iPhone 6 Plus レビュー・評価

iPhone 6 Plus

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

5.5型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 Plus 製品画像
  • iPhone 6 Plus [スペースグレイ]
  • iPhone 6 Plus [シルバー]
  • iPhone 6 Plus [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 Plus のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.31
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 6 Plusの満足度ランキング
集計対象217件 / 総投稿数218
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.28 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.25 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.47 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.69 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.41 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.92 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 Plus 64GB au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 6 Plusのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

馬専用の動物園さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
4件
タブレットPC
8件
2件
データ通信端末
4件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
iphone6,6sも使用してきたので違和感なし。5,5sの角ばったデザインもなかなか良かったですが丸くなっているタイプは持ちやすいと思います。
【携帯性】
サイズの割に持ちやすいかと。私が手が大きいためフィットします。ポケットから出てしまいますが、おしりのポケットに入れればなんとか携帯できます。上着の内ポケットなら大丈夫です。
【ボタン操作】
問題なし。6s以降ならば3D Touchが使用できますが本装置は従来通り。
【文字変換】
色々評価は元々高くないですが私の使用感覚では特に問題なし。ATOKに慣れた人なら少し不満かも。
【レスポンス】
いいレスポンス。Androidの最新機種でもどこかで引っかかる部分がありAndroidの限界を感じますがiOSはさすが。
【メニュー】
分かりやすく使いやすい。
【画面表示】
大は小を兼ねる。やはり見やすい。
【通話音質】
通話しないので無評価。
【呼出音・音楽】
同じく無評価。
【バッテリー】
バッテリー持ちはまあまあ。Andoroidは知らない間に急に暴走してバッテリーが急減したりすることが多々ありますが、iOSはその辺は安定しているためそのような暴走はありません。安心・安定です。
【総評】
さすがのiPhone。手にフィットする人ならばおすすめです。実機で確認してからの購入をお勧めします。iPad miniも併用していますが、電車に立ったままの場合はiPhone6 Plus、座った場合はiPad miniと使い分けて快適です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yamanote line loveさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
11件
スマートフォン
3件
5件
Mac ノート(MacBook)
2件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
どうも今回のiPhoneのデザイン関してあまり気に入ってない方が思ったよりもおりますが、個人的にはこの丸みを帯びたデザインが好きでたまりません。ただ、電源/スリープボタンの位置が横へ来てしまったこと、カメラの出っ張りという点が少し不満な点です。

【携帯性】
携帯性に関してはお世辞にも良いとは言えません。5.5インチという巨大を自分で選んでしまったのですが、急いでいる時ポケットに入らない為ムシャクシャしてしまいます。

【ボタン操作】
ボタン操作は至極単純で今までのiPhone同様、ホームボタン・電源/スリープ・ボリュームボタンしかありません。これだけで足りてしまうのですから。

【文字変換】
iPhone標準の文字変換性能でも普通に利用していれば事が足りるのですが、ちょっと調べたいものがあったときに漢字が出ないことがあります。ですが、今はサードパーティ製のキーボードアプリも解禁されたのでもっと文字変換を充実させたければアプリに頼ることもできます。

【レスポンス】
レスポンスは極めて良好。指の動きとのズレは大きくありません。
iPhoneには端末とOSをひとつの会社で作っているという強みがあります。

【メニュー】
今までのiPhoneと同様です。iOSのバージョンが変わるごとに若干配置が換わる程度であり旧iPhoneから乗り換えてくる時も苦労がいりませんね。

【画面表示】
ズバリ「このサイズが欲しかった!」に尽きます。前に使っていたiPhone5は端末自体のサイズに特に不満は無かったけれども、やはり画面が小さかった。本当は4.7インチのiPhone6でも良かったのです。ですが、5.5インチ1920x1080という広大なサイズとピクセル数の魅力には勝てませんでした。
iPhone6シリーズからはコントラスト比も大きくなり、誰でも画面を見た瞬間に綺麗だと感じることができると思います。

【通話音質】
auのiPhoneにもVoLTEに対応しました。一度その恩恵を受ける機会があったのですが、従来の音質とは比べ物にならないくらい音が綺麗で声もハッキリ聞こえます。通常の通話音質でも聞き取りやすいです。

【呼出音・音楽】
スマートフォンとしての音量はかなり大きく、音量最大手前になるとうるさく感じます。音色はこれまでのiPhoneより若干音の中音部の厚みが増えました。

