GALAXY Note Edge レビュー・評価

GALAXY Note Edge

  • 32GB

曲面有機ELディスプレイ「エッジスクリーン」を採用した5.6型スマートフォン

<
>
サムスン GALAXY Note Edge 製品画像
  • GALAXY Note Edge [チャコールブラック]
  • GALAXY Note Edge [Charcoal Black]
  • GALAXY Note Edge [フロストホワイト]
  • GALAXY Note Edge [Frost White]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY Note Edge のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.97
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン GALAXY Note Edgeの満足度ランキング
集計対象90件 / 総投稿数90
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.48 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.46 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.88 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.67 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.21 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.52 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

TIKKさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:1017人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
40件
14件
タブレットPC
5件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス2
画面表示4
バッテリー2
カメラ3

【デザイン】☆☆☆★★
初のエッジスクリーン搭載機種だったこともあり、デザインは昨今のGalaxyと比べると古臭さがあります。

【携帯性】☆☆★★★
5.6インチと画面サイズが大きめであるということを考えても、無駄に大きく重さもあります。上下のベゼルが広いのが悔やまれますね。

【レスポンス】☆☆★★★
「本当にSnapdragon 805機なのか?」と疑いたくなるような動きの悪さです。同じGalaxyでも、S801搭載のS5の方が圧倒的に快適でした。

画面切り替え時に数秒余計に待たされることも珍しくはないですし、スクロール中にタップ認定されて別画面に遷移……ということも日常茶飯事です。

当時のスマホでは最高峰の性能でしたが、それ以上に色々機能を詰め込み過ぎたせいで、処理性能が足りなくなってしまったのかもしれません。

【画面表示】☆☆☆☆★
WQHD解像度の有機ELディスプレイは美麗の一言ですが、S7 Edgeと比べると流石に発色の鮮やかさが足りません。

【バッテリー】☆☆★★★
大画面且つ高解像度の機種で、バッテリーが3,000mAhではどうやっても足りません。

ブラウジングやSNS等、処理の軽めの動作を中心に使っても、3時間程度で電池切れになります。

モバイルバッテリーや交換用の予備電池が無いと、ヘビーユーザーなら1日はまず持ちません。

なお、本機は自分で電池交換ができる機種ですが、交換用電池の流通量が少ないので入手難度は高めです。

【カメラ】☆☆☆★★
ただ写真を撮るだけなら問題無い画質ですが、昨今の機種ほど綺麗に撮ることはできません。

【総評】☆☆★★★
Sペンやエッジスクリーンなど、面白そうな機能が色々あるものの、それらをストレス無く動かせるだけの処理能力が無かったのが悔やまれる機種です。

本機の後継に相当するNote 8はまだまだ値段が高いですが、Galaxy Noteシリーズならではの便利機能に期待して本機に手を出す位なら、高い金を出してでもNote 8を買った方が良いかもしれないですね。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リオリオ親さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性1
レスポンス1
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

今更これ買う人はいないと思いますが、、。一年過ぎたあたりからカクツキ、頻繁な再起動でストレスたまりまくり端末となりました。二年間は最低スムーズに動いてほしいなと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

0918nobitaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

提供されていたAndroid 6.0へのアップデートを適用すると、ホーム画面は頻繁にフリーズ(指紋認証で画面ロック解除する設定の場合はバックアップパスワードの入力を要求する画面へ切り替わる)し、突然再起動するようになりました。起動に失敗して『Could not do normal boot』や『Kernel Panic!』などと表示されバッテリーを手動で取り外さない限り電源が落とせなくなることもあります。購入してちょうど二年経ちますがこれが寿命だとしてもあまりにも早すぎだと思います。もともと同時期に発売された他社のスマホと比べてレスポンスが遅く、最近さらにレスポンスが遅くなっているように感じます。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はやと1126さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
裏面が革みたいになっていていいと思います

