイズは大きいですが、ギリギリポケットに入ります。
【レスポンス】
当時としては良い方でした。
【画面表示】
さすが有機ELで、良いです!
【バッテリー】
熱を帯びることが多かったです。
【カメラ】
機能が多かったです。
【総評】
夏の車内でAndroidAutoを使っていたら、かなり熱を持ち、ブラックアウトしました。
以降は再起不能になりました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年6月3日 16:55 [934878-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
訳あってそこそこのスペックの白ロムを探してこれにあたりました。mineo入れて使っています。
【デザイン】
ぱっと見カッコいいです。ホワイトで嫌いじゃないですね。
【携帯性】
Note2くらいの時にはこのサイズはデカイと思いましたが、iPhone6 Plusが出てからちょっと大きめスマホくらいになりましたね。男の手なら片手持ちも出来なくないです。
【ボタン操作】
私には画面タッチは反応が良すぎて、スクロールさせようと触れるとタッチになってしまいます。
【文字変換】
未使用です。
【レスポンス】
今となっては少々まったりするレスポンスですが、遅いというほどでもないです。
【メニュー】
悪くないですが、所有機器の操作性を合わせるためGoogleランチャを使っています。設定画面などは・・・慣れですかね。
【画面表示】
画面表示はとても綺麗で、細かい字でもよく見えます。写真も綺麗です。
【通話音質】
まあ普通かと。
【呼出音・音楽】
ヘッドホンでの音楽鑑賞も割といけます。マルチメディアに特化した機種ではないので機能はないですが、基本は押さえていますね。
【バッテリー】
これはイマイチ。中古だったのでバッテリーを新品にしましたが消費は激しいです。私の用途だと1日持たないと思います。
【総評】
ここまで見るといまいちスマホに見えるかも知れませんが、使ってみるとなかなかいい印象。私の重要要素であるカメラも綺麗でレスポンスもよく、シャッターのタイムラグもスマホとしては優秀。XperiaZ5やめてメイン機種にしてみようかと思うくらいです。
スマホも性能・機能ではなく、日常使いにしっくり来る・・・という観点でいい選択かもしれません。
OSもAndroid4.4から5.0になっていますし、6.0になる予定もあるとか。韓国スマホだと毛嫌いせずに冷静に見ると良い面がたくさんありますね。不人気だから白ロムもお手ごろですし(笑)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年9月26日 21:47 [861551-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
docomoのGALAXYnote2から買い換えました。
docomoからauにも乗り換えました。
あまりにもnote2が快適で約3年使っていたようです。
edgeの画面キレイ度は3年の月日を感じます(^^)
カメラもキレイに撮れますね!
今までより横幅が広がった&edge部のミスタッチの恐怖で少々持ちづらいですが、純正フリップカバーに付け替えたので幾分持ちやすくなったように感じます。
住んでいる所にもよると思いますが、若干auの電波が弱い&通話音質が悪いかもしれません。
note2の方が通話音質は良好だったように思います。
docomoとauの差なのか、note2とedgeの差なのか謎です( ´_ゝ`)
文字入力はカクカクしてて、メール受信時やLINE受信直前にちょくちょくフリーズ(;´_ゝ`)
毎回ではありませんが結構頻繁に(笑)
ちょっと待っていれば(今のところ)使えるようになります。
edge部分が便利で楽しい!
もっとパネルが増えると良いですね♪
Sペンも書きやすくなり、反応も良くなって使いやすい!
もっと活用出来るようになりたいと、向上心も出てきました(^-^)ゝ゛
使用期間が短いので大きな不具合はまだ有りませんが、edgeも長く使えると良いです♪
楽しい機種♪
万人受けはしないかもしれませんが、好きな人は所有欲を満たしてくれると思います(^^)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年8月5日 16:31 [847600-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
純正のカバー |
【デザイン】
初めて見たときは、ほとんどの人がビックリするでしょうね。今までに無いデザインです。
普通に質感が高くて良いと思います。
【携帯性】
形状がファブレットなので、やはり大きいです。
【ボタン操作】
ホームキーの押し心地が良いです。
電源ボタンが上にあるので押しやすいです。
【文字変換】
ATOK使用。
【レスポンス】
XperiaZ1よりは良くなったのでは?!