【バッテリー】
サイズもでかくなれば、画面もでかくなる。画面がでかくなればバックライト消費量も多くなる。だけど安心です、サイズもでかくなればバッテリー容量も増えています。
普通にちょこちょこネットやるくらいなら一日中持ちます。

【総評】
買ってしまったときは「こんな大きいの買ってしまって早まったかな・・・」なんて思いましたが、使い始め1時間で馴染みました。
思えばiPhone5へ変えたときも同じような不安がありましたけども、すぐに慣れましたね。
新しいモデルへ買い換えるたびに、改善点がすぐわかる端末なので安心して買い続けられます。iPhone6sシリーズは見送りiPhone7に期待をしていますが、良い進化を続けて欲しいです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ウルトラセブソさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
0件
4件
スマートフォン
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】4Sの基本デザインの延長にあり、縦長の印象があった5S。そこから刷新された6、6plusはバランスが取れていてよいと思った。3GS、4Sと所有してきたが、いずれもホワイトモデルだったので今回はスペースグレイにしてみた。個人的には角の丸くなった今回のデザインは、ホワイトよりこちらのスペースグレイの方が気に入っている。

【携帯性】大きいサイズを選んで、大きさを携帯性のマイナスに捉えることはできない。

【ボタン操作】やはり4Sに比べて押しやすい。ホームボタンの指紋認証は慣れれば速い。

【文字変換】ATOKを入れて使っているので無回答としたいところですが、ATOKを入れたのは文字入力に快適さを求めた結果であるので、純正のIME以外の使用を許可したアップルに高評価としたい。

【レスポンス】速い。この一言に尽きる。au以外は知らないが特に機内モードからの復帰の速さは特筆すべきである。

【メニュー】使い慣れたiOs、それも最新のものなので快適。

【画面表示】やはり美しい。iPhoneらしさにあふれた美麗な表示を誇っている。

【通話音質】通話を主目的にしてないこともあり、あまり使用しないので参考になるレビューを書くことができない。

【呼出音・音楽】呼び出し音は普段ほとんどマナーモードなので堪能できないが、お気に入りの物を設定してある。音楽はKaiserToneというアプリを利用している。とても音質がよいミュージックプレイヤーになり、大変満足である。

【バッテリー】不足を感じたことがない。よく持っている。

【総評】ここまで高性能になってくれば概ね満足がいくはず。4SからiPhoneはauにしているが、企業の通信技術の対応、契約したショップの応対などiPhoneとauは相性がいいと思った。なりふり構わない印象で端末を投げ売りするような販売方法はiPhoneにそぐわない。同じ携帯キャリアでの購入でも、アップルショップに準ずるような満足度があるauと、それを得られない某S社で契約するのとでは雲泥の差があります。技術は日進月歩、毎年新モデルが出るのでショップでの価格の変動なども含め、自分のタイミングに合ったiPhoneを入手し、愛着を持って使用していきたいと思う。

購入して10か月。予約したにも関わらず、1か月ほど入手が待たされたのが昨日のようで、時のたつのが早いです。製品の開発サイクルは速いですが、何といってもiPhoneシリーズは、手になじんでからがまた魅力的です。再レビューしたのは、価格コムに限らず、自分で選んでおいてメーカーに文句をいうユーザーが非常に多いと感じたからです。高い製品ならなおさら、じっくり店頭なりで確認して然りでしょう。そのための価格コムであるはずです。道具は使う者によって真価を発揮する。もちろん好き嫌いで評価がわかれるのも当然でしょう。しかし好き嫌いで出した評価では、ユーザーも購入の参考になり難いですし、メーカーも次期モデルに反映しにくい。開発のモチベーションも下がるのではないでしょうか。消費者の鋭い視点による指摘、研究はメーカー、ユーザーともに興味深いです。もっと価格コムの趣旨に沿ったレビューで、プロダクトに関わる周辺を盛り上げていこうではありませんか。

参考になった7人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

単沼の住人さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
レンズ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

