iPhone 6 Plus レビュー・評価

iPhone 6 Plus

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

5.5型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 Plus 製品画像
  • iPhone 6 Plus [スペースグレイ]
  • iPhone 6 Plus [シルバー]
  • iPhone 6 Plus [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 Plus のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.31
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 6 Plusの満足度ランキング
レビュー投稿数:218人 (プロ:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.28 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.25 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.47 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.69 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.41 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.92 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 Plus 64GB SoftBank絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 6 Plusのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

アークトゥルスさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:390人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
18件
1944件
自動車(本体)
4件
1211件
タイヤ
1件
151件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
periaZ3の白が4台あるのでplusはグレーにしました。クールな感じで良いです
アルマイト処理でスベスベで、しかも角が丸いのでのままで使うのは落としそうです

アルマイト処理が高級感がある?かもしれませんが所詮アルミニウム。一円玉やビールの空き缶と同じ材質ですよ。
プレミアムメーカーとしてやっていくならここはチタンとかにして欲しいですね

スマホにアルマイト処理はすべるので適切ではないでしょう


【携帯性】
XperiaZ3で免疫ができてたので大きさは気になりませんがNexus6とほぼ同じ大きさ重さで5.5インチは?LGの5.5インチと比べても?良くはないですね

【ボタン操作】
どのボタンも節度があり、クリック感も良く気持ちいいです ただ、ホームボタンの耐久性は気になります。
自分的にはホームボタンにいつまでもこだわること自体がスマートではないと考えます

最下部の固いホームボタンで全て賄うのは自分のようなAndroid兼用者にはストレスですし、6plusは大きいのでアクセス自体も良くないです

【文字変換】
マッシュルームとウェブIMEが使えないのは辛過ぎる。タッチ操作の正確さやフィーリングはとてもいいです

【レスポンス】
そこそこです。 RAM1ギガの弊害はキッチリと感じ取れます。5Sでは感じなかったストレスがあります。6や6plusから5Sに戻す人もいるとかの情報もチラホラ

【メニュー】
これは自分的にはアンドロイドの方が分かりやすいです。戻るボタンが無いのもイマイチ

ブラウザにhabitがないのがとても残念

【画面表示】
満足です。XperiaZ3のような美麗なものではないですが明るさ調整が常に適切で疲れません。
ただ、動画はXperiaZ3の方が綺麗だし音も良いです

【通話音質】

普通です

【呼出音・音楽】
防水じゃないので明瞭です。
アップルの考える高級って何なのでしょうね。横画面で右からしか聞こえないモノラルスピーカーは?

【バッテリー】

満足です

【総評】
奥さんの4Sがそろそろ限界なのと、娘のiPhone嫌いを矯正するために2台で一括4,800円×2で購入しました。

3人家族で他にはXperiaZ3×4台、4S、5S、auガラケーを回線契約しています、シム無しでNexus5やSH-06EはBluetoothテザリング子機で使ってます

ブックカバータイプのケースに瞬殺で入れたのでDラインとかカメラの出っぱりとかは気になりません

カメラのレンズがサファイア硝子なのは安心感、高級感があり、かなりのアドバンテージです

このplusといい、XperiaZ3といい、電池も良く持つし画面も綺麗、操作もしやすい。いい時代になりました

アンドロイドもiPhoneも長所短所があり、どちらが優れているとかは使う人次第でしょうが

自分は日本人なのでSONYを応援したいですね

元々アップルがやってきた著作権を無視したiPodはSONYがやっていたら間違いなくアメリカに潰されていたでししょう






参考になった2人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cyapuさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
4件
レンズ
3件
3件
タブレットPC
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
3Gからの4代目であるため、デザインはこれにつきるといった感じ。年代が変わっても飽きないデザインがやはりAppleと感じました。

【携帯性】
予想はしていたが流石に大きいです。スーツに入れても何か入っていることがわかるのでカバンに入れて持ち歩かないとお洒落になれない感じがします。単純にtabletと携帯の間そのもののマシンと思います。また、重さがある程度あるので落としたり、置き忘れることがないのが便利かも。

