iPhone 6 Plus レビュー・評価

iPhone 6 Plus

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

5.5型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 Plus 製品画像
  • iPhone 6 Plus [スペースグレイ]
  • iPhone 6 Plus [シルバー]
  • iPhone 6 Plus [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 Plus のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.31
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 6 Plusの満足度ランキング
レビュー投稿数:218人 (プロ:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.28 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.25 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.47 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.69 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.41 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.92 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 Plus 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 6 Plusのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

クニ0223さん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:196人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
6件
0件
ビデオカメラ
4件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
機種不明

日本で予約開始を受け付けだしたのが9/12、初日はシステムがダウンしたり大変な状況だったみたいですが翌9/13に予約を完了しました。
しかし待たされること3-4週間。
配送日は先の長い2014/10/09 - 2014/10/17と表示されました。

私、海外駐在員で一時帰国をちょうど9月末から10/8まで予定しておりました。
あぁこれじゃぁ間に合わないなぁ…
そう思って一時帰国中を過ごしていると10/7に発送しましたとメールが!!
無事10/8最終日に受け取り出来ました。

【大きさ】
まず5.5インチという大きさ。以前使ったことのあるGalaxy Noteとほぼ一緒です。
一言で言うならファブレット、つまり電話として使用するには少し難ありです。
電話以外の用途をこなすにはほどよい大きさです。画面から入ってくる情報量も多いしストレスは減ります。

【形状】
角が丸くなっております。おかげで滑りやすくなっています。自分はクリアケースにリングストラップをつけています。
背面のデザインは少しダサいです。やはりiPhone5sのデザインが洗練されており良かったと思いますね。
カメラの出っ張り、レンズに傷がつくでは無く金属部分に傷がつくです。以前HTCのDesire HDを所持していたことがあるのですが同じ形状でした。裸運用していて金属部分に傷がついていきました。
電源ボタンの位置、今まで上に配置されていたのが右側SIMスロット上部に移動しています。

【扱いやすさ】
自分は基本両手持ち、鍵盤入力(フリックでは無い)なので大きくなったから不便だと言うことはありません。
今まで片手で操作していた人が不便に感じるのかとは思います。画面上の方にあるボタンは押しにくくなると思いますがホームボタンを軽く2回タッチすると上部3列が下にずずっと落ちてきます。
※ホームボタンを押すのでは無くトントンとタッチする感じ
また筐体が大きくなった分ズボンのポケットに入れると違和感があります。しゃがむ動作時に曲がらないか?折れないか?とすごく不安になります。ポーチがほしくなりますね。

【画面解像度】
画面解像度がFull HDと発表されましたが実際はW:1242×H:2208となっております。
これをダウンコンバートしてFull HDのサイズに納めている様です。
画面キャプチャの画像をPhotoshopで開いて解像度を確認してみました。

【注意点】
角が丸くなって滑りやすくなった以外にガラス面の角も丸くなっており液晶保護フィルムが一回り小さいサイズで提供されています。
最初貼り付けるときに「あれ?iPhone6のと間違えて買ってきた?」と思いましたが穴の位置がぴったりだったので間違いでは無いと気づきました。
この角部分は傷がつきやすくなると覚悟しないといけないと思います。

人は今までと同じ物を好みます。それは今までの習慣から慣れだったりエラーが出ないからだったり安心感を求めるためですね。
今回のように大改革が行われると不満を言ってくるようになりますが、それも慣れると何も無くなるでしょう。
自分は元々Android使いだったので画面サイズのいろんな物を使ってきて入りやすかった部分はあります。

ブログ:http://escada-jp.com/

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆりこネットさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
4件
レンズ
5件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

au版 iPhone 5sから買い増しです。Pocket WiFi (GL06P) の SIM を削って入れて、APN 設定を行うと Y!mobile 表示が出て通信できています。
5s と比べるとかなり大きいです。5s のように気軽に使うことはできず、落とさないようにヒヤヒヤしながら使っています。
いつでもどこでもさっと取り出して使うには 5s のサイズがよかったですね。
しかし、画面が大きいことはとても便利で、多くの情報を一度に見られるのは助かります。
6/6Plus の画面に対応したアプリは増えていくのが楽しみです。

