iPhone 6 Plus レビュー・評価

iPhone 6 Plus

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

5.5型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 Plus 製品画像
  • iPhone 6 Plus [スペースグレイ]
  • iPhone 6 Plus [シルバー]
  • iPhone 6 Plus [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 Plus のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.31
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 6 Plusの満足度ランキング
レビュー投稿数:218人 (プロ:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.28 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.25 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.47 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.69 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.41 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.92 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 Plus 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 6 Plusのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

わぁくさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
3件
プレイステーション5(PS5) ソフト
1件
2件
プレイステーション4(PS4) ソフト
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
別機種画面右外に照明がある場合の夜景
   

画面右外に照明がある場合の夜景

   

iOS15を最後にOSサポートが終了していて、その後アプリによってはアップデートすると使えなくなる物が出ているという状況なので、現在は注意が必要です。

形はエッジの全方向に丸みを持たせた形状で、実際の厚みよりも薄く見えると共に、指に当たる角が無く持ちやすいです。
指紋センサー認証のため、コロナ禍でマスクをつけていた時もストレス無く使用できていたのも良い所でしたが、そのぶん画面サイズが狭くはなりますが、plusは十分な表示サイズがありました。

特筆すべきはメインカメラで、街灯に向かって撮影するような夜景が前後の機種よりも綺麗に撮れます。
と言うのも鏡筒が短く、画角の外にある照明がレンズの筒側面に反射してハレーションとして写り込ないため。
現在はiPhone13 ProMaxを使っていますが、この点は先祖返りしてハレーションが入ります。

総評としてiOSのサポートが続いていれば、むしろ使い続けたかった機種と言うくらいよく出来たiPhoneでした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

神奈川のごんたさん

  • レビュー投稿数:72件
  • 累計支持数:529人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
7件
232件
スマートフォン
16件
134件
データ通信端末
4件
36件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】気に入っています。

【携帯性】ポケットはジャケットやスーツの内ポケットに入れるかカバンです。iPadよりは持ちやすいです。

【ボタン操作】たまに反応が鈍くなります。

【文字変換】アップルのデフォルトは漢字の対応が弱いです。

【レスポンス】キャリアのSIMの方が反応は良かったです。

【メニュー】キャリアのSIMではキャリアのアプリが入ります。

【画面表示】キャリアのSIMではキャリア版と変わらないです。

【通話音質 通話は利用していないので評価なし

【呼出音・音楽】通話は利用していないので評価なし

【バッテリー】plusですが6sの方が持ちます。6は許容範囲ですが良いとも言えないです。

【総評】iPhone5sのau契約でこのSIMを更新月までこれで使うつもりでしたがocnモバイルワンにしました。格安SIMはピーク時に使いにくさがあり、SIMフリーのiPadで使用のSIMと変えて使いました。このSIMはAndroidタブレットの契約で更新月がちかいのでキャリア版iPhone6splusをタブレット扱いで購入しました。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にょろにょろ♪さん

  • レビュー投稿数:348件
  • 累計支持数:3437人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
70件
タブレットPC
32件
22件
デジタル一眼カメラ
23件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

使用しての評価は変わりませんが、頻繁にカメラを使いFBやブログ投稿をする私にとって、このサイズは大きすぎました。

オークションで売却して、iPhone6に買い替えました。さすがSIMフリーで発売当初購入した金額で売却できました。

サイズはよく検討したほうがよろしいかと思います。

参考になった9人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電脳城さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:647人
  • ファン数:36人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
1363件
タブレットPC
6件
22件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

ここ中国でのiPhone 6 Plusの人気は抜群だ。

先日、地下鉄のエスカレーターに乗りながらZenFon 2をいじっていたら前の女の子がスマホの背面を覗き込んできた。
きっとiPhone 6 Plusか確認したかったんだろう。
私は面子がなかった...。

とにかく中国では他人の事を気にする。
だから私も彼等の期待に最大限に応える事にした。
彼等は金色で大きいものが好き。

そう、Plusは64GBを持っていたが人に聞かれた時に面子がない。だから敢えて128GBを買い増しした。
本当は動画をダウンロードしすぎて容量に不安があった。

非常に高い。でもこれは、6s Plusのローズゴールドが高かった場合の踏み絵だ。もとい、100万円のAppleWatchの布石だ。
とにかく自分にそう言い聞かせた。

