iPhone 6 レビュー・評価

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.14
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 6の満足度ランキング
集計対象409件 / 総投稿数410
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.16 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.93 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.49 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.60 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.97 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.87 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 6のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

日本ラブさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
水・ミネラルウォーター・炭酸水
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

5年ほど使いました。
買い換える時にはバッテリ切れ…。
使いやすかったです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

T-O_さん

  • レビュー投稿数:103件
  • 累計支持数:442人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
43件
133件
タブレットPC
12件
5件
ノートパソコン
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス無評価
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

何時もはアンドロイド使いで、検証用の形でiOS端末を持っていたのですが、
以前の機種が古すぎる・小さすぎるのと、1100円なので買いました。

以前は5Sサイズが標準だったのですが、今では小さすぎます。
現在のSE第二世代にも続くこのサイズは丁度いいです。
また指紋認証は優秀ですね。
どのような状態でも認識不良がないです。

デザインはレンズの出っ張りがほぼ無く非常にすっきりしています。
今時は出っ張りが大きい機種も増えているので、
シンプルなので良いと思う反面、
そのことが古臭さになっているのが残念に思う部分でもあります。

5Sと同じくiOS12までの対応ですがCPU性能が良い分動作は良いのかなと思っています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

napnap1999さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
5件
1件
スマートフォン
5件
0件
掃除機
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

今更ながらiphone6のレビューです。
今ままでiphone6→iphoen6s→iphone6 plus→iphone7 plus →iphone8→iphone6 の使用歴です。

急遽iphone6をメルカリで購入しメインで使用をはじめました。改めて、iphone6で十分でないかと思いました。

テンポが一瞬遅いかなと思うぐらいでまったく不便に感じることがありませんでした。1万で新品同様が購入できました

のでコスパは最強だと思います。ケースは吉田カバンの1万円のものを購入したので正直外観は6なのか8なのかわかり

ません。意外に6に戻ってよかったとおもうのが、イヤホンジャックと物理ボタンです。正直seは小さすぎなので

サイズ等やヘットフォンジャック、ボタンを総合的に考えると6sが最強。コスパなら6という結論に至りました。

改めて6の完成度の高さに敬服いたします。いまさら6のレビューで失礼いたしました。

参考になった10人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

siraumiさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:232人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
SSD
2件
2件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
質感かいいのに
カバーが必要
【ボタン操作】
そのうち新機種でボタン増えたりしたら
【メニュー】
星2
【通話音質】
IP電話
【呼出音・音楽】
星5
【総評】
3GSと並んでワンボタンの名機になりそう

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tmxさん

  • レビュー投稿数:149件
  • 累計支持数:473人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
44件
レンズフィルター
6件
7件
レンズ
3件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【購入までに】
auのiPhone5からの買い替えで購入しました。無料で解約できる月がiPhone6発売月でもあったため、オンラインで予約購入しました。
IIJmio(BICSIM)に乗り換えるために、SIMフリー端末を選択しました。

【デザイン】
iPhone5からは角が取れ握っていても痛くないところが何よりも気に入っています。また、色の選択肢としてゴールドがあったことも購入当時はとても魅力的に感じました。

【携帯性】
iPhone5よりは画面サイズが大きくなりましたがズボンのポケットに入れても違和感なく携帯できるので気に入っています。これがiPhone6 Plueとなるとそうはいかないでしょうから私にはこの選択で良かったと思っています。

【ボタン操作】
特に問題なく操作できています。Touch IDにより画面ロックのパスワード入力の手間が省けたことが何よりも進歩だと感じています。

【文字変換】
iOSに依存する部分ではありますが、OSのアップデートで徐々に進化しており違和感なく使えています。ただ、文字変換のスピードについてはもう少し早くても…と思うことがOSアップグレードをする度に増えてきたように感じます。

【レスポンス】
画面のレスポンスはiOS10で少し改善された気がしますが、アクセシビリティで視差をなくしていることもあり、グラフィックのパフォーマンスは良好です。ただ、ゲームはしませんが、ゲームまでするとなるとどうか微妙です。

【メニュー】
メニューはOS依存することになるので無評価とします。

【画面表示】
十分過ぎるほどの明るさで私の場合は室内では30%ほどの明るさで使用していました。

【通話音質】
ほぼ電話での使用はなくLINEなどの通話アプリで使用していますが、通話音質については問題なく使用しています。

【呼出音・音楽】
音楽の音質についてはiPhone5から随分と進化したと感じました。軽く聴きたいと思った時にはスピーカーから再生していますが、過去の機種から比べると耳に不快な音から辛うじて聴ける音と進化したのが気に入っています。