大電流に対応して高速充電ができるのはいいですが、セルフパワーの USB ハブだと「充電できません」表示になって
まったく充電できないのはかえって不便かもしれません。5s だとセルフパワーハブでも小電流ながら充電できていたので。
附属の AC アダプタが 5W タイプというのはいまいちですね。iPad 用の 12W タイプを添付してほしかったです。

iOS 8 では、ときたまにタッチパネルやホームボタンの反応がまったくなくなることがあります。
電源・スリープボタンを押してから、スリープから復帰させてやると使えますが、OS の出来には疑問があります。
これは iOS 8.1 で改善されることを期待しましょう。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

二本仁者乃さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
18件
Mac ノート(MacBook)
4件
10件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】リークした画像よりスマートに見え、背面素材はMacbookシリーズのようなアルミ製高級感たっぷり。

【携帯性】Note3を一年間使い続け両手操作に慣れていますので問題ありません。ただ、サイズ的にさすがワイシャツのポケットからはみ出てしまい、困っている方も少なくないと思いますが、個人的にはみ出た部分は飾りとして結構カッコイと思います。

【ボタン操作】音量ボタンがちょっと硬め、それ以外良好。特にTouch IDの認識精度が高くようやく4桁のパスコードから解放されます。

【文字変換】可も不可もなく、第三社のキーボードもやっと開放されこれからも選択肢が一気に増えると思います。

【レスポンス】相変わらずヌルサクです。RAMは1GBしかなくエンジニアたちはiOSの最適化作業が結構大変でしょう。

【メニュー】ダブルタップの片手操作モードは良い発想です。ただ、個人的にS社の画面全体縮小モードがもっと適切と思います。電車内片手でもすべてのアプリが操作でき、拡大縮小移動などもできますので、この点がS社の勝ち。

【画面表示】DPIの競争はスペック上他社より劣りますが、実際の使用は全然綺麗です。文字のジャギもなく印刷物のように見え眼に優しです。

【通話音質】可も不可もなく聞こえることが大事。

【呼出音・音楽】モノラルスピーカーですが、音量が結構大きい。

【バッテリー】満充電して一日30分ブラウジング、メール、Line、Youtube、ゲームなど2日ぐらい持ちます。

【総評】iPhone 3G, 4, 5, Note3, 今度またアップルの6 Plusに戻りました。やはり大画面端末を使いたく一時的S社にしました。キャリア版よりSimフリーのほうランニングコストが安く維持でき、MVNOとの相性も抜群ですね。海外へよく出張しますので、現地プリペイドSimを使えるSimフリー機が最高です。アップルは他社とスペック競争を参加せず、ただ未だに1GBのRAMを採用し続ける理由が本当に聞きたかったです。いくらソフト・ハードの最適化と言っても、この数日RAM不足の場面も結構出て来て、特にSafariのタブをリロードする場面も少なくないです。來年の6s、再来年の7どう進化するのか楽しみです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 6 Plusのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 6 Plusの評価対象製品を選択してください。(全3件)

iPhone 6 Plus 64GB SIMフリー [スペースグレイ] スペースグレイ

iPhone 6 Plus 64GB SIMフリー [スペースグレイ]

iPhone 6 Plus 64GB SIMフリー [スペースグレイ]のレビューを書く
iPhone 6 Plus 64GB SIMフリー [シルバー] シルバー

iPhone 6 Plus 64GB SIMフリー [シルバー]

iPhone 6 Plus 64GB SIMフリー [シルバー]のレビューを書く
iPhone 6 Plus 64GB SIMフリー [ゴールド] ゴールド

iPhone 6 Plus 64GB SIMフリー [ゴールド]

iPhone 6 Plus 64GB SIMフリー [ゴールド]のレビューを書く

閉じる