そして13万円もするPlusを躊躇しないで購入しなければ大物になれない気がした。たぶん...
偏見だが、中国とはこんな社会構造である。

さて、本機だが見た目こそ豪華だが、Air 2のレスポンスを知っている者にとっては実に退屈である。

だからルーティーンの改良でAir 2と同等のスペックになる事を切に願う。

余談だが、ホッカイロ仕様のAndroid機種を購入するつもりだった。でも気がついたらPlusの2台目を購入していた。

対応バンドの多さとAndroidの倍は持つであろうバッテリー持ち、海外で使う者にとっては実に心強い機種である。

価格は高くともリセールバリューが高いので結局は得をするのではないかと思う。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

練馬の甘辛党さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
19件
スマートフォン
2件
16件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
0件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

この機種の前は、auのiPhone5s(64GB・スペースグレー)を使用していました。
Appleの「予約とピックアップ」でSIMフリー(128GB・シルバー)をアップル銀座で購入、auのSIMを挿して使用しています。

【デザイン】
大きくなりましたが、iPhoneらしさを維持していると思います。また、大きさの割に薄く感じられ、角張っていないので、ケース次第ですが、必ずしも落とし易いとは思いません。電子書籍端末として利用する場合、丁度良いサイズです。

【携帯性】
通勤時は、鞄に収納しています。その後は、ズボンの前ポケットに入れていますが、今のところ「彎曲」する気配はありません。週末用、この機種購入後ウエストポーチを新調しました。何とかなるけれども、5sよりは難ありです。

【ボタン操作】
男性としては指が短く小さめな手をしていますが、特に問題はありません。ただ、電源ボタンが側面にあるので、カメラで音量ボタンをシャッターとして押す際、間違えて電源ボタンを押すことがあります。慣れるまでは、まだまだ間違えそうです。

【文字変換】
ATOKやShimejiは利用していません。デフォルトのままですが、特に不便だとは思いません。

【レスポンス】
レスポンスは良好で、満足しています。

【メニュー】
5sの設定を引き継いだので、不満はありません。

【画面表示】
美しく見易いと思います。老眼なので、拡大表示しています。機種変更したポイントの一つですが、5sより遥かに見易いと思います。

【通話音質】
au回線ですが、支障はありません。VoLTEによる改善(通話相手は、6または6+限定ですが・・・)に期待しています。

【呼出音・音楽】
呼出音は5sと同じように感じられます。音楽は、通勤時にヘッドフォンでクラシックを聞いていますが、周囲がうるさいので、音質に大きな期待をしておらず、気になる点はありません。なお、ハイレゾには対応していない点はマイナス点と考えますが、私は気になりません。

【バッテリー】
容量が上がり2日位持つという方が多いようですが、サクサク動くことに気をよくして、カメラや通信を利用するアプリを多用しているせいで1日しか持ちません。ただし、どのアプリで消耗しているのか確認できるので、帰宅するまで保たせることは可能です。

【総評】
大きさに慣れるかどうかで評価が分かれる端末だと思います。携帯性を重視するなら、5sをiOS8で利用する方が快適でしょう。しかし、50代で老眼の身には、この位の大きさが快適です。また、カメラの性能も高く、個人的には満足しています(通勤時、5sでは小さすぎるため、iPadminiを利用していましたが、6+に選手交代しています)。店頭で、実機に触り、大きさや操作性を十分に確認してから購入するかどうか判断することをお勧めします。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

く〜すけ872さん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:1643人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
24件
イヤホン・ヘッドホン
16件
8件
タブレットPC
5件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

元々auのiPhone5s、64GBモデルを使用していました。
今回はキャリアで機種変更せず、Apple Online StoreでSIMフリー(ゴールド/128GB)を購入しauのSIMとBICSIMを用途に合わせて差し替えて運用しています。

【デザイン】
いかにも現在のジョナサン・アイブらしい、シンプルだが洗練されたデザインですね。iOS8やOSX Yosemiteと同じ世界観を感じるデザインです。
ラウンドフォルムになったことでホールド感は維持していますが、金属表面の質感がとてもサラサラしているので、滑りやすく落下させるリスクは高くなったと思います。ゴールドの色合いは上品でケバケバしさがなく女性の好みに合うのではないでしょうか。

【携帯性】
確かに大きいです。ジーンズの尻ポケットでは心許ないサイズです。ポケットの深いパンツの前ポケット、或いは男性であればジャケットの内ポケットでギリギリ入るレベルではないでしょうか。女性であればバッグに収納する方が多いでしょうから、さして問題ないかも知れませんね。

【ボタン操作】
私は男性としては小さい手ですが、普通のWebブラウジングではさして問題なく操作できます。
問題は文字入力、フリック入力は片手ではかなり厳しい、というか私の手のサイズでは不可能です。片手で持ち腹の辺りに付けて支えながらであれば何とか片手でもフリック入力できます。
たいていの女性は片手操作は無理でしょうね。