【バッテリー】
バッテリーの消耗はアプリや使い方によって不可避ですが、私は今のところモバイルバッテリー等の補助バッテリーを使わずに使用できています(AppleCareで一度交換してもらっているのでバッテリー消耗度は一度新品に戻っているからかもしれません)。

【総評】
今となってはこれといった特徴の無い機種かもしれませんが、カメラの画質や性能についても必要十分です。デザインもクセがなく飽きないからこそまだ使いたいなと思える1台です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しらいちさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
14件
デジタルカメラ
2件
1件
液晶保護フィルム
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

このたび格安スマホにするため本機種を購入しました。
今までIphone5を使っていましたが結構大きくなったなというのが第1印象です。
大きくなった分、バッテリーの持/4Sは良くなったと思います。
外観の出来は個人的にはIphon4/4Sがベストで次に5/5Sでその次あたりが6になります。
アルミの外装は個人的にはいまいちです。
ただそれ以外には文句のつけるところはありませんね。
非常によくできた機械です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まーさむさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:219人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
9件
120件
プロジェクタ
2件
53件
AVアンプ
1件
48件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

特に特筆すべき点は無いですが、無難な使い心地と言えるでしょう。キャリアの維持費に辟易したのでiphone5 au故に止む無く5sか6に、というところで新しい6が無難だろうという選択。画面が大きくなりましたがやや中途半端な印象で、5sの大きさのままでよかったと思います。他はiOSが使い慣れているので問題ありません。不満も特に無いので壊れたりOSアップデートなど限界になるまで使うつもりでいますが、次期モデルには是非Appleらしいソリッド感、特にシルバーが最高にかっこいい無機的な冷んやりとした質感を取り戻してほしいです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

soupraさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:149人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
2件
4件
自動車(本体)
5件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
アップルショップ店に現品を見たら斬新で欲しくなった

【携帯性】
薄くて持ちやすいが、電源切らないとカバンの中で
タッチパネルが反応しるときがある。

【ボタン操作】
手で触ると思いと違うとこ触ってまうから、棒が必要かも
そーすると、棒の収納場所が欲しくなる

【文字変換】
これも、一度入力すると頻度の高い字が先頭に候補が
でてくれていい

【レスポンス】
すごく反応いいけど、手で触ると思いと違うとこ触ってまう

【メニュー】
全部使い切ってるかわからないが、直感的に使えてる

【画面表示】
画面がみずらいとか今のところない

【通話音質】
無線が有線なみにくっきりはっきり聞こえます。

【呼出音・音楽】
呼出音は外国の電話っぽい音がいいです。
音楽も写真も質が今までで一番よい気がする

【バッテリー】
ディスプレイを明るくすると、あっというまに電池切れになる

【総評】
IP電話の利用、防犯カメラの映像を転送、カーナビに
接続してライブをみるといったことができるのがいい。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

silverliningさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
17件
スマートフォン
1件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

初めてのスマホで 価格コムでもいろいろ相談にのってもらい 迷いに迷って結局 当初から気になってた i phone 6 にしました。なにしろ 細かい事はよく分からないので 初心者でもなんとか使える感じの i phone にして良かったです。今日初めて使ったのでまだまだボタン操作とか分からない所がありますが 格安SIMカードで you tube が パソコンなみに楽しめるので感激です。
 plus にするかで迷いましたが いつも持ち歩く事を考えてこちらにしましたが you tube でも十分よく楽しめるので 初めての スマホはこのぐらいの大きさにして丁度良かったです。

まだ文字入力とか 設定の切り替えとかよく分からない所もありますが だんだん慣れていきたいです。
どんな ケースにするか 今はそれが楽しみです。

ボタン操作や戻ったり 閉じたりする時がまだよく分からない時があるので 星は4つにしました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

da_moverさん

  • レビュー投稿数:94件
  • 累計支持数:357人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

Mac デスクトップ
17件
16件
Mac ノート(MacBook)
20件
5件
スマートフォン
9件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】保守的で無印良品かという感じなのは善し悪し

【携帯性】薄いので充分

【ボタン操作】どのボタンも押しやすい

【文字変換】特に問題無し

【レスポンス】何をやっても高速かつ快適

【メニュー】iOS6以前の方が良い

【画面表示】これまでで最高の品質、とても見やすい

【通話音質】特に問題無し、Facetimeオーディオで充分な音質が保たれている

【呼出音・音楽】アンプの改良があったらしく、音楽の再生音はこれまでのiPhoneの中で一番よい

【バッテリー】iPhone 5sより良いが、もっと持つようにして欲しい

【総評】2度の値上げで高くなったのは残念だが、現時点では、わざわざ多機能だが使い難く、セキュリティ問題を抱えサポートが不十分な他を選ぶ必要性はないし、iOS9での大幅な進化が期待出来るので、もう1年以上は充分現役だろう