【携帯性】
edgeディスプレイで持ちづらいです。

【ボタン操作】
電源ボタンが上にあるのがめんどくさい

【文字変換】
無評価

【レスポンス】
かなり悪いです
Note3の方が早くてレスポンスがいい。
カクつきます。

【メニュー】
使いやすいです。

【画面表示】
WQHDで有機ELでnote3よりも綺麗です。

【通話音質】
無評価

【呼出音・音楽】
サムスンの端末って音楽の事あまりポイントにしてないけど、かなり音質いいと思う。

【バッテリー】
最悪です。
スリープにしてるのに勝手にバッテリー減ってしまったりするので
ひどいです。

【総評】
Note3と比べて、ひどくなりましたね。
edgeディスプレイ初搭載でしたが、使いにくし必要性はないと思います。
なんか国内ではnoteシリーズでないのかな?
Noteシリーズ好きなので、日本で最新型でて欲しいです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tomok1さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
14件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
edgeの部分に惹かれて購入しました。やっぱりカッコいいですね。
【携帯性】
決して持ちやすいとは言えません。edgeの部分は右手打ちだと親指の付け根が当たってしまい、タップもしてしまいます。
【ボタン操作】
ホームボタンが物理ボタンで付いていますが、普通です。
【文字変換】
ATOKを使っているので、無評価です。
【レスポンス】
良くないです。一つ一つの操作に若干の遅れが出るので、今の端末にしてはストレスです。カバーを付けていると、Sペンで描く時に反応がない部分が出てきます。カバーを外せば、問題はありませんが。
【メニュー】
普通に使いやすいです。
【画面表示】
良いと思います。
【通話音質】
良いです。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
あまりもつようには思いません。いきなりドッと減ってる時もあります。
【総評】
レスポンスの悪さが引っかかるので、そこを気にする方にはお勧めできません。edgeの部分はカッコいいですが、もう少し多様な使い道があれば、もっと良かったと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Sony信者?さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:174人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
0件
ノートパソコン
8件
0件
タブレットPC
5件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性2
レスポンス2
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】

Galaxyらしいデザインです。Edgeがやっぱり個性的ですね。


【携帯性】

でかいです。重いです。


【ボタン操作】

Edgeの大きさがやっぱり中途半端ですね。確かにEdge部分は使いこなせたら便利なのかもしれないけど、せっかく大きなディスプレイを備えているのに、わざわざ小さいEdge部分で操作する必要性に疑問を感じます。


【文字変換】

Google日本語入力を使用したため無評価。
ひとつ言っておくと、縦向きで文字入力する際にEdgeがすごく邪魔に感じます。


【レスポンス】

Edge部分の制御(?)とか毎度おなじみのプリインストールアプリが悪さしているのか、性能のわりにもっさりしております。
せっかくCPUにSnapDragon 805を採用しているのに勿体ない。Galaxyは動作が安定しているのが良いと思っているので余計に残念。


【メニュー】

設定画面がわかりづらいです。Androidの標準状態のUIに慣れているのであれば、使いこなすには時間がかかるでしょう。


【画面表示】

画面は流石Galaxyといったところでしょうか。とにかく綺麗です。


【通話音質】

通話はしないので無評価。ただ、Edgeがあるので、あまり通話用途には考えられてないのではと思います。


【呼出音・音楽】

可も不可もなく。


【バッテリー】

期待はしていませんでしたが、思った以上に酷いです。世代を重ねるごとに段々と無駄が増えているような気がする。


【総評】

Edge自体は発表当初「おもしろそうだな」と感じておりましたが、実際に使ってみると「便利」という場面よりも「邪魔」と思ってしまう場面のほうが多いです。まだ画面が小さければ使いやすいと思いますが、これだけ大きな画面を搭載しているのに、わざわざ小さい領域で操作をする必要はありません。
動作もヌルサクとは言えませんし。「本当にGalaxyなのか?」と疑ってしまうGalaxy Note Edgeでした。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くりぼっくりさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
ホットカーペット
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性3
レスポンス1
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価


娘と二人で機種変しました。
仕様二日目です。
環境は家庭内Wi-Fi接続
前機種は
私がGalaxynote3
娘がarrows fjl22



【デザイン】
カバーの部分が、皮の様になっていて気に入っています。

【携帯性】
大きいですが、note3より薄い持ち感です。

【ボタン操作】
note3とほぼ操作同じですが、edge部分が使いやすいです。
スクショはnote3の時は操作に苦労したのですが、今回は簡単に出来るようになりました。
スクショに関してはarrowsと同じやり方になりました。