【ボタン操作】
今までは片手操作でなんでもこなしたが、やはり両手が必要になってくる。その点を考えると操作性は悪いと思います。

【文字変換】
操作性と重なりますが、両手打ちになるので変換に少し時間がかかります。

【レスポンス】
とてもいいです。これを手にしてから、tabletのmemopad7を売りに出しました。何をするにもこれで満足です。

【メニュー】
スマフォは今までiPhoneしか触ったことがないので、メニューに関しては必要十分と感じています。

【画面表示】
大きいだけに見やすいです。最近、老眼が始まっているので重宝します。特にGooglemapは便利です。あと、Youtubeもこれで見るようになりました。tablet放出にPCまでほとんど使用しない日々です。

【通話音質】
通話し放題になったので、最近はよく通話しますが、音質に不満はありませんが、この大きさなので電話するときに少し抵抗があります。

【呼出音・音楽】
今まで使っていたiPhoneが16Gや32Gだったので、64Gになると音楽がたくさん入れられ便利です。呼び出し音にはこれと言って意見はありません。

【バッテリー】
朝晩の通勤時に各々1時間使用、帰宅後2〜3時間ほど使用しますが、バッテリー残量は70%程度です。
十分満足しています。

【総評】
使い出したときはこの大きさに戸惑いましたが、1日使用したら普通になりました。
十分満足な携帯です。特に老眼が始まった私には見やすいのが良いです。
次のiPhoneは大型画面はなくなると噂がありますが、この大きさに慣れた私としては継続してほしいところです。
今回のiPhone6Plusは一括0円で入手したこともあり、大満足なアイテムです。
これからも、iPhoneファンとして2年おきに買い替えられたらと思っています。
お得に購入した記事は下記にあります。参考にして下さい。

http://cyapu.com/?p=1288

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねこげんさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
4件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
3件
腕時計
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
さすがiphoneと言う感じです。文句はありません。
薄く丸まったデザインで洗練されています。

【携帯性】
画面の大きさと携帯性はトレードオフなので仕方がない部分はありますが、
軽く薄いところは良いと思います。

【ボタン操作】
片手は難しいですがだいぶ慣れました。
とは言え、ほとんど両手で使っていますが使いやすいです。

【文字変換】
特に問題はありません。
3から使っていますので使いやすいと感じています。

【レスポンス】
以前は5を使っていましたが、性能が上がっていると感じました。

【メニュー】
シンプルで使いやすいです。

【画面表示】
間違えなく、これまでと格段にきれいです。
iphone史上最高だと思います。

【通話音質】
良いと思います。

【呼出音・音楽】
これと言って良いとは思いません。

【バッテリー】
良いと思いますが、半年たちましたが若干へたってきました。

【総評】
さすがiphoneと言う感じです。
今回Plusを選択しましたが、取り回しが悪い分よりメリットが
大きいと感じており正解でした。
次の買い替えは、iphoneでこのサイズにしようと思っています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

makano_ronさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】最初はDラインと呼ばれる樹脂の線とカメラの出っ張りが気になっていましたが使っていくうちに気にならなくなりました。普段本体はスリーブケースに入れているし、手に親しみやすい丸まったデザインも気に入っています。

【携帯性】携帯性を求める人は無印の方を買うと思います。

【ボタン操作】両手で使う分には問題ないかな。自分は手が小さめで無印の方も片手では使いづらかったのでplusにしました。

【文字変換】もう少し賢くなって欲しい。

【レスポンス】ios7+5sのが良かった気がします。メモリは増えていませんがチップの性能は上がっているのでosの問題なのかな。

【メニュー】シンプルでいいと思いますがアイコンの位置は自分で決めたいですね、左詰めになってしまいますので。あと必要のない内蔵アプリが消せたらいいと思います。

【画面表示】これもplusを選んだ理由の一つです。今までのiphoneの中で一番の解像度ということもあってとても綺麗です。

【通話音質】以前通話用に使っていたガラケーより少しいいです。

【呼出音・音楽】iphoneで音楽は聴かないので無評価。

【バッテリー】期待してたよりも若干よかったです。

【総評】iphone本体自体については概ね満足しています。ただosについては5→6→7→8となっていくに連れて使いにくくなっている気がします。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

蝿王さん

  • レビュー投稿数:261件
  • 累計支持数:836人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
9件
SSD
14件
1件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
10件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性1
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
別機種
   

   