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

momongaTMさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:277人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
31件
タブレットPC
2件
10件
ノートパソコン
3件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

Androidの端末と併用しています。海外旅行に行った時、SIMフリーのiPhoneは空港のSIM販売所で滞り無く設定してもらえるから、楽という理由からです。でも、iPhone4あたりは他のスマホは足元に及ばない感じだったと思うのですが、Androidの進化に対してiPhoneの進化は正直iPhone5以降停滞しているように感じます。特にOSもそうですがアプリの開発や更新も遅くなってきた昨今、使いやすいけどお値段が高いという微妙な立ち位置になってきたといえるのではないかと思います。
そんな雑感を踏まえつつレビューします(iPhone5からの買い替えです)
主な用途は通話、メール、音楽鑑賞くらいです。

【デザイン】
まぁ、悪くない。大きくなっただけで。でも画面が大きいくて綺麗ならAndroidに良い端末いっぱいあります。

【携帯性】
iPhone5の気軽に電話かけれる感じが良かったのに、電話としては大きくなった。かと言って大画面にOSが最適化されてるか、といったらそうでもなく。

【ボタン操作】
ホームボタンのタッチ感覚はいろいろ言われてますが、5Sまでのふわっとした感じのほうが好きです。

【文字変換】
相変わらず。主に英語の文章を打つことが多いのですがやはりタッチ感度は素晴らしいと思います。
昔はストレスなく長文が打てるスマホってiPhoneだけでしたね・・・

【レスポンス】
非常にサクサクですが、特にiPhone5の時から不便を感じていなかったので格段に処理速度が早くなったという恩恵が得られていません。ゲームなどする人には良いかもしれません。

【メニュー】
iOS8以降、気に食わないです。

【画面表示】
相変わらず見やすい。昼間の野外でも見やすいのは助かります。

【通話音質】
安定して良いと思います。

【呼出音・音楽】
あまり進歩してないというか、すでに完成されているというか・・・ただ、私のPC環境がituneを極力使わない状況に移行しつつあるので曲をガンガン入れたりするのには不便。毎月CDを10枚以上買う音楽好きなのですが、SDカードにどんどん曲入れてすぐに聞けるアンドロイド端末の感覚からすると、面倒くさいです。

【バッテリー】
iPhone5がバッテリーリコールにあった残念な端末でしたのでだいぶマシになった気がします。
あまり高負荷のかかる使い方してないからかもしれません。

【総評】
良い端末だと思います。カメラの絵作りは誰が撮ってもそこそこ綺麗にとれる、という当たり前のことがきちんとできてる。しかし、自由度が高く、アプリの開発も盛んなアンドロイドに比べると、できることは限られています。それはわかってるのですが、その機能に高額な価値を見いだせるか、と聞かれれば答えはNOです。8万円あれば結構な性能のノートパソコンが買えてしまいます。
しかし、SIMフリー版の対応バンド数は本当に素晴らしく、モデム性能も良い。なのでやはりiPhoneは1台持っておきたいと思った次第です。でも次買うときは小型で安価な5Cみたいなものを選ぶと思います。旅行用通話端末としてはちょっとお高い買い物でした。あと、iOSが行き詰まってる、そういうことを感じずにはいられません。ゲームとかすれば?と知人に言われましたがゲームはDSとかVITAでやりますんで・・・

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

夏目エクソシストさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:137人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
13件
8件
スマートフォン
6件
4件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
丸く薄くなった。
ダサい。
スティーブ・ジョブズ様が亡くなってこのざまか…。

【携帯性】
でかくなったので必然的にポケットにもはいりづらくなる。

【ボタン操作】
5sと大差ない。

【文字変換】
相変わらず馬鹿だ。
Simeji使った方がまだマシ。

【レスポンス】
5sと大差ない。
進化した!とか言っている人もいるが、自分はそうは思わない。

【メニュー】
シンプル。
アイコンの大きさを変更できるみたいだが、そんなものはどうでもいい。
新しさが無いです。

【画面表示】
まあまあ綺麗かな。
でもGALAXYやAQUOS crystalのほうが綺麗。


【通話音質】
それなり。


【呼出音・音楽】
スピーカーの音が大きいのは利点だがそれだけ。
たいしたことのない音。
5sと変わらない。

【バッテリー】
良くはない。


【総評】
5sからの進化がほとんど感じられない。
期待値が高かっただけにショック。
もうiPhoneもおしまいかな。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電脳城さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:647人
  • ファン数:36人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
1363件
タブレットPC
6件
22件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

