| 発売日 | 2014年9月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 172g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 Plus 128GB docomo絞り込みを解除する
| レビュー表示 |
|
|---|
よく投稿するカテゴリ
2014年11月11日 08:04 [764886-3]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
巷ではiPhoneを所有している方が多く、人気もあるのでどんなにいいものか
試してみようと思い、使い続けたandroidから変えてみました。
結果、androidを使い続けてきた私にはとても使いづらく不便です。
・ホーム画面は汎用性がなくつまらない
・文字変換は使いづらい
・アプリのダウンロードが遅すぎてイライラ(一括更新はまったく進まない)
・ドコモメールの設定が端末からできず、いちいちPC(ブラウザ版)からでしか設定ができない
・ドコモメールが見づらいし使いづらい。ごみ箱の一括消去できないの?
・音質がとても悪い(xperiaとくらべ)
などなど
とくにスマホで音楽を聴いている私にとって、音質の悪さは残念でならない。
高級イヤホン(パルテール、IE800)で聞いてみましたが、それでも我慢できない音。
ポタアンを通してやっとましな音質に。直挿しは耐えられない。
今すぐにでもandroid(xperia)に変えたい。
xperiaZ3にしとけばよかった。xperiaZ4が出たら即機種変します。
iPhoneを使い続けた人はいいかもしれませんが、androidに慣れている方には
お勧めできません。
再レビュー追記します。
・ドコモメールをPCから振り分け機能をセットし、特定のメールを特定のフォルダへ
直接来るように設定しましたが、振り分け機能を使用するとメールはすぐに届かず
そのフォルダを一度開かないとメールを受信しません。まったく意味がない。
・ブラウザやメールなどの文章からのコピーが非常にやりづらい。イライラする。
とってもとっても使いづらいですね。
参考になった21人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