GalaxyNote3からの機種変です。
【デザイン】
好きなデザインですが、5s以前のような上質な質感があればなおよいと思います。
【携帯性】
前機種も大きいものだったため違和感はありません。大きいイメージですが、パンツのポケットにも入ります。慣れてしまえば全く問題はないと思います。
【ボタン操作】
とてもいいと思います。
【文字変換】
正直使いずらいです。ATOKへの移行を検討中です。
【レスポンス】
大変素晴らしい。機械としてのスペックは前機種の方が上だと思いますが、こちらの方がレスポンスが良く、フリーズも全くありません。OSの完成度が高いと思います。
【メニュー】
Androidと比べると全くと言っていいほど自由度はありませんが、それがかえってシンプルで使いやすいと思います。
【画面表示】
コントラストがはっきりしていて、とても綺麗だと思います。初めて見た時感動を覚えました。
【通話音質】
普通だと思います。
【呼出音・音楽】
普通だと思います。
【バッテリー】
なかなか持ちはよいと思います。
【総評】
Androidからの移行のため、当初操作面での戸惑いはありましたが、フリーズもなくレスポンスもよいため大変満足です。もうAndroid機種には戻らないでしょう。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ak74mnさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:512人
  • ファン数:16人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
25件
678件
デジタル一眼カメラ
0件
5件
自動車(本体)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

 2009年5月から使ったドコモのガラケー、シャープアクオスフォンSH04Aからの乗り換えです。

 フリック入力が苦手な私にとってハードウェアQWERTY配列キーボードを備えたSH04Aは理想の機種で丸6年使いました。
 が、特にこの2,3年ネット環境への対応に厳しいものがあり、そろそろスマホに買い換える時期かと思っておりました。
 でもQWERTYがまともに使える機種はブラックベリー程度しかなく、踏ん切りが付かないままでいました。
 そこに登場したのがアイフォーン6プラス。これだけの画面サイズがあれば横向き時に快適に親指でQWERTY入力ができました。この一点でこの機種に決めました。また、購入時、動画などをあまり撮りだめない事もあり、初期に不良があったとされる128ギガ版を避け64ギガ版を選びました。

【デザイン】
 ガラス面のエッジが丸まっていてカッコ良い意匠だと思います。手帳型カバーをかけてしまったので裏面含め全体のデザインはあまり関係無くなってしまいましたが、カバー越しでも薄さのメリットは大きいです。
【携帯性】
 普通のアイフォーンよりでかいとのことですが、気になりません。ゼファーリズムグリッドの手帳型ケースを装着し、バッグに入れて持ち歩いています。手帳とそう変わらない大きさ薄さで、私には丁度良いです。
 フリックを使わない私にはこの大きさが必要だったので、携帯性の評価3としてはいますが、他と比べての評価であって、実際には納得の上で使っています。「片手で使えない」との評もありますが、私はSH04Aの頃からケータイは両手で使う人なので問題なしです。ただ、ジーンズのポケットに直接突っ込むような使い方には向かないでしょうね。入りはしますが、キツキツな上、薄さ故に折れそうです。

【ボタン操作】
 概ね良好です。
【文字変換】
 以前使っていたSH04Aがタコだったので、これで充分賢く思えます。
【レスポンス】
 概ね良好です。たまにクロームが落ちますが、再度タップするとすぐ復旧するので実害はないです。全体に、ヌルッとした操作感が気持ちいいです。
【メニュー】
 どこがメニューなのか分かりませんが、何をやっていてもホームボタンで戻れるので分かりやすいです。
【画面表示】
 これはキレイの一言。デジカメの画像によってはPC画面で見るよりキレイかも。
 また、前述の通りこの画面サイズなればこそのキーボード表示が使いやすいです。
【通話音質】
 これは普通に会話できます。
【呼出音・音楽】
 呼び出し音は充分です。ラジコ程度しか聞かないので音楽についても充分以上です。
【バッテリー】
 ニュースチェック、ラジコ視聴2時間程度、通話30分程度、ネット2時間程度、たまに写真撮影といった使い方をしていますが1日充分もつので私の場合モバイルバッテリーは必要ありませんでした。
【総評】
 初スマホで、他との比較ができないのですが、これまで使っていたキーボード付きガラケーSH04Aと比べ満足できる機種でした。流石に6年間という月日によって進化したスマホとガラケーの性能の違いは大きかったです。それで評価が甘めかもしれませんが・・・。

 本筋と離れるのかもしれませんが、カメラ機能が強力で、いつも持ち歩いているオリンパスXZ1の出番が減ってきました。通常は、標準のカメラアプリで。シャッター音が気になるときはPastelという無音撮影アプリを使っています。夜景などはノイズが乗りますが、昼間充分光が廻る時の撮影画像は高級コンデジと見分けが付かないものがあります。色ノリもいいし、解像も問題無し。手ブレ補正も効いて多生無理な姿勢で撮っても(ゼファーリズムグリッドのケースを付けているとフラップが邪魔して撮影しづらいんです。無理な姿勢を強いられがちです)問題なく写っています。シャッターラグもほとんど無いし快適。今後安いコンデジは余程魅力が無い限り買わなくなりそうです。