ここ香港ではiPhone6の発売当時、電気街はiPhone6一色で、狂想曲のごとく、転売業者や買取り業者が路上に溢れいた。

道端にiPhone6が300万円分くらい無造作に積み上げられている。そんな光景を目の当たりにすると、自分も早く買わなければと衝動に駆られる。デジャブーのような光景である。

強制的に思考回路が停止した状態でiPhone6シルバーの126GBを購入した。だが、これが間違いであった。なんと初期不良ですこぶる調子がわるい。その後、紆余曲折したが、どうもスッキリしない。中国のトイレでの流水ようなフラストレーションだった。

私は中国での交換によって、背面が漢字表記になったiPhone6を見るたび、まるでキャリア版のXperiaのロゴを見るように悶々とした日々を過ごすことになった。

そうこうしているうちにスペースグレーの美学に共感した。そこで反省を踏まえ、香港の正規店でiPhone6スペースグレー64GBを購入した。今回は高い金を出しただけあって完璧である。

でも正直に告白すると、Wi-Fiのつかみが安定しなかったり、パケ詰まりのような現象もあるような…。
しかし、今回は失敗したくない。そんな願いが通じたのか次第に改善された気がした。いや、正確にはアップグレードの効果かもしれない。

ストレスがなくなったのでiPhoneをメインで使うようになった。片手操作できるので、両手で2台を同時に操作する。iPhoneのステータスが抜群な中国では購入当時、電車で使っていると隣の人が固唾をのんで覗き込んでくる。そう、はじめて火を見る人類のように。そして、好奇の目から尊敬の眼差しにかわる。尊敬的林檎なのである。

今回のiPhoneはカメラがいい。みたままの景色をそのまま表現できる。旅行のスナップも感動的に。

当たり前だが暗い景色はそのとおりに撮れるのでXperiaのようなサービスはない。あくまで直球勝負である。

紆余曲折、試行錯誤の結果、アップル製品は人より先に買って自慢したい魅力があると気がついた。

これを買ったら、ピタリとスマートフォンの散財がなくなった。

iPhone6とは、そのような魅力的な機種である。


参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hitcさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:155人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
1210件
Mac ノート(MacBook)
1件
997件
Mac デスクトップ
2件
466件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

au iPhone 5からの買い替えです。SIMロックフリー版を買ってIIJ mioのみおふぉんにMNPしました(販売中止の1週間前に買いました)。
今回の買い替えの最大のポイントは何と言ってもSIMロックフリーを入手した点です。ただし、MVNOの評価をここに書くのは適切ではないので、本体機能の部分に付いてのみ書きます。

本体で最も進化したと感じたのは、カメラです。位相差検出のオートフォーカスは従来より各段にフォーカス速度が早く、快適に撮影が行えます。暗い被写体に対する感度も体感で上がっているのがわかります(黒い犬を飼っているので、iPhone 5だと奇麗に撮るのが非常に難しかった)。

二つ目は画面の大きさです。Web等の閲覧がスムーズにできるようになりました。Plusのほうがもっと快適だとは思いますが、可搬性を犠牲にしないぎりぎりのサイズだと思います。また、画面自体も奇麗になった(発色が改善した)と感じます。

電源ボタンが側方に移動したのも良かったと思っています。というのは、上側だと通話中にちょっとした雨が降ってきてもボタンから浸水するのじゃないかと心配になったのですが、側方だとそのリスクが少ないからです。

他方で、気になる点としては、やはりデザインです。5/5s系の方が高品位だったと思います。もっとも、サイズ的にポケットより鞄に入れることが多いと思って手帳型ケースに入れてしまったので、実用上は気にしていません。
カメラの出っ張りもケースに入れれば全く問題なしです(カメラの出っ張りは逆に外付けレンズを中心に奇麗にセットしやすいというメリットがあることも発見しました)。

操作感は大きくなって指が届きにくいと言った点はありますが、PodditiesのNETSUKEを使ってストラップを付けていますので、落としそうといった不安感はありません。
指紋認証は完璧とは言いませんが、許容範囲内の認識率です。

バッテリーは従来と大差ない(自分の使い方だと1日は十分持つ)と思います。

ヘルスケアアプリで、iPhoneを持っているだけで、歩いた距離や上った階段の階数を記録してくれるのは意外と楽しいです。結構意識して階段を使うようになりました。

iPhone 5からの切り替え作業は、iTunesでバックアップをとって、バックアップから復元するだけの簡単操作でした。どちらも同じOSバージョンに揃えてから作業していますので、移行に伴うトラブルは全くありませんでした(MNPを実行するまでの一ヶ月ほどはauのSIMで運用してましたが、こちらも問題なしでした)。