しかし何かとカクカクします。
【メニュー】
色々と機能がありすぎて慣れるまでに時間が掛かりそうです。
【画面表示】
2K液晶はほんとに綺麗ですね。
これかバッテリーの減りが早い原因か…
【通話音質】
普通。
【呼出音・音楽】
背面から出る音は凄い大きい音が出ます。
【バッテリー】
Xperiaより少し減りが早いか同じくらいです。
3000mAhでバッテリーの容量はXperiaZ1と同じです。
【総評】
Xperiaから機種変して、Xperiaがほんとにシンプルだなと思いました。
指紋認証があまり感度が良くありませんが使えます。
純正のカバーが約6000円で少し高いです。本体と一体型だから高いのかな?!
あと保護フィルムをつけるのが凄い苦労しました。
edgeの部分に上手く張り付きません。edgeの部分の角度のついた保護フィルムがあれば簡単そうです。
手で長時間押さえておかないと徐々に剥がれていきます。張り方も特殊な張りかたでした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年12月27日 13:48 [782036-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
背面が熱くなると仰っている方もおりましたので覚悟しておりましたが、全く熱くなりませんでした。以前HTCを利用していた時は熱くなり通話中はビクビクしましたが、この機種ではそれが無いので良かったです。
edgeスクリーンは不要と思っていましまが、メイン画面でネットを活用している時に着信があると、メイン画面はそのままで、edgeスクリーンが着信中となり名前も表示されるので、とても使いやすく見やすいです。
メールなども同じようにedgeスクリーンに分かりやすく表示されます。
右手だけで操作しているとedgeスクリーンに触れてしまい、操作がうまく行かなくなるのでは?と思いましたが、それもありません。うまく出来ていると思います。
Wi-Fiにしか繋げておらずネットを何時間も見ている事が多いですが、バッテリーは一日はもちます。
何より、電池パックの交換は自分で出来るので、バッテリーが消耗しても、修理に出さず自分で交換出来るので、煩わしさもありません。
あまり評判が良くなさそうですが、指紋認証もスムーズですし、何より、純正の充電器を使うと充電完了までも早いので、全体的に申し分ありません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年11月27日 14:18 [773533-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
サイド液晶はなかなか使いやすいです。カメラ時のシャッターボタンが縦持ち横持ちで場所が変わるなど細かいところも好感持てます。
また、フル画面で動画視聴時でも常にメニューやステータスが表示されるのはかなり便利です。サイド液晶そのものは上下左右スライドの感度は良好です。
全体的に動作がキビキビしており、液晶もシルキータッチで、艶があり、満足できる出来です。
気になる点:
バッテリーの消耗がやはり早い。
とにかく本体後ろ側が暑い。サイド液晶の後ろのラインは非常に熱くなります。動画を数分持っただけで手に不快感が出て、このまま行けば低温やけどするのかなと思いました。
まとめ:
結構画期的なデザインだと思います。
実用性もありますし、思ったのよりサイド液晶は便利です。後は熱の問題をなんとかしてくれればも思います。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年11月5日 23:48 [767502-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
しばし使ってみて、思ったことが多々あったのでレビューします。私はiphone4sからの機種変です。特徴の幅が広がるAndroidにしようと考えました。
一番の特徴はedge部分ですが、iphone時代、いちいちホームに戻りつつアプリを開いていたのでとても便利です!
近未来的な気分で操作できます。
液晶も綺麗、さすがといったところでしょうか、。
レスポンスに関しては、それなりに早く、遅いということはありません。
インカメの120度機能含む画質などのスペックは満足です!
5.6インチと大きい個体ですが、持ち方によって使い勝手がよいです。
ペンの感度は上等、メモに重宝してます、、
しかし、気になった点kは少々、
発熱ですが、買った初日、2日目あたりは多少見られました...が、一週間ほど経ちますが今は全くです。
気になった液晶シートのedge部ですが、純正を使用してますが剥がれてません。お風呂場の湿気の中貼るのがおすすめです。
通話に関してはイマイチ、少し聞き取りにくかったです。
バッテリーも買った当初はバカ食いでしたが、今は落ち着いているように思われます。
タスクマネージャーボタン(ホームボタンの左)を長押しでメニューというのがわかりづらい。
キーボードは内部キーボードは、おすすめできません。
別キーの使用をおすすめします。
賛否両論あると思いますが、実際に店頭で展示品をに触れるべきだと思います。
出来るだけ満足の行く買い物になることを願っています。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
折りたたんでも厚みは普通のスマホ、進化継続中
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー [シルバー シャドウ])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