【文字変換】
可もなく不可もなくです。

【レスポンス】
非常に悪いです。
note3では、なかなか見なかった読み込み中のグルグルがページめくる度もれなくついてきます。
arrowsのレスポンスとほぼ同じな様です。
だいたい毎年機種変していますが、ここまでのレスポンスの悪さは初期のスマホと言うよりは、昔のガラケーな感じです。



【メニュー】
可もなく不可もなく

【画面表示】
可もなく不可もなく

【通話音質】
普通に出来ます

【呼出音・音楽】
普通です

【バッテリー】
最悪です。
携帯のバッテリー持参でないと、怖くて持ち歩けません。
普通にネットを見ているだけで、2分で1%無くなります。ダウンロードなどすると1分で1%無くなります。
ヨドバシの店員さんには、ギリギリ迄やめたほうがいい、と言われたのにGalaxynote3をつかってGalaxyのとりこになった私はedgeを買ってしまい、後悔するはめになりました。
店員さんの意見には耳を傾けた方が良いと学びました。


【総評】
note3より同等なら、まだ納得出来ますが、新機種のが劣るのは、驚きました。
あと、すごく驚いたのが、純正の充電器以外を差し込むと安定せず継続して充電出来ない上に、差し込み口が壊れそうな感覚になります。
(純正2台、市販5台で検証)

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

loskaitokuさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:298人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
26件
0件
タブレットPC
4件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

初代のGalaxyNOTEからずっとこのシリーズが好きで2、3、Edge と買ってきましたが一番ひどいです。

・全体的に動きがとにかくカクカクで引っかかった感じ

・タッチパネルの誤タッチが非常に目立つ

・上部から通知領域を下ろす際の反応が非常に悪い

・Edge部分を無理やり使ったのか知らないがカメラのシャッター位置が非常に押しにくく使いにくい。

・文字入力の際のレスポンスの悪さが目立ちすぎる

良いのはカメラの撮影後の処理の時間が短くなったことですかね。 これは3に比べて進化です。

初代はまぁでた時代が時代でしたが満足度は高く2も3も全体的な携帯としての使い心地には満足シておりましたがこれは酷いです。 メイン端末にしようかとおもって購入しましたがお話になりません。

駄目です。 

同じシリーズなのにここまで酷いものを出せるSAMSUNGさん、せっかく今までが素晴らしかったのだからもう少し頑張って欲しかったです。

次はS6でも買ってみましょうか。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たいし0386さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性2
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

昨日購入したのですが、とにかくバッテリー持ちが悪いです。
新品なのに一日中触っていると2回フル充電を使い切ってしまいます。

買わなきゃ良かったと凄く後悔しています。

不良品じゃないかと思うくらいの持ちの悪さなのでみなさんお気を付けて
それにしてもよくこれ商品化したよな、、、



追記
本日ショップ行き見てもらいました。
機器自体は問題なく、充電器の出力数が足りていないだけでした。
AC-05というアダプターを買いしっかりと充電を行えるようになりました!

最新の機種はアダプターの出力数がおおきくなければならないとのことでした。

大画面を使用する機種なため電池の減りは少し早いそうです。
皆さん買うときは、アダプターについても聞いておいてください!

参考になった24人(再レビュー後:18人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PTPkanimeさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性1
レスポンス5
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

Android KitKatの問題でSDカードの扱いに制限がある。
アプリやバックアップなどやりたい事が思うようにできない。
サムスンはAndroid陣営の中では重要なポジションなのであるから、
積極的に圧力をかけて問題を解決して頂きたい。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

★アメリカンショートヘア★さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:195人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
75件
自動車(本体)
2件
54件
ホームシアター スピーカー
2件
30件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス2
画面表示3
バッテリー無評価
カメラ無評価