【文字変換】
デフォルトでは相変わらずのiOSクオリティです。ただiOS8からサードパーティ製の文字入力ソフトをインストールできるようになったので、それを使えばほぼ国産のAndroid端末と同等の精度を装備できます。わたしとしてはATOKかShimejiあたりがオススメです。

【レスポンス】
これはAndroidがおそらくいつまで経っても敵わないものでしょうね。本当にレスポンスは良いです。私はiPhone3GからiPhoneを使っていますが、これまでこの点に関してだけはAndroidの方が良いと思った事は一度もありません。最高のチューニングですね。

【メニュー】
これといって不満はありません。キャリア版もそうですが、余計なアプリがプリインストールされていないのでiPhoneの良いところですね。
設定も直感的で分かりやすく、迷う事がありません。

【画面表示】
素晴らしい。Android端末でもっと解像度の高い機種はありますが、発色が優しく目が疲れない表示です。このユーザー体験をギリギリまで最高のものに引き上げるAppleの開発陣の技術は本当に素晴らしいですね。

【通話音質】
特に問題ありませんね。BICSIMでdocomoの回線も試してみましたが、まったくauと差はありませんね。

【呼出音・音楽】
外出先では常にマナーモードを使用しているので呼出音は無評価。音楽の機能としては特筆すべき良い点はありませんが、気になる欠点もありません。
しかし、ハイレゾが普及し始めた現在では、マニアの方は音質に不満を持つと思います。

【バッテリー】
様々な意見があるようですが、私としてはバッテリー持ちは劇的に良くなりました。1日あたりメールは50通程度の送受信、3時間程度のWebブラウジング、通話40分程度、iWorkアプルでの仕事使用1時間程度、その他SNSアプリを適宜使用して丸2日はもちます。ポイントは残量10%以下まで充電せず使い、100%まで充電が完了したらすぐにLightningケーブルを抜く、といった使い方だと思います。就寝時に残量に関係なく充電を始めて起床時まで充電しっ放しという方が多いようですが、その方法はあまり良くないようです。ギリギリまで使い切って充電が完了したらすぐにケーブルを抜く、という運用がベストだと思います。

【総評】
一言で言えば使う人を選ぶ端末です。私は仕事で使うのでこの大画面はとても重宝しております。大画面のおかげでiWorkアプリの使用頻度が高まりMicrosoftのOfficeを使う事がほとんどなくなりました。逆にWebブラウジングやSNSでの使用が大半という方はiPhone6を選ぶべきだと思います。またiPhone6、iPhone6 Plusどちらにも言える事ですが、PCがMacの方なら迷う事なくiPhoneを選ぶべきです。OSX Yosemiteとの連携の素晴らしさはWindowsやAndroidでは味わえません。iCloudをハブにしてMac、iPhone、iPadがシームレスに連携するので圧倒的に仕事の効率が良くなりました。故ジョブズ氏が目指した「デジタルハブ構想」はここにひとつの完成形を見たのではないでしょうか。
単体の携帯端末としての利用のみを前提とした方はAndroidも選択肢にいれるべきですが、PC、タブレット、スマホを連携させて仕事の効率を上げたい方は全てApple製品で統一するのが賢明です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DARK★STARさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:99人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
11件
イヤホン・ヘッドホン
2件
6件
タブレットPC
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

おそらく10月にはiPod touch6thが出ると思いますが、大抵iPhoneの型落ちスペックですので今回はiPhone6plusを選びました。

大きい大きいと言われていますが、これくらいないと、老眼には厳しいのと、手が大きいので個人的にはジャストサイズ。薄いので、パンツのケツポケにも普通に収まります。

音楽再生ですが、明らかに音質が良くなっています。普段はbluetoothでワイヤレスで聞いていますが、外で聞く分には有線と遜色ないと感じています。

バッテリー持ちも良くなり、今までiPadに任せていたこともiPhoneで済ませられるようになりそうです。確実にiPadの出番減ってしまいました。

Macお持ちの方は、Yosemiteとの連携もありますし、より便利な使い方が期待できます。

ただ、5sからの買い替えは微妙ですね。5以前の方は買い替えたら幸せになれると思います。デザイン自体は4が一番好きですが。。

あとは、OSのバグ対応とアプリの対応ですが、しばらくすれば解消されるでしょう。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KTRKさん