 総じて大変満足のいく買い物でした。やがて新アイフォーンが出るそうですが、2年間は満足して使えそうです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

poshxsanzoさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
52件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
12件
AVアンプ
1件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

2月末日にMNPで乗り換えました。
家族で私だけplus、他は6です。
家族からはデカイデカイと言われますが、慣れって怖いものですっかりコレが標準サイズに感じてしまい、サブ機で所有しているNEXUS5が小さく感じます。
むしろ大きくなったことで置き忘れたりすることがないのもメリットかもしれません。

3G→4S→5Sを経て今回の6 plusに至ったので操作性は割愛します。

バッテリーの持ちの指摘が多いですが、普段仕事使いを兼ねてるのでモバイルバッテリーの携帯を常に心がけているもんで問題視していません。

通話が多いため、かけ放題で2500円弱で運用出来るのが今回乗り換えた一番のメリットに感じてます。

ひとまずは二年間維持していきます。




参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヤンキーモンキーさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:120人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
36件
デジタル一眼カメラ
0件
33件
自動車(本体)
1件
25件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】樹脂部分は嫌いですが、使う時に見る部分ではないので、特に気になりません。
TPUのカバーを付けているので、カメラの出っ張りは気になりません。

【携帯性】大きいですが、ズボンの前ポケットに入るので問題無いです。タバコをやめたので、ポケットに入れる物が減ったのが大きいかも。
同じ画面サイズで、もう少し小さくできそうです。

【ボタン操作】画面が大きくなってタイプミスが減りました。

【文字変換】不満が多い様ですが、自分は最初から入っているソフトで特に不満はありません。

【レスポンス】まれに固まることがありますが、ホームに戻ると、すぐに復旧します。

【メニュー】Androidに比べ、自由度が低いです。

【画面表示】綺麗です。充分です。5インチ以下には戻れません。

【通話音質】普通です。

【呼出音・音楽】スピーカーから音楽を聴くには不満です。聴くことは滅多に無いですが。

【バッテリー】1日持ちます。Nexus5の時は、携帯充電器を持ち歩いていましたが、不要になりました。

【総評】大きいから、と評価を下げる人がいますが、買う前にシミュレーションできないのでしょうか。
シミュレーションできない御自身への評価をしているように感じます。
iPhone5sを使って、Nexus5にし、またiPhoneに戻ってきました。
5sの不満は画面が小さいことだったので、とても満足しています。
携帯充電器、タブレットを持ち歩く事が無くなり、非常に身軽になりました。

液晶保護フィルムをよく知らずに買ってしまい、失敗しました。前面がラウンドしているので、保護フィルムが液晶部分だけ保護する品物でした。
ラウンド部分も保護するガラスタイプの物を買いました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おまめchanさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
97件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】iphoneですね。良いと思います。
      買ってからデザイン言う方は買う前に確認しなかったのでしょうか?
      それとも買ってから毎日持ち歩いての感想かな?


【携帯性】重さは少し気になりますが薄いので良いです。


【ボタン操作】指に吸い付くという表現をできるのはやはりiphoneのみだと思います。
       サクサクよりヌルヌルの方が自分は好みです。


【文字変換】shimejiアプリを使ってます。キーボードを左右好きな方に動かせる片手モードみたいなのがあるしフリック      入力も何の問題もなくできてます。


【レスポンス】これは言う事なしです。さすがiphone。


【メニュー】画面にアプリが並んでいるので直感的に操作できます。
      設定メニューなどもわかりやすいと思います。


【画面表示】iphone6でもキレイと思っていましたが、やっぱり比べると更にキレイです。
      ゲームも動画も大きくキレイな画面で大満足です。


【通話音質】これはauの問題だと思いますが聞きにくい事もありますが場所や環境によるものだと思います。


【呼出音・音楽】ハイレゾと比べるとやはり劣りますが普通に聞く分にはなかなかの音質だと思います。


【バッテリー】これには感動しました。iphone6でもandroidより結構保つなと言う印象でしたがこちらは更に長持ちしま       す。
       ツムツムを30回プレイして96%残でした。
       他機種と比べて熱を持たないのが最高ですね。


【総評】今回iphone6プラスにして大満足しています。買って良かったです。
    やはり安定しているのはiphoneと確信できました。
    ゲームをやっても熱を持たないし落ちないしスローになる事がないです。
    