法人用として購入を検討しましたが!ちょっと残念でした。

【デザイン】
新しいカタチで良いかも
【携帯性】
Edge部分が手にアタリ違和感が有りますね
【ボタン操作】
操作しづらい
【文字変換】
純正だと要らない変換が多過ぎる
【レスポンス】
動作がちょっとモッサリ!
【メニュー】
分かりづらい
【画面表示】
画面だけは大きくて綺麗に見える
【通話音質】
・・・・・
【呼出音・音楽】
・・・・・
【バッテリー】
・・・・・

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エレクトロニックパンダさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性1
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

エッジスクリーンはまだまだと言った印象。
あると便利、とまではいかずこういった使い方も
できるんだねと思うぐらいです。

難点はユニバーサルデザインでは無い事。
私は左利きなのですが、右手で持って左手で
Sペンを使った操作は持ちにくいし、扱いづらいです。
画面表示を上下反転させる事もできますが
その場合はホームキーが上にいってしまい
さらに操作しにくくなります。
幸い右手でも文字を書けるので何とか使えております。

手帳カバーを使用時にはサブディスプレイ的な
使い方もできますが、それぐらいならば
S VIEWカバーでもできていた事。
せっかくカバーをしているのに画面が露出する事になるので、
カバンに入れておくと傷つきそうに感じます。
保護フィルムを貼りたいのですが、剥がれやすい
とのことでもう少し様子を見てから購入したいと思います。

画面が湾曲しているせいでウェブページなどの
白色バックの画面の右端の色合いがくすんでしまい
気になります。

最近のGALAXYはカメラのトラブルが多い印象ですが、
私の端末は特に問題がありません。

バッテリーはもう少しもって欲しいです。

悪いところばかり書いてしまいましたが、
意欲的で面白い機種だと思うので、
この価格に納得できる方であれば
選択してもいいのではないでしょうか。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハマッコちゃんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
レスポンス2
画面表示2
バッテリー2
カメラ無評価

斬新なデザインでエッジを期待して購入。
エッジの反応がいまいち、レスポンスもSOL26に比べると雲泥の差、遅い。ネットを見ているとき戻るボタンを押しても一呼吸おいてから戻る。遅い。保護フィルムもエッジの部分がきれいに貼れない。イライラします。もう嫌だー!

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぶるーまんた7さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:270人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
30件
自動車(本体)
1件
7件
腕時計
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性1
レスポンス4
画面表示2
バッテリー2
カメラ無評価

これを使ってるんですが、買わないほうがいいです。
まず、たまにカメラがフリーズして動かなくなり、電源ボタンを押しても動かず電池を外して再起動しないと元に戻らないことがしばしばある。。ドコモショップにいくら言っても使えるんでしょってことで、とても対応が悪い。

あと、エッジ部分の表示は便利かもしれないけど、長くもってるとエッジ部分が食い込んで痛くなるのと、画面にフリック入力しやすいように保護シート貼ると、エッジ部分の湾曲部分のシールが剥がれてくる(=o=; これから湾曲部分のためのシールがでるかもしれないけど、今のところいろいろ試したけど全て剥がれる。。。反応は、メモリーが3Gの為すごいいいです。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fabrecasさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
2件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
ヘッドセット
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性1
レスポンス3
画面表示1
バッテリー2
カメラ無評価

iPhone5sに飽きたので、Androidを使いたいと思っていましたが、以前国産メーカーで痛い目を見ているので、世界ナンバー1メーカーであるサムスンの製品であり、斬新なディスプレイを持ったこの製品に機種変更しました。


しかしその期待は大きく裏切られました。

使用中も充電中もバッテリーが馬鹿みたいに熱くなり持っていられませんでした。
そのせいかバッテリーも半日程度しか持たず・・・

あと携帯性が5.6インチと中途半端で持ちにくいし、湾曲ディスプレイがしょっちゅう滑りもちにくいです。

しかもその湾曲ディスプレイがドット落ちしている始末。
1度交換をしてもらいドット落ちは解消しましたが、相変わらず熱い

何が世界No1スマホメーカー何でしょうか?
そんなことを謡うなら「製品管理」くらいきちんとやれよ!と言いたくなりました。


私のような二の舞になりたくなければ買わないことをお勧めします。

参考になった49

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

GALAXY Note Edge
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意