【デザイン】
この端末を裸で使う気は最初からなかったので標準的な☆3つ
【携帯性】
ギリギリ携帯出来る限界かと思います。
夏なんかでTシャツにジーンズとだと厳しいかも?
【ボタン操作】
片手操作なら☆1つですね。両手だと☆3つくらいでしょうか。
しかし片手が塞がっている場面も何度か有りましたので☆1つ。
【文字変換】
IOS8から他社製キーボードも使えるので標準的な☆3つ。
【レスポンス】
ずば抜けて速いと聞かれれば、最近の端末だとこんなものでしょう。
【メニュー】
慣れてる人には使いやすい。
【画面表示】
これはiPhone初の1920*1080で素晴らしい。
【通話音質】
あまり電話はしないので良いとも悪いとも感じられませんでした。
【バッテリー】
バッテリーはかなりのスタミナです。
【総評】
今回は買い替えた訳でなく会社用で使う端末と割りきってのレビューです。
大きいサイズでしたが最初から会社指定の服のポケットのサイズを確認してますので
何の問題も有りません。
大きい画面は仕事で資料等を上司に確認してもらう際など見やすく便利です。
このサイズでタッチペンが有れば会議でiPhone6Plusにメモも取れてこれまた便利です。
全体的に使用用途が限られているので満足できる買い物ができました。
しかし個人的にプライベートで必要かと言えばやはりデカ過ぎますね。
解像度が一番良いのにCPU、GPUはiPhone6と同じなので
少し性能は物足りないかも知れません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハロ1206さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
プリンタ
1件
0件
電動自転車・電動アシスト自転車
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】フルカバーケースを付ける予定なので、なんともw まぁ、悪くは無いかな?

【携帯性】現場仕事中は、朝から晩までイン鞄ヘッドセットなのでタブレット持たなくて済みそうな分いいです。が、プライベートでセカバンから取り出し通話するのは、正直デカイですね、プライベート用にガラケー持とうかな?って位微妙ですね。

【ボタン操作】何時も通り〜

【文字変換】キーボードアプリで快適です

【レスポンス】AirMac買う迄wifiが使い物にならなかったw事務所と家のルーター古いからかなw今は、仕事で使う分は、快適!
データも、図面も見やすい!!

【メニュー】いいのでは

【画面表示】問題無〜し

【通話音質】ヘッドセットがいいですね

【呼出音・音楽】普通が一番

【バッテリー】良く持ちます!

【総評】正直、プライベートだけならノーマル6オススメしますが、仕事でデータ等見るなら買って正解です!早く、防水と耐衝撃ケース出ないかなぁ〜って思います。 久しぶりに買って納得の家電?でした。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PCえむ。さん

  • レビュー投稿数:192件
  • 累計支持数:1977人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
26件
10件
タブレットPC
29件
5件
ノートパソコン
25件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】無難なiPhoneだとすぐにわかるデザイン。大きな変更もなくいつもどおりというところで個性がないと言われればこれまでですが、万人受けするものではないかなと思います。

【携帯性】自分で手に取る前に一度お店に行って下調べをしてきましたが、とにかく歴代iPhoneよりも二回りくらいの大きさがあって正直な所予想外でした。コンパクトさがひとつの売りであったiPhoneではなく、これはiPad miniに近い感覚でもあるくらいです。

【ボタン操作】5からの買い替えで違和感を一番感じたのがホームボタン。指紋センサーがあってボタン自体も変更になっていますが、押す感じが数年来で慣れたものとは全く違っていつもの感覚でどうしても押し切れないです。これは5ユーザーならきっと理解いただけるのではないかと。クリック感自体が悪いわけではないのですが、慣れ親しんだ感触と全く違うので、なれるまでにちょっと時間が必要です。

【文字変換】純正の変換システムも年数を重ねるごとにどんどん優秀になっていくので、iOS8になってサードパーティ製のものも選べるようになりましたが、さほど必要性を感じません。慣れ親しんだものは何よりもいい。ただし、せっかくいろいろなものがリリースされているので、それを使ってみたいなとは思っています。

【レスポンス】正常進化です。ゲームやブラウザの軽快感が相当変わりました。通信回線の関係で引っかかることはありますが、動作自体は非常に高速で、重さを感じることはないのではないでしょうか。

【メニュー】iOS8自体がまだまだ未完成な部分が多い中で、多数増えたメニューをまだうまく使いこなせてません。まだまだこの端末の力をOSが足を引っ張っているような気がして否めません。