    この大きさですが意外と女性の方が受け入れやすいのかもしれませんね。
    自分は片手操作は考えていないしポッケにも入るので大丈夫でした。
    
    またアクセサリー類が多いのもiphoneの良いところですね。
    iphone6より種類は少なめですがそれでも他機種より豊富です。

    最後まで読んでいただきありがとうございました。

※よくAPPLE製品は修理の時に銀座の方まで行けないなどの書き込みを見ますが行く必要ありません。
 私の住んでいる茨城県ではつくば市の「イーアスつくば」と水戸市の「カメラのキタムラ下市店」で修理可能です。
 それでも行くのが難しい場合はAPPLEケアに電話をするとヤマト運輸が集荷に来てくれて壊れたiphoneをそのまま渡せば
 良いだけなので楽で簡単でした。その間の代替機はauショップでスマホを貸してくれます。
 集荷前に梱包したり袋に入れたりせず壊れたそのままの本体をドライバーに渡すだけでOKです。
 

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

今から仕事さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:287人
  • ファン数:127人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
8件
10828件
デジタル一眼カメラ
3件
2774件
ビデオカメラ
1件
1273件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

先ず、バッテリの持ちが悪いのには驚いた。不要なアプリを切ったり、裏で動くアプリを止めたりしたが、
ほとんど効果なしであった。
やはり、iOS8がおかしいと思います。

YOUTUBEをよく見るので、アプリを入れて、見ていたら、通信量が膨大になりました。
HD画質でダウンロードしているためと判り、YOUTUBE動画アプリの設定をWIFI使用時のみに
したが、それでも、結構、通信量を使うので、現在、4GでYOUTUBE動画を閲覧するときは
Chromeを使ってみています。

今まで、携帯電話、ipodTOUCH、WINDOWSタブレット、WIFIルーターと4つを持って
動いていましたが、一つになったので、荷物が減りました。

満足度は、ほぼ満足しています。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

masuhanaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

HTC J butterfly HTL21から、今回初めてiPhoneに機種変。
1ヶ月使用しての感想です。

【デザイン】
丸みをおびたデザインが手にしっくりと馴染み、柔らかい印象で気に入っています。
カメラのレンズ部分は、ケースを付けてしまえば気になりません。
そして、なんといってもアップルのロゴがお洒落!
今までの機種では感じることがなかった優越感に浸れます。なので、ロゴ部分が隠れないタイプのケースを付けています♪

【携帯性】
前の機種と対して大きさが変わらないので問題ないですし、本体が薄いのでバッグに入れてもかさばりません。

【ボタン操作】
指紋認証、これが本当に素晴らしい!
ロック解除の紛らわしさが全くないです。
それからandroidで慣れていた「戻る」ボタン。機種変するまでは不便だろうと思っていましたが、無くても快適に操作できるiPhoneには感心しています。

【文字変換】
とくに問題なく使っていましたが、文字背景を好きな画像にしたく現在はSimejiを使用。

【レスポンス】
androidのサクッとiPhoneのヌルを実感。こちらは好みで、私は甲乙付け難いです。

【メニュー】
自由度の高かったandroidに比べ、シンプルなiPhoneですが可愛いアイコンに変更したりとそれなりに楽しめます。

【画面表示】
動画をよく観るので、高画質な画像に大満足です!
それから、前の機種はカメラの画質が悪く不満であまり写真を撮らなかったのですが、iPhoneにしてからは写真を撮るのが楽しくなりました◎

【通話音質】
相手の声が聞き取り辛いと1度も感じたことがないです。
lineの無料通話も快適です。

【呼出音・音楽】
音楽もスピーカーが本体背面ではなく下側にあるので、テーブルに置いたまま音楽を流しても普通に聴くことができて良いです。

【バッテリー】
バッテリーに関しては最強です!
充電100%の状態で朝9時から仕事、昼休憩の30分iPhone使用で夕方17時までの電池の減りが99%。
これには驚きました!
出先で充電の心配が一切なくなったのが嬉しいです。

【総評】
androidからiPhoneに機種変する時、使いこなせるかすごく不安でかなり悩みましたが、本当にiPhoneにして良かったです。
iPhoneケースの種類が豊富なのも、とっても魅力だと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

R/Renderingさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
9件
0件
デジタル一眼カメラ
4件
1件
コンパクトフラッシュ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】シンプルでカッコイイです。全体的に丸みを帯びたお陰で持ちやすさもありますが、逆に滑りやすくなった気もします。多少厚みが出ても良いのでレンズが飛び出さずフラットに仕上げて欲しかったです。