  • レビュー投稿数:217件
  • 累計支持数:3764人
  • ファン数:19人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
45件
61件
デジタル一眼カメラ
20件
52件
デジタルカメラ
16件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

docomo版とSIMフリー版を両方予約しましたが、
キャリアものは月々の支払いが高額になるため
今回は思い切ってSIMフリーにしました。
(カケホーダイ契約のガラケーと2台持ちです)

【デザイン】
iPhoneは、3G・3GS・4・4s・5・5c・5sと
国内物は全て使用してきましたが、
今回のデザインが一番気に入っています。
手に吸い付くようなラウンドエッジ
私はスペースグレイを購入しましたが、
非常に高級感があり素晴らしいです。

【携帯性】
以前、Xperia Z Ultra(6.4インチファブレット)を
使用した事もあり、それに比べれば小さい方ですが、
歴代iPhoneシリーズと比べると明らかに大きいです。
私は全然気になる大きさではありませんが、
片手使いしかしない!という方には厳しいと思います。
落としたら高いので、両手で持ちましょう!笑

【ボタン操作】
ボタンというかタッチパネルですが、
Androidによくある、タッチの引っかかり感が
全く無いのがiPhoneの良い所です。
非常にスムーズです。

【文字変換】
iOS8になり、入力中の文字がアニメーションのように
キーボード上に表示されるようになったのが
地味にかっこ良くて気に入っています。
日本語変換も、思ったよりお利口さんです。

【レスポンス】
1GB RAMと思えない程サクサク快適です。
Appleの方々が、いかに頑張ってチューニングしたか。
歴代iPhoneの中でも、間違いなく最強だと思います。

【メニュー】
iOS7とあまり代わり映えはありませんが、
非常に使いやすく、悪い所は見当たりません。

【画面表示】
1920×1080のフルHDになりました!
…といっても、Androidではそれ以上の機種が
いくつもありますので、あまり感動はありません。
しかし、コントラスト比が凄い!!
5cや5sよりも、更にクッキリ見やすくなりました。

【通話音質】
データ専用SIMを挿しているので
通話はしないため未評価とさせて頂きます。
SIMはとりあえず、ヨドバシの480円SIM(250kbps)を
挿してみましたが、遅くて使い物になりません…
(LINEやFacebookはギリギリOK、動画は完全NG)
ぷららモバイルLTE(3Mbps)も予約したので
そちらが届き次第、仕切り直したいと思います。

【呼出音・音楽】
呼び出し音はまだ触っていないので未評価ですが、
今回6シリーズで一番嬉しい点、128GBストレージです!
音楽が大量にありすぎて、64GBでもパンクしていた
私にとっては、購入時128GB一択でした。
(実際に使える容量は、約110GB前後です)


【バッテリー】
これがもの凄く良い!良すぎる!
あんなに薄い本体で、あんなに大画面なのに
びっくりする程長持ちします。
普通に使用する分には1日以上余裕で持つと思います。

【総評】
今までのiPhoneの欠点や改善してほしかった所を
全て叶えてくれた、夢のような機種です。
まさにKING of iPhone!!!

では、一つだけ欠点を申し上げます。
それは…液晶保護フィルムが端っこまで貼れないこと。
私はELECOM製のTPUケースを買いましたが、
iPhone 6 plusの画面自体、端が湾曲しているため
付属のフィルムは一回り以上小さく作られており、
貼ったときにかなり不細工な感じです。
5sまでのような、貼っているのか貼っていないのか
わからない!というような感じにはなりません。
貼っているのがハッキリと分かります。
今後の課題は、液晶の保護をどうするか…
これに尽きると思います。

しかし!そんな事を置いといても
絶対に★5の最高マシンです!!!
まさに、手のひらに入るハイスペックコンピュータ。
今後、仕事以外で本格的なパソコンは
あまり使わない世の中になるのかな?

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 6 Plusのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 6 Plusの評価対象製品を選択してください。(全3件)

iPhone 6 Plus 128GB SIMフリー [スペースグレイ] スペースグレイ

iPhone 6 Plus 128GB SIMフリー [スペースグレイ]

iPhone 6 Plus 128GB SIMフリー [スペースグレイ]のレビューを書く
iPhone 6 Plus 128GB SIMフリー [シルバー] シルバー

iPhone 6 Plus 128GB SIMフリー [シルバー]

iPhone 6 Plus 128GB SIMフリー [シルバー]のレビューを書く
iPhone 6 Plus 128GB SIMフリー [ゴールド] ゴールド

iPhone 6 Plus 128GB SIMフリー [ゴールド]

iPhone 6 Plus 128GB SIMフリー [ゴールド]のレビューを書く

閉じる