【画面表示】文句なしに優秀です。高解像度のディスプレイに慣れ親しんだ中でも、ひときわ美しさを感じるのはさすがの品質。毎回機種変更をするたびに感動してきましたが、今回も期待を裏切らないのはさすがです。

【通話音質】
【呼出音・音楽】双方ともに無評価とします。

【バッテリー】以前よりも減りは遅いようには感じますが、とてつもなくバッテリーが減らない、などというような感動するくらいの容量アップには感じないのが現状です。画面表示が高繊細な分、そのへんはしょうがないのかもしれません。

【総評】4から5にして、5から6にした機種変更でしたが、正常進化というよりも、周りのニーズに伴って巨大化したような雰囲気を感じて、唯我独尊を突っ走ってきたアップル端末としては、もうちょっと個性を期待していたところではありますが・・。あと、Plus対応のフィルムやケースは、どうしても6とくらべて割高になるのと、そのフィルムを貼る作業がとてつもなく大変です。重ねて昨今耐久性の問題も出てきたので、頑丈な保護ケースを装着しないと安心してカバンに放り込んでおけないジレンマも、大きくなって浮き彫りになってしまいました。
綺麗で大きなディスプレイ、軽快な動作、ユーザーに圧倒的な所有している満足感を与える端末としてはまだまだトップクラスに君臨していますが、さすがにもう少し尖った個性なども欲しかったなというのが本音です。
スマホ初めてという人に今までiPhoneを薦めてきましたが、今回は迷わず6のほうを薦めたいと思います。Plusは
iPhoneを愛するユーザーと、画面の大きさを必要とするユーザー向け、そんな感じがしてなりません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Pidemaroさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:776人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
10件
16件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
0件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

iPhone 3Gからのユーザーです。
これまで、3G⇒4⇒5と使ってきました。

【デザイン】
4と5のスクエアなデザインが好きだったので、今回のは歴代の中ではあまり好きな方ではないです。
3Gもラウンドデザインでしたが、3Gは全体的にとてもまとまっていた気がします。
今回の6/6Plusも頑張っているとは思いますが、正直「魅力薄」といった印象です。
それでも、個人的にはAndroidスマホよりも遥かに魅力的ではあります。
ちなみに、品質感は充分満足です。

【携帯性】
コレはいわずものがな、キツイです(笑)
実機を見ないでオンラインストアで購入したので、届いた後に普通の6とともに見比べ、ちょっと後悔しました…
ネットにも写真等出てますが、5がミニミニで可愛らしく見えます。
スマホはiPhoneしか持ったことがないので、これまでのモデルがAndroidと比べてミニマムなサイズ感だった分、余計にデカく感じています。
まあAppleからすれば、来年出るWatchを併用してねということでしょう(笑)
慣れていくとは思いますが、今の所は出し入れ、持ち運びが結構億劫。

【ボタン操作】
これまで、iPhoneシリーズは片手で操作してきました。
しかし6Plusは、片手じゃまず厳しいです。端まで届かない事もないですが、落としそうになります。
ボタンがデカくなったことで、ボタン自体は押しやすくなりましたが、全体的にデカくなっているので、指が届かず押しにくい。
両手持ちがイマイチ慣れないため、しばらくは我慢するしかないですね…

【文字変換】
特に今までのシリーズと変わりありません。
たまにアホな変換予測をしてみたり、何度も打っている文言を出してくれなかったりと、いつも通りのちょいアホな感じです(笑)

【レスポンス】
メモリが1GBですが、OSが優秀なのかサクサク動くので、レスポンス自体は問題ありません。
が、iOS8がまだ不安定なようで、ごく稀に変な挙動をします。アプデに期待。

あとは、向こう2年分のアップデート、iOSから求められるメモリ処理量が当然増えていくと思うので、果たして1GBで戦えるのか?といったところが、個人的に少し不安な要素です。

【メニュー】
これまでと根本的に何も変わりなく、安心して使えます。
カスタマイズはAndroidが優れているのでしょうが、この安心感とシンプルさでiPhoneにしているようなものです。

【画面表示】
ここはPlusにして大正解の部分。
というか、誰が見ても最大のウリでしょう。

6Plusは、iPad miniキラーだと思います。
フルサイズのiPadは、画面の大きさでアドバンテージがあるし、そもそもあまりにサイズが違うので比較対象になりませんが、動画や写真の閲覧は、ハッキリ言ってこのサイズあれば充分、映画も楽しめるサイズだと思います。
さらに、(iPadシリーズと比べてですが)携帯性を考えると、miniより遥かに使いやすく、こうなってくると、miniの存在感が薄れます。