【携帯性】5.5インチなので、携帯性は悪いです。スーツの時はポケットが多いので、どこでも入れれますが、普段着の時にどのポケットに入れるか迷います。

【ボタン操作】私は手が大きい方なので片手で十分使えますが、それでも画面上側は届きません。そんな時、ホームボタン2回軽く押すと画面が下がってくるので、便利です。
ボタンの反応は至って普通です。

【文字変換】特に気になる点はありません。

【レスポンス】十分速いと思います。androidと違いシャキシャキと切り替わる事務的な動作と違い、ヌルっと動く感覚がいい感じです。

【メニュー】androidからの乗り換えですが、ようやく慣れました。

【画面表示】キレイですね。明るさ、コントラスト共に見やすいです。デフォルトでは明るすぎるくらいなので、少し明度を下げて使っています。

【通話音質】クリアで雑音も少なく良いと思います。

【呼出音・音楽】あのスピーカーサイズでボトムの音も程よく出ているので、全体のバランスが良いように感じました。
若干、高音域が苦手かな。

【バッテリー】1日は十分に持ちます。何もしなかったら3日くらいは充電しない時もあります。

【総評】xperia acro・htc j butterflyとandroidのスマホを2機種使ってきましたが、iphoneの画面が大きくなったので
かなり注目していました。ネットでは「曲がる」などのレビューがありましたが、それは扱い方の問題だと思っていましたので、気にせずplusの方を選びました。
androidからの乗り換えで一番思った事は、ハードとソフトが上手くマッチしていると思いました。appleがハードのデザインもソフト(iOS)のデザインも監修しているので当然と言えば当然ですが、androidの場合はsonyにせよHTCにせよ各社でそのハードに合わせたチューニングはしているでしょうが、所詮ベースはandroidなので、どこかしらandroidくささを感じていました。

やっぱりiphoneはブランド品でした。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ahiqoさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
5件
スマートフォン
1件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
奇をてらわず普通なところがいいです。

【携帯性】
重さと厚みと大きさがバランスが取れていると思います。

【ボタン操作】
普通です。指紋認証がとても便利です。

【文字変換】
標準のままつかっています。iosだからこんなものです。

【レスポンス】
非常にサクサク使えます。

【メニュー】
これは慣れかと。

【画面表示】
きれいです

【通話音質】
普通です。

【呼出音・音楽】
自分で用意するのであまり関係無いです。

【バッテリー】
大きい分、持つほうかなと思います。

【総評】
ガラケーからの機種変更です。
iPadmini第1世代とiPodtouch第4世代を持っています。

あえて流れに逆らいますが、これでもまだ小さいです。
iPadminiに近いサイズで通話機能を付けてほしい。
バッグに入れて持ち運びますし、片手で操作するつもりもありません。
見やすさ、電池の持ち、使い勝手が最優先です。

もちろん小さいサイズが欲しい人もいるでしょうから、
両極端なサイズ展開をしてほしいです。

Plusが出てようやくスマホにしてもいいかなという気になりました。
アンドロイドにするつもりはありませんでした。
手っ取り早く使うには閉じた環境の方が使い勝手がいいので。

iPhone7Plusはさらなるサイズアップを期待します。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミライの父さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
自動車(本体)
0件
3件
デジタル一眼カメラ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

私は、読書やネットでの情報収集が主ですので、SNSや電話が主とは違った下記のレビューとなる事をご理解下さい。

【デザイン】
iPhone5はアルミ枠が気に入っていたので何も付けておりませんでしたが、iPhone6 Plusにはアルミ枠のバンパーケースを取り付けておりますが、本体そのものの質感は高級感が有ります。

【携帯性】
シャツのポケットやジーンズの後ろポケットに入れるのは諦めて、通勤ではスーツの内ポケットへ、遊びではiPhone6 Plusがピッタリ入るブリーフィング・ツールケースに入れてぶら下げております。

【ボタン操作】
手が大きい方(バスケットボールを片手でつかめる程度)なので、電源ボタンは右の親指で押して、Touch IDは左の指でロック解除しておりますので、iPhone5からのボタン配置換えによる操作には不満は有りません。