全体の満足度は、SIMロックフリーになってキャリアの呪縛から逃れられたという点が大きく影響していますので、必ずしも本体機能によるものだけではない点を付記しておきます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NaCl2940さん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:1274人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
23件
15件
Mac ノート(MacBook)
4件
11件
スマートフォン
11件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
 ガラスまで丸みを帯びたデザインは、単にスタイリッシュなだけでなく、握りやすさなど、使い勝手にも配慮されている面が評価できます。スクエアな形状の5は正直握りづらかったです・・・
背面はプラスチックのDラインなどがあるせいか、正直5の方が格好良かったかもしれません。
iPhoneのデザインは何度も変わってきましたが、4度目にしてようやく完成形に達した感じがします。

【携帯性】
5より大型化していますが、更に薄くなっているので、そこまで気になりません。
大型化した分、若干重くなっていますが、むしろ大きさに比して軽くなったように感じました。
画面の大きさと片手操作のしやすさを両立した絶妙なサイズです。
6 Plusは片手操作を多用する私には大き過ぎました。
手が小さい方にはやや厳しいサイズかもしれません。

【ボタン操作】
5S同様、ホームボタンにTouch IDが搭載されていますが、精度が良く、便利です。また、本体の大型化に伴い、スリープスイッチが右に移動しています。

【文字変換】
評判はあまり良くありませんが、言われているほど悪くはないと思います。

【レスポンス】
A8プロセッサー搭載だけあって非常に早いです。
ただ5Sでも十分早いですね・・・

【メニュー】
これまで同様、ウィジェット等はメニューにはなく、アイコンが羅列された、シンプルでやや古典的なメニュー画面です。アイコンデザインを変更したり、好きな位置にすることも基本的にはできません。ただフォルダ機能はあるので、実用性は悪くありません。

【画面表示】
フルHDではありませんが、とても綺麗で見やすい画面です。アンドロイドだとQHDの機種もありますが、正直不要だと思います。

【バッテリー】
今やAndroidと比べて特段持つわけではありませんが、薄さの割にはまあまあかなというところです。バッテリー容量が少なめな分、充電時間も短めです。

【総評】
ハードデザイン以外あまり変わっていなく、がっかりしたという意見が多いですが、着実に使い勝手が良くなっており、優秀な機種であることには変わりません。スマホ自体が成熟しつつあるので、私自身も以前のような大きな進化はそこまで期待していません。ですが、空前の大ヒット商品なだけのことはあります。
確かに機能的には5Sの時点で完成されている感があります。
新たにApple Pay機能が追加されていますが、日本ではまだ使えません・・・
しかし、大型化のトレンドに合わせて再設計され、ハードデザインが改善されました。ガラスまで含めてカーブした本体は手になじみますし、画面の大きさと片手操作を両立した絶妙なサイズ設定には感心します。大画面の方がWebなどの閲覧に向きますが、大き過ぎると片手操作がしづらくなって操作性に影響が出ます。そこで、側面をラウンド加工したり、薄型化したりするなど、様々な工夫が感じられます。(Xperia Zシリーズも握りやすさを重視したデザインに進化しつつあるので、各社とも握りやすさ・操作性の良さを重視する傾向は強まっていますね。)
片手操作のしやすさと携帯性に目を瞑って、大画面とバッテリーの持ち、光学式手ぶれ補正機能を優先するならファブレットサイズの6 Plusの方が良いですが、個人的には6の方が使い勝手が良いと思います。
更に、SIMフリー機が出たおかげで、MVNOと組み合わせてトータルコストを抑えることができるようになったのは嬉しいですね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 6のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 6の評価対象製品を選択してください。(全3件)

iPhone 6 64GB SIMフリー [スペースグレイ] スペースグレイ

iPhone 6 64GB SIMフリー [スペースグレイ]

iPhone 6 64GB SIMフリー [スペースグレイ]のレビューを書く
iPhone 6 64GB SIMフリー [シルバー] シルバー

iPhone 6 64GB SIMフリー [シルバー]

iPhone 6 64GB SIMフリー [シルバー]のレビューを書く
iPhone 6 64GB SIMフリー [ゴールド] ゴールド

iPhone 6 64GB SIMフリー [ゴールド]

iPhone 6 64GB SIMフリー [ゴールド]のレビューを書く

閉じる