【通話音質】
従来のシリーズからの変化は特に感じません。
普通に話せて、普通に聞こえます。
本体サイズから来る「通話している感じ」にまだ慣れませんが。

【呼出音・音楽】
少し篭ったような音がします。
というか、これまでに比べて低音が効いてる感じがします。
あと、本体が薄くなったせいか、バイブ音が軽い感じになりました。

【バッテリー】
所有していた5が、バッテリー初期不良該当モデルだった為、2年弱、俊足のバッテリー切れに悩まされていました。
AM8:00/100%→PM12:00/30%
という感じの減り具合だったので、常に充電切れとの戦いでした。

そんな状態だったので、とても満足しています。
普通に戻っただけですが(笑)

【総評】
iPhoneを取り巻く環境は、ここ数年で大きく変わりました。
デザインや先進性で常にスマホの先端を走っていた印象のiPhoneですが、ここへきて、Androidへの歩み寄りが顕著になってきた気がします。
サイズアップ及び2サイズ展開、追加された片手操作の仕様など、明らかにAndroidをこれまで以上に意識した作りとなっています。
なぜか頑なに防水機能などは付けませんが(笑)そこもまた、Appleらしいっちゃあらしいです。

Macもそうですが、Apple製品は、絶対的なバランスの良さと分かりやすさ、そして独自の提案からくる「新しい生活を想像させ、ワクワクさせること」こそが最大の特徴と考えています。
今回の6/6Plusは、これまでで一番売れたモデルであると同時に、正直これまでで一番ワクワクの少ないモデルです。
もっともこれは、ユーザーである我々のAppleへの期待値が高いせいでもあるし、iPhoneが生活の中に、極めて普通に根付いた証拠でもあるでしょう。

次の7がもし出たとしても、私は多分iPhoneを使うと思いますが、ジョブズが居なくても、これまで以上に魅力的な商品になっていくように、これからもAppleに期待しております。

最後はちょっと壮大になりましたが、以上です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wifi次郎さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
21件
データ通信端末
2件
9件
自動車(本体)
6件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
iPhone5のデザインから大分変わりましたね。薄いし。plusの重量がiPhone4と同じくらい
【携帯性】
デカイですが、ズボンのポケットにすんなり入りました!
【ボタン操作】
指紋認証が気に入りました!デカくなった分、片手でホームボタンを触るのはキツく感じます。
【文字変換】
素早く、応答性が素晴らしい。AndroidからiPhoneに戻しましたが、変換スピードが違う
【レスポンス】
Androidより素晴らしいレスポンス。iPhone最高です。
【メニュー】
画面が大きくなった分、窮屈な感じはないですね。
【画面表示】
画面が大変キレイで、感動しました。
【通話音質】
こもりもなく、聴き取りやすい
【呼出音・音楽】
ちょっと、こもった感じありますね。iPhone5と比べるとクリアな感じはないです。本体のスピーカーは
【バッテリー】
持ちますね。plusはバッテリーの持ちがいいです
【総評】
デカいから持ちづらいって話聞きますが、全然そうではないですね。画面が大きくキレイだし、カメラも写りがいいし納得します。plusは予約してもなかなか入荷しないので、暫くは貴重なiPhoneでしょうね。ただWiFiの感度がなんか悪い感じがある。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 6 Plusのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 6 Plusの評価対象製品を選択してください。(全3件)

iPhone 6 Plus 64GB SoftBank [スペースグレイ] スペースグレイ

iPhone 6 Plus 64GB SoftBank [スペースグレイ]

iPhone 6 Plus 64GB SoftBank [スペースグレイ]のレビューを書く
iPhone 6 Plus 64GB SoftBank [シルバー] シルバー

iPhone 6 Plus 64GB SoftBank [シルバー]

iPhone 6 Plus 64GB SoftBank [シルバー]のレビューを書く
iPhone 6 Plus 64GB SoftBank [ゴールド] ゴールド

iPhone 6 Plus 64GB SoftBank [ゴールド]

iPhone 6 Plus 64GB SoftBank [ゴールド]のレビューを書く

閉じる