【文字変換】
SNSやメールを余りしないので、文字変換には不満は有りません。

【レスポンス】
プラウザーを何枚も開いて、他のアプリも起動している事が多いのですが、普通にサクサクと動いております。

【メニュー】
すっきりしていて良いと思います。

【画面表示】
これが、機種変更をする最大の要因でした!!
老眼が気になってきておりましたので、Retinaディスプレイと大画面により本が読みやすくなり、車ではカーナビとしても十分な大画面で、使用するアプリにもよりますが、今後はディーラーの純正カーナビは不要となりそうです。
ました。

【通話音質】
余り通話はしませんが、音質はクリアになった気がします。

【呼出音・音楽】
音楽は聞かないので、無評価とします。

【バッテリー】
仕事の時は通勤(片道35分)で読書と昼休みにネット等で帰宅時は残70%
休日の時は車で遠出(片道2時間半)でカーナビ(NAVI TIME)を起動し、現地でもネット等で帰宅時は残20%
何れも朝100%で途中での充電はしておりません。

【総評】
iPhone5の不満点が【画面が小さい】と【電波のつながりが悪い】の2点だったので、それを見事に解消してくれているiPhone6 Plusには大満足であります。

自宅では多機能ルーター(IEEE802.11ac対応機)にてWi-Fi通信しておりますが、本機はIEEE802.11acに対応した効果で通信速度も上がり、快適な環境となりました。
因みに本機では通信速度が下り平均で250Mbpsを超えており、iPhone5は平均で50Mbpsとなっておりましたので、ご自宅が光回線でWi-Fiをご利用の場合はルーターをIEEE802.ac対応機をお勧めします。

老眼が気になり始めましたので、iPhone5とiPad miniの2台体制も検討しておりましたが、これ1台で十分となりました。

画面ロック解除では、パスワード入力の変わりにTouch ID(指紋認証)が使えるのは楽であり、安心で安全です。


手にしてからまだ1週間だけですが、iPhone6 Plusとは長い付き合いとなる相棒になりそうな気がします。

参考になった6人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コンピューター大好きさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
1件
ヘッドセット
1件
0件
OSソフト
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
iPod 4th⇒iPod touch 2nd⇒iPhone4⇒iPhone5⇒iPhone6とアップルのデバイスを8年ほど使い続けています。素材の美しさを生かしたシンプルなデザインは独特のこだわりを感じ所有欲を満たします。
しかしiPhone6は角が丸くなったことでAndroidに近づいた(悪化した)様に感じます。

【携帯性】
発売日に実機がワイシャツの胸ポケットに入ることを確認して注文しました。しかし購入後の初日にワイシャツの胸ポケットに入れていましたが、動き回るときに落とさないか気を使うので実質的に胸ポケットに入れて活動できないことが分かり後悔しました。
3日目からは慣れてきて後悔は無くなってきました。秋になって上着のポケットが大きくなったのも効果があるのかも。来年の夏になるとまた後悔が始まるかもしれません。

【ボタン操作】
私は片手でメール入力はほとんどしないので、画面が大きくなって使いにくいことはありません。
ホームボタンに指紋認証を組み込まれたので面倒なパスワード入力が不要になったのがすごく嬉しいです。

【デザイン】
iPod 4th⇒iPod touch 2nd⇒iPhone4⇒iPhone5⇒iPhone6とアップルのデバイスを8年ほど使い続けています。素材の美しさを生かしたシンプルなデザインは独特のこだわりを感じ所有欲を満たします。
しかしiPhone6は角が丸くなったことでAndroidに近づいた(悪化した)様に感じます。

【携帯性】
発売日に実機がワイシャツの胸ポケットに入ることを確認して注文しました。しかし購入後の初日にワイシャツの胸ポケットに入れていましたが、動き回るときに落とさないか気を使うので実質的に胸ポケットに入れて活動できないことが分かり後悔しました。
3日目からは慣れてきて後悔は無くなってきました。秋になって上着のポケットが大きくなったのも効果があるのかも。来年の夏になるとまた後悔が始まるかもしれません。

【ボタン操作】
私は片手でメール入力はほとんどしないので、画面が大きくなって使いにくいことはありません。
ホームボタンに指紋認証を組み込まれたので面倒なパスワード入力が不要になったのがすごく嬉しいです。

【文字変換】
フリックでない入力(英語、数字、記号)がボタンが大きくなったのでやりやすくなりました。
ネットで言われているように変換が良くないとは私は感じません。

【レスポンス】
さすがiPhoneです。指に吸い付くように動きます。

【メニュー】
昔からのiPhoneです。カスタマイズはできません。
plusにしたので、横持ちに合わせて、ホーム画面も横になるので、タブレットに近い使い方ができます。

【画面表示】
5.5インチのフルHD画面なので、ビデオもネットも非常に迫力があります。iPhone5の時は小さい文字を見るときは画面に顔を近づけていましたが、それがなくなりました。この迫力を期待してplusにしたので満足できてよかったです。
あと、カメラのピント合わせがすごく早くなったのが地味に便利。これまでピント合わせに1秒ほど待っていたのが不要になりました。(感覚的には一瞬でピントがあっています。)

【通話音質】
auなのでこもった様な音質です。これはキャリアのせいなので仕方ありません。

【呼出音・音楽】
iPhone6に合わせて、bluetoothヘッドセットを購入しましたが、これが最高に便利です。
かばんにiPhoneを入れたままで音楽も聴けるし電話も取れ、ヘッドホンのようにケーブルがからみません。plus持ちの方にはbluetoothヘッドセットをお勧めします。

【バッテリー】
電池の容量が倍になったことで、かなり持ちます。

【総評】
今回はiPhone6か plusかでかなり悩みましたが、plusにして良かったです。
plusで得たものは @大きな画面。老眼が始まった目にやさしい。 Aタブレットに近い使い方ができるので、タブレットが不要。
plusで失ったものは B胸ポケットに入れて移動するのは実質的に無理。(壊してしまいそう)
てところでしょうか。
みなさんのiPhone選びの参考になれば幸いです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

XT15さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
30件
自動車(本体)
1件
12件
デジタル一眼カメラ
1件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

1年9カ月使用のDIGNOが最近フリーズや再起動を繰り返しイラッとくるようになったのと以前からカメラ機能に不満があったためお祭り騒ぎに乗じて12日に64GBゴールドを予約、23日に納品となりました。iPhone初心者の初期レビューですので過剰評価ぎみではあるかとおもいます。

【デザイン】文句無し、カメラの出っ張り気にする意見もあるようですがそんなに出っ張ってます?全体のデザインがいいのでささいなことが気になるのかもしれませんが当方はまったく気にしません。

【携帯性】プラスはやはり大きいですね、、、でもジャケットの内ポケットに充分おさまるので問題ありません。

【文字変換】ATOKに慣れてしまったせいもあり今はまだ使いにくいです。慣れるしかないでしょうし、ダメならATOK入れればいいだけですのでこれも問題なし。

【レスポンス】非常に優秀!問題なし!文句なし!っていうかDIGNOがダメダメだったからかな、、、

【メニュー】見やすいし使いやすい。

【画面表示】綺麗ですね。iPhoneは依然からいいなとは思ってましたが友人の4Sと比べてもすごくキレイです。

【通話音質】これだけはDIGNOのスマートソニックの方が上です。しかし、運転手なので普段はハンズフリー使いますので問題無しです。

【呼出音・音楽】普通です。

【バッテリー】24日の勤務から仕事中つかっていますがAM3:00出勤時バッテリー96%で出勤、トータル通話時間5分程度、SNS、ネット閲覧(4G接続)30分程度、YouTube閲覧25分程度、アプリのダウンロード2件、PM11:30ころ帰宅でその間ハンズフリー(Bluetooth)接続しっぱなしでバッテリー残量29%でした。そのまま就寝して翌日バッテリー残量19%のところで充電開始、おおよそ1時間半で充電完了(100%)。非常に満足です。

【総評】以前からiPhoneにあこがれはあったのですがガラケー時代に2度、水没させた経験がありXperia acro、DIGNOと使ってきました。しかし、スマホにしてからは1度も水没なし!要は気をつければいい事と思いはれてアップルユーザーとなりました。使用始めたばかりということもあり今のところ慣れてないだけと割り切り不満を持っていませんがもう少し使いこんだら再レビューしたいと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 6 Plusのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 6 Plusの評価対象製品を選択してください。(全3件)

iPhone 6 Plus 64GB au [スペースグレイ] スペースグレイ

iPhone 6 Plus 64GB au [スペースグレイ]

iPhone 6 Plus 64GB au [スペースグレイ]のレビューを書く
iPhone 6 Plus 64GB au [シルバー] シルバー

iPhone 6 Plus 64GB au [シルバー]

iPhone 6 Plus 64GB au [シルバー]のレビューを書く
iPhone 6 Plus 64GB au [ゴールド] ゴールド

iPhone 6 Plus 64GB au [ゴールド]

iPhone 6 Plus 64GB au [ゴールド]のレビューを書く

閉じる